したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■おい!オマイラ!ナニ学部に逝くんですか?■

1名無しさん@法政二高:2002/05/21(火) 17:58 ID:/tQRQB.M
基本的に法政大学限定です。

5名無しさん@法政二高:2002/05/22(水) 21:54 ID:Hq/qbLpk
八王子校舎って雪が降ると
スキー場になるって本当?

6名無しさん@法政二高:2002/05/22(水) 23:02 ID:BEEGCQ1k
各学部の偏差値とかってどうなってるの?
二高内の人気とは必ずしも一致してないって聞いた事あるけど。

798年卒業生:2002/06/22(土) 11:07 ID:qYhHWHMU
とにかく成績で学部選ぶとろくな事にならないからやめとけ。
いい成績だから法学部とか。
あと法政に限らず学部・学科名に以下の文字が入っている所はまともに就職できない。

国際関係人間環境情報総合政策

8名無しさん@法政二高:2002/06/23(日) 05:58 ID:8CEIAoms
俺は大学の推薦権早々と無くしたから他大行ったよ。
二高生さぼりまくりらしいね。
やりたいと思わない学部なら行かない方がマシだよ。

92000年卒業生:2002/06/28(金) 22:57 ID:/D8g6lzA
工学部行く人は数学をきっちり勉強した方がいいよ。
二高で数学は適当に勉強して3か4だった自分は
大学2年で1年に混じって数学の授業を受けることになってしまった。

10名無しさん@法政二高:2002/07/10(水) 12:23 ID:qq.3GWrw
/ 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
>         i  /´       リ}
>          |   〉.   -‐   ー {!
>          |   |   ‐ー  くー |       _________
>           ヤヽリ ´゜  ,r(、_>、 ゜}   /
>         ヽ_」     ト‐=‐ァ''!  <  なぜ削除?
>          ゝ i、   ` `二´ 丿    \
              r|、` ''''''''          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>         _/ | \    /|\_

11名無しさん@法政二高:2002/07/19(金) 15:25 ID:bK6XdY5I
オープンキャンパスage

12</b><font color=#FF0000>(qcEc5vqM)</font><b>:2002/08/15(木) 02:10 ID:IY4VjXzk
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%93%FA%91%E5%82%C6%0D%0A%90%EA%8FC%82%C9%0D%0A%95%89%82%AF%82%C4%82%E9%0D%0A%96@%90%AD%96@%8Aw%95%94%82%C9%90%C0%82%C1%82%C4%82%C7%82%A4%82%B7%82%E9

13名無しさん@法政二高:2002/08/19(月) 21:39 ID:9RdQLfOM
1.は〜つ!
実力無ぇ 人気も無ぇ OBそれほど目立ってねぇ
取り柄が無ぇ パッとし無ぇ 所詮ワセダの滑り止め
新入生 授業には 出席するのは5月まで
やる気も無ぇ 覇気も無ぇ 鬱は一日一度来る
オラ法大がイヤだ オラ法大がいやだ
早稲田に行ぐだ 早稲田に行ったらなら
角帽ァ買って 都の西北だ

2.は〜つ!
まっとうな サークル無ぇ アットホームを見たこと無ぇ
イベント無ぇ Enjoy無ぇ 今日も楽しみナンパだけ
自治会の 役員も 極悪非道の革労協
品性無ぇ モラルも無ぇ  頭の中身もすっからかん
オラ法大がイヤだ オラ法大がイヤだ
慶應に行くだ 慶應に行ったなら
三田校舎で 諭吉を拝むだ

3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ ハローワークの常連さ
駿台生!見下すな! 職が無くとも死なないさ
マスコミ無ぇ 金融無ぇ たまに有っても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ 法大卒は使え無ぇ
オラ法大がイヤだ オラ法大がイヤだ
上智に行くだ 上智卒業なら
銭コア貯めで チャペルで挙式するだ

14名無しさん@法政二高:2002/08/20(火) 13:16 ID:wtnlyahU
3.は〜つ!
就職無ぇ 決まら無ぇ ハローワークの常連さ
明大生!見下すな! 職が無くとも死なないさ
マスコミ無ぇ 金融無ぇ たまに有っても外回り
昇進無ぇ ある訳無ぇ 法政卒は使え無ぇ
オラ法政がイヤだ オラ法政がイヤだ
上智に行くだ 上智卒業なら
銭コア貯めで チャペルで挙式するだ

15名無しさん@法政二高:2002/11/16(土) 14:27 ID:bra5CbiI
OB講演会だったわけですが・・

16名無しさん@法政二高:2002/11/16(土) 18:23 ID:Q3FVMR4g
正直俺も法政逝くの鬱

17名無しさん@法政二高:2002/11/17(日) 23:40 ID:FmIcO8kE
文学部はやめとけ。どの学科もマニアックな奴のあつまりだから。

18文学部:2002/11/18(月) 01:13 ID:EEKq8reI
>>13
なんで法政なのに革労協なんだよwww
>>17
来たら分かるがそんなことは全然ない

19名無しさん@法政二高:2002/11/23(土) 18:20 ID:FmIcO8kE
>17
俺も文学部だけど君まだ入ったばっか?
4年になったら分かるよ、色々な意味でのマニアックさが。

20名無しさん@法政二高:2002/11/27(水) 17:48 ID:q9KSl26A
経営って成績どれくらいあればいけますか?

21名無しさん@法政二高:2002/11/30(土) 22:09 ID:75IYbmIA
オール5だな。

22名無しさん@法政二高:2002/12/01(日) 01:42 ID:MWXcvFA2
オール5だったら横市の推薦が取れるな。

23名無しさん@法政二高:2002/12/01(日) 02:44 ID:IM9DskYI
先輩にオール5で横浜国大の推薦落ちた人がいるが

24名無しさん@法政二高:2002/12/06(金) 01:45 ID:FmIcO8kE
>20
3.6ぐらいでいけたよ(2年前)。

25名無しさん@法政二高:2002/12/06(金) 01:49 ID:w1Y3pKnU
新しく2学科できて定員も増えると思って経営に殺到。
しかし実際は変わらない疑惑が出てきてみんな困惑。
だから今年はもっと高い気がする

26名無しさん@法政二高:2003/02/21(金) 15:09 ID:nisA099k
ねぇねぇ、今年はどうだったのさ

27名無しさん@法政二高:2003/03/01(土) 00:59 ID:wdTUH7VA
将来の職業にも関わってくるかもしれないので
自分の専攻にしたい学部を選んだ方がいいと思う

28法政二高:2003/06/26(木) 22:19 ID:.LYkYBY6
法学部どのくらいでいけますか?

29名無しさん@法政二高:2003/06/27(金) 17:47 ID:zeVD81tg
>>28
4.3

30名無しさん@法政二高:2003/06/27(金) 18:45 ID:IxbwJdv2
今年経営人気だけどみんなどんなとこに魅力感じてんだろう。
結局サラリーマンになって人生何事も無く終えていくんかな。

31名無しさん@法政二高:2003/06/27(金) 19:49 ID:tdwGJOHs
今年人気のある学部はドコだ?

32名無しさん@法政二高:2003/06/28(土) 11:20 ID:b6p1INGA
理工学部

33名無しさん@法政二高:2003/06/28(土) 11:24 ID:CmMFDWN2
>>32
逝ってよし

34名無しさん@法政二高:2003/06/28(土) 15:34 ID:xMUHSngc
>>30
30年後には、サラリーマンの大変さが身に染みて分かると思うよ。

35名無しさん@法政二高:2003/06/28(土) 16:50 ID:b6p1INGA
33は逝ってよし。 ってか法政に理工学部なんかあったっけ?w

36名無しさん@法政二高:2003/06/28(土) 17:24 ID:6mJY7C2s
行ってよしってことじゃないの?

37名無しさん@法政二高:2003/07/04(金) 01:08 ID:YXHYaByk
35>>
ないな。工学部だ。

政治学科目指しているヤツはいないのか?

38名無しさん@法政二高:2003/07/04(金) 19:51 ID:.LYkYBY6
政治学科は卒論あるから大変だろ。

39名無しさん@法政二高:2003/07/05(土) 06:16 ID:YXHYaByk
卒論ないぞ。てか卒論=大変なのか?てか政治も行くの難しいだろ。平均あげないとな。

40名無しさん@法政二高:2003/07/05(土) 22:28 ID:.LYkYBY6
やっぱり行けるじゃなくて行きたい学部選んだ方がいいと思う。

41名無しさん@法政二高:2003/07/05(土) 23:21 ID:YXHYaByk
其の通りだな!そこに行きたいから(目的)頑張る(手段)のであろう。

42名無しさん@法政二高:2003/07/06(日) 14:11 ID:GwPKTAXY
っていうか法二の理系の学部の推薦取れて浮いてる奴って何考えてんだ?
法政の理系は日大と同レベル。
理系で生きるなら素直に外部受験しろと。
法政に行くなら素直に法学部とかにしておけ。コレはマジだ。
俺は理系に進みたいから駿台通って受験勉強してる。

43名無しさん@法政二高:2003/07/06(日) 15:28 ID:TDTkNKiQ
>>42
何で二高入ったの?

4442:2003/07/07(月) 14:36 ID:GwPKTAXY
いや、実際後悔してるよ。

45名無しさん@法政二高:2003/07/07(月) 19:54 ID:.LYkYBY6
>>44。ってか私立で予備校なんてどんだけのボンボンだよ!同じことしてる奴がクラスに2、3人いるし、、そうゆー奴がうらやましい。

46名無しさん@法政二高:2003/07/07(月) 19:55 ID:lCMXLe5M
>>46
クラスに二桁はいるが、何か

47名無しさん@法政二高:2003/07/07(月) 22:29 ID:.LYkYBY6
>>46そんないない

48名無しさん@法政二高:2003/07/08(火) 23:44 ID:TDTkNKiQ
二高生は自分が金持ちだって自覚無さ過ぎ。私立に入れて貰えるだけありがたいと思え。

49名無しさん@法政二高:2003/07/09(水) 22:49 ID:.LYkYBY6
>>48
その通りだね。二高生はお金持ちだよ。特に二中からきた人は、、、、。

50名無しさん@法政二高:2003/07/10(木) 00:09 ID:YXHYaByk
トピずれだろーに。

51名無しさん@法政二高:2003/07/13(日) 19:55 ID:.LYkYBY6
ところで文学部ってどんなもん?

52名無しさん@法政二高:2003/07/13(日) 20:36 ID:YXHYaByk
文学部の何学科?

53名無しさん@法政二高:2003/07/14(月) 13:53 ID:.LYkYBY6
英文学科

54名無しさん@法政二高:2003/07/22(火) 23:52 ID:Vzq6Ey0g
卒論があったほうが楽だと俺は思うぞ。
あと、経営はやめたほうが良い。ほんとにギャルおとギャル。しかもほんと汚いから。
テスト前はいかにカンニングするかしか考えてないし。
俺が経営で今テスト中だから言うけどね。

法政の経営は食えないぞ。って先輩もいってたな。

55名無しさん@法政二高:2003/07/23(水) 11:35 ID:UWbq7aqY
今法政の法学部の法律学科にいこうか、政治学科にいこうか迷っています。
どちらかに行っている方などアドバイスを頂けるとありがたいです。
どうかお願いいたします。。

56名無しさん@法政二高:2003/07/23(水) 19:04 ID:.LYkYBY6
>>55
同じく。

57名無しさん@法政二高:2003/07/23(水) 20:27 ID:q1.O8Qv.
政治のほうが楽だと教育実習のおねーちゃんがいってた

58名無しさん@法政二高:2003/07/24(木) 01:51 ID:i.3ZhZMk
法学は資格や就職に直結する学問だから、
将来を見据えて勉強できる法律学科の方が一般的にはお勧めかな?
社会全体の思想・歴史・制度など、
広く教養を身に付けたいと思うのなら政治学科でもいいけどね。
特に考えが無いなら、とりあえず法律学科に行っておくのが無難だよ。

                         (ある社会人より)

59名無しさん@法政二高:2003/07/26(土) 19:57 ID:0RZWjSt.
>社会全体の思想・歴史・制度など、
広く教養を身に付けたいと思うのなら政治学科でもいいけどね。

はっきり言ってこのようなことは学べません。当方、政治学科に在学中の2年。
大学は、いかに自分が勉強するかでしょ。一般論だけどこれに尽きる。

法律学科は、とりあえず友達の話では、必修が多い、しかも難しい。でも、法大で本気で勉強するならこれほど最適な学部はないと思われ。
法律学科=将来は法職ではないだろう。

政治学科は、すでに広く浅くが公言されている。ゼネラリストの養成ってね。この時代に。。。しかし、政治は楽しいし、深く勉強するのもよし。
しかし、政治学科は法大で一番自由な学部。必修がない。卒論がない。だから自由に自分がやりたいことをできる。

でもなー、本当、あれだなー。2高では、法学部が1番上でしょ?推薦。
法学部いってもかえって選択肢が少なくなることだってあるんだよ。

60名無しさん@法政二高:2003/07/27(日) 19:47 ID:GwPKTAXY
まぁ法律関係=将来安泰は成り立たないわな。
今法科大学院を受ける奴が増えてるらしいが、
弁護士と買って基本的に自営業。慶応とかの法学部出身の奴と
まともに渡り合えるわけないっつーの。実力的にも人脈的にも。
ちなみに社会人だ。

61名無しさん@法政二高:2003/07/28(月) 20:50 ID:b6p1INGA
結果的に法政大学は行かないほうが良いの?

62名無しさん@法政二高:2003/07/28(月) 22:33 ID:Jd1TR1Lo
腐っても6大学!いいんじゃないの?

63名無しさん@法政二高:2003/07/29(火) 18:20 ID:.LYkYBY6
行かないと金のムダになる

64名無しさん@法政二高:2003/07/29(火) 22:31 ID:GwPKTAXY
悪くはないと思う。
ただMARCHのなかでは最下位といわれている。

65名無しさん@法政二高:2003/07/29(火) 22:51 ID:GwPKTAXY
MARCHってなん?

66名無しさん@法政二高:2003/07/29(火) 22:57 ID:GwPKTAXY
MEIJI
AOYAMA
RIKKYO
CHUO
HOUSEI

67名無しさん@法政二高:2003/08/06(水) 13:55 ID:jKJWaTKY
ま、実際のところどうか知らないけど、キヨナリの拝金主義のおかげで、いずれ、その構造も入れ替わるかもな。

68名無しさん@法政二高:2003/08/08(金) 16:38 ID:.LYkYBY6
次の選挙で落とすしかない

69名無しさん@法政二高:2003/08/14(木) 23:27 ID:SvIZxzII
キャリアデザインに入ってる者だけど、マジオススメできないよ・・・。まずできたばっかだから就職に不利だし中身もぱっとしない。友達と先輩の話を聞くと社会学部・経営学部はとてもよさそう。キャリアなんかに入ったのを後悔してます・・・。

70名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 00:07 ID:GwPKTAXY
>>69
そんなこと普通の頭脳で考えれば事前に分かるはずだろーが・・・。

71名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 05:33 ID:.LYkYBY6
国際文化学部行きたい!!

ここ入るの難しいでしょうか?

72名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 13:11 ID:lCMXLe5M
>>71
5.0を常に維持してないと安心できないよ。

73名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 18:24 ID:.LYkYBY6
そんな難しいんですか?

74名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 19:33 ID:GwPKTAXY
っていうか国際文化って何やる学部?
いまいちピンとこないんだが。

75名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 19:41 ID:.LYkYBY6
>>74
基本的に外国語の勉強。
二年次に五ヶ月くらい留学できます。

76名無しさん@法政二高:2003/08/15(金) 21:53 ID:GwPKTAXY
・・・で、俺が聞きたいのはそんな国際文化になんでそんな高い査定が設けられているのかと。

77名無しさん@法政二高:2003/08/16(土) 01:30 ID:KPnPgT6A
査定じゃなくて、希望するやつが頭良いやつばっかだからじゃないの?

78名無しさん@法政二高:2003/08/16(土) 05:44 ID:.LYkYBY6
オール5はないダロウw

79名無しさん@法政二高:2003/08/16(土) 17:25 ID:lCMXLe5M
>>78
2年のK田先生による話でつ。

80名無しさん@法政二高:2003/08/26(火) 03:48 ID:6kRhryfM
3年2学期の時点で2.7とかの漏れはどしたら…。

81名無しさん@法政二高:2003/08/26(火) 21:50 ID:GwPKTAXY
浪人は一時の恥、早慶以下は一生の恥。

82名無しさん@法政二高:2003/08/27(水) 23:18 ID:6kRhryfM
別に巧くナイヨ。>>81

83名無しさん@法政二高:2003/12/14(日) 13:33 ID:fKak/pMI
国際文化は4.4くらいかな。
2年前は。

84名無しさん@法政二高:2003/12/14(日) 16:46 ID:.LYkYBY6
前は人気無かったってコト?

85名無しさん@法政二高:2003/12/14(日) 19:54 ID:fKak/pMI
どんなに人気があっても5.0はウソ。
普通に考えりゃわかるだろ。
1年から通して5.0維持してるやつが20人もいると思うか?
高くても4.5くらいが妥当なトコ。

86名無しさん@法政二高:2003/12/24(水) 01:04 ID:kJ7AqtAk
とりあえず今年も学部発表終わったから、ageで。

87名無しさん@法政二高:2004/01/05(月) 17:09 ID:B9T643oA
国際文化行くやつら、もしかしたら前田亜季と同じクラスになるかもね。

88名無しさん@法政二高:2004/01/10(土) 12:52 ID:XPIc5ZpY
え?もしかして4.3で工学部行く気の俺は間違ってるのか!?
ただ化学が好きでやりたいだけなんだが。
まぁ間違ってると言われても行くが。

89名無しさん@法政二高:2004/01/10(土) 19:54 ID:3z5iUVWQ
てか、昨日法学部のガイダンス行ってきたが、
なんだあの俺はエリートみたいなオーラは。
あんな香具師の中ではやってけナイポ

90名無しさん@法政二高:2004/01/11(日) 14:07 ID:HhxQ0q4o
法学部生のどこにエリートオーラを出してる香具師がいるんだよ?
んな香具師はいない。

91名無しさん@法政二高:2004/01/11(日) 20:01 ID:o/QB2U4Y
あのピリピリした感じ分かんないのか?

92名無しさん@法政二高:2004/01/12(月) 11:37 ID:l34s6KI2
>88
別に間違っちゃいないよ。好きならいいんでない?
でも正直受験勉強して入ってきたヤツらに、
ついていけなくなって落ちこぼれるのがオチだと思うが。
二高の化学の授業レベルじゃあヤバイよ、実際。
どーせ、授業とか実験で周りよりちょっと良くできたぐらいで、
「自分は化学向いてる」とかって錯覚しちゃってるんだね。。。
周りは化学反応式二、三百コは軽く頭に入ってるし。
工学に行きたいヤツは前もって本気で勉強しとかないとあとあと泣き見るよ。
二高→法大で一番留年中退率高いのは、工学だからね。
今年も早速1年で1人でてるし。
まぁとは言っても進学先決まった今になってこんなこと言ってもしょうがないか。
まぁせいぜい頑張ってください。

9388:2004/01/12(月) 13:17 ID:6kRhryfM
>>92
まだ高2だし決まっちゃいないんだけど。
第一志望は国立工学部なんで勉強は外部に負けんよう
やってる。
そしてやっぱ化学が好きだからな。
自分から参考書買おうと思った初めての教科だし、
やってるときに時間を感じない。
辛いっていうのは前々から言われてたから覚悟の上。
せいぜい乗り遅れんよう頑張ります。
あと、二高の化学はホントにヤバイね。簡単すぎ。
それで1とか取るクラスの奴、もっとヤバすぎ。

94名無しさん@法政二高:2004/01/12(月) 18:39 ID:WtJKOoOI
自分は別に工学部志望じゃないが、
二高の理数系教科はまじヤバイと思うぞ。
つうか、地学・生物・物理・化学、全部やろうってのが無理。
数学にしたって、みんながみんな数三Cまでやる必要は無いと思われる。
せめて、理系文系クラスに分けてやった方がいいと思うのだが。

9594:2004/01/12(月) 18:42 ID:WtJKOoOI
あと付け加えると、どの教科も中途半端にやってる。
あれじゃ、やる意味が無い。やるならやるで、しっかりやってくれ。
個人的には、日本史Aをさらに省略してやってるのがムカツク。

96名無しさん@法政二高:2004/01/15(木) 15:50 ID:g0VGKPlo
全くそのとおり!
各学部の内容のさわりをやってるだけで身にならない

97名無しさん@法政二高:2004/01/16(金) 21:23 ID:zyDvpUsg
実際困るのは二高生たちなんだよね。
まともに受験して入ってくる一般生らとともに、
大学の授業についてけるとは到底思えない。
だったら学部別に、カリキュラムとか組んで欲しいよな。
三年の今ごろになってから、学部別でやってるようじゃこっちまで不安になる

98名無しさん@法政二高:2004/01/17(土) 10:38 ID:zjHF7vFs
法政工学部の理数の一般教養はたいしたことはない。
大学の授業なんて要領さえつかめれば、たいしたことはない。
俺はそれで次席で卒業した。

99名無しさん@法政二高:2004/02/20(金) 00:28 ID:y4NDRKj6
小倉優子が法政大学生って噂になってるけどマジ?何学部?

100名無しさん@法政二高:2004/02/20(金) 14:37 ID:qsTylvSQ
デマらしい

101名無しさん@法政二高:2004/02/21(土) 16:11 ID:AeGjZGDc
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)

102名無しさん@法政二高:2004/02/21(土) 16:41 ID:8AZWe8c.
http://www.shiroutohamedori.com/
↑↑↑
ここだけの話、このサイトは本当にすごいです。
本物の素人が、あんなことやこんなことをされて
それをじっくりと眺めることができるなんて!!
これは相当ヤバイ映像です。期間限定早い者勝ち!

103名無しさん@法政二高:2004/02/23(月) 21:45 ID:lErQU2Jw
>>99
通信教育部

104名無しさん@法政二高:2005/12/06(火) 18:57:28 ID:X9MhtF.k
時期的にage


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板