したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■長岡市の医院・病院総合スレッド■

1名無しさん@そいがらて:2003/11/04(火) 02:13
いざというときのために、こんなスレッドはいかがでしょうか。

治療・薬・医者の評判の良し悪し,この症状にはこの医者etc...
実名晒しは控えて、有用な情報をいろいろと共有しましょう!

115112:2009/06/12(金) 23:41:59 ID:9a3D3/IY
>>114
私の母親は個人の整形外科で腰椎にあった癌をただの坐骨神経痛と診断されました。
ただの坐骨神経痛だと信じて痛みと戦っていました。
二年後に定期健診で大腸癌が発見され手術をすることになりましたが、唯一の自覚症状「坐骨神経痛」は大腸がんを見つけた内科や手術をした外科の適用外ということなのか検査もしてくれませんでした。
大腸の癌は取り除いたもののその二年後には肺に転移してしまいました。
そこでやっと全身のMRIを撮る事になり腰椎の癌が発見されました。
整形外科の段階でMRIまで撮っておけば四年も早く根本的な治療ができたのではないかと思います。
お金もかかるし無駄になる事がほとんどだとは思いますが調べてみることをお勧めします。

116名無しさん@そいがらて:2009/06/19(金) 18:10:03 ID:x57Omnt2
>>114
整形に限らず、病院はどこもジジババばっか。

117名無しさん@そいがらて:2009/06/19(金) 21:53:36 ID:.JFJyqvo
ジジババは、皇潤・セサミン・青汁・黒酢でも飲んでろと言いたい
支えてもらってる現役世代の邪魔をしないで欲しい
本当に苦しいから滅多に行けない病院に行くと
ジジババが行列をなしている
支払い時も、財布を手に持って待ってろ
受付に行ってからカバンから財布を出すとか効率を考えて欲しい

118名無しさん@そいがらて:2009/06/19(金) 23:07:12 ID:R8zZGJis
>>117
人の痛みが分からない気の毒な人ですね。
ジジババと言えども本当に困っているから病院に行っているのであって
あなたとの違いは無いと思います。
一晩寝て起きれば大概のことが直ってしまう年で病院通いの方が無駄だと思います。

119名無しさん@そいがらて:2009/06/20(土) 08:46:07 ID:om8YpVKE
一晩寝て治るなら病院になど行きませんよ、普通は。
幾晩たっても治らず日常生活や仕事に支障をきたし
収入や就職に差し障りがあるから行くんです。
近所の65歳の爺さん交通事故にあったそうです。
すごく元気そうですが週2回タクシーで病院まで行き来しています。
某がたしなめたら「運転手が全部払うんだからいいんだ」と言ったとか。

120名無しさん@そいがらて:2009/06/21(日) 20:25:51 ID:fO0drFok
整形外科行くと○潤とか根拠のない栄養食品にひっかからないようにしましょう、ってポスターがあるよねぇ。
確かにそこの成分なのだろうけど、それを食べてもただのバランバランのアミノ酸として吸収されるしかないのじゃないかね?ヤキトリ屋のナンコツと大差ない。健康になりたいというみんなの希望につけこむイヤな商売だと思うんだけど、皆さんどう思います?

121名無しさん@そいがらて:2009/06/21(日) 21:03:47 ID:zE6.fvl.
>>120
「誰にも無効」ならわかりやすいのですが問題は「有効な人もいる」ので困るんですよね。
ウチの会社の60歳位の女子社員は膝通に効果があったと言って飲み続けています。
薬品名は忘れましたが、そういう人もいるらしいです。
慢性的な持病で医者に行っても治らない人が惹かれやすいんでしょうね。
これからの超高齢化社会においてむしろ有望な職種かも。

122名無しさん@そいがらて:2009/06/22(月) 20:11:16 ID:G4EsVYVI
自分は素人目にもコンドロイチンの類より遥かに根拠の無さげな健康食品売ってる医者に行った事ありますな
整形ではありませんが、もっと問題ありそうなw

123名無しさん@そいがらて:2009/07/06(月) 17:02:43 ID:4gvOyrlI
あるヤブ医者曰く 『治さず、殺さず』 と。

新薬投与も生体実験なようなモノ。
中毒にさせ、患者をリピートしデータを採る。
病気を治さず、新薬を適材適所に処方する。
悪化したら入院や手術。
売り上げに繋がる『お客様』を治してどうする・・・
収入が激減しちゃう。

ってさ。 


院長と製薬会社とのいい関係。(お代官とえちご屋)
なぁーんにも知らない、国の高お役人様。
そして大臣様。


医療費もかさむわけだ。


名医はそんなことしません!




よね?

124名無しさん@そいがらて:2009/07/06(月) 19:51:07 ID:pSquL0qw
でも老人達って手ぶらで帰すと機嫌悪くなるよ。
何かお土産(薬)を持たさないと悪口言いふらし攻撃に出る。
腰、肘、膝等が痛い医者に行き使い切れない程の湿布をもらい上機嫌の老人達の何と多い事か。
ちなみに湿布って冷やす物だよね、腰痛などは冷やしちゃ駄目だと思うのだが。

125名無しさん@そいがらて:2009/07/07(火) 02:57:50 ID:DlZlr0Jg
痛い医者w

127河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2009/08/28(金) 21:17:12 ID:JpVmeJg.
新型インフルエンザが流行期に入ったということですが、今後の動向が気になります。
当面できることは、手洗いなど徹底するくらいでしょうかね。

長岡市からの情報
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/modules/news/article.php?storyid=300
新潟県からの情報
http://www.pref.niigata.lg.jp/kenko/1251230634177.html

128名無しさん@そいがらて:2009/08/29(土) 19:39:01 ID:yQclOIOQ
インフルエンザ等が報道されるたびに思うのですが
過剰反応過ぎるのではないかと・・・。
反対意見もあるでしょうが自分はそう感じます。

129名無しさん@そいがらて:2009/09/02(水) 17:51:05 ID:2/kaIan.
インフルエンザは結局マスクが必要なのかとか、症状、病院や電話など対処法などの
重要な部分がいまいち伝わってないような気がする、情報量は多いけど。
酒井の覚せい剤の問題にしても、選挙報道にしても本当にもう少し
どうにかならないのかなとは思います。

131河井サン。 ◆keT5tGaRnc:2009/10/29(木) 20:40:37 ID:hVqh6Ewk
新型インフルエンザによる休校等のお知らせ

学校閉鎖、学年・学級閉鎖、けっこう増えてきてる印象です。
http://www.bousai.city.nagaoka.niigata.jp/modules/news/article.php?storyid=333
学校数 26校
措置内容
休校 9校
学年閉鎖 16学年
学級閉鎖 24学級
計 9校16学年24学級

あたしは相変わらず、手洗いとうがいくらいしかしてないなぁ。

132名無しさん@そいがらて:2009/11/14(土) 19:19:21 ID:laoV0rhI
お伺いしたいのですが、
長岡駅大手口側で、院内処方をしてくれる内科医院をご存じないでしょうか。
ちなみに、千手の杉本医院とミミールクリニックは知っております。

133名無しさん@そいがらて:2009/11/14(土) 23:00:54 ID:7mOOaHmY
中島の味方医院は、確か院内処方だったと思います。

134名無しさん@そいがらて:2009/11/17(火) 09:48:59 ID:J8N2ub7k
柏町の渡辺医院の脇の柏薬局で、
ある薬剤師から非情で小馬鹿にされた扱いを受け、大変憤りを感じています。
医院のスタッフはいい人なんですがね・・・。

135名無しさん@そいがらて:2009/11/17(火) 19:53:55 ID:fhvLo.uc
それって調剤薬局?
意外と5人くらいいれば、2人くらいは無資格者(オペレーター)だったりする。
直接最後に話しかけ、渡すのが薬剤師ならOK
棚から薬を出し準備するのは、無資格者でもOK

私が良く行くところもオペレーターでひどいのがいる。

136名無しさん@そいがらて:2009/11/18(水) 22:41:28 ID:hkRhwfPE
>>135
調剤薬局で、その人は上に立つ薬剤師です。
長岡市の薬剤師会にも抗議しましたし、家内が直接薬局に出向き説教してきました。
その後、取締役が自宅まで謝罪しに来ましたよ。

何もしなくても患者がドンドン処方箋を持ってきて
ドンドンお金をもらえる状況の上にあぐらをかいているんでしょうね。
医院の近くにはここしか調剤薬局がありませんし。

137名無しさん@そいがらて:2009/11/18(水) 23:11:33 ID:A30UBp5I
どういう風に小馬鹿にされたのか気になってきた。

138名無しさん@そいがらて:2009/11/19(木) 22:13:45 ID:qMF5OZ/Q
結構と先天性疾患(障害)の医療職は多いからね。医師も含めて。
あぐらうんぬんでない可能性が高い。

139名無しさん@そいがらて:2009/11/24(火) 09:42:32 ID:9hIbNbnU
>>138 医者を馬鹿にするなよ。大変な仕事なんだからな!

140名無しさん@そいがらて:2009/12/10(木) 19:46:02 ID:tOayBJsQ
>>139
ところが、日赤の整形外科にやたら居丈高な医者がいるんだよ。
個人の開業医でどうにもならないから紹介状書いてもらって行ったのに。

141名無しさん@そいがらて:2009/12/11(金) 10:20:38 ID:2aA.PPZw
>>140
病院の医者なんて大概そんなもんだと思っておいたほうがいいですよ。

142名無しさん@そいがらて:2009/12/13(日) 19:52:04 ID:cT6hCgDk
そんなことはなです

143名無しさん@そいがらて:2009/12/13(日) 21:19:12 ID:lnx7JO7M
じゅん脳で横柄な態度でムカついた
数をこなしたい気持ちは分かるが
ジジババのリハビリなんて打ち切って
脳外科に専念しろ

144名無しさん@そいがらて:2009/12/14(月) 01:53:21 ID:YuYNUN0I
待たせたら文句言われるし
急いでもまた文句言われるし
医者も大変だね。

145名無しさん@そいがらて:2009/12/16(水) 22:35:33 ID:d1HsBqGc
私の親父は脳梗塞で倒れた後、病院通いになった・・・

病状も大分回復してきて、散歩程度はできるようになり家族も一安心

しかし言語は挨拶がやっと出来る位

中越地震の年に体調を崩すようになり、何度かかかりつけの病院に足を

運んだが、担当医は自分の専門分野以外の検査をせずに点滴程度で帰された。

何回か続いた後に、町医者でエコーを撮ったら末期癌だった。

その後病院に行ったら、助かる見込みのない人間はホスピスに行ってください

だって・・・

自分を守るのは医者なんかじゃありませんよ、自分自身(家族)です。

146名無しさん@そいがらて:2009/12/17(木) 18:29:29 ID:QIXwbYGA
そのかかりつけの病院は脳外科ですか?
私も似たような経験をしています。

148名無しさん@そいがらて:2010/10/17(日) 11:53:52 ID:tWPEji0E
しかし、3大病院の若い先生たちはたいへんですね。

149名無しさん@そいがらて:2010/10/19(火) 20:55:13 ID:NfaOpE8E
残念ながら医者も人間。
たとえばエンジンの整備をしているつもりなのに、突然カーナビが
止まったと言われてても困ってしまう。

150名無しさん@そいがらて:2010/10/19(火) 21:00:24 ID:NfaOpE8E
と思って、無駄な検査をすれば責められる。
ご不幸はお悔やみ申し上げます。
しかし何事にも限界はあります。
悔やみきれ無い後悔は胸に仕舞い、手を合わせるのが現世の人間の勤めかと。

151名無しさん@そいがらて:2010/10/22(金) 13:33:25 ID:hJ2zrxVk
西病院には父が大変お世話になった。本当にいい病院でした。

152名無しさん@そいがらて:2010/11/08(月) 23:25:35 ID:KpzcmAkI
145です
いろんな意見があるのも納得の上で書き込みしていますが。
残念ながら私は器量の小さい人間です.
149さんのように困ってしまうで納得できる器ではありません。
なぜもっと早く発見してくれた町医者に行かなかったと、いまでも後悔しています。

153名無しさん@そいがらて:2010/11/09(火) 00:57:17 ID:bVFWM1sY
医者の実力と人気(はやってるかどうか)は、あまり関係ないよ。
最近、医者はサービス業だ云々って流れになってから、なおのこと。
惑わされないようにね。

154名無しさん@そいがらて:2010/11/14(日) 19:21:22 ID:SUuFn7oc
うちのお客さんにはお医者さんが何人かいますが、本当に大変なお仕事のようです。

155名無しさん@そいがらて:2010/12/07(火) 18:57:13 ID:LhTkF0Es
ある研究によると医師にストレス度は意外と低いとのこと。
問題です。理由はどうしてでしょうか?

156名無しさん@そいがらて:2010/12/07(火) 19:57:36 ID:THBQbP2w
所詮他人の命。

157名無しさん@そいがらて:2010/12/09(木) 10:22:59 ID:Q5Ltcqsg
勤務医の ストレス低い はずがない

158名無しさん@そいがらて:2010/12/09(木) 19:46:05 ID:O96WMyiM
ごめんね。その研究は病院内の職種別のものでした。
医師=ストレス高いではない。という意味です。

もちろん医師は職場の人以外には「大変ですよ」と言ってるはずです。
じゃなんで、ご子息が医師になるのでしょうか???


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板