したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ part3

1ながしま(管理人):2002/11/22(金) 21:32
Part1が立ってから今日で丸一年と一日です!!
はりきってPart3いってみましょう♪♪

768二街区:2003/03/23(日) 21:34
喜んでいただけたでしょうか(^_^)
byぷよぷよ

769上彦名バス停:2003/03/24(月) 10:00
九段下から実況中継です。
本日武道館では、法政大学の卒業式です。
すんごい数の袴軍団です。
今日は男の子の紋付袴も目撃しました。
気合が入りすぎているファッションの引率のお母さんもいた(T_T)。
今日は、lunchも外に出ずに済ませようと思います。

770二街区:2003/03/25(火) 06:26
おっはー!
早稲すれの皆様には申し訳ないのでsageで。
今日は三井商船ふじまるのロケハンで〜す。
ふじまるは豪華客船だそうです。(ルン!)

771不定:2003/03/25(火) 08:54
!ーはっお
そんじゃ私もsageで。近付いてきたぞ〜!ルルン

772上彦名バス停:2003/03/25(火) 09:57
え??sageてるの?
じゃあ、意味がわからないけどおつきあい。

今日の九段下 の時間がやってまいりました。
雨ですねぇ。今日は雨は降らないで欲しかった。
なぜなら今日は日本大学の卒業式。
ただでさえ、すんごい混雑します。毎年。
改札はこみこみ。出口階段はこみこみ。道路もこみこみ。です。

773ふてい:2003/03/25(火) 11:31
ぴこ〜ん

774百太郎:2003/03/25(火) 11:46
今大和路から磐田へ移動中〜。あいにくの天気でちと残念。

一応sage〜

775ふてい:2003/03/25(火) 15:26
りーち!の書き込みヨロシ子ちゃん さてさて誰が・・・

     ↓   ↓   ↓   ↓

776ふてい:2003/03/25(火) 22:26
り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ち!
だれがげとするのか???????????????????????
なにもなくてきとうなのはかんべんしてほしいものです。おねがいおねがい
り〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ち!

777MVX:2003/03/25(火) 23:09
いただきますた!age

778ふてい:2003/03/25(火) 23:29
かえりたい・・・
MVX殿 せめて  ぼくのせんせいは〜〜ふぃ〜ば〜 ふるいですな。

779MVX:2003/03/25(火) 23:36
まだ仕事? お疲れっす。。。

780上彦名バス停:2003/03/25(火) 23:38
不定さん、徹夜ですか?
私が不定さんの分まで寝ておいてあげますから、
安心してお仕事頑張ってください。

781じゅうしょう ふてい:2003/03/25(火) 23:40
そうです。
ほぞんまちのあいだにかきこんでいます。

もしかして・・・777狙ってました?

782ふてい:2003/03/25(火) 23:45
おろ?ひこさま、おかえりになりましたか。
おつかれさまですです。

783MVX:2003/03/25(火) 23:45
狙ってなかったよ。
22:50頃PC立ち上げた。

784上彦名バス停:2003/03/26(水) 00:00
>>もしかして・・・777狙ってました?

私は「777」のこと、忘れてました(^^)

785上彦名バス停:2003/03/26(水) 09:56
徹夜明けの方も、そこそこ眠った方も、皆様、おはようございます。
今日はいい天気ですねぇ。あったかいし。桜ももうすぐ??

今日の武道館は明治大学の卒業式です。混雑は昨日の日大よりすこし少なめ。
でも心なしか、引率の大人の数は昨日より多い感じです。
お父さん・お母さん・おじいさん・おばあさんとおぼしき方々が、いっぱいいました。

この卒業式ラッシュが終わると、九段下は桜目当ての混雑が始まります。

786じゅうしょふてい:2003/03/26(水) 09:59
ぜんぜんねむってません。
ぶっとおしです。さすがに7じごろはつらかったです。
ぼけまくりました。
おはようございます。

787上彦名バス停:2003/03/26(水) 10:52
不定さん、おはようございます。大丈夫?
いつまでも若いと思ってちゃ、ダメですよ。年取ってからの徹夜はダメージが大きい。

788東町Mac:2003/03/26(水) 19:23
まちBBSの方で三郷の批判をしてしまいました。
「子供には良い町」のような表現に思わず…。
反論は覚悟の上なのですが、打たれ弱いのでつい
“まちこさん”にしてしまいました。
どーもすみません。

789ふて〜い:2003/03/26(水) 20:12
東町さん、別にいいんじゃないんですか?
実際にそう思われる方もいらっしゃるんですから。
良いとこも悪いとこも三郷なのです。

ふ〜、仮眠一切無かったのづ辛いです。
明日も同じ状況になるので今日は逃亡の予定。
ここ一週間で何時間位寝られたんだろうか…。
と普段のボケ男が、さらにボケボケになっています。

790東町Mac:2003/03/26(水) 20:43
不定さん、私が言うのもなんですが、クルマ気を付けてくださいね。

791二街区:2003/03/26(水) 21:15
所得税非課税世帯ってどんな家庭をいうのでしょか?
普通の人にとって住みやすい町であってほしいと
願うのはわがままなんでしょうね?
身障者や上記のような方にとっても住みやすい街づくりが望まれるところです。

インターネットするひまあったら不定みたいに働けよ。といいたいが。
かえりました。

792百太郎:2003/03/27(木) 17:08
>フテインさん
確かに仮眠なしの徹夜は辛いですね。私もネズミランド関係の仕事
してまして、工事が11時からとかありますが明け方に
妙にハイになります(w

どこもそうなんでしょうが、住宅、所得環境によって人それぞれ
感じるところが大きく違うんでしょう。
私なんか三郷に対しては、団地1期組(分譲)なんでその時の
いいイメージが強いのかもしれないっす。
まあ世帯主として三郷市民になったんで、また変わるんでしょう。

793上彦名バス停:2003/03/27(木) 18:57
不定さんほど、辛くはないので、黙って我慢しろ!って感じなんですが、
今週はフルに講座が入っているので、いい加減、脚が疲れました。
月・水・金は6時間、火・木は9時間の立ち仕事です。
体重がかなり重いので(-_-;)脚が耐え切れないみたいです。

今、脚を股関節から「ぱかっ」とはずして(マネキンのように)、
思いっきりマッサージしたいです(^_^;)

あ、もう19:00になるなぁ。そろそろ仕事だ。
今日も22:00までがんばりまっす!。

794東町Mac:2003/03/27(木) 19:32
ちなみにはじめて早稲田や三郷団地の方へ行ったとき
「こっちはいいなあ」とうらやましく思いました。
きれいなんですよ、東町の方と比べて。
道も広いし店も多いし…。

795MVX:2003/03/27(木) 21:55
>793 うへ〜、10時までお仕事ですか。お疲れ様です。
9時間立ちっぱなしはきっついなあ。

>794 よく戸ケ崎や鷹野方面へ行きますが、あそこらへんも
結構ごみごみしてますよね。

796ふてい:2003/03/27(木) 22:06
一瞬の息抜き。
今日も働くフテイン大統領です。

797二街区:2003/03/27(木) 23:08
ガンバ!多分フテインのころはおいらもっと働いていた。
ただしバブルのころなんで遊びも半端じゃなかったし、
毎日タクシー帰りが自慢で誉められた時代ですが。
それが今になって報われているかどうかは別ですが?
彦ちん気を付けてね。
おいらも立ち仕事(コンパニオン男)が多くて最近は2日たつとひざに水がたまる。
水がたまって運動ができないと引きこもるから。

798上彦名バス停:2003/03/27(木) 23:29
うん、彦ちん頑張る。

バブルのころか。タクシー乗りまくりましたね(^^)
懐かしい時代である。

799ふてい:2003/03/28(金) 18:44
ひこちんガンバ!

799!800リーチです!
知らないっすか?スレの100get!はmomo子さんに・・・と思ったのですが、
なぜか百太郎さんが・・・
息抜き速効カコキケクカキコ

800:2003/03/28(金) 20:38
えっ?100?
今、銀座です。

801百太郎:2003/03/29(土) 16:57
>ふていんさん
空気嫁なくてスマソ。

802二街区:2003/03/29(土) 17:18
不定さんは嫁なし・・・ってか?

803上彦名バス停:2003/03/29(土) 17:23
私も、料理上手な嫁がほしいです。

804MVX:2003/04/02(水) 12:17
そろそろ桜の季節ですね。
みなさんはどこで見ますか?
市役所がオススメという話をきいたことがありますが。

805:2003/04/02(水) 22:08
>>804
あ、それ言ったの私だぁ。

市役所の駐車場の桜は単木がチラホラですからねぇ。
まとまった桜でしたら、やはり水元公園でしょうか?

早稲田公園あたり、どうなんでしょ?

806上彦名バス停:2003/04/03(木) 00:11
確かに市役所の駐車場、いいかも。

会社員時代は支店の行事として花見もありましたが、最近はすっかりご無沙汰。
せいぜい、休日にサイクリングがてら、桜の下でコンビニ弁当を食べたりする程度(^^)。
平日にタイミングよく休みが取れたときは、水元公園までbeerを持ってサイクリング。
しかし余りにも遠いため、尻が痛いのが難点(^_^;)。
あとは、草加のフィットネスクラブに行く途中の八潮の葛西用水もとっても綺麗。
が、用水路がドブのように汚いのが難点(T_T)。

今日、花見を予定していたチームは残念でしたね、雨で。
明日は天気が回復するようですが・・。

807上彦名バス停:2003/04/03(木) 14:00
昼休みを利用して、靖国神社まで散歩しました。
露店がたくさん出ていて、人も大勢いました。
武道館で法政大学の入学式だったので、それらしき団体と、花見客とで、
お堀の周りは大変な混雑です。

思わず「帰りにbeerかって、独りお花見するか??(^^)」との誘惑に負けそうになりましたが、
はやり予定通りフィットネスクラブにいくことにします。

808MVX:2003/04/03(木) 14:35
>805 そうだったっけ。
それでお花見オフ会って話が一瞬出て、即消えたんだよね!?
二街区さんしか反応しなかったんだっけかな?

809ねこ:2003/04/03(木) 19:26
明日、旦ねこは会社の花見。しかも谷中霊園で。ただでさえ寒い
夜なのに…(^^;

810:2003/04/03(木) 20:02
>>808
その辺の昔話を我が倉庫スレ(NYに似ている)に再現してみましたので、
御覧になってください。

ただウッカリして、そのスレageてしまったんですよぉ。。。(タメ息

811MVX:2003/04/05(土) 23:43
BSアンテナを買い換えました。CS110を見れるやつにしました。
スカパー2、加入の予定。

BSアンテナ、誰か要ります? NECの45センチ。
あげますよ。

812:2003/04/06(日) 07:49
おはようございます。

今ふと見たら、カウンターが29998を指していました。
今日は30000HIT! の日ですよぉ!

我が輩は遠慮しますので、HITした方
「ハイ、僕です私です」と手を挙げてくださいねー。

813上彦名バス停:2003/04/06(日) 08:56
今みたら、30002でした(T_T)

814百太郎:2003/04/06(日) 17:58
昨日見たとき29990だったんですが、
次見たら29989になってたの何でだろう〜♪

815:2003/04/06(日) 19:37
むうっ
結局また謎の人物ということなのね。

816MVX:2003/04/06(日) 22:04
そんな朝早い時間じゃ、私じゃないことは確か(藁
実は、カウンター全然見てないんだよねえ。。。

817二街区:2003/04/07(月) 21:00
確かに、会社のWin2000ではカウンターは表示されない。
家の98SEやMacでは表示されますが、戻ったり進んだりと?
何はともあれ30000です。おめでとう。

818市役所付近:2003/04/08(火) 18:09
久方ぶりです。只今社長が帰ったのでカキコ中です。
今月は草野球三昧で予定が野球でほぼ埋まってしまいました。(TT)
やっぱ2チーム所属だとこういうのが多くてまいっちんぐまちこ先生です。(古っ!)




ってこのはなしは監督の方でする話ですよね。m(--)m

819二街区:2003/04/08(火) 20:45
おひさです。
だねっ、監督さんとこで、さげ進行で。

820上彦名バス停:2003/04/11(金) 13:38
なんか、在宅勧誘スレに仲間が増えている。類は友を呼ぶ?

821二街区:2003/04/11(金) 22:00
帰りました、遅めの帰宅です。今週は、疲れました。
>>820 何なんでしょうね?ねずみ講にも思えますが・・・
最近ホームページのほうにも広告を載せてみませんかの勧誘がきます。
成功報酬10%、10万円保証なんて文句ですが?
在宅?SOHOはこれからもっと普及します?
誰かCAD(ベクターもしくはストラダ)を教えてくれる学校を
常磐線沿線で知りませんか・・・老後のために行ってみようかなって思ってます。

822百太郎:2003/04/13(日) 13:51
今日は県議選ですね。これから投票逝ってきます。

>二街区兄
金町の読売文化センターにCAD教室があるかな?

823百太郎:2003/04/13(日) 14:02
ったらなかったです。
松戸にこんな学校がありました。

http://www.matisse.co.jp/

824二街区:2003/04/13(日) 16:39
ありがとう。やっぱAutoCADなんだよね。
おいらのほうはminiCAD(ベクター)なんだ。
どちらがベストかわかんないんだけど?
仕事柄結構簡単なプレゼン用3Dを依頼するんだけど
そのたんびに時間がかかって法外なお金をとられる。
自分で依頼して自分で仕事しようかしらって思うことがたびたび。
給付金が出るうちにいってみようかなぁ?

825ハンター:2003/04/13(日) 20:58
今日は三郷の駅近くにある、「びっくりドンキー」に行ってきました。
ハンバーグのお店なんですが、息子も、妻も大ファンなんです。
チェーン店ですが、この周辺は三郷しか知らないので、ちょっと
遠いのですが、わざわざ出かけていきます。他にもファンの人は
いませんか。

826二街区:2003/04/13(日) 21:11
外観はウェスタンの雰囲気ですよねぇ?
中はエルビスからビートルズまでってな感じかと。
いろんな種類のハンバーグがあったような。
メニューが窓なんですよねっ。
アトラクションが面白い店です。私のちょっと昔の英語の先生が好きな店でした。

827上彦名バス停:2003/04/13(日) 21:41
学生の時は、友人とよく行きました。
※つまり彦ちゃんが学生だった頃から、店があるということだ(^_^;)

この前、弟に、「相変わらずコーラはあのどデカいカップなわけ?」と聞いたら
Yesとの答え。頑張るなぁ。

828百太郎:2003/04/14(月) 00:00
ハンターさんこちらにも〜
大好きです。得意メニューはチーズバーグディッシュ300g!

以外と甘味が旨くてティラミスパフェがイイ!

829川沿い:2003/04/14(月) 09:11
おはようございます。
私のヨメもドンキー大好きです。
最近行ってないから、そろそろ行きたいって言い出すかな?

830ねこ:2003/04/14(月) 10:54
はうぅ( ̄ρ ̄)久しく行ってないにゃ〜
日曜は混み混みなのよねぇ…
ぅぅぅおなか空いた〜( ̄¬ ̄)私もチーズバーグディッシュ〜っ!
旦ねこは必ずデザート付き。パフェかな(藁

831ハンター:2003/04/14(月) 14:41
ここの常連さんも好きなんですね。安心しました。
「三郷のおいしい店」スレでは話題がなかったようなので、
おいしくない店かと。自信がないので、雑談スレに書いてしまいました。

むろん好きなのはチーズバーグです。
日曜は午後3時ごろに行ったらすいてました。
食事ではなく、お茶しに行ったんです。
でも、ハンバーグは捨てがたいので、持ち帰りにして
晩御飯のおかずになりました。

832二街区:2003/04/14(月) 20:55
百太郎紹介のマティスアカデーミー行ってきますた。
7時ごろは若くてきれいなお嬢さんばっかりですた。
先生も若い先生ですた・・・が3DCADは兄ちゃんですた。
行ってみてもいいかなぁ??
でも毎晩泥酔だろうな・・・

833百太郎:2003/04/14(月) 21:04
そろそろ呑みのお誘い〜!
スケジュールキボンヌ。

834二街区:2003/04/14(月) 21:07
16は泥酔予定

835二街区:2003/04/15(火) 20:26
ハンターさん、自信がなくてもどんどん書き込んでください。
結構ファミレスは穴かも。

836:2003/04/15(火) 23:25
(教習所スレからの流れなんです)
阪神の優勝したのって、もう18年も前なんですねぇ。
今、教習所に行っている世代が生まれた頃ですもんねぇ。。。 ジェネレーションギャップを感じまス。

今日は東京ディズニーランドの20周年の日だそうで。
浦和レッズユース出で、この春高校卒業したバイトのお兄さんが言った、
「生まれた頃にはディズニーありましたから」 この何気ない一言が結構効きました。
ワシら、オープンの年とかに行っていますもんねぇ。

どっかでも出来立ての頃のTDLの話あったなぁ。
たしか彦女史が、舞浜じゃなくて東西線浦安駅だったとか言ってた気が。。。

まさしくぅー、その通り!!
駅からバスでねぇ      〜フェードアウト〜

837二街区:2003/04/17(木) 01:00
言わなければ年がばれないのに・・・
MVXさんつっこんで

838すぅ:2003/04/17(木) 01:52
阪神が優勝したのが18年前・・・  それじゃ知らないはずでございます。
私はその時4歳。ヤマハ音楽教室に通い始めた頃です。
阪神ファンの方々には大変申し訳ありませんが、私は一昨年まで『阪神=弱い』
というイメージで育ってきてしまいました。だから去年はビックリ!の1年でした。
ただ、いろいろな方の話から、バースという外国人選手がいた、ということくらいは知っていますが・・・。

そしてTDL、ですか。
幼稚園の卒園遠足で行った記憶があります。
幼稚園児がみんなで手をつないで園内を歩く・・・。今思うと、周りから見れば結構異様な雰囲気だったかもしれません。
でも、今もTDLは好きですよ。しばらく行ってないので、行きたいなぁって思います。

しかし!ディズニーシーが20周年になった時、一体私は何歳??
という不安が湧いてきたのは、気のせいでしょうか・・・。

839MVX:2003/04/17(木) 09:29
>837 二街区さんにしては遅い時間のカキコですな。
   元さん「ワシら」とか言わないでください。
   一緒にしないでください、先輩!

>838 最初の2行だけで年齢が・・・。
   ココの平均年齢、最近下がってきてますね。
   大変喜ばしい限りです! 今後ともよろしく!

840百太郎:2003/04/17(木) 10:05
>>839
呼びました?若手代表の百太郎です(プ

TDRはそいえば浦安駅からバスでしたね。
京葉線ができる前は浦安って漁村(失礼)ってイメージでした。

841上彦名バス停:2003/04/17(木) 13:40
あれ?しらないうちにディズニーネタですね。

私は高校生のときの遠足に(高校に遠足って今もあるのかなぁ)
「どこに行きたいか?」をホームルームで話し合ったわけ。
で、誰かが「ディズニーランドに行きたい!」って言ったら、
担任に、「学校の行事なんだからそういうところはダメ」って
即効却下になりました。他のクラスでも同様だったようです。
結局、遠足は足尾銅山だったのですねぇ(T_T)
時代を感ずるなぁ。

と、ディズニーランドができたときには、かろうじて高校生だったことが
判明した彦姉でした。

842ねこ:2003/04/17(木) 19:24
たしか中学の時、遠足で行きますた。
でも、ジェットコースター始め回る物全般苦手なねこは、みやげ屋
巡りしただけのような…(^^ゞ

ある程度オトナになってから、そうゆう乗り物にチャレンジして
少しずつ克服してます(ニガワラ

843東町Mac:2003/04/17(木) 20:28
先ほどMVXさんにお会いした。
なんだかバーチャルワールドの住人に遭遇したようでとても不思議な感覚(w。

844MVX:2003/04/17(木) 21:36
東町Macさん、大変お手数をおかけしました。
ありがとうございました。
またお会いしましょう!

845名無しさん:2003/04/18(金) 01:34
珍うるせえ。
ヌッコロス。

846:2003/04/18(金) 23:43
>>845
なにが不満なのか?
うっぜ!

847上彦名バス停:2003/04/19(土) 00:40
早いモノで、2003年になってから60本の映画を観ました。
60本目は、「エニグマ」です。
ドイツ軍の暗号をイギリスが解いていくっていう映画なんですが、私自身が暗号解読の
ことを全然わかっていないので、今ひとつ楽しめませんでした。残念。

今月はあと4本観ることになります。すんごく観たかった作品の試写会が当選したので、
今日は気分よく酒が飲めます。

848MVX:2003/04/19(土) 12:25
>845
確かに木曜日の夜、団地近辺では珍走達が出現してましたね。
何度も行ったり来たりで、うるさかった。

849二街区:2003/04/19(土) 13:49
電子式計算機、今のコンピュータの父といわれるのがフォン・ノイマンなんですが、
それ以前から電子式計算機を考えていた人に
アラン・チューリングという天才数学者がいました。
今日のコンピュータ学の理論的基礎をつくり
世界ではじめてコンピュータの理論的可能性を論文で発表した人です。
で、この方の作ったドイツの暗号「エニグマ」の解読機は
コンピュータの先駆けとも言われる情報処理機械ですた。
でなんで有名にならなかったかというとホモで毒りんごを食って自殺したので
当時のイギリスはこんな人に勝利の立役者になってもらいたくなかったこともあり
第一級機密として闇に葬ったようです。
この辺にプロデューサーのミック・ジャガーが反応したのかもね?
「U-571」という潜水艦アクション映画なんですがエニグマが出てきます。
でも当時連合軍がとってもエニグマに手を焼いていたという時代背景が
解説されないし、解らなかったのでなんだかなぁって映画でした。
今回の「エニグマ」をみて「U-571」を見てみましょうか?
少しは興味湧きました?

850上彦名バス停:2003/04/19(土) 21:01
う゛〜。難しい(T_T)。
エニグマってのは機械のことを指すんですか?で、暗号のことをシャークと呼ぶ
・・・でいいんでしょうか?
今回の映画は、急に暗号が変わったのは、イギリス軍にドイツのスパイがいるからではないか?
それは誰なのか?っていうストーリーなんです。
でも、その犯人ってのが、すっきりしないのです。
これ以上はネタばれになるので遠慮しますが・・・。

何事も勉強ですね。

851二街区:2003/04/20(日) 07:09
んんん・・・エニグマってのは機械だけじゃなく作成するシステム全体を言います。
シャークってのは解りませんがエニグマには暗号をさらに複雑化させるために
ローターカセット(円盤状のカセット)を定期的もしくは作為的に入れ替えます。
それを入れ替えられたら・・・・ってとこでしょうか?
もしエニグマ解読の情報が事前にわかっていたら
ノルマンディの上陸作戦は成功していなかったということです。

852MVX:2003/04/20(日) 12:48
age

中川にアザラシ出現だそうで。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030420-00000035-kyodo-soci

853二街区:2003/04/20(日) 13:55
吉越橋から越谷方面へ朝から上へ上へと行って来ました。
馬鹿ですね。

854上彦名バス停:2003/04/20(日) 14:02
中川だから「なかちゃん?」

855ねこ:2003/04/20(日) 15:13
昼間はボートが行き来してるので、どこか静かな所に、とどまってる
と思われ。
夜、移動するかしら。どうしよう…ウチの桟
橋で休んでたら(^_^;)

856百太郎:2003/04/20(日) 16:37
遂に中川にもアザラシが、、、しかも2頭も!
草加まで下ってきてはいるようですね。

857:2003/04/20(日) 17:54
おや、ココでも話題になっていますね。
2ちゃんでは、さっそく「さいタマちゃん」などと呼ばれておりました(w。

たまちゃん、例の捕獲作戦があってから姿を見せていないそうですが、
見守る会の人が 「中川のアレはたまちゃんだぁ!」 とおっしゃっているそうです。
吉川名物ナマズがエサにされないか心配ですな。

動画
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index7.html?now=20030420164612

858ねこ:2003/04/20(日) 18:39
八潮、共和橋と潮止橋の間で発見されたと情報あり。〜フジTV取材班情報
潮が満ちる時間に入ったので、また上流に上るかも?

859二街区:2003/04/20(日) 18:56
おぉ・・・、見たかった。

860MVX:2003/04/20(日) 21:30
夕方、八条橋渡ったんですが、取材の人がいっぱいでした。

861上彦名バス停:2003/04/21(月) 10:58
今朝8:10頃、八条橋を渡りましたが、
見物人と思しき人はいませんでした。

862百太郎:2003/04/21(月) 12:14
>二街区兄
今日すみません。予定変更のメールしまつた。

863上彦名バス停:2003/04/21(月) 14:13
選挙カーがうるさいです。
九段下にはそんなに住民はいないと思います。どこか違うところでお願いします。

864ハンター:2003/04/21(月) 16:08
MVXさんと彦さんは、
見物人を見に集まる見物人ですね。

865上彦名バス停:2003/04/21(月) 16:40
はい(^^)。
もしもタマちゃんが八条橋に定住したら、
見物人観察日誌をつけたいところです。今日は何人来たって感じで。
まあ、そんなことしてたら、仕事に行けないので実行不可能ですが。。。

866MVX:2003/04/21(月) 17:52
1回くらいはナマで見たいですな。

867:2003/04/21(月) 18:46
今日は仕事を休んで実家の母親を越谷市立病院に連れて行ったのですが、
あえて中川沿いを通ってみました。

吉川駅付近の武蔵野線の鉄橋からやや三郷寄りに、
水道管みたいのが通っている歩道橋がありまして、
その近辺の越谷側沿岸にテレビ中継車と百人位の野次馬がいました。
川沿い通りも見物渋滞が。。。 他県ナンバーの駐車車両も。

アイスキャンデーおじさんが出るのも時間の問題ですね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板