したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

AZUKIに業務連絡 Part3

1AZUKI★:2005/09/08(木) 22:16:49
江古田飲み食いランキング2及び江古田!町内会全般に関する問いあわせ、店項目の削除依頼以外の修正依頼、重複投稿の整理、登録済み内容の変更/訂正、誤字脱字指摘(T_T)など、AZUKI宛に知らせたい聞きたい連絡事項がありましたら、このスレにどうぞ。
「江古田!町内会に欲しいこんな機能」だとか、「新コンテンツ設置希望」といった意見もありましたらこちらまで。
(議論が長くなる場合は別スレにする場合があります)

「飲み食いランキング2に○○○が載ってない」などの問いあわせにつきましては、「第三者も自力で登録できるので、ご自由にどうぞ。
つか登録手伝ってください」ということでお願いします(^^;)

742タヌキ:2010/05/07(金) 07:58:33
またSPAMにやられています。『仲屋と穴守稲荷』です。今度は同じ情報へ集中していますね。あの手この手で大変だと思いますが、対応をお願い致します。

743AZUKI★:2010/05/07(金) 10:20:37
>>742
対処しました

745タヌキ:2010/05/09(日) 06:03:52
またSPAMにやられています。対応をお願い致します。

746AZUKI★:2010/05/09(日) 09:10:05
>>745
対処しました。
今、セキュリティ最強なんですけどねえ(´・ω・`)

747タヌキ:2010/05/10(月) 10:17:22
またSPAMです。対応をお願い致します。今朝6時頃見た時には、何も問題がなかったが、それ以降SPAMが発生していますね。

748AZUKI★:2010/05/10(月) 10:35:31
>747
対応しました。
いたちごっこではあるんですが、また設置場所を動かさないとダメかもしれません……
対応したばかりなのになあ……

749名無しのエコダニアン:2010/05/11(火) 22:52:44
だからもう閉鎖でいいじゃない

750AZUKI★:2010/05/11(火) 23:22:21
>>749
いつもご苦労様です。

751タヌキ:2010/05/12(水) 06:38:31
またSPAMですね。ターゲットになっている店の情報を一旦削除して様子を見るか、サイトそのものの運用状況やアクセス数、情報の活用状況を把握した上で、抜本的な対策をした方が良い時期です。一旦システムメンテナンスを検討して下さい。

752タヌキ:2010/05/13(木) 19:52:50
またSPAMにやられています。対応をお願い致します。それにしても毎日良く生える草ですね。

753AZUKI★:2010/05/13(木) 20:48:02
>>751,752
処理しました。

現状、ターゲットになっている店に対して何らかの意図があってそうされているわけではなく、
単純にSPAM botの類が「適当に当たってみたらヒットしたから、そのままbotを送り込み続けている」という状況と思われます。
index.cgi全体に対する攻撃ではなく、
index.cgi?action=view&data=107
index.cgi?action=view&data=57750068
が、たまたま当たったから、ここだけが撃たれ続けている、という感じでしょう。

現在はProxyは匿名であるなしに拘わらず弾き、.jp以外からのアクセスも弾いています。
このため、.net、.comなども弾かれています。NiftyやYahoo!BBなどが巻き込まれているはずです。
また、ポストにはクッキーを求めているはずなんですが、これは初アクセスの人にも発行されます。
(そうでなければ、クッキーをクリアした人、初アクセスの人などが投稿できなくなるためです)
botは接続元を偽装しつつ、毎回違うクッキーを食べているので、クッキーを焼いても
接続元を個別に拒絶してもいたちごっこにしかなりません。

先だっての「index.cgiのあるURLを変えちゃう(といっても一文字しか追加してませんが)作戦」は、
短期的には時間稼ぎになりますが、過去に「www.ekoda.jp/」の下に、投稿可能なフォームがあることが
bot側の履歴に残っている場合、やはり何度でも総当たりか何かで検出されてしまうんじゃないかなあ、と。この辺は類推ですが……
現状のCGIではこれらに根本的に対抗することはできていません。
後は、キーワードを検出して、特定キーワードを拒絶する、という方法もあるかもしれません(草の宣伝内容が概ね同じなので)。

が、江古田飲み食いランキング2で使われているCGIは、相当古いものであり、そうしたキーワードを選別してアクセスを拒絶する機能はありません。
さらに、元の開発者が開発を中止してソースも引き上げてしまっていますので、追加改造も望めない状況です。

現状で考えられる対策としては、

1)特定のキーワードをキャンセルする機能を何らかの方法で後付けする(ソースを改造する)
2)特定のキーワードをキャンセルする機能のあるCGI/PHPなどに乗り換える

が考えられます。(1)に関しては、ソースを改造するスキルが管理人にはないので、協力者がいないと難しい状況です。
(2)に関しては、(これは過去にも一度俎上に上がったのですが)旧データベースから新データベースへのデータの移設が難しい、
ということから断念しています。

現時点で江古田飲み食いランキング2の扱いデータ(店項目)数は、
1272項目(廃業・移転・撤退した店を含む。削除依頼に基づいて項目削除された店は除く)あります。
以前検討されたものは、同じ開発者による新バージョンデータベースでしたが、データの管理方式が異なることから、
そのままではデータ移設ができず、またその時点で既に700項目を超えていたこともあって、手作業での作業も難しいと判断して断念しました。
現在は、古いコードを直したりいじったりしながら運用している状態です。

現在のデータを移設でき、特定キーワードをキャンセルできる機能を持ったデータベースに移行するか、
現在のデータベースに特定キーワードをキャンセルする機能を追加するか、どちらも技術的ハードルが高い(管理人に)ため、
いずれもペンディング状態です。
技術的に難しそうだけど、案外できるんじゃないかなという気がしているのが後者(現CGIの改造)です。
協力者がいれば、のお話ですし、「酒おごる!」以上の報酬も用意できませんので、なかなか難しいところです。

754名無しのエコダニアン:2010/05/14(金) 12:04:58
正直、データの移設は考えずに、現行のは書込み禁止にしてしまって新しく掲示板設置してしまった方が
いいのではないかという気もします。

755AZUKI★:2010/05/19(水) 15:42:20
>>754
その場合は、江古田飲み食いランキングと別のランキングを作るほうが早いようにも思いますし、
過去にそうしたサイトも作られておりました。

新しい掲示板を設置した上で、従来の書き込み内容を「書き写して」運用できれば、それに越したことはないんですが、
如何せん、今の運営のキャパシティでは無理です。

756AZUKI★:2010/05/19(水) 15:44:13
>>754
2ちゃんねるの不具合を解消した1ちゃんねる、というのがかつて作られたことがあったんですが、
1ちゃんねるは定着せずに歴史の彼方へ消え去り、2ちゃんねるはファイル管理方式は変わったものの、
スレッドフロー方式という枯れた形態のまま現在も生き残っています。
といったところからも、旧来のレガシーを簡単に捨てるのもいかがなものかというところです。

757名無しのエコダニアン:2010/05/19(水) 16:07:30
ていうかここを残す理由って?
大した利用者いる訳でもない
有益な情報もそう多くはない
店に対する愚痴や不満、誹謗中傷が書いてあるだけで
誰得状態だと思いますが

758AZUKI★:2010/05/19(水) 16:37:55
>>757
誰が損をするのか具体的にお願いします。

利用者が少ないのであれば損をするのは、維持する労力を無償提供している管理人だけです。
店に対する愚痴や不満は、店側にそうされるだけの理由がある、場合もある、という考え方をしています。
改善の余地というのは、それを感じた人ほど教えてはくれないものです。
誹謗中傷については対応できる範囲内で対応しています。そもそも利用者が少ないなら影響は少ないですよね。

これまでにも何度か「なくしてしまえ」というご意見を頂戴しましたが、なくなることで得をする方からのご意見、
と理解しています。
さて、なくなると誰が得をするのでしょうね?

759タヌキ:2010/05/20(木) 15:56:44
また草が生えていますね。対応お願いします。

760cat ◆pww.X/1uYI:2010/05/22(土) 23:05:40
 
ランキング2登録項目の削除と既登録分の項目名変更について(依頼)

 2点につき依頼いたします。

 先ほど、下記を登録しましたが、削除をお願いします。
 ソフトバンクショップ江古田(data=57750336)...その他カテゴリ

 理由は下記の通りです。
 01 同店は「ソフトバンク江古田店(data=57750210)」が改称・移転したもの。
   * 正式には「ソフトバンクサイト江古田店」
 02 当該店閉店の際、「移転」という旨の貼り紙があったことを失念して、新規項目を登録した。

 ということですので、上記01項につき、登録名の変更をお願いします。
   ソフトバンク江古田店 → ソフトバンクショップ江古田(「店」はつかない)

お手数をかけて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

761AZUKI★:2010/05/22(土) 23:21:01
>>759
>>760
対応しました

762タヌキ:2010/05/25(火) 20:42:23
また草が生えています。対応お願い致します。

763AZUKI★:2010/05/26(水) 03:16:14
>>762
対処しました

764AZUKI★:2010/05/26(水) 19:20:30
「仲屋」「穴守稲荷」についてはきりがないので、データを移設してみました。
従来の仲屋、穴守稲荷の店項目番号は一度削除されてますので、
SPAMが仲屋、穴守稲荷の直リンクURLをリストに入れているのであれば、
「対象URLなし」で、今後はスルーされるか、若干の時間稼ぎはできるかもしれません。

対症療法でしかありませんが、CGI全体を動かすよりは多少は楽です。

765名無しのエコダニアン:2010/05/29(土) 02:17:52
AZUKIとcatの中身が同じというのは本当ですか?

766タヌキ:2010/05/29(土) 18:04:34
また生えていますね。「マージャンハウスベイブ」も移動した方が良さそうですね。対応お願い致します。

767AZUKI★:2010/05/29(土) 18:26:51
>>766
対応しました。
移設作業完了です。

768AZUKI★:2010/05/29(土) 18:27:27
>>765
一応マジレスしますが別人です。
タヌキさんとcatさん、AZUKIもそれぞれ別人です。

769AZUKI★:2010/05/29(土) 18:34:40
固定ハンドル識別の必要がある方、
或いは他人に自分のハンドルを利用されることに不利益がある方は、
各自でトリップをご利用いただくか、
お申し出いただければキャップ(★)を発行できます。
「自分のハンドルと同じハンドルを使って、自分の振りをする人がいる」
といった場合などに、問題解消用などに発行しています。

★付きハンドルは、SPAM削除をご協力いただいている方にも発行されていますが、
基本的には「固定ハンドル識別」「類似ハンドル利用者との区別」などの必要がある場合に
発行しているもので、特権のあるスタッフであるとか運営委員であるとかといった立場、
特権的肩書き、権限執行を保証する目的のものではありません。

AZUKI★の場合、管理者ハンドルですので騙りによる混乱を未然に防止する目的で
事務作業関連の対応に必要なので★を付けています。

770名無しのエコダニアン:2010/05/30(日) 23:45:48
では★ください

771AZUKI★:2010/05/30(日) 23:58:04
>>770
ttp://rentalbbs.livedoor.com/jbbs/user_inquiry/?dir=travel&bbs=3506

こちらまで、
・表示させたいハンドル名
・表示に使用するパスワード(英数字)
をお知らせ下さい。
返信はメールにて行いますので、返信用メールアドレスが必要です。
一定期間利用がない場合、メールアドレスに連絡が付かない場合などは、削除する場合があります。

772AZUKI★:2010/05/30(日) 23:59:36
メールアドレスなどを必要とせず、個々が自由に利用できるのがトリップです。
名前の後に#(好きな文字列)を入れるだけで、識別用のIDが表示されます。
メールアドレスを知られたくないのであれば、そちらをご利用下さい。

773cat ◆pww.X/1uYI:2010/06/13(日) 13:36:55
 
■ ランキング2における閉店マークの付加について(依頼)

 正確には「店名変更+移転」なのですが、>>581(過去の店名で検索するケースが少なくない)にもとづき依頼します。

 Garage Hair(ユーモードTOFA江古田店)(data=219)...美容院カテゴリ

 よろしくお願いします。

774cat ◆pww.X/1uYI:2010/06/13(日) 21:19:05
 
■ ランキング2における閉店マークの付加について(依頼)

 下記は閉店しました。閉店挨拶の貼り紙を確認しました。
 ヘアーサロン ふじわら(data=57750346)...理髪店カテゴリ

 よろしくお願いします。

775AZUKI★:2010/06/13(日) 21:21:21
>773,774
ともに対応しました

776タヌキ:2010/06/14(月) 10:29:01
また草が生えていますね。
炭火焼とりや吉衛門と秋山園です。対応をお願い致します。

777AZUKI★:2010/06/14(月) 11:29:24
>>776
しばらく本業が佳境なので、抜本対応は来週以降まで先送りになります。
(対症療法的削除のみ)
できるだけマメに対応したいとは思いますが、ご協力いただけると助かります。

778cat ◆pww.X/1uYI:2010/06/20(日) 15:52:21
 
■ ランキング2における記載内容の変更など(依頼)

 01 閉店マークの付加
  美々(data=57750349)...お好み焼きカテゴリ

 02 SPAM投稿削除
  秋山園(data=892)...商店カテゴリ

よろしくお願いします。

779AZUKI★:2010/06/20(日) 16:41:24
>>778
対処しました

780タヌキ:2010/06/21(月) 09:10:17
また草が生えています。【かぐら】です。対応をお願いします。

781AZUKI★:2010/06/21(月) 09:55:29
>>780
かぐら、吉衛門、それぞれ草取りしました

782タヌキ:2010/06/23(水) 09:25:26
吉衛門さん又生えています。草取りよろしくお願い致します。そろそろ強力な除草剤が必要なのでは?

783AZUKI★:2010/06/23(水) 09:35:52
>>782
草取り完了しました
今週が本業のピークなので、これが終わったら植え替え作業やります。本当です

784cat ◆pww.X/1uYI:2010/06/27(日) 23:04:17

■ ランキング2における閉店マークの付加について(依頼)

 下記は閉店しました。公式サイトに告知されています。
 ttp://www.himatsubushi.net/precede-ekoda/

 Amuse Cafe Precede / プリシード(data=57750152)...マンガ/ネット喫茶カテゴリ

 よろしくお願いします。

 ところで、同じビルのテナントである「かぐら」「一休」はどうなるんですかね。

785AZUKI★:2010/06/28(月) 04:28:25
>784
対応しました。草取りも。

786タヌキ:2010/07/01(木) 09:17:10
また草が生えています。お手数ですが、草取りをお願いします。以前に比べて、草取りをする間隔が、大分長くなってきましたね。それなりの効果が出てきていると感じています。対応お願いします。

787cat ◆pww.X/1uYI:2010/07/02(金) 21:08:34

■ ランキング2における記載内容の変更など(依頼)

 01 閉店マークの付加
   ampm 江古田駅南口店(data=449)...スーパー/コンビニカテゴリ

 02 SPAM投稿削除
   松屋クリーニング(data=784)...クリーニングカテゴリ
   秋山園(892)...商店カテゴリ

よろしくお願いします。

788AZUKI★:2010/07/03(土) 07:27:27
>>787
対応しました。
草刈りはしましたが、植え替えは今からです。

789AZUKI★:2010/07/03(土) 07:29:16
本日の植え替え対応項目。

・秋山園
・松屋クリーニング
・吉衞門
・かぐら

以上四店はSPAM対策(植え替え)のため、data番号が変わる予定です。
作業完了後に報告します。

790AZUKI★:2010/07/03(土) 07:49:00
植え替え完了しました。

特にSPAMが酷かった以下四店はそれぞれdata番号が変わりました。
記載内容は最新のものを引き継いでいますので、変更ありません。

・秋山園
・松屋クリーニング
・吉衞門
・かぐら

それぞれ各店項目に直接リンクを張っていた方は変更が必要です。

791cat ◆pww.X/1uYI:2010/07/04(日) 12:31:09
 
■ ランキング2における閉店マークの付加について(依頼)

 下記は06年5月に閉店しています。その後は「酔」ekota店になりましたが、そちらも先月閉店しました。

  摩耶(data=57750355)...ファッション/雑貨カテゴリ

 よろしくお願いします。

792samistyle:2010/07/15(木) 00:02:50
「ORELA/オレラ(おれら)」にSPAM?のような投稿があるので削除お願いしたいのですが。
よろしくお願いいたします。

793AZUKI★:2010/07/15(木) 02:33:14
>>792
SPAMを確認しましたので削除しました。
いつもの自動SPAMの可能性が高いのですが、しばらく様子を見て繰り返されるようであれば
店項目番号の変更などの対処を行います。

794名無しのエコダニアン:2010/07/16(金) 00:25:41
ttp://www.ekoda.jp/ranking2/index.cgi?action=view&data=449
ampm南口店→ファミリーマート南口店は買収によるただのリニューアルです。
わざわざ閉店→新規店舗扱いにする必要はないのでは?

795cat ◆pww.X/1uYI:2010/07/16(金) 13:12:03

>>794
当該店の登録および閉店マーク付加申請>>787をおこなった者です。
ご指摘の点については>>581で対処方法が決定・明示されています。
ただし、新旧の店舗間のリンクを貼り忘れていました。
先ほど、リンクを貼りましたので問題は解消されたと判断します。

796AZUKI★:2010/07/16(金) 13:13:16
>>794
ampm時代のサービスについて記録しつつ、
ファミマになってからのサービスの質的変化について比較するために、
新規店舗扱いでよいと思います。


これまでにも、
・居抜きで同業種、名前は同じだが別経営者(ラーメン屋、美容院に多い)
・居抜きで同業種、名前は同で電話番号が同じだが別経営者(迷走する店に多い)
・居抜きで別業種、名前が変わったが電話番号は同じで経営者も同じ
・改装して同業種、名前は変わったが電話番号は同じで経営者も同じ(風俗業に多い)
・改装して別業種、名前が変わったが電話番号は同じで経営者も同じ
・資本統合/買収などによって名前が変わるが、同業種のまま、店長などスタッフは同じ
・資本統合/買収などによって名前が変わり、同業種のまま、店長などスタッフも変わる
などなど、様々な変更について、TPOを考えた判断を下してきました。
特にコンビニの店形態変更は判断が難しいところなのですが、

・運営会社が変更
・屋号が変更
・(恐らく)店舗経営者は同じ(だろう) ※コンビニチェーンは本部判断で出店する場合を別にして、フランチャイズ契約している各店舗のオーナーが実質経営しているケースが多いため
・コンビニという業種は同じだが、商品内容(企画・流通)、サービスは新資本のものに変わる

などを勘案した上で、利用者の評価基準は【以前と比べてどう変わったか】に焦点が置かれるものと思います。
この場合、旧店舗の評価が新店舗の評価で流れて消えてしまうのと、
旧店舗までの評価を保存した上で、新店舗の評価と比較できるのと、
どちらのほうが良いか? という判断基準で考えると、「旧店舗は閉店処理して残し、新店舗へのリンクを張った上で、新店舗の項目を新たに立てる」が適当、と判断しました。

過去の判断の類似ケースでは、
「びっくりラーメン」
「小麦粉ファリーナ」
「中国医学気功整体院」
「SHOP99とローソンストア100」
などがありました。今回の事例はSHOP99とローソンストア100のケースに近いかと思います。
>>542-600辺りに当時の応答があります。

だいたい「名誉毀損」「管理人の適性がないので止めるべき」という話に向かって進んでしまうことが多いのですが。

797cat ◆pww.X/1uYI:2010/07/16(金) 13:20:02

■ ランキング2登録項目へ対処について(依頼)

 2種3件につき、対処をお願いします。

 01 閉店マークの付加について
   >>791にて依頼したもの

 02 SPAM投稿の削除
    ORELA/オレラ(data=57750311)...お好み焼きカテゴリ
    小竹浴場(data=271)...銭湯カテゴリ


恐れ入りますが、>>791につき対処をお願いします。

798cat ◆pww.X/1uYI:2010/07/16(金) 13:25:05

言わずもがなですが、>>797の最終行は消し忘れです。m(_ _)m

799タヌキ:2010/07/16(金) 15:10:50
また草が生えています。対応をお願い致します。早めに植え替えをよろしくお願いします。

800AZUKI★:2010/07/16(金) 19:36:54
>>797,799
それぞれ対応しました。

植え替え候補は

・ORELA
・小竹浴場

になりますが、これも暫しお待ちを。

802タヌキ:2010/07/17(土) 09:12:49
毎日草が良く生えますね。また生えています。対応お願いします。この際SPAM対策として、全面的に植え替えをした方が良さそうですね。

803AZUKI★:2010/07/17(土) 11:39:50
>>802
全面植え替えは今年の2月頃にやったばかりなので、当面ないです。

804AZUKI★:2010/07/18(日) 12:29:37
>800
メモ。

・老舗・天津厨房
・三和銀行 新桜台出張所ATM

上記2件にも草の気配ありなので、>800の植え替え時に同時に作業します。

これら4件はこれまでに草が生えたことがなかった項目なのですが、
ほとんどいたちごっこに近いですorz

805AZUKI★:2010/07/18(日) 12:30:53
>>803
2月じゃなくて全面移転は3月でしたorz

806タヌキ:2010/07/18(日) 12:46:52
三和銀行 新桜台出張所ATMは、相当前に無くなっています。対応をお願いします。

807AZUKI★:2010/07/18(日) 13:21:18
>>806
ホントだ。
対応しました。

808名無しのエコダニアン:2010/07/18(日) 21:18:36
>>796
それはわかりましたが
スーパーのセイフー→グルメシティは直さないのですか?
パターンとしては同じ様な形ですし店舗の改装も行われてました
100円ローソンなどよりも先にこういう形で対応しているのですからブレまくりですね

809タヌキ:2010/07/19(月) 13:30:18
良く草が生えますね。SPAM対応お願いします。

810タヌキ:2010/07/21(水) 16:32:14
また草が生えています。まだ対応されておりませんが、どうなっているのですか?多少様子見して、どの位影響しているのか調査しているのですか?それも考え方によっては、一つの手と思いますが、早めに対応お願いします。

811AZUKI★:2010/07/21(水) 16:52:24
連休中、光回線の物理的破断により、通信環境を喪失していました。
詳細については、

ttp://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20100718/1279552651
ttp://d.hatena.ne.jp/azuki-glg/20100719/1279553416

こちらを。
原因は「猫」です。

メンテナンス作業などに関しては本日より再開です。

812AZUKI★:2010/07/21(水) 16:56:16
今回のような事故などについては下記「さぼり記」(管理人blog)でお知らせしています。
それ以外にも、仕事、外出、長期外出などでメンテナンスに対応できない場合がありますが、
環境が復旧次第、順次対応しています。

様子見については、セキュリティレベル(該当CGIと連動して使うセキュリティ)を調整するなどして、
レベルを上げた後に再度食いついてくるまでの所要期間などを記録して対応していますが、
いずれにせよ対症療法的なものでしかありません。

813AZUKI★:2010/07/21(水) 17:02:53
>>808
江古田飲み食いランキングは「お客様向けのサービス」ではありません。
管理人も全てを網羅しているわけではありませんので、
改善点、改善要望がありましたら、以前の例、今回の例、その他などについて
感情的な指摘の前に、通常の要望を出して下さい。

100円ローソンの対応では、「利用者の要望などを鑑みて、対応を考えている」
としておりまして、それ以前と対応が違う場合もありますし、今後さらに変わっていく
可能性もあります。
臨機応変とブレは別です。
古い対応と新しい対応が異なる場合、普通は「新しい対応は、より進化した対応」だと考えてください。
不動産などでの「図面と現状が異なる場合は、現状が優先です」というのと同じです。

セイフー→グルメシティについては、当時特に指摘がなかったため、そのままに
なっているのだと思われます。
セイフー→グルメシティについても改善が必要と考えるのであれば、
第三者が検証できるデータをご呈示くだされば、それに合わせて対応します。

江古田飲み食いランキングは、利用者の要望に可能な範囲で応える形で、
管理人が【個人的に】運営しているものについて、有志の方々のご協力をいただいてます。
批判を言いっぱなしで溜飲を下げる前に、改善すべき点については【建設的な改善】について
ご協力いただければ幸いです。

なお、食べログ、ぐるなびなど、より進化したサービスもありますので、そちらも合わせてご利用いただくのがよいと思います。
無くなってしまった店についての情報も網羅しているサービスが、より多く増えていくことを祈っています。

814AZUKI★:2010/07/21(水) 17:04:43
>>808
なお、現時点での江古田飲み食いランキングへの登録店項目数はのべ1300項目+αです。
全ての変更状態をリアルタイムに把握出来ている方がいらっしゃいましたら、
データの更新と改善にご協力いただければ幸いです。

815AZUKI★:2010/07/21(水) 17:09:40
草刈りを完了しましたが、お手数ですが次からは

・店の名前( 「小竹浴場」など
・店番号( ttp://www.ekoda.jp/ranking2/zadmin.cgi?action=view&data=271 の、最後の「data=271」の部分)

をお知らせいただけると助かります。
店の名前だけでも結構です。
更新が多くあった日など、正規の更新とSPAMによる更新を見分けるには、開いてみるしかないためです。

816AZUKI★:2010/07/21(水) 17:29:08
【SPAM対策について】

SPAMの増加に対応するため、全面的な植え替えを行いました。
その結果、ディレクトリ名が一部変更になっています。
基本的に、2010/3/16の処置と同様の暫定的なものです。

これにより、各店項目に直接リンクされている場合、影響が出る可能性があります。
改めてリンクしなおしていただくか、
ttp://www.ekoda.jp/ トップページへリンクするよう、修正をお願いします。

なお、トップページにリンクされている場合、表示に影響・変更はありませんが、
何も表示されない場合は、一度トップページを表示させた状態でリロードしてください。

各種リンクもこれに合わせて変更されていますが、リンク切れなどを発見された場合は
業務連絡スレまでお知らせいただければ随時修正対応させていただきます。

817cat ◆pww.X/1uYI:2010/07/23(金) 19:06:40
 
■ ランキング2における閉店マークの付加について(依頼)

 道幅拡張の余波で閉店という趣旨の挨拶文を確認しました。
 当地で16年の営業だったそうです。もっと長くやっていたような気がしますが。

 ラ・ピエトラ(data=601)...イタリアンカテゴリ

 よろしくお願いします。

818AZUKI★:2010/07/23(金) 19:11:58
>>817
対応しました。
逆にまだ10年そこそこのような気がしてたんですが、16年もやってたんですね……。

819AZUKI★:2010/07/24(土) 12:24:40
>>813
>江古田飲み食いランキングは「お客様向けのサービス」ではありません。

これはたぶん、誤解釈する方も出て来そうな気がしますので補足を。

そもそも江古田飲み食いランキングは、利用者から料金を取って提供するビジネス(サービス)ではありません。
また、掲載されている各店から登録料・掲載料を取って提供するビジネス(サービス)でもありません。
元々、グルメぴあが「当地の代表的な店」しか扱っていなかったこと、またその「代表的な」の選出基準が不明瞭だったことなどから、自然発生的に始まったものです。

近い時期、或いは飲み食いランキングより前からあったと類推されるものには、
「江古田ラーメンマップ」(武蔵大学職員の方が自発的に作っていたラーメン屋紹介ページ)
「江古田飲食店マップ」(武蔵野音大自治会が江古田校舎に入る学生向けに作っていた飲食店ガイドマップ)
などがありました。深さでは江古田ラーメンマップ、取り扱い紹介店舗の多さでは飲食店マップは、いずれもグルメぴあより優れていました。

ただ、ラーメンマップは個人の成果でもあり、利用者の主観によっては異なる感想が出てくる可能性がありました。
飲食店マップは年1回の更新だったので、その間のテナントの入れ替わりに対応できなかったことや、
店名と場所を紹介する以上の情報が盛り込めなかったことなど(紙一枚のポスターですので無理は言えません)から、
「店の名前と行った感想を、利用者(=そのお店のお客になった人)が書き残して共有できるものがあればいいのになー」
ということから、主に管理人が自分のために造り始めたのが、初期の飲み食いランキングです。

今の飲み食いランキング2には順位を示す機能がなくなっていますが、2が付く前の飲み食いランキングは、
「推奨店を順位で示す」という性質のものでした。だから「ランキング」と名付けられていました。
2になった暫く後も推奨パーセンテージで順位ソートする機能があったんですが、「母数が違うのにパーセンテージで順位付けするのはおかしい」
(1/1で100%と、90/100で90%の店、順位付けすると推奨者1人の店が上位になってしまいますが、推奨者数90人の店のほうが評価は高いはず)
ということで、その機能は廃止されました。名前だけが残って「飲み食いランキング2」となったわけですね。

初期(最初の300件くらいまで)は情報登録は管理人が個人的に行っていました。
飲み食いランキング2になった時点で、情報登録は管理人以外の第三者も自由に行えるようになっていたんですが、
その頃までは第三者からの登録協力はあまりありませんでした。
そのうち利用者が増え、登録情報が300件を越えたくらいから後の、情報提供の大部分は、管理人以外によって行われるようになりました。
管理人は初期には南口(江原町あたり)、後に北口(羽沢あたり)、そして今は圏外w(東長崎)在住なのですが、
通勤や通学で日常的に往来している人の情報量が、やはり一番多く信頼できるものと思います。

また、「閉店情報」「閉店の現地確認」「店舗変更に関する情報や、その経緯」などについては、
情報をお寄せいただく機会のほうが増えています。草刈り(SPAM削除)のご協力なども同様です。
現在は食べログ、江古田エリアガイド、ぐるなびなど多くの選択肢がありますので、江古田飲み食いランキングは、

「過渡期的な性質のもの」であったということで、ある意味では歴史的な意義は終えているのかもしれませんが、
「江古田に限ればないより便利」
「江古田に限れば個人的に便利」
「なくなってしまった店舗の記録」←今は特にここに注力

などを軸に、昔も今もこれからも、

【サイト利用者からお金を取らない】
【お店にお金を払った顧客が、気兼ねなく褒めたり苦言を呈したりできる】

を維持していけるよう、管理人個人+お手伝いいただいている有志の方々の対応できる範囲内で対応していきたい、と考えています。

「これはおかしい」
「ここに不備がある」
と思ったら、「運営何やってる!ブレてる!」と腹を立てるのではなく、「こうしたほうがよいのでは」「ここの情報が古い/間違っている」などをお知らせ下さい。
その都度、以前の判断と照らし合わせる、現状での最良の判断を考える、または利用者の方々にとっての「最善」をお伺いするなどして対応していきます。

820AZUKI★:2010/07/24(土) 15:30:14
皆様にご相談です。

★唐変木/水鳥亭の屋号変更に伴う改訂について

江古田南口の居酒屋「唐変木」と「水鳥亭」についてのご相談です。
2010/6月から「唐変木」になった店ですが、以前は同じ場所に「水鳥亭」がありました。
その「水鳥亭」の前にも「唐変木」がありました。
現在の「唐変木(仮にここでは「唐変木(新)」と呼びます)」は、「水鳥亭」のご主人が、「唐変木」ののれんと屋号を継いだものだそうで、
店の経営体制は「水鳥亭」と同じのようです。
図にするとこうなります。

唐変木→閉店→水鳥亭→店名変更→唐変木(新)
主人A →閉店→主人B →店名変更→主人B

これまでに

「経営者が変更して屋号も新しいものに変更(びっくりラーメン)」、
「屋号は変わらず職人・経営者が変更(鮨処べんてん、松風窗)」、
「屋号は変わらず業態が変更(鮨処べんてん)」

などのケースはありましたが、

「経営者が変わらず、屋号がそれ以前にあった屋号に変わる」

というのは恐らく初めてのケースではないかと思います。

これまでに、江古田飲み食いランキングでは、

・経営者が変更して、屋号も新しくなった(業態は同じ) →旧項目は閉店処理、新店で新項目を登録
・屋号は変わらず職人が変更 →旧項目を継続維持
・屋号は変わらず業態変更 →旧項目を継続維持し、カテゴリを変更

としてきました。
職人(経営者)が同じで、屋号が変更というのは(企業の経営統合などを除けば)ちょっと記憶にないんですが、
それよりも「スタッフが同じで、屋号が【以前同じ場所にあった別の経営者による同じ業種の店】に変更」というのは、
類例がありません。

対処案としては、

A)「スタッフが同じだから、水鳥亭の項目名を唐変木に変える」
B)「水鳥亭を■閉店処理し、唐変木の■を外して復帰させる」
C)「水鳥亭を■閉店処理し、水鳥亭としての評価を固定した上で、唐変木(新)を新規登録。唐変木(旧)は■閉店処理のまま」

の3案があります。
(A)案は唐変木という店項目が二つ存在することになってしまいます。
(CGIの仕様上、同じ読みの店を二軒登録することはできないので、旧項目に(旧)と付けるか、唐変木(新)と付けるかの対処は必要になります)
(B)案は、旧来の唐変木(水鳥亭ができる以前の)の評価が、流されてしまうことになります。
個人的には(C)案での対処がよいのでは、と思います。これも(A)案同様、旧店のほうの店項目名に(旧)と書き足す必要は出て来ます。

これまでにこうした対処法については前例を踏まえる形を重ねつつ流転してきましたが、現在は以下のようは指針で考えています。

・利用者には屋号で記憶されているものが多いので、その屋号が変更になる場合は経営者が同じであっても別店舗としてカウントしたほうがよいかも
・旧店の記録は旧店名のままで残し、新店の記録は旧店とは別ものとして新たにカウント。閉店・廃業した店の情報を積極的に残す

今回の「水鳥亭」→「唐変木」への屋号変更では、「同じ名前のかつての唐変木との比較」や、「水鳥亭時代と唐変木への変更後のの比較」が
されるであろうことを鑑みて、「水鳥亭」の項目を閉店処理して固定、「唐変木(旧)」の項目も閉店処理した現状維持のまま固定、
その上で「唐変木」(無印ですが、実質(新)です)を新規登録、というのが適切ではないでしょうか。

以上について、皆様のご意見を拝聴したく思います。
また、江古田飲み食いランキング内には、そうした「業態変更」「屋号変更」などについて処理が行われていない、判断保留のまま棚上げになっている
などのものも幾つか残ってる可能性があります。
それらについても、どういった判断が良いかについて、ご意見を賜りたく思います。

821名無しのエコダニアン:2010/07/28(水) 18:51:41
ttp://www.ekoda.jp/ranking10j21/index.cgi?action=view&data=57750355
摩耶■(まや)という店舗ですが情報がでたらめになっています。
恐らく書いた方が混同しているのでしょうが2006年には閉店しています。
なので2007年に出来た宮紾豚骨ラーメンと隣合っていたはずがありません。
その後はファッションカテゴリにある「酔」という別の服屋さんの支店として営業をし最近閉店しました。。

822AZUKI★:2010/07/28(水) 20:47:58
>>821
情報ありがとうございます。

しかし、4行目が文字化けしているようです。

なので2007年に出来た宮x秤e攅詝蕁璽瓮鵑販拗腓辰討い燭呂困・△蠅泙擦鵝・br>その後はファッションカテゴリにある「酔」という別の服屋さんの

文字化け部分について、改めて情報をいただければ幸いです。

823名無しのエコダニアン:2010/08/01(日) 17:32:27
Hajime Azuki Kato様

突然の書き込みで失礼致します。

番組制作会社で働いるものです。

この度、番組内で江古田を取り上げたいと考えており、
江古田の事を調べている中で、「江古田!町内会」のホームページを
発見し、書き込みをさせて頂きました。

簡単に申し上げますと、色々な街を紹介する番組を制作しておりまして、
江古田の安いグルメを探しており、
一度、連絡をとらせていただければと思っております。
一度、御手すきの際に、
kikkawa09042000@yahoo.co.jpの方に連絡頂ければと思いますので、
ご確認の程、何卒宜しくお願い申し上げます。

824名無しのエコダニアン:2010/08/03(火) 21:52:40
>>822
ねんのためひらがなでかきます。

2007ねんにできたみやざきとんこつらーめんととなりあっていたはずがありません。

825名無しのエコダニアン:2010/08/04(水) 03:29:45
江古田駅北口、以前総本家扇屋があった後に出来た、居酒屋のととしぐれ。
店の情報を書き込みましたが、SPAM対策にひっかかり投稿できませんでした。

項目追加していただけないでしょうか?

826AZUKI★:2010/08/04(水) 03:43:32
>>825
項目登録しました

827AZUKI★:2010/08/04(水) 03:46:28
>>824
了解しました。

・江古田駅南口の線路沿い、場所情報、(見当で言うとB-Clubの並びかとも思うんですが、B-Clubも改装中ですよね?)
・ジーンズを中心に取り扱っている用品店で、江古田で20年以上営業しています。

上記に間違いないですか?

お手数ですが、正しい情報を書き込んでいただければ、間違っている情報を削除します。

828名無しのエコダニアン:2010/08/04(水) 10:55:07
>>827
B-clubは改装していません
しているのは新しい四文屋(旧sui)です

829AZUKI★:2010/08/04(水) 15:18:34
>828
では、正確な情報を該当項目に書き込んで、削除の必要な部分を正確に指摘していただければ、
そのように対応します。

830cat ◆pww.X/1uYI:2010/08/04(水) 22:16:13

■ ランキング2記載事項の変更について

01 店名の修正(依頼)

 公式サイトでの表記に準拠した方がよいと思われます。

 居酒屋ととしぐれ(data=57750357)...居酒屋カテゴリ
    ↓
 「ととしぐれ 江古田店」(ととしぐれえこだてん)

02 閉店マークの付加(依頼)

 下記は7月に閉店しました。閉店挨拶の貼紙を確認しました。
 昭和42年開店の由。

 ハマ(data=590)...喫茶店カテゴリ


03 「摩耶(data=57750355)」内の記述の取り扱いについて(提案)

 横から失礼します。
 現行のふたつの記述は、あきらかに後継テナントに関するものです。
 そこで、下記のような対処にした方が誤解も少なくなると思われます。

  a 「摩耶」内のふたつの書き込みを「酔」に移動する。
  b 「酔」に移動されたそれぞれの書き込みの冒頭に「『酔 江古田店』は、」という文言を付加する。
  c 必要ならば、以下の処置をとる。
   * 「摩耶」内に、後継テナントに関する記述がなされたため、当該2事項を「酔」に移動した旨の書き込みをおこなう。
  d 移動した書き込み冒頭に補足をおこなうのは、現行の「酔」の項目が、「江古田店」と「アウトレット江古田店」の2店をあわせての記載となっているため。
   すなわち、どちら(の酔)が閉店したのかを明確にするためである。

 なお、「摩耶」の所在地情報は「福一商事の右隣」でよいのではないでしょうか。

よろしくお願いします。

831cat ◆pww.X/1uYI:2010/08/04(水) 22:22:04
 
>>820

わたしは「C案」がよいと考えます。
店名にどういう補足をおこなうかはお任せします。

832AZUKI★:2010/08/05(木) 18:48:42
盆進行のため、本業がのっぴきならなくなってきました。
諸々の処理については、今暫くお時間を下さい。

>830 -01,02についてはルーチン作業と言うことで処理しておきました。

833タヌキ:2010/08/13(金) 12:45:36
残暑お見舞い申し上げます

勇膳■
サガミヤ■

毎度のことですが、上記2店舗の草取りを、お手隙の時にお願いします。SPAM対策をしても、次から次ときりが無さそうですね。対応お願いします。

834タヌキ:2010/08/13(金) 22:14:54
お忙しいと思いますが、お手隙の際SPAM対応お願いします。

店 名
むらさきのつゆ■

835cat ◆pww.X/1uYI:2010/08/13(金) 22:18:17

■ ランキング2における閉店マークの付加について(依頼)

 それぞれ当該項目で既報ですが、01はすでに看板が外され02は後継テナントが営業しているのを確認しました。
 01 洋庖丁(data=352)... 定食カテゴリ
 02 中華菜館 寧屋(data=164)... ラーメン/中華カテゴリ

■ ランキング2におけるSPAM投稿の削除について(依頼)

 むらさきのつゆ(data=57750103)... ラーメン/中華カテゴリ

 よろしくお願いします。

836cat ◆pww.X/1uYI:2010/08/13(金) 22:20:13

キャッシュを表示させたまま書き込みをしたため、ダブりました。>むらさきのつゆ
失礼しました。

837タヌキ:2010/08/14(土) 12:29:26
店 名

お茶の水不動産
アクアビット
えこだの山賊

お忙しいと思いますが、上記3店舗のSPAM対応を、お願いします。

838AZUKI★:2010/08/14(土) 14:24:42
>>833-837

作業完了しました。
植え替えでの対応も素早くなってきてしまっているので、別の対策が必要かも……。
ちょっと考えてみます。

839タヌキ:2010/08/17(火) 12:34:54
店 名
お茶の水不動産

植え替え早々にまたSPAMですね。対応お願いします。

840AZUKI★:2010/08/18(水) 02:07:06
>839
抜いても抜いても毎日きやがる状態です。
お茶の水不動産、アクアビット、えこだの山賊、勇膳については、
元の項目そのももは残しつつ、新項目を立て、
元の項目はデータファイルはそのままに、項目名だけ変えてみる、
というのを試しています。
■のみで内容が空っぽのファイルがそうです。

SPAMが■ファイルに食いつくなら、今後はそれを上書きする対応になり、
SPAMがお茶の水不動産、アクアビット、えこだの山賊、勇膳を追尾する、
或いはさらに他の項目にも拡散するのかどうかを、ちょっと監視してみます。

841タヌキ:2010/08/18(水) 10:22:59
店 名
サガミヤ■
むらさきのつゆ■
この2店舗は、またSPAMにやられています。囮の■も(上から3行目?)1件SPAMが食い付いています。SPAMの入れ食いよりも、お客の入れ食いの方がお店にとっても有り難い事ですね。当面は、SPAMの共釣りで地道に、対処するのも一つの方法ですね。反面SPAMの出所が判らないのは、対処する方の癪の種だとは思いますが、SPAM対応を宜しくお願いします。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板