したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

熊本気象・防災・自然災害情報スレッド in 熊本版

109名無しさん:2006/06/28(水) 12:42:00
都道府県概況 6月28日 12時 0分発表
((天草・芦北地方、球磨地方では、28日昼過ぎから夕方にかけて雷を伴い非常に激しい雨の降るおそれがあります。土砂災害、低地の浸水、河川の増水、氾濫等に厳重に警戒して下さい。)) 九州北部地方は、九州北部付近に停滞している梅雨前線の活動が活発となっています。このため、熊本県南部では、雷を伴い非常に激しい雨の降っている所があります。 熊本県の28日は、梅雨前線の影響で、天草・芦北地方、球磨地方では、夕方にかけて雷を伴い非常に激しい雨の降る所がでしょう。また、宇城八代でも、雷を伴い夕方まで激しい雨の降る所があります。 29日は、梅雨前線の影響で、曇りで朝晩は雨となり、夜には雷を伴い激しく降る所があるでしょう。 天草地方の沿岸の海域(外海)では、28日から29日にかけて、波がやや高いでしょう。内海では、28日から29日にかけて、多少波がある程度でしょう。

110名無しさん:2006/09/16(土) 16:06:45
台風13号概況
 非常に強い台風第13号は、16日15時には久米島の西約200キロの北緯26度00分、東経124度50分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は925ヘクトパスカル中心付近の最大風速は50メートルで中心から半径170キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。この台風は16日16時には、久米島の西約190キロの北緯26度10分、東経124度55分にあって、1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでいるものと推定されます。中心の気圧は925ヘクトパスカル中心付近の最大風速は50メートルで中心から半径170キロ以内では風速25メートル以上の暴風がまた、中心から半径330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。 台風の中心は、12時間後の17日3時には那覇市の北北西約240キロの北緯28度00分、東経126度25分を中心とする半径110キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は925ヘクトパスカル中心付近の最大風速は50メートルが予想されます。予報円の中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。 24時間後の17日15時には鹿児島市の西南西約190キロの北緯31度00分、東経128度40分を中心とする半径190キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は935ヘクトパスカル中心付近の最大風速は45メートルが予想されます。予報円の中心から半径330キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。 48時間後の18日15時には山陰沖の北緯37度35分、東経132度10分を中心とする半径300キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は955ヘクトパスカル中心付近の最大風速は40メートルが予想されます。予報円の中心から半径430キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。 72時間後の19日15時には日本海の北緯40度10分、東経133度25分を中心とする半径540キロの円内に達する見込みです。中心の気圧は970ヘクトパスカル最大風速は35メートルが予想されます。予報円の中心から半径650キロ以内では風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。 なお、台風の中心が予報円に入る確率は70%です。今後の台風情報に御注意下さい。








関連リンク情報
ペットと仲良く暮らせる家。
ヘーベルハウスプラスわん・プラスにゃん。

(提供:旭化成ホームズ)
『奥村組の免震DVD』『奥村組の免震book』を差し上げます。
→資料請求は免震WEBから。
(提供:株式会社奥村組)



防災リンク
内閣府防災情報のページ
首相官邸
総務省
総務省消防庁
国土交通省

111名無しさん:2006/09/17(日) 09:21:59
台風13号概況
 非常に強い台風第13号は、17日8時には枕崎市の西南西約270キロの北緯30度05分、東経127度50分にあって、1時間におよそ35キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は935ヘクトパスカル中心付近の最大風速は45メートルで中心の南東側220キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の南東側370キロ以内と北西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。この台風は17日9時には、枕崎市の西南西約240キロの北緯30度25分、東経128度00分にあって、1時間におよそ35キロの速さで北北東へ進んでいるものと推定されます。中心の気圧は935ヘクトパスカル中心付近の最大風速は45メートルで中心の南東側220キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風がまた、中心の南東側370キロ以内と北西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。今後の台風情報に御注意下さい。

112名無しさん:2006/09/17(日) 11:25:06
台風13号概況
 非常に強い台風第13号は、17日10時には枕崎市の西南西約220キロの北緯30度35分、東経128度10分にあって、1時間におよそ35キロの速さで北北東へ進んでいます。中心の気圧は940ヘクトパスカル中心付近の最大風速は45メートルで中心の南東側220キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の南東側370キロ以内と北西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。この台風は17日11時には、枕崎市の西約190キロの北緯30度55分、東経128度25分にあって、1時間におよそ35キロの速さで北北東へ進んでいるものと推定されます。中心の気圧は940ヘクトパスカル中心付近の最大風速は45メートルで中心の南東側220キロ以内と北西側150キロ以内では風速25メートル以上の暴風がまた、中心の南東側370キロ以内と北西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いているものと推定されます。今後の台風情報に御注意下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板