したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

長岡のラーメンⅧ

1名無しさん@そいがらて:2017/03/10(金) 21:35:55 ID:kIkMe2BY
ラーメンの事とか語りましょう。

前スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/392/1232282685/

長岡ラーメンⅥスレ→http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/392/1202857547/l50
長岡ラーメンⅤスレ→http://jbbs.livedoor.jp/travel/392/storage/1173229998.html
長岡ラーメンⅣスレ→http://jbbs.livedoor.jp/travel/392/storage/1136964611.html
長岡ラーメンⅢスレ→http://jbbs.livedoor.jp/travel/392/storage/1100900729.html
長岡ラーメンⅡスレ→http://jbbs.livedoor.jp/travel/392/storage/1056447461.html
長岡ラーメンⅠスレ→http://jbbs.livedoor.jp/travel/392/storage/1016589213.html

9名無しさん@そいがらて:2017/07/27(木) 09:14:52 ID:7OvfZ.j2
今週末の、日曜日に寺泊の野積み海岸で海岸美化イベントがあります。8時半からです。野積みの、公衆トイレの場所に、来て下さい。お願いいたします。

10群馬の菊次郎:2017/09/14(木) 06:46:54 ID:JGv5/euA
ご無沙汰しております。
群馬の菊次郎でございます。
先週の日曜日、高校1年生の三男坊と柏崎にサビキ釣りに行ってまいりました。
倅は海での釣りは初めてで、時期的に遅いのもありますが豆アジ8匹の釣果でも満足しておりました。
2時に群馬を出発し、5時半から釣りを楽しみ、10時に
あおきやラーメンにてチャーシューメン大盛りを頂きました。
倅は、長岡生姜醤油ラーメンはお初で、かなりのインパクトを感じた模様でした。
私も群馬では味わえない故郷の味を楽しみました。
帰りに実家により、親父の墓参りもしてきました。
親父が連れて行ってくれた青島食堂の事を懐かしく思い出しました。

11河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2017/09/16(土) 07:52:43 ID:AH.x.c1g
>>10 群馬の菊次郎さま
お久しぶりでございます。
書き込みありがとうございます。

しょうが醤油系のラーメンを出すお店も増えてきました。
その中でも青島がやはり菊次郎さまには格別なのですね。
今月初めに数年ぶりに青島@宮内駅前でチャーシューメン食べました。

12群馬の菊次郎:2017/09/24(日) 09:30:09 ID:GOAzWzvw
お世話になります。
群馬の菊次郎でございます。
9月10日に三男坊と柏崎に行き、帰り、あおきやラーメンを楽しみました。
先週の三連休の月曜日、厚木に行っている次男坊が、彼女のいる長岡へデート?にいった模様
時間つぶしに実家へ顔を出したところ、ばあさんは敬老の日の最高のプレゼントと大喜び!
その嬉しさを伝えたくて、青島食堂へ連れて行ったそうです。
親子ですなぁ。
次男坊も長岡生姜醤油ラーメン、お初です。
すっごく気に入ったようで、彼女(群馬県人)を今度連れていくそうです。
長岡のラーメンってやっぱり、自分にとって故郷の品なんだなぁと感じました。

13名無しさん@そいがらて:2017/11/01(水) 16:42:52 ID:10DfuEvI
潤・蔵王橋にて「さかいみなと」という煮干し味のものを食べてみました。
ちょっとしょっぱいかな。
麺だけ食べている分には美味しい。
スープも美味しかろう→しょっぱい。3回繰り返した。

14河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2018/07/08(日) 15:11:31 ID:XpQsmc1I
鶏蕎麦かかしに行ってみたいと思う今日この頃です。
開店してずいぶん経ってしまいましたが。

15河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2018/09/21(金) 09:28:01 ID:7fgku2yk
>>14
今更ながらw行ってきました。
美味かったし、好みかもしれませぬ。
でも、チャーシューまで食べると腹いっぱいになるので
抜きでもイイかもです。

味玉トッピングで900円。
次回以降はノーマルで充分って感じです。

16河井サン。 ◆cIBwjF8Vs2:2018/10/17(水) 22:03:08 ID:Owms.w5w
安福亭のネギ入れ放題が10月一杯で終了とか?
ネギも高騰しているし、本当だとすれば已む無しですかね。

17河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2018/10/20(土) 22:30:37 ID:jG23jyaE
「鶏蕎麦かかし」再訪。

前回は塩蕎麦だったので今回は香味醤油というのにしました。
塩蕎麦の方が好みです。

ラーメンというより、蕎麦寄りと感じる麺です。

18河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2018/10/31(水) 16:27:02 ID:5Zx945jU
姥姥ラーメンのところに「だるまや」オープンのようですね。

19名無しさん@そいがらて:2018/12/12(水) 19:25:48 ID:E/42lO02
安福亭 神田はネギ入れ放題中止確認しました。

鶏蕎麦かかし
丁寧に作っていますよね

20河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2018/12/14(金) 17:16:15 ID:NjXMmnUM
中華大吉が今朝白の青桐跡に2号店らしいですね。

21名無しさん@そいがらて:2019/02/06(水) 10:07:52 ID:U1OWdeGo
上除の潤、昨日横を通過した際に看板が「市松」になっていたように見えました。

22群馬の菊次郎:2019/02/24(日) 09:06:11 ID:QUzRCfT2
しばらくぶりです。
群馬でも生姜醤油ラーメンを出す店があり、ちょくちょくと行っているのですが、その都度、
なんちゃってにもほどがあるようなまずさで、ただ、しょっぱいだけで、その都度、長岡の青島食堂、あおきやの偉大さを感じております。
先週、帰省した際には、やはり、青島食堂に直行でした。
やっぱり、本物は違うことをつくづく感じ、長岡のラーメンを楽しみました。
個性的な店がある長岡はやっぱりいいですね!!
ちなみに、2/1には休みをとって、白河ラーメンのとら食堂にも遠征しちゃいました。
旨いとかのレベルではなく、素晴らしいラーメンでした。

群馬にも個性的なラーメン、屋台の清水屋があったのですが、亡くなられてしまいました。
だるま食堂もたたんでしまい、寂しいです。
長岡が羨ましいです。
今年もラーメン食べまくりたいのですが、さすがに歳がきつくなってきました今日この頃、
皆様はなじでしょうか?

23河井サン。 ◆cIBwjF8Vs2:2019/02/27(水) 16:51:01 ID:tulnzpZw
群馬の菊次郎さん
ご無沙汰しております。


わたしも以前ほど食べなくなりました。
今は週一回行くか行かないかくらいの頻度です。



白河のお店、美味そうです!
NHKでやってたのを見て、わたしも一度味わってみたいと思っています。

24河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2019/03/20(水) 22:05:30 ID:Av/PYRjU
ココを開設した当時からお店も随分と変わった感を受けます。

「じゃんじゃん亭」と「優」はもう一度食べたかったかな〜

25河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2019/04/04(木) 23:06:07 ID:5YF//CcQ
「豊」・・・orz

ちょっとしょっぱかった印象が思い出です。

26河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2019/05/30(木) 21:31:20 ID:fZ3HDgWk
ようやく「市松」に行ってきました。

以前の潤@上除 店内の席数が減らされていました。
月見そば 800円くらい。
煮干しの風味が感じられて好きなタイプの味でした。
月見にする必要はなかったかなw

チャーシューは2枚プラス小片×2 メンマに刻みネギとナルト。

まだ何種類かメニューがあったので一通り試してみるつもりです。

27河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2019/12/28(土) 09:19:52 ID:95xUR1GY
24時間営業の「山岡家」に行ってきたのです。

塩を食べたのだけど…22時頃だったけどなかなかの混雑ぶり。
ちょっと自分的にはどうだろうかという味だったのです。
熱かった&油っぽかった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板