したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

あんなウワサこんなウワサ

1名無しさん@法政二高:2003/05/28(水) 18:12 ID:VENo1T0I
法政二高か一高か忘れたけど、どっちかが共学になるってウワサは
本当なのか!?

95名無しさん@法政二高:2005/10/05(水) 21:56:43 ID:SWLsj.SA
Rも抜けるみたいだよ(上にだけど
今年の三年一学期英語1,2の人数と4,5の人数が同じくらいらしいね。
なんせ、5なんて学年で14人前後だったみたいだし・・・
まぁ、ニ中出身だったら高1〜3年までの授業のほとんどが復習だから楽だけどね☆

96名無しさん@法政二高:2006/02/25(土) 00:48:33 ID:TcOKMM92
はちじ

97名無しさん@法政二高:2006/02/26(日) 16:35:14 ID:.aIE5pnk
>>91
kwsk

98あぁ:2006/05/06(土) 19:41:54 ID:9gZENvEU
ちなみに学習院の方が志望者減ってるからね!ちゃんと調べていえ!!

99他校の女子校:2006/05/06(土) 20:12:03 ID:51i/f272
この学校の人って馬鹿な上に性格悪い人多すぎ。
ろくな人いないよね

100名無しさん@法政二高:2006/05/06(土) 20:33:48 ID:SqE4Qb2Y
そんなこと言ってる奴にかぎってバカで性格悪そう

101名無しさん@法政二中:2006/05/06(土) 21:10:02 ID:89gAOxY.
>>99
ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

102他校の女子校:2006/05/06(土) 22:03:29 ID:51i/f272
あたしの学校ここより遥かに偏差値上ですからぁ〜。
だって知り合いにここの高2と高3の友達いるけど両方とも性格
最悪だもん。
かっこいい奴にかぎって性格悪いね。

103名無しさん@法政二高:2006/05/06(土) 22:29:20 ID:0hEqBj5w
>>102
まずは落ち着け。
"学校"括りで人を判断するのは賢明ではない。
そして、もしこの学校が嫌いでもそれを"法政二高BBS"書き込むのは常識が欠落してる。

104名無しさん@法政二高:2006/05/07(日) 11:12:32 ID:gJ5rtva6
102はどうせ二高生にいやなことでも言われてその鬱憤晴らしにかいてるだけだろ。しかもいちいち女子高って言ってる時点で怪しいし。よってシカトするのが得策

105名無しさん@法政二高:2006/05/07(日) 13:20:17 ID:Um114Esg
昨日法政おじさんが出現した件について

106名無しさん@法政二高:2006/05/07(日) 13:39:46 ID:Yso3U4JE
>>105
法政おじさんってだ〜れ??

教えて

107名無しさん@法政二高:2006/05/07(日) 15:37:09 ID:Um114Esg
>>106

法政の生徒を見つけると「死ねよ法政」と言ってくるDQNな人だ。

体系は少し太り気味で年齢は30〜40歳だ。

108名無しさん@法政二高:2006/05/09(火) 21:03:47 ID:CiezBHTo
あぁ〜チャリンコで爆走してるやつか
たまに歩いてるときもあるけど・・・

109名無しさん@法政二高:2006/05/11(木) 14:22:07 ID:NyVyUki6
一年生について教えてください!!

110名無しさん@法政二高:2006/05/16(火) 23:29:52 ID:a7rILw4Q
平均7.2で法学部って無理ですよね?

111名無しさん@法政二高:2006/05/17(水) 16:32:14 ID:refUQFvs
最低8.1は必要だが国際政治なら穴場なので7.5くらいでのいけるよ

112名無しさん@法政二高:2006/05/17(水) 17:08:58 ID:Yso3U4JE
経営はどれくらいですか?

113名無しさん@法政二高:2006/05/17(水) 19:29:53 ID:a7rILw4Q
法学部じゃなきゃ嫌なんだけど、どうすりゃいいの?最低でも8鬼畜じゃね?

114名無しさん@法政二高:2006/05/17(水) 19:33:56 ID:a7rILw4Q
4組のRTって微妙に美男子じゃね?

115名無しさん@法政二高:2006/05/19(金) 01:20:13 ID:refUQFvs
ID:a7rILw4Q
馬鹿みたいに書きすぎ
経営は今年は高いけど平均7あればいけるよ
実際法学より社会や国際文化のほうが就職いいからそっちも考えてみれば・?

116名無しさん@法政二高:2006/05/19(金) 01:33:46 ID:a7rILw4Q
>>経営一番人気あんだぞ 平均7でいけるわけねーだろうが

117名無しさん@法政二高:2006/05/19(金) 17:43:33 ID:KDS.3Wmw
それはあくまで経営の経営 市場とかだったら全然いけんだろw

118名無しさん@法政二高:2006/05/19(金) 17:50:58 ID:Yso3U4JE
経営の経営は平均8ぐらいですか?

119名無しさん@法政二高:2006/05/20(土) 14:09:43 ID:a7rILw4Q
8もない。7.5で余裕

120名無しさん@法政二高:2006/05/20(土) 14:34:56 ID:a7rILw4Q
7でもいけると思う

121名無しさん@法政二高:2006/05/25(木) 03:30:41 ID:CDP.3gkk
>>118
それぐらいあれば自信もっていいと思う

>>117
みんな第二希望に市場や戦略がきている罠

122名無しさん@法政二高:2006/06/16(金) 09:53:40 ID:.OUMpN4U
工学部だったら6でもいける?

123名無しさん@法政二高:2006/06/16(金) 23:25:35 ID:uNYnFGX2
ここにある情報は全部嘘。

124名無しさん@法政二高:2006/06/17(土) 17:57:49 ID:poJl11Wo
123
じゃあ本当はなんなんだ?
あくまで傍観者ぶってしゃしゃってんじゃねえよ

125長文:2006/06/17(土) 19:39:29 ID:IXHnvMsM
だいたいが正しいこと言っていますよ

126名無しさん@法政一高:2006/06/22(木) 22:53:45 ID:C04qLxe2
つ【噂:shinはゲイ】

127名無しさん@法政:2006/06/23(金) 20:58:09 ID:CEiOeFpQ
>>124
毎年基準が違うから嘘ってことじゃないか?
>>125
なんか必死な感じがするけど大学いけないから必死なの?
まぁ行けなくても行けるって言うだろうけどwww
ただ英語さえ落とさなきゃどっかしら行けるから安心しる
ホント卒業式とか3学期はいけない人悲惨というか空気を乱すから勉強してくれ

128名無しさん@法政二高:2006/06/24(土) 18:41:35 ID:EhSIgTLM
大学の基準をあげろ

129名無しさん@法政二高:2006/06/24(土) 20:17:06 ID:48kVtwqE
天才ぶってんなよ・・・
おねがい・・・基準下げて(´;ω;`)

130名無しさん@法政二高:2006/07/10(月) 17:49:04 ID:3OI0vZNU
実際平均7・0が丁度いいんじゃね?
あとTOEIC145くらい

131名無しさん@法政二高:2006/07/11(火) 20:19:38 ID:xwG9BHMw
えっ!? なにシャシャリ? てか誰君?

132名無しさん@法政二高:2006/07/12(水) 00:57:25 ID:Am3VJGdE
>>131
それを明かしたらBBSの意味がないのでは?

133名無しさん@法政二高:2006/07/12(水) 15:35:34 ID:hZ8kdHT6
せめて6.5の130だろ

134未来に期待:2006/11/23(木) 22:39:49 ID:01VNC7j2
統一テストが2007年より実施されるのって本当?
推薦も急降下し6割程度になるって本当?

135名無しさん@法政二高:2006/11/24(金) 01:34:24 ID:kUL2L/jM
統一テスト云々は分からんが、推薦率下落はおそらく本当になる。
とりあえず大学への敷居が高くなるのは本当。マーチから外されて
焦ってんじゃね。今の3年より↑(今までの二高生含む)は馬鹿でも
行けたが徐々に馬鹿じゃ行けないようにする方針だと思われ。二高
の馬鹿なところは、大学への敷居は上げてるのに、入学時の敷居を
変えていないところ。0限設けたり、トーイックに基準設けたり、
クズ教師多い上に学校自体ダメなのに無理に決まってんだろ・・・と。

136名無しさん@法政二高:2006/11/24(金) 22:35:09 ID:.CEHaF9k
大学の偏差値 慶応>法政 (永遠に覆ることは無い)

付属の偏差値 慶応>法政二高(同じく、大学で勝てないのに付属が勝て              るわけが無い)
付属校からの大学への行ける割合

慶応>法政二高 (慶応全入 法政60パー)

スポーツ

慶応=法政二高 (現在。しかし今後慶応に負けるであろう)

スポーツ推薦基準

慶応=法政二高 (目安として慶応五段階評定38 おなじく法政38)

スポーツ推薦組みへの優遇

慶応>法政二高 (慶応は留年を免れる場合が多い。法政、スポーツをやってても留年)

慶応のスポーツ組は大学への道もある。
法政なし。


この二つが同じような場所にありますが、

果たしてあなたはどちらを選びますかね?

受験生諸君へ・・この学校は絶対に来ないホウガイイヨ


いままであった、そこそこの学力+スポーツができる
という法政二高は消えうせた。

スポーツできるやつ・勉強できるやつは、ふつうに慶応いくべ

勉強もスポーツの中途半端の学校に興味なんかもてないっす!!

137名無しさん@法政二高:2006/11/27(月) 00:05:14 ID:cEHr9I/o
>>136
法政の場合、慶応を含めた他と違うのは、生徒が入学後に壊滅的に勉強をしなくなるところだと思ふ。
偏差値云々以前に、これが比較する上で決定的な壁になる希ガス。
学校の文句を言うのは、まず勉強してからにするべきだと。

本当に勉強をした奴は、センターなり何なりを受けるわけだし、すべてひっくるめて、法政でいいやと妥協した奴が法政へ行くわけで。

138名無しさん@法政二高:2006/11/27(月) 22:19:06 ID:syzKVgXA
も う 法 政 で い い や

139名無しさん@法政二高:2006/11/27(月) 23:37:36 ID:Lv9vpU2w
スポーツですごいやつは他大だからな

140名無しさん@法政二高:2006/11/29(水) 10:07:03 ID:0aNq16lw
点数足りていても成績の急激な降下で大学いけなくなることってあるの?

141名無しさん@法政二高:2006/11/29(水) 17:58:28 ID:8msq2dow
うるさいだまれ

142名無しさん@法政二高:2006/11/29(水) 23:09:46 ID:faCgNqjA
>>139
結構他大行く奴いるよな

143dd:2006/12/21(木) 23:54:40 ID:sP.PqYp.
MARCHはSMART(成蹊・明治・青学・立教・東京理科)になる

144名無しさん@法政二高:2006/12/22(金) 15:52:30 ID:UV87DkhU
TYっていますか

145名無しさん@法政二高:2006/12/22(金) 17:23:22 ID:Yso3U4JE
みんな雑誌見た?

146名無しさん@法政二高:2006/12/30(土) 22:10:47 ID:fFn7R/0M
めんずすとりーとか

147名無しさん@法政二高:2007/01/18(木) 21:07:14 ID:hhZF6uTY
日本史&世界史のM川先生のブログがあるというウワサを聞いたんですが知ってる人いますか?

148名無しさん@法政二高:2007/01/20(土) 04:25:36 ID:vv1aLRSY
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノイラッシャーイ
ttp://d.hatena.ne.jp/minamasa/

149名無しさん@法政二高:2007/01/20(土) 12:06:23 ID:c8mFTmxQ
チャラコムでまた〜りしようぜっ

150名無しさん@法政二高:2007/01/20(土) 23:48:19 ID:NaibYE4.
>>148
やべぇガチだ

151名無しさん@法政二高:2007/01/21(日) 11:41:42 ID:DsQmtGuU
この前ある教員からこんな事を聞いた
・2号館の教室に中学生が入ってくる
・中学と高校の生徒会が合併
・第三教員室と中学の教員の教員室が合併

これ、3つとも現実になったらヤバいってレベルじゃねーよな・・・

152名無しさん@法政二高:2007/01/21(日) 20:07:16 ID:4zau0Ens
>>151
馬鹿じゃないの?よく考えろよな。

153名無しさん@法政二高:2007/01/21(日) 22:23:43 ID:6oX5P0Zk
ヤバいってレベルじゃねーぞ!!

154名無しさん@法政二高:2007/01/23(火) 01:26:10 ID:U9J6ATkI
M川、生徒の写ってる写真を無断でアップしてるw

155名無しさん@法政二高:2007/02/13(火) 01:32:12 ID:ND6mibRY
えーと、法政の経済と経営学部がそのうちキャンパスをチェンジするとかいう
ウワサが少しだけ流れてますが、本当なんですかね。
まぁウソだろうけど笑

156名無しさん@法政二高:2008/11/14(金) 20:01:28 ID:hWy931oQ
6組のMKはいじめやってた最低人間
自分が気に入らない人にはとにかく噛み付く

157名無しさん@法政二高:2009/06/25(木) 19:39:43 ID:RkDFfV0c
tes

158名無しさん@法政二高:2009/07/05(日) 00:20:12 ID:cuYJ8gFc
小杉かわいいこいる

159名無しさん@法政二高:2009/09/21(月) 20:09:33 ID:DO80f5Qs
法政大学の実態
ttp://www.youtube.com/watch?v=F4PXp1kim-g&feature=related

160名無しさん@法政二高:2010/04/08(木) 21:57:54 ID:cJS8sbdM
TBS「アッコにおまかせ」で2010年度のホリプロ入社者は、応募12000人の中内定者4人のみで、


出身大学は早稲田・慶応・法政・明治だってさ        


3000倍をクリアした4人は東京六大学出身だってさ☆☆

161名無しさん@法政二高:2010/04/23(金) 00:18:00 ID:Bl0qXp0Y
昔に比べて偏差値下がったのはなぜですか?

162中原誠:2010/04/23(金) 00:38:25 ID:Bl0qXp0Y
とーつげーきしまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーす!

163名無しさん@法政二高:2010/04/27(火) 13:25:44 ID:cJS8sbdM
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学

164名無しさん@法政二高:2010/04/28(水) 08:27:11 ID:DQg./A2A
なにこの過疎

165名無しさん@法政二高:2010/05/07(金) 14:25:22 ID:oLbRAEig
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

166かみん:2010/05/21(金) 16:35:29 ID:Kqi6Ys0o
そうか

167山田太郎:2010/08/14(土) 21:30:17 ID:c0CAGLgs
法政一高は、すでに移転し、共学になり、制服もブレザーになり、
校名も法政高校に。
法政二高は、法政女子高との共学合併協議で、意見が折り合わず、
将来的には独自の共学校に移行する予定。
場所、校名等々は未定。
法政女子高は、これまでどおり女子高のままで存続する予定だが、
場所が千葉県内某所か埼玉県内某所に移転する可能性あり。

168名無しさん@法政二高:2010/08/26(木) 19:44:20 ID:zMj55WEM
過疎りすぎワロエナイ

169名無しさん@法政二高:2011/01/03(月) 01:17:44 ID:NLIvKN9Q
【六大学OBとゴールデングラブ】

六大学OBでプロ野球の守備の名手に与えられるこの賞を受賞したのは次の選手達です。
72年から制定されていますので長嶋さんの回数は少ないです。
投手ー川上(3回)
捕手ー田淵(2回)山倉(3回)木戸(1回)高田(1回)
一塁ー小川(1回)山本功(2回)高木大成(2回)
二塁ー土井(1回)岡田(1回)仁志(4回)大島(3回)
三塁ー長嶋(2回)高田(2回)
遊撃ー山下(8回)平田(4回)高代(1回)
外野ー高田(4回)山本浩二(10回)松本(3回)高橋由(7回)
   青木(5回)金森(1回)新井(1回)稲葉(4回)廣瀬(1回)

大学別では
法政OBは木戸・高田・山本功・大島・高代・田淵・山本浩・新井・稲葉・廣瀬の10名
早大OBは山倉・岡田・仁志・松本・青木・金森の6名
慶応OBは高木・山下・高橋の3名
明治OBは川上・高田・平田の3名
立教OBは小川・土井・長嶋の3名

※慶應明治立教が束になっても法政のGG受賞者数には勝てない。

170:2011/01/06(木) 03:18:24 ID:GlHl8swA
法政二中高ってエロい人多くないですか?w

171名無しさん@法政二高:2011/01/25(火) 11:45:16 ID:KAx4Ajl2
2011年

西池和人(高校長距離界№1の大物)→法政進学
伊藤諒介(高校通算本塁打数94本の怪物)→法政進学
東隼平(水泳自由形、高校生で日本代表入り)→法政進学

菅原俊(アメフト最高の栄誉ポールラッシュ杯受賞者)→法政出身
日和佐篤(ラグビートップリーグ2011年新人王)→法政出身
金光興二(大学野球日本代表新監督)→法政出身

さすが法政や!!!

172二高神 ゆき:2011/03/31(木) 18:20:48 ID:DaOzqQ7s
二高の新3年のあっぱっぱーさん最高(*´∀`*)ワラ
てかフェンシング部ってどんなひとの集まり?

173名無しさん@法政二高:2011/08/14(日) 15:11:01 ID:NWYkjAC.
だーちゃそ

174名無しさん@法政二高:2011/08/14(日) 17:06:15 ID:7jcvFl4c
だーちゃそってなんですか?
てゆか、少しからみましょ♪

175名無しさん@法政二高:2011/08/14(日) 17:25:47 ID:7jcvFl4c
あっぱっぱー注意www
その周辺の方たちにも注意www
いい人たちをそのままに!
にげろぉww爆笑

176ぷー:2011/10/20(木) 23:55:31 ID:D1toIlFs
あっぱっぱーって誰?

177今日文化祭じゃん:2011/10/29(土) 22:46:39 ID:uHl35xnk
mixiで探せば、

178ぷー:2011/11/02(水) 04:11:23 ID:D1toIlFs
mixiで探せば出るの?

179名無しさん@法政二高:2011/12/29(木) 21:55:41 ID:Q4K5g9ec
あっぱっぱー探すのとかやめた方がいいよ。
危ないからww
てか平林弦基ちょーいけめんだよ!
うきょーに負けない。

180名無しさん@法政二高:2011/12/29(木) 22:01:20 ID:Q4K5g9ec
あっぱっぱー多分mixiやめたよ。
twitterで探したらどうだい
見つけられるかはしらんがw
まぁやめといたほうがいいと思うよw

181名無しさん@法政二高:2011/12/29(木) 23:23:46 ID:nFV0gUeM
279 名無しさん@法政二高 2011/12/29(木) 21:58:13 ID:Q4K5g9ec
荒井は最近調子乗ってる。
DQNになりかけてるww
まあもう卒業だしな。

ID:Q4K5g9ec誰だか特定したわ。

182名無しさん@法政二高:2011/12/30(金) 22:07:13 ID:Q4K5g9ec
だれでしょう?w

183名無しさん@法政二高:2011/12/30(金) 22:10:32 ID:Q4K5g9ec
だれでしょう?w

184名無しさん@法政二高:2012/02/08(水) 03:01:47 ID:8PwHqHhQ
マイスター級のオナニストだろjk

185名無しさん@法政二高:2012/03/09(金) 12:44:07 ID:r/9DORtw
カンニングで法政大学さよならした不幸やつ

186名無しさん@法政二高:2014/02/04(火) 17:50:06 ID:rpDqcjHs
ゲイいんのー?

187名無しさん@法政二高:2014/06/18(水) 18:46:29 ID:xTPTrge6
おるでw

188名無しさん@法政二高:2014/09/04(木) 13:11:37 ID:wbP4ElVs

 私大の最高峰



東の早慶、西の立同

189名無しさん@法政二高:2014/09/11(木) 15:51:43 ID:wbP4ElVs
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

ビッグネームばかりです。

190名無しさん@法政二高:2014/09/17(水) 15:11:03 ID:wbP4ElVs
    東の早稲田、西の立命館



   愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

191名無しさん@法政二高:2014/09/18(木) 22:27:37 ID:/39RWTKM
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

192名無しさん@法政二高:2014/09/20(土) 10:42:56 ID:/39RWTKM
文部科学省は19日、全国の法科大学院52校に支給する来年度の交付金などを5段階に傾斜配分する一覧を公表した。 司法試験の合格率や教育内容の改善が見込めない大学院への財政的な支援を減らし、統廃合を促すのが狙いだ。 傾斜配分は、募集停止などをした22の大学院を除く52校が対象で、過去の修了者が受験した司法試験の合格率のほか、入学定員の充足率、社会人の入学者数、夜間の開講などを点数化して、五つのグループに分けた。その上で、教員数などに応じて決まる交付金、補助金について、最上位のグループ(東大、北大、東北大、名古屋大、京都大、大阪大、早大、中大、慶大等)は、文科省の従来の基準に沿った支給額の90%、2番目グループ(九大、千葉大、横浜大、神戸大等)は80%と段階的に減額し、3番目グループ(岡山大、琉球大、立教大、同志社大等)70%、4番目グループ(青山学院、日本大学、東洋大学、法政大学、明治大学等)60%、最下位のグループ(駒沢大学、専修大学、京都産業大等)は50%に半減させた。それ以外の大学は撤退。

193名無しさん@法政二高:2014/11/17(月) 19:14:35 ID:y8y4CxQA
         早稲田・慶応・立命館のみ


私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。

194ななし:2015/07/26(日) 11:00:04 ID:JriqDzyY
法政中学3年 カメラ、ディズニー大好き なんとかまれいがネットで問題を起こしてる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板