したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新規にスレッドを立てるほどでもない話題

1free:2003/05/18(日) 21:53
新規にスレッドを立てるほどでもないたわいの無い話題

2free:2003/05/18(日) 21:54
肩が痛いぞ〜。

3わに丸:2003/05/18(日) 22:23

 とか、よく、スレッドの抹消依頼スレッドを立てる人、
じゃあ、その抹消依頼スレッドの抹消依頼をまた立てたら
無限連鎖。とか言ってみる。

4わに丸:2003/05/18(日) 22:23

金魚が生まれました。大量だったので、お池に網を張って
その中に放した、だって、育てきれないもん。

5free:2003/05/19(月) 22:17
りそながまたまた公的資金投入だとさ。駄目な銀行が集まって出来た
所だからね。結果はやっぱり駄目。
でもここはつぶさないよね。つぶせるわけが無い。議員銀行だからね。

6わに丸:2003/05/19(月) 23:17
いやぁ〜〜、二兆円の公的資金投入と、無制限の日銀
特別融資が出ましたね。うほぉ〜〜〜〜い。

ずばり、国民一人あたり2万円ですか?すると来年は
1家族あたり8万円〜10万円の増税ですね。

 まあ、消費税が8%決定ってところですかねぇ。
やりたきゃやってもいいが、国民の底力を知ること
になるね。きっと、さらに防衛に走って景気は極端に
衰退して、日本も終わるね。

7わに丸:2003/05/19(月) 23:27

>>でもここはつぶさないよね。つぶせるわけが無い。

いやぁ〜〜べつにつぶしてもいいよ。でも、銀行の責任
だけなんだろうかねぇ??監督官庁の責任は?大蔵や、
日銀や財務省の責任は?

もう、日本には銀行不要論も出ている始末ですよ。銀行
を全廃して、日本銀行も廃止して、日本銀行券自体も廃止
して、あらたに、各自自治体や県などで発券銀行を設立
してやり直そうという案もあるのですよ。

8free:2003/05/22(木) 19:44
この公的資金という名目の資金、すべて国民の血税なんだよね。
今回の銀行の件ばかりじゃない。駄目な所へどんどんつぎ込んでるでしょ。
徹底的に経営努力をしてそれでもってんならねぇ〜。
2兆円捨てたも同然。それでも国民は怒りをあらわにしない。飼いならされてるのね。

9free:2003/05/22(木) 19:55
基本的にね。企業と言うのは、弱肉強食だからね。弱いものは強いものに
食われる。それが競争社会の理念でそ。つまり経営の仕方が悪いところは
つぶれるわけ。そこに、金をつぎ込んでつぶさないようにする訳ね。

公平な競争理念に反して国は救済してるんだよね。国が救済するのは国民であって
企業ではない。

10わに丸:2003/05/24(土) 13:56

 そのとおり、救済するのは国民で、仕事が無くて自殺
している、若者ですわ。

 銀行残して、喜ぶのは金持ちだけ、バブル崩壊以後、
10年もゼロ金利やっていて、国民は激しく貧乏になった。

11わに丸:2003/05/24(土) 13:58

 というか、何をやっても、駄目だから、そろそろ、
ガンジー主義でいこうと思います。必要最低限の労働
と、必要最低限の消費だけにまとを絞った生活をして
無用のものは一切、消費しないようにしようかと。

 政府は、国民が出来るだけおおく働いて収入を多く
するものと、考えているでしょう。それに抵抗して
最小限のスローライフで抵抗します。

12わに丸:2003/05/27(火) 19:08

 やっぱり、銀行要らないよ、どこも融資とかしてくれ
無いし、私も経営者で不動産経営やっているが、近所か
らスパイは来るが銀行からだれもやってこないよ。

 やつらは、無能だよ、ほとんど、経営のイロハも知ら
ないやつが、威張っているんだよね。だから、地元の
商工者にも経営指導も出来ない。どうやれば、経営が
成功するかも教えられない。

 まあ、だから、私は逆に嬉しいわけだが、やっぱり、
悲しいね。悲しいから、早く寝ようっと、むふふ。

13free:2003/05/28(水) 08:57
わし等もついに賃金カットが来たぞ〜。この状況だもんね、
そのうち来るなとは思っていたけど......

という訳で、わしも今の時期はとりあえず何もしないでいよう。(^_^)v

14わに丸:2003/05/28(水) 11:51

 たとえば、銀行の下町の町工場地区の融資担当に、
ビス一本渡して、これの 名前と 用途 と 単価と
聞いても当たり前に答えられないんですよね。

 不動産担当に、燃料電池やコージュネレーションを
聞いても何にも解らん状態、これじゃあ、銀行は穴あ
けられるよね。

 経営指導もできなければ、知識も無い、こんな連中
から借りたら、いつ 貸しはがしされるか解ったもの
でないですよね。

 今の政府にしても、何をやるべきか、まったく解って
ないでしょ。だから、この始末ですよね。私は、銀行全廃、
大手の民間企業大幅解体、再編で、有望分野を公的資金を
注入するべきだと思いますがね。

15free:2003/06/01(日) 14:48
そうそう、駄目な所へいくらつぎ込んでも結局は駄目でしょ。

16わに丸:2003/06/02(月) 02:18

 で、恐いのは、このまま、ずるずると落ちることです。
消費税18%、二十歳以上の成人に介護保険義務付け。

これを、次の選挙がおわったら、いきなり導入する予定
です。また、次の総理は石原都知事で決まりで、それを
立てて、選挙を勝ちぬく予定ですね。

 だから、小泉は、どんなに人気が落ちても恐くないわけ。
小泉と、石原が 2人で組んで戦ったら最強で、選挙は
絶対勝てると分析されているからね。

17free:2003/06/02(月) 10:24
ここまで景気が落ち込んで更に国民の血税を無駄に使われて
なおかつ、国民は小泉を支援する。案の定、支持率が下がったり
次期選挙が近づいてくると外交に回ったりする。
彼は人気取りがウマいね、マスコミをウマく利用している。

はっきり言って、ここまで景気を落ち込ませたのは、小泉だぞ。!!
不良債権問題も、処理しなければいけないのは解る。
しかしねぇ〜、強行に行った為に結果大不況でしょ。
公的資金という名目で、どんどん血税を使ってるでしょ。

18わに丸:2003/06/02(月) 12:21

 あとねぇ、マスコミ操作もしてるのです。このごろ、
景気対策番組をやらなくなったでしょ。以前は、討論
番組などで、失業者や、求職者が沢山生の声を言いま
したが、それもどっかからの圧力で消えました。

 理由は簡単、個人情報保護法案で、マスコミは政治に
さかられなくなりました。だから、いまの失業率の統計
なども、どうも不審の出る数字なのですよ。

 ここ、数年で高校卒業者が3割程度しか就職が決まらない
で、何年も推移していて、どうして、10%以下の失業率と
いう数字が出てくるのか?

 どのような統計手法でこうなるのか恐いです。大卒も、
半分も決まらないのですよ。回り中が、失業者だらけで
どうして、10%以下の失業率が出るのかな?

理由は、半年して、職安に来なくなると自動的に就職と
かの扱いになるので、増大した分はカウントされないの
ですね。ようするに求職票に有効期限があって、ほんと
うに職についているかどうかの、カウントが無いの。

まあ、この嘘の結果、税収が、国家予算の3割ぐらいに
までなるでしょうね。何年で日本が破綻するか見物です。

19わに丸:2003/06/21(土) 19:54

 皆さん、このJBBS・しららばの書き込みに、[TAB]キー
を有効に使っているでしょうか。定期的に書き込むには [tab]
が有効です。

 次のスレッドには、▼キーを押すという方法もありますが、
それだと、キーボードから手を離して、マウスをとらないと
いけないです。

 [TAB]キーならば、3回押せば、次の書き込み窓に移動します
のでより、高速です。お試しください。

20ツ?ツ?ハ?:2003/06/21(土) 19:56


訂正します、 4回 です。 書き込みボタンに一回移動す
るので、4回押せば、次の窓に移動です。それでも早いよ。

やってみてね。

21free:2003/06/21(土) 22:02
へぇ〜、TABキー4回ね。やってみよう。

22free:2003/06/21(土) 22:05
やってみたけど駄目だ、5回目押すと固定キーが何たら間たらと......
ほかの人はどうなのかなぁ〜??

23わに丸:2003/06/21(土) 22:08

 書きこみする人にとっては、マウスが遠くにあるので
キーボードを回数押したほうが早いのですよ。たったの
4回ならば、そのほうが早いよ。

 あと、書きこみボタンは、[shift]+[TAB]を3回で
それから、[ENTER] を押すと 早いよ。どう??

24free:2003/06/22(日) 22:44
あぁ〜、やってみたら、一番下のスレッドへ行っちゃいました。
やっぱ駄目みたい。(^^ゞ

25わに丸:2003/06/23(月) 16:53

まあ、使えるのと 使えないのがあるってことで。
でもでも、 タブ キー を使うと 早い。楽。

26わに丸:2004/01/24(土) 23:40

折り紙の作品、「我輩は猫である」
素材、日本銀行兼 千円紙幣、みてみて

http://cgi.f6.aaacafe.ne.jp/~akoffice/gazoubbs/img/1074869931.jpg

27わに丸:2004/03/03(水) 03:00

ハルウララに“乗れ”!CDビジネス春らんまん(写真提供:産経新聞社)

 105連敗の“勝ち知らず”で大フィーバーを巻き起こしている高知競馬場の
競走馬ハルウララ(牝8歳)。その人気に乗れ! とばかり“ハルウララ応援歌
CD”が続々登場し、関係者は頭を痛めている。
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/story.html?q=02fuji34946

この社会現象はわに丸も頭を痛めています、これは、もう、国民の疲労状態とか
なんでも成果主義、いわるゆ必勝主義のアンチテーゼとして出ているんじゃない
のかと分析中。

普通、負けた奴が人気者になるかよぅ〜〜〜、これって、やはり国民が疲弊して
いる状況を表しているかもと思う訳。どう 思います???

28わに丸:2004/03/07(日) 18:17

  auが5カ月連続首位・2月の携帯純増数

電気通信事業者協会(TCA)が5日まとめた2月の携帯電話の契約数統計に
よると、KDDIの「au」が27万3800件の純増と、5カ月連続で首位を
維持した。「FOMA」の新機種を発売したNTTドコモは2位に返り咲い
たが、8万4400件となお低水準。
     ↑
  恐らく、何かの消費者の意識の変化があると思いますね。この4月を
控えた2月あたりは契約が伸び始める時期ですからねぇ。消費疲れ現象と
分析しときましょう。

29free:2004/04/27(火) 22:56
はぁ〜、今帰ってきました。風が強いからもうめちゃくちゃでんがな。(;´_`;)
んで んで 明日は早いし......


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板