したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が200を超えています。300を超えると投稿できなくなるよ。

放送部スレ

1HSBC某部員:2002/05/16(木) 21:34 ID:Y4Wye15Y
こんち。
放送部3年です。
うちらは毎週金曜まで、昼の校内放送をやってるけど、
言いたい事とかある?
文句上等、かかってこい!

その他放送部に関する一般質問なんかもよいぞ。

92名無しさん@法政二高:2002/12/10(火) 22:24 ID:OHCbhU8s
>>90
その程度ということは他にどんな内容を求めてるんですか?

93名無しさん@法政二高:2002/12/11(水) 02:01 ID:jm5ER37M
一人の先生クローズアップしてラジオドキュメントみたいな
もんでも作って放送してくれ。

94HSBC某部員:2002/12/12(木) 01:12 ID:povttgB2
>>93
そういうの聴きたい?
うちらとしたら時間が許す限り大賛成なんだけど、
モノがモノだけに踏みきれないんだけど、
そういうのあったほうがいいのかぁ。
後輩に伝えておきますわ

9594:2002/12/21(土) 17:47 ID:gt6nq40Y
94げっと
イェーイ

96HSBC某部員:2002/12/21(土) 21:26 ID:povttgB2
>>95
激しくニセモノ。
イェーイ

97引継ぎ現二年部員</b><font color=#FF0000>(RXcNtpf.)</font><b>:2003/06/30(月) 18:09 ID:uY0EVR1Y
再稼動。
これ以降のレスではsage推奨で。
私の名前は・・・まぁ、レスの内容から察してください。

スレのルール。
実名出すのは禁止。微妙に分かっちゃうのも×。
基本的にsage。
後は流れで。

一応、新たなる燃料投下として、うちらの新サイト
ttp://page.freett.com/nicci/index.htm
をあげとく。
といっても、諸事情によりあんまり充実してないけどな。

98引継ぎ現二年部員</b><font color=#FF0000>(RXcNtpf.)</font><b>:2003/07/02(水) 20:58 ID:.JVR7Beg
にしても人いねぇなぁオイ。最近ここ知ったけど、いつもこんなんなのか?
まぁいいや、部内の近況報告でもしてみよう。

サイト・・・ごらんのとおりの状態です。
新部員・・・三名入った。ただし、これは放送部の今までの新入部員数からみると、
      かなり少ないと思われる。つっても、俺たちの前の代は一人しか入らなかったわけだけど。
      でもうちらの代は二桁単位だからなぁ。
大会の成績・・・テレビドラマとテレビドキュメントは全国進出。ラジオドキュメントは優良賞(無理やり例えると、地方大会準々優勝)。
        ラジオドラマは、事情により失格。rnjpyw`dq。
最近の部内の雰囲気・・・士気低下が激しい。はっきりいって、今文連の部活の中で一番予算を無駄遣いしてると思う。
            これを改革しようとする動きもあるが、大半の者は現状維持を望んでいる・・・ように俺の目には映る。
            夏の穂高での合宿で、空気一新されれば、もしかしたらやる気でて、予算並の活動をするかも知れない。
            期末試験が終わって、さぁどうでるか・・・といったところ。


これだけは約束しる。ここに書いてることを放送部のホムペ、及びリアル生活に持ち込まないこと。
つか、これが出来ないから厨房工房という言葉が生まれるのですよ。
あくまでも二年部員の内誰か一人が馬鹿やってるだけなんだから、これを放送部全体に拡大解釈して当てはめないこと。

こんな注意書きつけるなら、ここに書き込むな、って話だけどなw(←今時wとは寒い奴だな

99名無しさん@法政二高:2003/07/03(木) 21:17 ID:VjPKxh/E
>ラジオドラマは、事情により失格
詳細をきぼん

100引継ぎ現二年部員</b><font color=#FF0000>(RXcNtpf.)</font><b>:2003/07/04(金) 21:40 ID:/Bw8XpyA
>>99
担当者の当日大幅遅刻により、提出間に合わず。
もちろん、彼は大会終了直後、大いに干された。
se4t,6;kbs.

今日は部室の掃除をした。
最近、文連の部活は「部室点検」といって、部室の状態をチェックされるようになったため、
それに備えたのだ。
紙のゴミが多いのには閉口したが、それ以上に手伝う気の無い奴らに閉口した。
ゴミを捨てに行くとき、何度やる気ない部員を一緒に捨てようかと思ったことか。
一部の人間がやる気出してればイイ、って問題じゃないと思うんだけどなー。

愚痴っぽくなってスマソ。

PS:試験が終わって暇な方。
ttp://www.sakusenki.com/
を訪れてみてはどうだろうか?
激しく笑えること間違いなし。

101名無しさん@法政二高:2003/07/15(火) 00:04 ID:GwPKTAXY
>>100
まぁ俺は君のことを知っているわけだけれども。
っていうか放送部事情には詳しい方だ。なんせ元部員だからな。
・・・君はさ、何で部活をしているの?
俺はどうしても理解できんよ。
放送部に一年ほど身を晒したが、あれほど時間を無駄にする空間も珍しい。
現に無駄だから辞めた。
加えて口だけの奴が非常に多い。っていうか8割がたそうだ。
大会は年に2度。マイナーな発表会が年に二,3回。
そしてその期間の前後だけ作品活動をする。
当然、それ以外の期間は基本的になにもない。朝放昼放only。
まぁ別にそれはいいんだが。
君のカキコを見ていると、自分はやる気がある、そして周りはクズのような連中だ、
って感じが伝わって来るんだが実際君の活動を見ていると別に君も大差ない。
運動部を見てみよう。彼らは休みの日も毎日毎日練習だ。それもハードなハードな練習だ。
年に数回の大会にかけてほぼ毎日、だ。
加えて運動部の連中は勝つために、ただ勢いでやるだけでなくちゃんと考えている。
勝つためのストラテジー、練習のメニュー、食生活などなど。
打って変わって放送部は気が向いたら部室来る、
別に毎日作品の編集技術を鍛えてるわけでもない。何を学べばいい作品が出来るかも考えていない。
単なる気まぐれに近いノリで動いてるだけ。
ビデオ部門でいい作品を作りたいと思ったら、まず色彩学やレイアウトデザインの本を買ってくるべきだ。
パソコンの編集は、んーなもん、一通りは1ヶ月で学べる(もちろん基礎だけだが)。
それと映画のシナリオライターの養成本なども買ってきて、ちゃんと学んで。
じゃないとね、
 結 局 た だ の 遊 び に な っ ち ゃ う よ 。
まぁ別に君が何をしようと自由なんだが。
遊びでいいんなら遊びでかまわないが。
高校3年間あるなら、将来につながる何かを残したいだろう?

102名無しさん@法政二高:2003/07/15(火) 00:26 ID:GwPKTAXY
分かっているとは思うが、↑を現実トークに持ち込まないように。
2人っきりのときはかまわんが。

103101:2003/07/15(火) 20:29 ID:GwPKTAXY
すまん、なんか暴走してた。
俺の考えを押し付けるのはよくないな。↑のは気にしないでくれ。
よい高校生活を送ろう。

104Fir:2003/07/18(金) 17:32 ID:PXN/.ehg
>>101
そこまで考えていたのなら
なぜ在籍時に同じようなことを同級生なり後輩なりに言わなかったのかな?と思ってしまう。
放送部を辞めてから気付いたことなのかもしれないけれど、文面を見る限りそうとは読み取れない。
そうなると、やはり不思議に感じてしまうのだ。
もしかしたら「こいつらに言っても無駄だな」とか「俺個人の考えだから、いいや」と思っていたのかもしれない。
今も昔も「口だけの連中」ばかりだからわけだし。多分。
だけど>>100みたいに考えている奴だって現にいるわけだし
いくら「希望」があっても行動を起こさなければ結局何も変わらない
・・・と思うのだ

出来れば、早い段階でその話を聞きたかった。
言ったところで口だけで終わったかもしれないが・・・
今からでも良い、話を聞かせて欲しい。
匿名掲示板ではなく。
一応、僕はもう「行動」すること決めたので。
それがどこまで出来るか、成果を挙げられるかはわからないし
期待を裏切る可能性だってある。
けど・・・やらなければ変わらない。
どこまで出来るかはわからないがちょっとずつ動かしていきたいと思っている。
いまからでも「口先だけにしない」よう務めたいのだ。

・・・って、あ、香ばしい?ごめんなさいねw

>>102
ごめんね。ちょっと持ち込んじゃった。
いや、どうしても言いたくなってしまって・・・。
ココから先はこの話題は無しと言うことで。
後は部員(関係者)同士の問題です。

↓それでは何事もなかったようにどうぞ↓

105101:2003/07/29(火) 22:25 ID:GwPKTAXY
ちょっといろんなことを耳にして考え直しました。
まず>>101にてかなりお節介なことを言ったのは謝ります。
まぁ君らの在り方は君らで決めることだから俺が突っ込むことじゃないですね。
すみません。んで、
今俺は受験勉強をしているわけだけれども、
やっぱり高1の間、なんであんなに無駄な時間をすごしたんだろ・・・と
非常に後悔しています。あの当時はそれなりに楽しかったけどね。
まぁ俺がどういう言い方をしようと結局お節介になっちゃうから
極力簡略化するけど、つまりは
いつか本当に時間が必要になったときに、後悔しないように、
今のあり方を見つめなおしてごらん?ってことです。
今俺が後悔している以上、高1のときの同じやり方であれば他の部員も
いつか後悔してしまうはずでしょう?
・・・まぁこれ以上は言わなくともいいね。
やるなら、猛烈に、ガンガレ!!!

・・・誤解して欲しくないんだけど、俺も当時は楽しかったんだよ、本当に。
気づき始めたのは今年の正月くらいです。

106引継ぎ現二年部員</b><font color=#FF0000>(RXcNtpf.)</font><b>:2003/09/04(木) 01:21 ID:ai6CqYvU
(・∀・)つ∩ ヘェーヘェーヘェー
ん・・・まぁ自由にしたらいいんじゃない(笑

俺も夏休み始まるまでは精神的に追い詰められていて、
ああいう痛い発言をすることになったわけだけれども、(別に正当化したいワケじゃないよん)
今では別になんとも思ってないですぽ。
キツイ言い方になったのは俺のミスで、これは謝った方がいいことだしね。

今ねぇ・・・。知ってるかもしれないけれど、二年生が三人やめちゃった(笑
で、放課後の部室はとっても寂しくて、がらーんとしているけれど、これもこれでアリかなとw
部活でデキルことデキナイこと。
両方あるから、部活をやめるっていう選択も別に悪いもんじゃないと思うですよ。
これは俺の人生哲学(プッ)だけど、「人生、自己満足こそ至高」だと思うからさ、
行きたい道を行くのが一番だよ。
あなたはあなたのステップで踊ればいいんじゃねぇかなぁ〜、と。

それとですねぇ・・・。
ひとつ、老婆心ながら忠告しておこうかな・・・。
人生、無駄なものなんて何一つないよ。
どんなに無意味に見えているものでも、5年10年単位で考えたらきっと意味が出てくる
今僕たちがここで受けている授業も、一見無意味にみえて何気ない時に役立つもんなんだよねーw
大体、意味のあるなしを問いだしたらキリがないわけで。
地獄には現世のものを持っていけないんだから、俺なんぞからしてみれば
「金?女?知識?良心?名声?プライド?そのほか諸々?(  ´_ゝ`)フーン」って感じだなぁ。
どんな堅固な城もいつかは崩れ落ち、花は舞い散り夏の終わりにはカブトムシの死体が転がる
結局、生きるって無意味なんだよねw
どうせ何をしてもいつかはなくなるのなら、そのときそのときを楽しめればそれでいい。
俺はそう思ってるよ。
ん・・・ちょっと本筋からずれたかな
とにかく、余裕もってイ㌔!
今、受験という大変なことをしていて、目の前のことで手一杯な気持ちも分かるけどさ、でも、
人生、大学入るまでが全てじゃないと思うんだな、おいら。
大学入ってからでも遅くない、そうなってから去年一年を振り返れば、きっといい思い出になってると思うよ
そして、そういう思い出を作れたってことが、一番の収穫なんじゃないかなと思う
何かの歌にもあったな、「青春というものは駆け抜けてから初めて気づくもの」、
今ほんと目の前の問題で手一杯だと思うけど、少し・・・そう、ほんの少しでいいんだ、余裕を持って生きてみませう。
後悔したところで去年に戻れるわけではなし、これからどうするか?を考えたほうが精神衛生的にもいいと思いますよ。
てゆうか、ホント後悔なんてするもんじゃないよw
俺だって戻れるものなら去年に戻っていろいろ親父に言いたいことがあるけどさ、戻れない以上仕方ないじゃんw
それよりも、「こ れ か ら」が一番大切。
あんまりクヨクヨすんなYO!


長々とごめんなさいでしたm(_ _)m

107名無しさん@法政二高:2003/09/23(火) 23:41 ID:XKQ5N9Qg
グッジョブ!がんばローゼ!

108名無しさん@法政二高:2003/10/03(金) 19:56 ID:XtqXw32.
ぜんぜん盛り上がらねぇなこのスレ・・・・。
みんな別に、放送部なんてどーでもいいのかも
削除依頼出すべきか?

109nonnon yes:2003/10/05(日) 14:54 ID:9w/N3ZRI
放送部はもはやマニアしかいない校内できもいと噂されている

110名無しさん@法政二高:2003/10/05(日) 19:11 ID:YFnzZz.M
>>109
糞スレあげるな馬鹿

111nonon yes:2003/10/07(火) 17:20 ID:MWBh0.8s
放送部ってなにやってんの

112退学:退学
退学

113退学:退学
退学

114退学:退学
退学

115退学:退学
退学

116退学:退学
退学

117名無しさん@法政二高:2003/10/09(木) 23:08 ID:XKQ5N9Qg
>>116
Are you a member of the club?

118名無しさん@法政二高:2003/10/09(木) 23:28 ID:XKQ5N9Qg
>>116
ちなみにその他校の子って女の子だよな?

119名無しさん@法政二高:2003/10/11(土) 21:21 ID:Ve9qzWdc
確かに今の2年生部員はアクの強すぎる人間ばかりが揃っている。
叩きどころ・・・つーかツッコミどころも満載だ。
しかし、実働している奴らはそれなりに大変だったりする・・・。
まあ、文句はいろいろあるだろうが
僅かな人間の在り方だけを見て、放送部を捕らえられると非常に困る。
そして、その僅かな人間さえ背景に様々なものを背負っているわけで。
(自己責任の一言で片付く事例もしばしばあるがw)

俺も誰かの態度に対して叩くことはあるし
(自分が叩かれているであろう事も承知の上w)
文句や不平をこぼす時もある。
だから「叩くな」とは言わない。
けれど、大っぴらに、しつこく叩くのはよしてくれないかな・・・。
そういうのを見ると、どうも気がめいってしまうw

部内分裂起こしかけの部活になんだから
これ以上火種をまかないでYO・・・。
このスレを一体何人の部員が見ているかは謎だがw

120名無しさん@法政二高:2003/10/11(土) 22:06 ID:Oct3Qx3w
>>119
人の不幸やら背負ってる物やらなんざ、知ったことではないね
地球の裏側が紅く染まっていようが、誰かが借金苦で自殺していようが、それはそいつの責任だ
俺たちゃ他人のことまで救えないイケメン高校生なんだよ(プッ

僅かな在り方だけ見てイメージを作る、ってのは仕方ないことだろ
ミナサン何かというと「○○って○○系?」みたいな言い方をするが
そういう人物判断の仕方が体中に固着してるこの年代の人間に、文句を言っても無理だな
人間、誰だって偏見に似た決め付けを行ってるんだ
せいぜい、そう見られたくないなら注意するしかないね。

叩かれるのがイヤなら無視を決め込むことだな
若しくは自分の性格を改善するか
ネットなんざ、誰も強制して見ろ!だなんていわねぇよ
見たくないなら今すぐブラウザを閉じればいいだけ。
CD一枚聞くのと、態度に大差はないさ。

PS:
人様の言葉遣いをあーだこーだ言う趣味はないが、文末にwをつけるのは非常にカッコワルイと思われ
今時wなんて、ネットゲームぐらいでしか見ねぇぞ。
まぁウヌが「全然」を肯定の意味で使おうが、「鳥肌が立った」を感動したの意味で使おうが、文末にwをつけようが、
俺の知ったことではないがな。

121名無しさん@法政二高:2003/10/11(土) 22:20 ID:XKQ5N9Qg
>>119>>120
大方後者に賛成だ。人がどういう見方で人を見ようとそれはそいつの勝手だ。
観測者に嫌われたくないのなら観測者の好む形態に納まるべきだし
納まれないのなら嫌われるのはごく自然なこと。
嫌われても困らないのであれば自分のやりたいようにやればいいし
嫌われて困るのであれば、観測者の好みに合わせる。
そして肝心の困るor困らないは単なる力関係だと思う。

122名無しさん@法政二高:2003/10/11(土) 22:54 ID:Oct3Qx3w
>>121
                _,,,,,,,,,,,,,,,,_
             . ‐''"´      `'ー-、
             / .-'            ヽ.
          / //レ'7′    `、 、 、 ヽ
           l        r ヘ.  ', Vヽ「`、 ',
.         |     ; ,' ノ  ヽ l ',     l
         l ,'  i .l /|/     )人 l| l   l !
         ノイ .i l. トl=-、!  レ-=iテリ}l / /  コトバが難しくてわからないナリ
           >ト、| | ` ̄´     ` ̄´ .レヘ/
      _. -‐'フ   `'!     :}      lイ`ヽ、_
   ,. ='  /.     `、   _`__   ./ ノ  `、`''ー、=-、
   ノ::\   ̄`ー、_    :lヽ.  ー ` /./     _Y⌒ ー、 \
  /:::::::::::\    ノ   ::ト、`、,___,/ /  <二-ヘ   ノ   ヽ
. ノ::::::::::::::;;;;ヽ、   `ー、  :::l. `'ー‐‐''"/   イ-‐-‐'´l └ー-、_ }

123119:2003/10/11(土) 22:58 ID:ZSXms2/k
>>120
フーン。アンタが誰だかは知らないが
自分の取るべき姿勢がわかった気がするよ。ありがとう。

124名無しさん@法政二高:2003/10/13(月) 23:39 ID:zzGfq52c
今度BON JOVIのEVERYDAY流してくらはい。大好きな曲。

125nonon yes:2003/10/14(火) 11:21 ID:huLWbk62
m谷とかn村とかこのすれみてんじゃないの?まっきもいのには変わらないからいっか

126名無しさん@法政二高:2003/10/15(水) 02:58 ID:5KMIj7dU
放送部、さっさとOB会企画しろよ。

127名無しさん@法政二高:2003/10/15(水) 21:32 ID:QWwJ6IrY
ラジオ番組の編集は、最近は全部MDでやってるんですか? それともパソコンのWAVE編集ソフトとか。
今は、オープンにマジックで印つけて、カッターで切ったりはしないですか?

テレビ番組はVAIOでノンリニア編集してるんですか?
「漢字ビデオタイトラー」とか、「フェーダー」専用の機材はもう使ってないのかな。
カメラはHi8の時代は終わって、今はDVテープでしょうか。

相変わらずスクリプトは、番組が出来上がってから、それも県予選の前日とかに書いてるんですか?

128名無しさん@法政二高:2003/10/15(水) 21:47 ID:zzGfq52c
ラジオ番組についてはMDがメイン。用途次第ではパソコンも使えないこともない。
オープンてのが難なのか不明だがカッターで切る、という作業はないと思える。

テレビ作品は主にVAIOでPremireとかで編集。AfterEffectsもあるが部員の能力不足で
まともに使えてない。HDの肥やし。テープはDVですね。

スクリプトはまさにその通り。

129名無しさん@法政二高:2003/10/15(水) 23:12 ID:QWwJ6IrY
「オープン」って呼んでたのは、オープンリールのテープレコーダです。
こんなの↓
http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/part1/open_5.JPG

一時停止状態でリールを手で回すと、モゴモゴと音が出るから、カットしたい部分の頭と終わりに
マジックで印をつけて(このせいで、ヘッドがマジックで汚れる)、「石」と呼んでいた溝のついた
研ぎ石のような台にテープをはめこみ、カッターでカット用の溝に沿って斜めに切断し、スプライシング
テープという粘着テープで繋いで編集してました。

当時はMDが無かったから、DAT WALKMANで録ったインタをオープンにダビングして
編集し、またDATに戻すなんてことをしてました。(ちなみにMD導入は法女の放送部の方が先)

僕らよりもっと前の世代は、ビデオテープもハサミで切って編集してたらしいです。

130名無しさん@法政二高:2003/10/16(木) 23:18 ID:8EjoDpdo
>>125
このスレを見てるお前は、じゃぁキモくないのだろうか、と素朴に思いました。

131名無しさん@法政二高:2003/10/18(土) 14:20 ID:C.nMkTw2
誰きみ?

132名無しさん@法政二高:2003/10/19(日) 16:10 ID:C.nMkTw2
そんなこという君はm谷だな

133名無しさん@法政二高:2003/10/20(月) 20:09 ID:z26XXIl2
>>128
能力不足も確かにあるが、使う必要がないのも事実。
ことはプレミアでだいたい足りる。
もっとも誰も入れたいなんて言ってないのになんか知らないうちに
入れられていてその入れた張本人は消えてしまった。
「教わればよかったじゃないか?」といわれそうだが経緯が経緯だけに
恐らくあのソフトの存在を知らない人もいるであろう。
能力不足で使われていないというのも否めないが、入れたかった奴の自己満足で終ってしまった・・・。
という感がしなくもない。
まあ、有効活用できればおいしいと思うのだが。

134ヨヒツ?モ¢:2003/10/22(水) 17:43 ID:WxlpzaV.
部内ではなして。ホームページあるんですか?

135名無しさん@法政二高:2003/10/23(木) 08:05 ID:DXfSiapU
オープン使って編集してたのは
ぼくらの、ちょうど2コ上の先輩までですね。

136名無しさん@法政二高:2003/10/24(金) 22:57 ID:B0mMtILw
ここで言って見てもらえるのかな。。。
時々昼の校内放送のボリュームでかすぎるときあります。
もう3割くらい落としてください。

137名無しさん@法政二高:2003/10/25(土) 09:38 ID:MYmVFQd.
部内には実のところ「この程度の音量で流せ」
っていう基準があってそれに乗っ取って流してるんだけどなぁ・・・。
まあ、今の時期はクラス企画の練習やら会議やらで音量を落として欲しい団体が
結構あるだろうから、来週は小さめで放送するようにしてみる。
曲もできるだけおとなしめにしてみます・・・・。

138はな垂れ電器:2003/10/26(日) 03:22 ID:IT1pZKdk
こんな場所があったとは。
スゴイ話してますよね。
どんな人たちなのか想像もできませんが、もし僕が知ってる人たちだったら潰す。
ホントに潰すよ。
潰されたくなければ、ネット上じゃなくて部室で謝れ。そしたら許す。

139名無しさん@法政二高:2003/10/26(日) 13:03 ID:r2vo7s7I
放送部員のくせにいきがるな。体連にはかなわんよ

140名無しさん@法政二高:2003/10/27(月) 20:39 ID:r2vo7s7I
このすれつぶれるのか。残念

141名無しさん@1周年 </b><font color=#FF0000>(lZw2sO16)</font><b>:2003/10/27(月) 23:21 ID:3VfqTTps
小学時代,中学時代ともに放送委員会に所属していた放送関係好きから一言。
法政二高の放送部の放送はダサイ。面白みが無い。朝等の放送やめてしまえ。と

142名無しさん@法政二高:2003/10/27(月) 23:54 ID:cwANGWwk
>>141
あぁ…レスするのマンドクセ('A`)
こういう意見見たくないからここをお気に入りから削除したんだがなぁ。
ま、それはそれで置いといてノシ=○
朝の放送ですが、あれは喋っていい話題の種類が決まっているのですよ。
だから、自然とネタっぽい話は除外されていく。これは仕様なので諦めてください。
それと、昼の放送?ですか。
あれを面白く作るのはムズカシイ。やれば分かるが、あんなもん誰も聞いてはおらんよ('A`)
ただ、だからって手を抜くと即刻苦情がくる、もんそい微妙で扱いにくい放送。
というわけで、結局放送は無難な、言い換えれば面白くないものになっていくわけだな。
部員一同、面白い物を作ろうと努力はしてますけれどね。
ま、他にもいろいろ言いたいことはありますが、これ以上何か書くのは野暮ってもんです
他になにかございましたら、部員なり放送部顧問なりにお伝えください。謙虚に取り組ませていただきますですよ。。。

143名無しさん@法政二高:2003/10/28(火) 00:07 ID:TDTkNKiQ
>>142
俺は141じゃないけど中学時代は放送委員としてかなり改革したよ。
それまでは誰にも聞かれなかったけど俺が委員長やり始めるようになってから随分聞いてくれるようになった。
今までは校長室と職員室には流れてなかったけどそこにも流してくれって頼まれた。
少なくとも二高の昼の放送よりは面白かったと自負します。

144名無しさん@法政二高:2003/10/28(火) 13:12 ID:8lWTnrYs
yamanaによろしく

145名無しさん@1周年 </b><font color=#FF0000>(lZw2sO16)</font><b>:2003/10/28(火) 20:12 ID:3VfqTTps
>>142
まぁそういうことだとは思ってましたがねぇ...。
まぁ頑張れや。と
[要望]洋楽をもっとかけてくれ。と お願いしまっせ。

146はな垂れ電器:2003/10/30(木) 02:12 ID:a8fAsGGU
誰もふれてないから言うけどさ、放送部って音楽会社からCD送られてきてるじゃないですか。
そうゆうのもっと流していくべきなのでは?

あと、体連と文連は比べることがそもそもおかしい。
全然使ってる部分が違うじゃん。
文連のフィールドでは体連は足下にも及ばんよ。そこんとこ客観的に見てみ。

文連やめて70人いる体連に入部して七ヶ月でレギュラーになった人間がいるの知ってる?
余裕こいてっと文連にスポーツで負けるよ。キャラ濃いのそろってんだからね。

最後に、みなさんの放送部キモイという気持ちはわかります。思うのが普通。
だけどそれに近い気持ちを放送部員にはもってもらいたくないのよ。
放送部OBとして言わせてもらうよ。
くだらないことばっか言ってないでさっさと部としてまとまれよ。
だから6人も退部すんだよ。二高祭行くかもしれないからそんときお前らの関係もっとドロドロにしてやる。

147名無しさん@法政二高:2003/10/30(木) 21:08 ID:r2vo7s7I
レギュラー?どうせ軟野とかバドミントンとか登山部だろ。こっちは普段からトレーニングしてんだから負けるわけないだろ

148名無しさん@法政二高:2003/10/30(木) 21:59 ID:fOVsa5vI
>>146
あのCDは試聴版。
途中までしか収録されてなかったり変な音声が入っていたりして
正直使い物にならない。

>147
流石。その通りだよ。

149名無しさん@法政二高:2003/10/31(金) 01:24 ID:YvEU8yuY
社会人の放送部OBですが、今年は見に行こうかと思ってます。

1502003OB:2003/11/03(月) 15:22 ID:TpuV594M
まずは二高祭おつかれ。
放送部は放送部としての活動をしてるのであり、
いわばクラスのパフォーマンスと一緒。
クラス企画は、自分らはかっこいいと思ってるかもしれないけど、
「パクリじゃん、ダサイ」って思ってるやつらがいることを忘れるな。
もちろん同じく放送部の活動にも言えること。

少ない人数で乗り越えたのは本当に頑張ったと思う。
でも全体的に見てきてボロボロなのは目に見えてる。
雰囲気がギスギスしだしてる面もはっきりと感じた。
今放送部に残っているやつらは、放送部の活動に対して
本当に熱意をもってやりたいと思っているから残っているわけだろ。
辞めていったヤツは最初は同じ思いで入ってきたかもしれないが、
理想と現実のギャップに耐えられなかっただけ。
そういう方向になったのは、うちら先代の力不足ということと、
同学年の団結力が低かったのが原因でしょ。
過去のことはもう流して、残った君たちは現状を理解してるはず。
ここは一度腹をわって話してみたらどうだろうか。
これはOBが出る幕じゃなくて、とにかく今を引っ張っている二年生たち
を中心として、一年の意見も聞きつつ、方向性を見つけること。

行動できる事はいくらでも転がっている。それを見ようとしない、
努力しようとしないで現状維持じゃいつまでたっても変わんないよ。

151名無しさん@法政二高:2003/11/03(月) 20:58 ID:DqJdXtQM
>>150
高校の文化祭なんて、そんなもんじゃないでしょうか?
あくまで高校生レベルで一喜一憂しているだけ。
企画を行ったところで社会は何も動きやしない。
まあ、それでもやってて面白いからやっているわけですけれども。

本題に戻ると
答えは「いつ、だれが何もしないと言った?」というところでしょうか。
指導者たるもの、放送部という極めて小さな集団の中だとしても
今後への展望を持たぬようではやっていけないでしょう。
大会が迫っており、且つ大会後は即テストというこの状況下では確かに何も
手はうてません。
しかし、時間はまだあります。
今までもらったOBを参考にしつつ、自分なりのやり方でこの小社会をまとめますよ。
上手くいくかどうかは、フタをあけるまでわかりませんが。


最後に、この手の話はこの場所以外にもする場所がある気がします。
ここは部外の人が多いわけですし。

1522003OB:2003/11/04(火) 22:58 ID:ksC1zM0I
>>151
ハッキリとした意見をしかと受け取ったよ。
久々に覗いていろいろあったんで、
つい書きたくなって書いたけど、
君のそういう意見が聞けただけでも収穫かな。
俺らはもはや外の人間で、ちょっとしたアドバイスはできても、
こうしろああしろってことは言える権限も無いけど、
君なら安心して今後を任せられる。
もうここでは書き込まないけど、これだけはひとつ。
残った部員を、どうかまとめあげてください。明日の部のために。

153名無しさん@法政二高:2003/11/20(木) 23:31 ID:KcI1ma3o
今年の二高祭のラジオは暴走しなかったね。
去年はアニソン扱いで鳥●詩とか流してたのにね。
残念、来年に期待するよ、現2年生の放送部諸君!!

154名無しさん@法政二高:2004/01/19(月) 20:04 ID:Tl5LNghY
>>145
名前は明かさないけど、おいら今年の四月から洋楽番組やるよ。
あくまでも予定の段階ではあるけどね・・・。
とりあえず、ビートルズに始まって、ポリス、ジャニス=ジョプリン、ディープパープル、レッドツェッペリン、エアロスミス、ダムド、クラッシュ、ホワイトスネイク、ジェフ=ベック
あたりなら即刻番組に出来そうな感じ・・・。
期待してて待ってて栗。

155名無しさん@法政二高:2004/05/30(日) 23:34 ID:vtiRC/7E
あーあ・・・。
やりやり。
どうせ誰も見てないだろうから書き込んじまうけど。

>>154に書いたとおり、洋楽番組を始めてはみたが。
ドアーズを流して、えーーーーらい批判喰らいますた。
白状します、毎週火曜と隔週金曜で洋楽を流しているのは、私で御座います。
(いつも番組の終わりに構成担当の名前を読んでるから、分かる人は分かるハズ)
部長さん、ごめんね。でも愚痴らしてくれ。

あのさぁ・・・。
昼の放送が、マトモに”聴く”態勢に入れるものではないことは承知してる
教室がうるさくて、聞き流し状態になるしかないってぇのも分かってる。
だけど、ドアーズがBGMレベルでも聴くに耐えないってナニゴトよ!?
ドアーズ、若しくはThe Doorsで検索かければ分かるだろうけど、あのバンドは実際、凄かったんだから。
俺の思い込みや勝手な押し付けじゃなく、キチンと聴けば分かる良さをもってるってば!!
昼の放送でソレを求めるのは酷だとは思うケド、いくらなんでもあそこまでボロクソ言わんでも・・・。

結局、クイーンだのボンジョビだのエアロスミスあたりで手を打つしかねーよなぁ、実際。
上記のバンドが嫌いなわけじゃない、ってぇかクイーンとかエアロとかかなり好きだが。
それでも、ああいったビッグバンドよりは、洋楽初心者向けのバンドを紹介したい、ってのが漏れの希望なわけよ。
上記のバンドなんて、テレビやラジオで誰でも聞く機会があるでしょ?
それよりは、多少マイナーでも昔っから定評のあるバンドを流したいのだが。

つーかさ。
洋楽を聴いてる、ロックを聴いてる、っつー割にはディープパープルもレッドツェッペリンもジミ・ヘンドリックスも知らん奴多いのな・・・。
ふつー、ああいった大手バンドから洋楽に入ってくもんじゃないのか?>ロックの場合
心の底から叫ばせてもらうが、「レッドツェッペリンも知らん癖に洋楽だのロックだのほざいてんじゃないよ!!」と。
「175Rやらオレンジレンジやらでパンクロックとほざいてんじゃないよ!!!!!」と。
あのなー!!
もともと、パンクってのは政治や社会への不満、怒りを吐き出す音楽なんだ。
それが、何故青春なんぞとくっつく!?!?
・・・ブルーハーツに責任を求めるのではなく、ブルーハーツの真似をするアホが悪い。
ごたごた抜かさずにダムド、クラッシュ、セックスピストルズでも聴いて、パンクロックを勉強しなおしてこい!!
と言いたい。

・・・これ以上、こんな匿名掲示板で愚痴っても仕方ないか。
とりあえず、来週一週間はエアロスミスとクイーンで人気回復を図ってみる。
・・・こういう、人気取り的な番組は嫌いなんだが。
・・・もっと時間があれば、エアロもクイーンも良い番組になったのになぁ。
ベスト集とアルバム2,3枚で番組作れってかいw?ふざけんなよ・・・!!
エアロもクイーンも、そんな底の浅いバンドじゃねぇ!!
せめて、ファンから名盤と呼ばれてる奴ぐらい、聴いてから番組作りたかった・・・。

そんなこんなで、結局クイーンとエアロ逝くけど、それでも俺なりの最後の抵抗はさせてもらうよ。
そこらのベスト集に入ってるような曲だけで構成はしない!!
そこらのベスト集+ファンなら知ってる名曲
この二本立て!!時間がないのなら、せめてひねくれた構成で抵抗してやる!!
ある程度メジャーな曲を交えつつ、マイナーなものも少し入れる。
王道ですな。つーか、いつもこのパターンで作ってきたが。

飽きた。疲れた。長々とすまなかった。
風呂逝って、るろうに剣心読んで、睡眠薬飲んで寝る。

・・・音楽が終わったら、何かが変わっていかなくちゃいけないんだ。

156放送部OB:2004/06/07(月) 02:02 ID:XQ0w0NG.
ほい、あげておいてあげるよ。

157名無しさん@法政二高:2004/06/10(木) 00:00 ID:8DzXSRHY
ageとこうっと

現役書き込みにこいYO!

158名無しさん@法政二高:2004/06/16(水) 07:27 ID:ce4KIQB6
>>157
多少、内情をバラすと・・・。
もうこのスレ、削除したいってのがウチの部の方向なんだ・・・。
もう部にいない人間の立てたスレだし、ここにあったところで何の役に立つわけでもなく・・・。
非難中傷讒言暴言、そういったもんばっかり書き込まれて・・・。
いわゆる、百害あって一利なしって状態なのですよ。
だから、削除していただけんかなぁ〜と、管理人さんに連絡とろうかと思う今日この頃。
そんな感じですぽ・・・。

159名無しさん@法政二高:2004/07/03(土) 13:03 ID:FchfQBPU
よろしくメカドック!わんわんと♪

160157:2004/07/03(土) 15:56 ID:5Ge3zOa.
>>158
いつの間にかsage進行してたのかorz
なるほど、二高BBSは誹謗中傷多いですからね
個人晒しも多いし…
ま、管理人に期待するとしましょうか

161名無しさん@法政二高:2004/07/12(月) 07:42 ID:rkIqWhcE
>>157氏のような方が利用者の大半だと、こちらも安心して書き込めるのですがね・・・。
はぁ・・・。
当分はsageでお願いします。

私なんぞでよければ現役部員としての書き込みをしますが・・・。
うーん・・・。

とりあえず言えることは、
今年の部員は一人しか来なかった_| ̄|○・・・。
どうしよう・・・。今からでも入部したい人は、じゃんじゃん放送室にお立ち寄りを〜・・・。
心より歓迎しますぞ。

162名無しさん@法政二高:2004/09/30(木) 22:38 ID:R8a/J6TM
この部活ってさ。

大会で成績残してる割に、キモイ部活の筆頭っぽい感じがあるよね。
本当にキモイ奴らなのかどうかは知らないけど。
どうしてなんだろうね。報われてないね。

163名無しさん@法政二高:2004/10/11(月) 15:38 ID:IRnPz0mo
>>162
そーゆーイメージがあることは否定しない、っていうか、
否定したところでそのイメージが消えるわけじゃないしな・・・。
俺が一つ言える事は、
周囲にどう思われようが、俺達は放送部をやってることを大事に思ってるし、
俺達は放送部だ!と、しっかり言えるだけの事はしてるし、そう言えるように日々頑張ってるってこと。

他者を貶めることで自分の価値を上げようとするようになったら、人間、駄目だろう。
違うだろうか。

164名無しさん@法政二高:2004/10/28(木) 21:37 ID:ZM2B/V/Y
曲のセンス悪すぎ・・もうちょい良いのにしてください。お願いします

165名無しさん@法政二高:2004/10/29(金) 14:52 ID:LtLvRnOc
ここの連中はエロゲとかやるんですかね。

166名無しさん@法政二高:2004/10/30(土) 03:43 ID:03cy85u.
>>164
せめて、貴方の好むジャンルだけでも挙げてもらえると助かるのですがね・・・。

最近、古い目の曲が多すぎ!という批判を聞きますが・・・。
みんなに楽しんでもらえる曲=みんなが知ってる曲=古い曲
という方程式によって、こうならざるを得ないわけです。
今学期からリクエスト番組を設置しましたので、何かご要望がございましたらリク箱へ投票してください。

アイアンメイデンやメタリカのような音楽はお嫌いで?
私は心の底から愛しておりますが。

Bnag that head that doesn`t bang
We are gathered here to maim and kill
We are gonna blow this place away with volume higher
We will never stop because we are METALLICA
Whiplash!!

167名無しさん@法政二高:2004/10/31(日) 11:30 ID:vKolnGro
楽しそう

168名無しさん@法政二高:2004/10/31(日) 19:51 ID:LtLvRnOc
モムス。流して。なつかしの恋のダンスサイト。

169名無しさん@法政二高:2004/10/31(日) 23:10 ID:OvvHLIXo
今日は放送部員にキレた。
委員会のことで少し話があったのにキレたのですっかりわすれた。
でも、ほんの一、二分で終わるのにあの対応には怒り心頭である。
今後このような対応をとる場合はそれなりに対処させていただきます。

170名無しさん@法政二高:2004/10/31(日) 23:11 ID:OvvHLIXo
>>166
王様はいつですか?

171名無しさん@法政二高:2004/11/01(月) 14:46 ID:5CyzM/h2
放送部凄かったなぁ
11:00-12:00ぐらいがさw

172名無しさん@法政二高:2004/11/01(月) 19:06 ID:LtLvRnOc
>>169
詳細きぼん。

173名無しさん@法政二高:2004/11/01(月) 23:02 ID:P4eNDBHQ
有り難う

174名無しさん@法政二高:2004/11/01(月) 23:03 ID:P4eNDBHQ
(^^)

175名無しさん@法政二高:2004/11/02(火) 10:47 ID:exWI7p/2
モー娘の曲を流して欲しいよね。

176名無しさん@法政二高:2004/11/02(火) 22:34 ID:/9WJUA9I
じゃあ、ここをもリクエストボックスにしてはいかが?(≧∇≦)b

177名無しさん@法政二高:2004/11/03(水) 13:15 ID:hndS8xNk
放送部って来年廃部らしいよ
あんまりにも変態が多すぎるのが理由らしいyo

178名無しさん@法政二高:2004/11/03(水) 22:34 ID:RIikLWV.
変態が多いよね

179名無しさん@法政二高:2004/11/03(水) 22:51 ID:RIikLWV.
(≧≦)♂♀

180名無しさん@法政二高:2004/11/06(土) 01:16 ID:q805HpkY
この部変なやつ多いよね

181名無しさん@法政二高:2004/11/06(土) 08:52 ID:ksO/y1CY
楽しい曲を流してください

182名無しさん@法政二高:2004/11/08(月) 00:54 ID:52nC4pLw
放送部って叩かれる割りには毎年全国行ってるよな

183放送部OB:2004/11/24(水) 03:19 ID:ba5FIF72
卒業してから6,7年もすると変なのしか集まらないのか?

おれらの頃は野球とかバレーとかしてたけど。

184名無しさん@法政二高:2004/11/24(水) 19:27 ID:L2ZaI8sQ
全員気持ち悪いやつだねw
基本はモー娘

185名無しさん@法政二高:2004/11/28(日) 18:46 ID:0d6LLIQU
放送部!!
もしこれ見てたら28日の23時にチャットに来いよ!

186名無しさん@法政二高:2004/11/28(日) 22:40 ID:HqSpg2BE
age

187削除士★:退学
退学

188名無しさん@法政二高:2004/11/29(月) 11:00 ID:125SyKQ2
>>187
やたら絡みたがってるけど、なにか縁でもあるの?

189名無しさん@法政二高:2004/11/29(月) 11:59 ID:L2ZaI8sQ
うっざ

190名無しさん@法政二高:2004/11/29(月) 12:49 ID:125SyKQ2
このスレイラネ

191名無しさん@法政二高:2004/12/04(土) 22:03 ID:Oof0UFvc
たのしい?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板