したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜 と怒ってみるスレッド

1わに丸:2002/04/20(土) 01:29
猫が3匹になって異常に五月蝿い。
ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

92わに丸:2002/12/20(金) 23:00

了解ですのだ、でぇどこになったのかぁ。

93yoshihiro:2002/12/21(土) 07:01
1、2、3・・・という絵文字の置き場所が
かわっただけですので、掲示板自体は変わってませんよ。

94わに丸:2002/12/21(土) 10:11

 ななんだ、アドレスが変わったのかと思った。

95ドラ猫:2002/12/31(火) 16:24
ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

メルコDVRがバグのあるファームあって メルコに問い合わせたら
「ファームのver upは現在予定してません」だって
問題あるのに改善しないとはどういうこった
 SONYの入れちゃいました。4倍速で快適快適

96わに丸:2002/12/31(火) 17:19

まあ、下請けの部品メーカーはつらいってことでしょう。
コスト重視で、開発費用も無し。

97free:2003/01/09(木) 19:53
帰り道眠気覚ましにコーヒーでも買おうと、車を止めて販売機のボタンを
押したらでっかい”わんこ”さんが、「がるるるるるるる」って、...
可愛そうだけどわしも噛まれるわけには行かないので犬に効くかどうか
解らなかったけど催涙ガス目一杯かけてやったら逃げ出しました。

犬を放し飼いにするなよな!! わしゃぁ〜、基本的には犬は好きなんじゃぁ〜!!

飼い主!!

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

98わに丸:2003/01/09(木) 22:31

よかったですね、噛まれなくて

99free:2003/01/10(金) 08:45
ほんとぉ〜に、あのでかさで噛まれたら死ぬぞ。(多分)

大型犬を飼う場合は、特に飼い主は注意を怠ると大変な事になります。

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

100わに丸:2003/01/10(金) 14:12

 猫を放し飼いにしてはいけないとも言いますが、マツキヨ の
CMは ねこ に話しかけている。しかも、塀の上の猫ね。

 まちなかにああ言うのがいると ほのぼのして いいなぁ。

101ドラ猫:2003/01/11(土) 17:14
 迷信だった SONYタイマーが発動した。。。
ワイヤレスヘッドホン MDR−IF5000が保障期間すぎたら壊れた。。

ちゃんといいもん作れ SONYタイマーなんかしかけるな
ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

102ドラ猫:2003/01/11(土) 17:15
まさか VAIOにもSONYタイマーが。。。

103わに丸:2003/01/12(日) 05:40

なんか、こわひ、激しく収益に傾斜している日本企業。
それじゃ、米系企業と同じじゃないか?

104free:2003/01/17(金) 12:27
windowsのメッセンジャぁ〜を、5・0にアップしたらとたんに
アウトルックが動作しなくなった。このままではメールが受信できん。
んでんで色々弄繰り回していたら......メッセンジャぁ〜の4・0が
立ち上がってきた。 エッ!??

何で何で?? 5・0にアップしたのに??
んでんで エクスプローラで見たら....4・0も、5.0も両方有るではないか!
んで 物は試しと4・0を削除。
ここまでやって、やっと、アウトルックが立ち上がった。

おい!! マイクロソフト

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

105名無しのごんべぇ〜:2003/01/17(金) 16:04

 いつものことですね。最近のマイクロソフトはこんなものです。
あと、メッセンジャーってうっとおしいぞ。私の接続状態まで
外部にもれている。抹消してやろうか??

 会員同士で、接続状態がわかってしまうのですね。いろいろと
新しい物がわからんこのごろであった。

106free:2003/01/17(金) 21:41
しかしねぇ〜、普通バージョンアップしたらアップしたバージョンの物で
書き換えられてるでしょ。しかも関係ない(有るのかなぁ〜??)アウトルックが
動かなくなるなんて考えないよねぇ〜。これで、初心者は(わしも含めて)
パニックに陥る事に........

107わに丸:2003/01/17(金) 22:07

そして、ぱにくる とますます、どっかの企業が儲かるわけ。
まずいなぁ。ほんとうに、まずいねぇ。もっとも、大企業は
すでに社内OSをリナックスに切り替えているよね。

さらに、私的には、OSに必要な機能ってもう出尽くしている
と思いませんか?私は、現状では出尽くしていると思います。
だから、もう、どうでもいいやって感じかな。

108わに丸:2003/01/18(土) 00:01
バス運転手・会社への苦情受付

千葉県関係だけ集めましたよん。ぷぷ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/8-9
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/12-5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/35
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/163-164
ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

109わに丸:2003/01/18(土) 00:03
ごめん、アドレスミスでした。これをどうぞ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/12-15

110わに丸:2003/01/18(土) 00:12

地域に対する間違った偏見を書き込むスレ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039525569/57
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039525569/117
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039525569/118
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039525569/202
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1039525569/293

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

111free:2003/01/19(日) 05:55
>>109
これ、読んでいてとても楽しいね。でもでも、立場が違うと
考え方も違ってくるんですよね。そうせざるおえない場合もあるし。

112free:2003/01/19(日) 05:57
しかし、確かにローカル地区の路線バスの運転手は、ガラの悪い
人多いです。(笑い)

113わに丸(感染危険):2003/01/20(月) 01:18

 いやいや、京成バスが無かったら千葉県は大変ですよ。
それに書きこみを見ると、一様に各社出ています。特別
に京成が多いわけではないです。それこそ、JRなんか
やったら、もっと出るでしょうね。

昨日だって、総武本線は東京行きを、間違えて銚子行き
と表示して運行して乗れない客が出たとか。だって運行
する方向がすべての乗客が判っているわけないもんね。

114わに丸(感染危険):2003/01/20(月) 01:26

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1035810406/5

>> 京成は態度が悪い!しかも渋滞だとブツブツ文句言ってる!
>> ついでに運転が荒い!二速でずうっと走るな!足腰悪い人は
>> 立ってるのはかなり危険

繁華街や都心を走るバスはそろそろ、オートマじゃないとねぇ。
車とちがって、バスはそれほど、ギアを頻繁に変えられないん
だよね。かけるトルクが大きいので、シンクロさせても簡単に
ギア入らないんだなぁ。知ってるかなぁ??

バスこそ、ベルトドライブのオートマにしてほしいよね。それ
と、超低床バス、あれいいよね。姉の住んでいた千葉市稲毛区
ではいつもそれが走っていました。もちろん、京成、いいなぁ。
うちのほうは、廃車の1歩手前のやつばかっかりなんだなぁ。

115わに丸(感染危険):2003/01/20(月) 01:29

あとあと、首都圏で始まる、ジーゼル規制、これも大変だよな。バス業界は、
それこそ、すごい出費だろうね。そういえば、すでに諸外国はバスまで、
ガソリンになっているもんね。とくに米国ね。しかし、似たような燃料を
使っていて、どうしてジェット機は、黒鉛でないのだろうとか素朴な事を
言ってみたりして。

116free:2003/01/20(月) 14:11
>>114

>>車とちがって、バスはそれほど、ギアを頻繁に変えられないん
だよね。かけるトルクが大きいので、シンクロさせても簡単に
ギア入らないんだなぁ。知ってるかなぁ??

はぁ〜い、知ってまふぅ〜。(^_^)v
でもでも古いバスは別として、最近のバスはそれなりに良く出来ていますよ。
とは言っても、乗用車のように各ギアの守備範囲が広い訳ではないので、(オーバーレシオ)
それなりのテクニックが要ります。

117free:2003/01/22(水) 08:34
あ!! そうそう、最新式のバスのギアは、コンピューターで制御して空気圧
を使って、ギアを入れ替える。つまり運転席のシフトレバーは、単なるスイッチ
これは楽で良いぞ。が!!所詮は機械。登坂などでギアを落としたい時でも
ある程度エンジン回転が落ちていないとギアが入らない・・・結果速度が落ちてしまう。
って、やっぱりある程度のテクニックが必要・・・・
しかーし、最近のディーゼルエンジンは、補助装置等が付いて加速はよくなったぞ。

118free:2003/01/22(水) 08:44
実際の所、バスや大型貨物車。乗用車を運転している人から見れば、動きは鈍く
ブレーキも機器が悪い、と考えて運転している人多いんじゃないかな。??
でもちょっと考えてみて、あれだけの重量&人を乗せて普段走っているのですよ。
これが空っぽだったら....そう、かなりの速度&制動力が有ります。
あれだけの重量の物体を動かしたり止めたりしてるんですからね。
わしゃぁ〜、言いたい!! 大型車のすぐ後ろにくっついて走るのはやめてね。
大型車の制動力は乗用車の非ではないんです。それに補助ブレーキも付いています。
最近の大型車では一部、補助ブレーキの動作時にもブレーキランプが点く物もありますが
そうではないものも有ります。この補助ブレーキも使い方によっては急激に速度を下げる
ことが出来るのです。結果、後部からの追突事故などが発生しているのです。
乗用車しか乗った事の無い人、普段の動きが遅いからって見た目で判断してはいけません。

119free:2003/01/22(水) 18:49
と言う訳で、いずれにしても車間距離は充分に取りましょう。
ちょっと雪が降ったりすると、あっちこっちで追突してますね。
これも車間距離取らないからですよね。

120わに丸:2003/01/23(木) 02:14

 まあ、そのうち、日本高速道路の車線が大型用と小型用に分かれるでしょう。
諸外国でも事故が頻発してそのようになったみたい。

 でも、現状でははっきり言って、日本の高速道路は危険道路ですので、できる
だけ乗らないようにしたいものです。

121わに丸:2003/01/23(木) 02:18

 などと言いながら、実は、両親を高速バスに乗せて東京駅まで
いかせます。公共交通機関はこの限りにあらず、ということです。

 今回は、京成 & 千葉フラワーバス(京成とどう違うんだ?)
の共同運航ですがね。これで、高速バスで羽田空港ルートと、
東京駅ルートが確保されたので、私は楽です。

 だいたい、高速道路で、東京駅まで送り届けてもかえって、
バス代よりも、高くつきますし、それに危険度を考えるとねぇ。

122わに丸:2003/01/23(木) 02:27

今、ハイウェーナビゲーターでみてきた、

東金ー東京まで、高速代は、1800円x2 = 3600円
ガソリン代が、家から、60キロ往復で、120キロですから
約 1000円程度で、合計は 4600円 それを 2回だから
9200円が かかる。今回 回数券だから、 4444円だ
から、半額以下。ほい。
http://search.jhnet.go.jp/route/index.html

123わに丸:2003/01/24(金) 02:28
タイ王室を激怒させた「女王様は私の方よ」
浜崎あゆみ「逮捕寸前」の不敬事件

・ファーストクラスの席の隣に他の客がいるのがイヤで暴れ、定刻より45分離陸遅れ
・空港での歓迎式典、ファンやタイのダンサーたちの花束贈呈をまるで無視、一生懸命踊るダンサーを尻目に車へ
・王室の謁見式をブッチ、その後ジーンズ姿で王女と面会、現地人激怒
・250万円のネックレスを貰っておきながら歓迎晩餐会も途中でフェードアウトし、ホテルのバーでスタッフと宴会

http://www.bunshun.co.jp/weekly/weekly.htm
だそうです。 ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

124わに丸:2003/01/24(金) 02:30

やっと、本来の 

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

にもどったみたいですが、これはひどいね。
こんなやつばかりなのでしょうか?

125わに丸:2003/01/24(金) 02:55

何というのかなぁ、やっぱり 人間が出来ていないんだよな。
歌が歌えりゃ 一人前と平気で思ってしまうその心。危ない。

126free:2003/01/24(金) 20:49
まぁ〜、あの若さであの人気だからね。自分が偉くなっちゃったと勘違い
してるんじゃないの。まぁ〜、ついにやったか馬鹿娘って感じですね。

わし等、職業柄色々な人見てるけど、やはり芸能関係で勘違いしてる人は多いと思う。
次に政治家ね。番外編では、ファーストクラスに乗った田舎のおっちゃん、態度からして
偉ぶる.....困ったもんだ。

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

127わに丸:2003/01/25(土) 11:24

 とにかく、短絡的な人間が多いんです、仕事だけできれば
一人前とか平気で思っています。あと、適当な学歴があれば
それで一人前という発想。人間が出来ていなければ何も意味
無いという考えは無いのですかね。

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

128名無しのごんべぇ〜:2003/01/25(土) 12:07

 屋久島企画、放送中止=死傷事故のスタッフ3人が飲酒
−日本テレビ (時事通信)

http://news.lycos.co.jp/topics/entertainment/tv_show.html?cat=1&d=24jijiX468

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

129yoshihiro:2003/01/25(土) 23:56
世界的にネットワークがダウン中〜。
僕のサーバーはfreeBSDなので被害なし、でなによりです。
マイクロソフトのSQLサーバに攻撃されているみたいです。

http://gigazine.net/News/html/lg/000854.htm

ちなみに、現在通信中のポートや状態を見るには、
DOSプロンプトで netstat で見れます。

130わに丸:2003/01/26(日) 00:50

>> 僕のサーバーはfreeBSD

 なるほど、また例によってマイクロソフトが攻撃されて、
リナックス系が無事に残っているのですか?

131yoshihiro:2003/01/26(日) 08:06
例によって、SQLサーバのバグをつっついた感じみたいですよ。
パッチは去年の夏に公開されているのですが、
この様子だと充てている管理者は少なかったようですね・・・。

132わに丸:2003/01/26(日) 20:54

 やっぱりねぇ、サーバー管理者もそれほど真剣に考えてい
ないってことですね。って、私は鯖は持たんから関係にゃい

133わに丸:2003/01/27(月) 06:30

 新聞にまで、ヴィールスのことが乗っていた。結局
韓国が一番被害で、日本はもうセキュリティが高くて
大丈夫だったみたいね。

134free:2003/04/03(木) 19:39
戦争じゃぁ〜 戦争じゃぁ〜 戦争じゃぁ〜

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

135ツ?ツ?ハ?:2003/04/03(木) 21:50

今、小泉総理が NHKにでてる。

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

136free:2003/04/04(金) 20:14
しかし、アメリカに尻尾を振っているだけのスピッツ状態ですよね。
小泉メール読んでるけど、なんか今一戦争を賛成する(アメリカを支持する)
根拠に乏しいと思うぞ。

137わに丸:2003/04/05(土) 07:02
>>小泉メール読んでるけど、

おおお、偉い、まだ読んでいたのかぁ。私は読むに耐えない
のでとっくにあぼ〜〜〜ん。

しかし、このような行動が、どれほど、国民の自尊心を損ない
国民のやる気を無くさせているかわからないですよ。独立
国家、国民の意思、それが、団結や発展につながるんですよ。

138??????:2003/07/08(火) 21:27
車高高めた改造車、違法に=事故多発で保安基準を改正−05年度以降・国土交通省(時事通信社) 7月7日17:22
 巨大なタイヤを装着するなどして車高を高くした改造車による事故が多発したことを受けて、国土交通省は7日、省令で定める車の構造に関する規則である道路運送車両の保安基準を一部改正した。従来、明確な規定がなかった前方や側方の視界を確保するよう具体的に定めた。これにより、従来取り締まりの対象外だった異常に車高を高めた車などは違法となる。

139free:2003/07/18(金) 20:30
これで、車高の高いのと低いのが違法に成りましたね。

あとは長いのと短いのがなれば完璧ですね。

違法じゃないけどトレーラーの頭の部分、あれも危ないんだよね実際。
急停止すると、前へ倒れる。短すぎるのも違法にすれば良いのにね。

結局ね、危ないのは解っているんだけど、法的には違法じゃないわけね。
事故を無くす、人命を守るという事なら徹底して法整備しないとね。
飲酒運転などもそうでしょ、見つかれば高額な罰則金。が!
依然として無くなりませんよね。見つからなければ良い訳だからね。
飲酒運転で捕まったら二度と免許は取れない、とかにしないと効果は無い。
がそうすると警察のお偉いさんがみんな免許が無くなるかもしれないし......

140わに丸:2003/07/18(金) 22:38

 そうしたら、日本の狭い国土にあった、巨大排気量を、
なんとかしないと。高出力車っていらないんだよな。

 高出力の車がまた、事故起こしているんだなぁ。それと
それをさらに改造する改造屋、悪いよね。

 もっとも、高出力車を若者に売って、事故起こさせてそ
れで儲けたのは大企業だという罠。

141free:2003/07/22(火) 23:23
そうですねぇ〜、雨の日の大排気量車ちょっと怖いよね。
わしゃぁ〜、追い越すのにちょっとアクセル踏んだら
とたんにキックダウンして後輪が滑った事が有ります。
FR者の場合は特に注意しないと、コントロール不能になります。
タイヤの接地面積が、小さいんですよね。メーカーさんも解っているとは
思うんだけど、大体標準のタイヤだと、185&195ぐらいでしょ。
これだと、急激なアクセル操作で滑り出すことが有りますよね。

まぁ〜、壊れてくれないとメーカーさんは売れないと言うことで......

142わに丸:2003/07/23(水) 02:57

 実は、今日も車の掃除をしていた。ワックスがけをやって
それから、泥とかドアまわりの掃除をした。これは、デミオ
君のほう。

 ついに、またまた、 車が 3台体制になったので、管理
が大変です。家族3人で車が3台に、バイクが一台。まあ車
の2台は軽だけでも、デミオは1.5㍑

 なんで、こんな社会なんだろうね。ほんと、困るよう。

143わに丸:2003/07/29(火) 00:03

 車3台 と バイク 1台、 それに 自転車 多数。
全員が、これで、一台づつどっかに 乗って行っても まだ
余る。

 夏だから、出かけるときは バイクで行こう。ってね。

144わに丸:2003/07/31(木) 09:06

 ドライブしてきたよん、 車の ベルトを代えてそれで
長距離のドライブしてきた。半日ぐらいね。お買い物をか
ねて、白井市あたりまでくりだした。

 もちろん、危ないので 私一人、ひさびさに、80キロぐ
らいまで、出してみた。問題無し。ちなみに一般道で、こ
のぐらいだせるのは、あそこしかないからね。ふふふ。

 ちなみに、軽のオルタネーターベルトの 交換には、まず
空気清浄機を外し、フィルターを撤去、それから、じゃばら
のパイプを取る。

 次に、ホーンを撤去、その下にある、エアコンベルトを
緩めてから撤去。そして、オルターネーターベルトの張りの
ボルトを緩めて、上のボルトを緩める。

 床下のカバーを撤去、そして、エンジンルームの底から
オルタネーターの下のボルトを緩めて 始めて交換。復元も
この逆。

 ちなみに、高級車と違って ベルトが2本とかかかってな
いので、一本切れたらアウト、ちゅうても、タイミングベルト
が 2本かかっている車は無いので、同じかもね。

145ツ?ツ?ハ?:2003/07/31(木) 10:49
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~http://human.2ch.net/test/read.cgi/dame/1059609626/

146名無しのごんべぇ〜:2003/08/01(金) 11:23
わしの車はどのぐらいの出力が有るのだろうか??
普段あんまり気にしてないからね。。まぁ〜走ればよし。(^_^)v

147わに丸:2003/08/02(土) 03:21

 とにかく、私の場合は、走りに徹しています。だから、
出力なんかどうてもいい。でも、同じ軽でもオートマに
なると、エアコンかけると 加速不能になります。

 だから、40馬力でも足りないのかもしれません、しかし
それは、加速中にエアコンを切る装置が無いだけのことで、
手動でエアコンを切って加速しています。

 ちなみに、今年はエアコンを使いませんね、仕方ないので
数分回してコンプレッサーのオイル落ちを防止してやりました。

 ちなみに、21世紀の技術水準からすると、自動車の出力は
10馬力もあれば良いことになりますね。新素材を使って
軽量化した場合ですね。

148わに丸:2003/08/06(水) 23:02
ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00000108-kyodo-soci
「乗客救助で有
名人に」 線路置き石で生徒2人逮捕 電車を転覆させようとJRの線路上に石を約
50個置いたとして、福岡県警小倉南署は6日までに、往来危険容疑で15歳と14
歳の中学3年の男子生徒2人=北九州市小倉南区=を逮捕した。 2人は「夏休みで
することがなく退屈だった。転覆すれば大騒ぎになると思った」と認めている。15
歳の少年は「列車が転覆して乗客を救助すれば、有名人になれると思った」と供述し
ているという。 付近住民からの110番で駆け付けた警察官が石を取り除いた数分
後に柳ケ浦発門司港行きの普通電車が通過し、間一髪で事故を逃れた。 調べでは、
2人は5日午前5時20分ごろ、小倉南区上曽根新町のJR日豊線下曽根−朽網間上
り線の線路上に、約4メートルにわたって、こぶし大の敷石約50個を集めて置き、
電車の往来に危険を生じさせた疑い。レールの一方だけに並べていたという。(共同
通信) [8月6日16時56分更新]

149free:2003/08/10(日) 14:05
最近後の事を考えないでやる馬鹿が増えましたね。
有名人になれるって、本当に馬鹿ですね。

150わに丸:2003/08/10(日) 14:09
そうですね、ところで、フリーさんは、夏の繁忙期ですか
ら忙しいですよね。ネットの書きこみのほうは私にお任せ
みたいな。

ちゅうわけで、さんざん 荒らして書きこみしていまつ。
ちゅうても、ここもそれほど、来る人減ったねぇ。どっか
から会員さん来ないかなぁ??

151free:2003/08/10(日) 14:21
まぁ〜、それも時代の流れでしょ。仕方の無い事だと思います。
コミュニティの取れない若者が増えているのと、キーの打てない人が
増えているのが原因かと、思われます。特定の相手とは、コミュニティ
が取れても、不特定ではまったく駄目、社会生活、団体生活はまったく駄目。
自己中心的で有り短絡的発想。これが現在の若者ね。

152わに丸:2003/08/10(日) 23:20

 そうですね、昔のネットの時代から比べると夢のような
環境です。それでも、ネットに入ってくる人は居ないという
訳ね。

 キーボードが打てない、それから、文字を読んでイメージ
出来ない、情報交換できない人が多いね。

 あと、携帯とか、メールで1体1でしかできない。はあぁ?
社会が停滞するわけだわ、社会とは団体生活で成り立っている
ものだし、個人では成立不可能なのにね。

153わに丸:2003/08/10(日) 23:24

 もっと言えば、パソコンの出始めた1980年代ぐらい
からキーボードなどの基本的な打ち方の教育をやってこな
かったからね。

 読み書きそろばんのごとく、キーボードをやれば、ずっと
頭良くなるのにね。

 ところで、話しは変わるが、「n」のキーをどっかに無くして
しまって、「/]で代用している。だから、このキーが無い。
とほほ。

 今は、「?」を 「N」 にはめ込んである。ふふふ。

154free:2003/08/11(月) 20:56
あぁ〜、そう言えば、わしこのキーボードで一度も押したことの無い
キーが幾つか有る。

pause, home,end,pageUP,pageDown,前候補、無変換なんでこんなキーが付いているのか解からんが
使った事は無い。前候補変換、無変換キーに至っては、スペースキー&ファンクションキー
を使ってるからね。

155わに丸:2003/08/12(火) 00:05

 私の場合は、絶対にいらないのは、「窓キー」だと思う。
ところが、ご丁寧に、そういうのに限って左右に2つある。

 そのとなりのやつはなんだろうねぇ。だいたい、マウス
があるんだから、逆にキーは減って当然だよね、画面に作れ
ばいいんだよね。

 だのに、どんどんと増える。どこまで増やしたら気が済む
のか、ってこれも、ビルゲイツの悪徳商法だという噂もね。

156名無しのごんべぇ〜:2003/08/20(水) 04:03

また、JRの高速バスの運転手が飲酒運転で捕まりました。
もう、世の中、モラルも何もあったものではない。ほとんど
狂っている。

157名無しのごんべぇ〜:2003/08/20(水) 10:29

 これで、高速バスの飲酒運転は4件目だったかな??まあ
こちらでは、近いところで、某K系の会社がやってくれまし
たね。

 ちゅうわけで、高速道路は、飲酒運転の高速バスや、定期
便トラック、はてまた、過重労働の運送業者など、さらには、
ルーレット俗などの房総俗系、そして、当りや系などと、悪の
温床になっている。

やたらに入ったら殺されるな。

158名無しのごんべぇ〜:2003/08/20(水) 11:21
東京の営団地下鉄の男性駅員(36)が、不正がないのに改札を通れないと苦情を訴えた乗客の携帯電話に、
「うるさい」などと腹いせのメールを送っていたことが分かった。
営団は駅員を自宅謹慎とした。駅員は「不愉快になり、やった」と話しているという。
営団によると、6日午後5時ごろ、東京都千代田区の半蔵門駅で、会社員の男性が自動改札機にプリペイド式の
カードと定期券を投入したが、受け付けられなかった。
駅員が理由を説明したが、男性は納得せず、駅員が「後日説明する」と話したところ、名刺を渡して立ち去った。
約1時間半後、男性から駅に「携帯電話に『うるさい』というメールが入った」との電話が入った。
発信先は分からなかったが、駅が駅員に問い合わせた結果、名刺にあった携帯電話の番号にショートメールを
送ったことを認めた。
営団によると、男性には不正はなかったが、経路が複雑だったため、改札機が受け付けなかったという。
http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=564429

159わに丸:2003/08/20(水) 11:24

おいおい、大切なお客様だぜ、しかも、この責任は営団側に
あって、お客様本人には何も無い。同じ地下鉄でもイギリス
には、駅に説明の職員が何人も待機していて、問題があると
飛んでくるみたいです。

しかも、自働販売機も日本語対応、これマジ。だって、私の
両親でさえ乗れるのですから。私も、イギリスに遊びにいく
かな。

160わに丸:2003/08/20(水) 11:26

 ほんとうに、役人、公務員、それから、公団や公団くずれ
の企業には、信じられないような社員が一杯います。未だに
お客様を利用者とか言ってる奴。

 丁寧な言葉遣いも出来ない奴、敬語が使えないやつ。それ
から、やたらと威張っているやつ。あの自働改札もいけない
よね。

161free:2003/08/21(木) 17:14
>>160
そうですね、未だに使わせてやっているなどと思っているやつが居ることは事実だと思う。
だから民営化した企業の業績はあまりあがっていないと思う。経営の基本が出来てないんじゃないのかな。??

162わに丸:2003/08/21(木) 18:42

 そうですよね、公共の鉄道などは、たとえば、固定資産税の
減免とか、さまざまの公的な資金の投入があります。

 駅だって、地元に作ってもらっている場合もありますし、
土地だって、駅前広場などは、公園の扱いになっていると
ころが大半ね。

 だから、とても、威張れないのですよね。

163ツ?ツ?ハ?:2003/08/21(木) 23:12
 秋田署は21日、秋田市中通のJR東日本秋田支社(横山裕司支社長)に「線路に爆弾を仕掛けた」と脅迫文を送り現金を脅し取ろうとした恐喝未遂容疑で、同支社勤務の秋田県本荘市出戸町、高橋雄太容疑者(22)を逮捕した。

 調べでは、高橋容疑者は19日朝までに、同支社敷地内の関連会社玄関前に横山支社長あての匿名の脅迫文を置き、「JR秋田駅前のパチンコ店駐車場に現金500万円を持って来い。要求に従わなければ線路の爆弾を爆発させる」と脅した疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00001032-mai-soci

164わに丸:2003/08/21(木) 23:14

なんだよ、これは? ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜 と

165ツ?ツ?ハ?:2003/08/21(木) 23:16
ネットでハイジャック予告 大阪の高3生を追送検

 インターネットの掲示板に「小学生を襲う」と記入したとして脅迫容疑で山形県警新庄署に逮捕された大阪府東大阪市の高校3年生の男子生徒(17)が、同様に「全日空機をハイジャックする」などと書き込みをしていたことが分かり、同署は21日、威力業務妨害容疑で男子生徒を山形地検に追送検した。
 男子生徒は「掲示板に寄せられる反応を知りたかった。会社にうらみはなかった。いたずらでやった」と供述。ほかにも小学校の襲撃やバスジャックをするなどの書き込みをしたと話しているという。
 調べでは、男子生徒は7月29日夜、インターネット上の掲示板に「明日の羽田発関空行きのANA147便をハイジャックします。使用する武器はナイフです」などと犯行を予告する書き込みを行い、業務を妨害した疑い。同便は遅れや欠航にはならなかったが、警戒を余儀なくされたという。(共同通信)
[8月21日16時52分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030821-00000101-kyodo-soci

166free:2003/08/22(金) 18:22
>>163
>>165
はぁ〜?、馬鹿だねぇ〜!!
しかし、最近は本当に自分がやっている事の重大さが解かっていない
ばか者が増えました。高校3年にもなって解からないのかねぇ〜。
単なるいたずらではすまないことぐらい解かると思うが。

167わに丸:2003/08/24(日) 08:34

 やはり、ここにきて、急ぎすぎの社会の欠点が露呈しました
ね。急ぎすぎ、競争しすぎ、働きすぎ、その結果でしょう。

 時代は、スローだな。急ぎすぎの家庭では、すでに家庭が
崩壊しているし、ほとんど携帯電話だけで家族がつながって
いるところも多いみたい。

168yoshihiro:2003/08/24(日) 10:33
昨日からミルク代を稼ぐために、仕事に戻りました。
一人だけ横浜です。さびしいなぁ〜。

しかし、ちょいと留守にするとジャンクメールが200通を超えていたり、
いつの間にかWindowsが不安定になっていたり。。。
なんだか勝手にサービスが停止して、コピー&ペーストなどの機能が
使えなくなります。ウィルスかな?と思って調べても違うみたい。
どうしたら良いんだか・・・。

169名無しのごんべぇ〜:2003/08/24(日) 21:01
わしゃぁ〜、パソコンの電源が切れなくなって、XPを再インストールしました。
が、インストールしてしばらく使っていたら、今度は、CDドライブがマイコンピューターを
クリックしても表示されず、システムの復元でもだめ、結局またやり直した。
はぁ〜、本当に精神衛生上良くないOSですわ。.....

170わに丸:2003/08/25(月) 04:18

 ごくろうさまです、WINは、どの バージョンでも、
だいたい、一年から 半年ぐらいしか もちません。

 どなたさまも、こっそりと 入れ替えをしているようで
す。だから、リカバリーデスクとか、再インストールの、
ディスクが大事なのね。

 MS-DOSの時は、インストールなんて私が知る限り
無かった。ちゅうか、それは一回やれば、永遠にやらない
ものだと思っていた。

 ちなみに、リナックスもそうです。絶対にインストールを
何回もやることは無いみたいですね。

171yoshihiro:2003/12/21(日) 22:17
成田と横浜を高速を使っていったり来たり、アクアラインを使う事も
しばしばなので、ETCを買ってみました。
事前にETCカードを申込み。クレジットとは別に年会費が必要なのか・・・。
同じクレジットなのに・・・。

で、ETC本体は今は1万5千円ぐらいで買えます。ところが!このあと
諸経費が結構かかります。取り付け費用は3000円でしたが、
さらにセットアップという作業に5000円。
セットアップというのは、車情報を本体に書き込む作業でお店でないと
出来ない作業らしい。それって、ユーザーが別料金払ってする事なんでしょうかねぇ?

そして、さっそく前払い割り引きを使おうとインターネットでお金を
振り込もうとしたら、なんとID登録が必要で、またまた郵送による手続き。

結局、かなりの出費と時間がかかりますね。

172わに丸:2003/12/21(日) 22:48

 残念ながら、そのうち廃止される可能性が高い規格だと思います。
あるいは、今後は大幅に手続き料金が下がる可能性有り。

173わに丸:2003/12/23(火) 00:02

 訂正〜〜〜、今日のニュースでは、完全に道路賊の手中に落ちてしまって
あたまにきた、委員が3人ほど辞職しましたね。それで、どうやら、現在の
計画中の高速道路はすべて作ることになったみたいです。

 しかも、料金収入を担保に建設資金を銀行から借り入れることが認められる
みたいですから、高速道路はどんどんとできますし、料金は確実に徴収されて
しかも道路料金は上がるかも。

174free:2004/01/29(木) 21:15
久しぶりに、一太郎をインストールして使おうとしたら.......
XPでは、なんか動作が変。ゲイツの陰謀だな.....
ATOKも、ダイアログ開くと真っ白になったりして・・・・

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

175わに丸:2004/01/31(土) 22:51
いやぁ〜〜私もやられました、このごろ忙しくて win
の 定期クリンインストールができなかった。

それで、倒れて起動しなくなった。仕方ないので、新しい
ジャンクのディスクで新規にインストールしています。

しかし、携帯契約してあって、よかった、急遽、メールを
携帯に切り替えてもらったので、明日のロンドン到着便の
売り合わせは携帯でやっていた。

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

176yoshihiro:2004/02/01(日) 21:14
私のPCも突然「仮想ディスク容量が不足のため、作業できない」エラーが
出るようになりました。HDは空いているし、スワップ容量も1Gまで
増やしても変わらず・・・。今までは普通に作業できていたのに
突然おかしくなるのは困ります。

177わに丸:2004/02/03(火) 00:21
 それにしても、ひどいよねぇ、だって、突然だものねぇ。
今回は、前兆が無かったので、完全に不意打ちだった。

 あせったよぅ。はやく、国産のOSでてこないかなぁ。
たのむよぅ、あと国産のMPUもね。

178わに丸:2004/02/03(火) 00:21
 それにしても、ひどいよねぇ、だって、突然だものねぇ。
今回は、前兆が無かったので、完全に不意打ちだった。

 あせったよぅ。はやく、国産のOSでてこないかなぁ。
たのむよぅ、あと国産のMPUもね。

179わに丸:2004/02/03(火) 00:24
ごめん、まだ、不調なので、2重書き込みです。

180free:2004/02/03(火) 09:38
そうですね。特にこのwindowsは、ひどすぎます。
簡単に使える様に成ったような物の、反面安定性が悪くなりました。

181わに丸:2004/02/03(火) 15:21
結局、一台なんとか経ちあがったので、サブ機のHDDをそいつに
くっつけてそれを、スキャンディスクかけさせて復活させる手法に
でた。

今回は、HDDの不足を補うために、ダブルスペースを使っていた
ので、それが氾濫起こして、そいつのために、OSの再インストール
ができなくて倒れたんです。

なんだかんだで、HDDも弱ければ、WINのほうも、安定しないし
よくわからないよ。同じ系統のOS2なんかも使っていたがもっと
もっと安定していたように記憶する。

まあ、もう、なんでもいいや、だってお金が無いし、それに、単なる
端末として、インターネットができればいいし、そんな感じですので、
どうでもよくなってきている。そんなところ。

182free:2004/02/05(木) 20:56
県立の美術館、博物館有料に成ってたんですねぇ〜。
駐車場も、有料なんですねぇ〜。

って、人の税金で建てたくせに、さらに金取るのかぁ〜。!!

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

183わに丸:2004/02/06(金) 12:06
http://www.chiba-muse.or.jp/NATURAL/index.asp

ここですか?千葉大付属病院のそば、のところかな?
最近は有料ブームだからねぇ。だって、公園の駐車場
なんかも有料なんだからねぇ。

ちなみに、イギリスの大英博物館は 無料だよ〜〜〜。
とか言って見る

184わに丸:2004/03/11(木) 21:27

苺にヨーグルトをかけて、御砂糖をかけてつぶしておいたら、
御風呂に入っているうちに、猫に 食われた。
ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

185doji:2004/03/12(金) 01:00
ええっ!猫ってイチゴ食べるんですか?

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

186わに丸:2004/03/12(金) 03:08
お目当てはヨーグルトだと思います。なんても奪っていくんです。

187free:2004/03/12(金) 20:27
また着た。

あなたの携帯からのログアウト情報が確認されていません。
下記に電話でログアウトの方法を確認してください。
ログアウトされませんと、情報料が加算される事と成ります。
だってさ、

こんなメールを送るならメールに、ログアウトの方法を書けってんだよ!!

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

188わに丸:2004/03/14(日) 01:56

 へぇ〜〜〜、もうバカらしくて 笑っちゃいますね。

189わに丸:2004/03/16(火) 11:08

 そろそろ、経営ピンチかもねぇ〜、近所でまたアパート経営
に新規に参入されました。しかも私の家の敷地の斜め前です。

 昨年は、すぐに通りをはさんだ裏側に参入、そして今年に
なって、今度は はす向かいです。

 地主さんも、不動産の使い道が無くてアパートしかやること
なくて参入するのだとおもいますが、経営不安定になってたま
りませんね。



ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

190ツ?ツ?ハ?:2004/03/16(火) 11:12
 産業の枯渇で、今現在も 大地主はどんどんと没落しています。
うちは、大地主ではなかったので、というか山地主だったんです
が、ず〜〜と前に全部、町に寄付したんですよ(まじ〜)行政は
駄目ですね。ほんと。

 それで、少ない土地で効率的に利益を上げる方式に切り替え
たのですが、やはり、国道沿いを保有して大手に賃借して莫大
な賃料の入る人にはかないませんね。

 同じ、広さをもっていても、国道沿いでなくて、そして、
住宅地の場合は、そんな地主は大半は没落しております。

これ以上周辺に空き地が増えると怖いなぁ〜〜。他の人
どう考える????

ええかげんにせや〜。(メ▼。▼)y-~~~おら〜

191??????:2004/03/16(火) 11:16

 たとえば、市内で、大手に国道沿いを貸している人。だいたい
賃料が 50万=〜200万円ぐらいなんです。 みんな遊んで
います。

 仕事しないで、大手からの賃料で遊んで暮らしています。頭来る
でしょ、これって、偶然の産物、偶然 自分の土地を道路が通った
からね。

 まあ、どうでもいいですがね、こちらは、より 特殊な経営力を
極めればいいんですが、というか、禿げたかに転進してみるのも
一つの手段かもね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板