したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ part3

1ながしま(管理人):2002/11/22(金) 21:32
Part1が立ってから今日で丸一年と一日です!!
はりきってPart3いってみましょう♪♪

403にがいく:2002/12/26(木) 21:05
>>401なんで?
寝正月です

404上彦名バス停:2002/12/26(木) 22:42
>>402
舞台は文化大革命時代の中国、出演者も全員中国人。
でも、フランス映画なんです。すんごくマイナーな作品だから、
知る人ぞ知る・・・だと思います。

405MVX:2002/12/26(木) 23:33
あーあ、年末忙しいっす。
会社で年越しっす・・・。

406:2002/12/27(金) 01:12
おおっ、正月! 朝から飲んでても大目に見らてもらえる3日間!

ワタシは酢ダコをツマミに、ダラダラと飲み正月です。

407川沿い:2002/12/27(金) 03:01
皆様こんばんは。
私にしては珍しい時間にお邪魔しますぅ♪
只今、年賀状作成してます。
焼酎飲みながら。
で、嫁に見付からないようにネット繋いでます。
正月は元旦から5日まで嫁の実家に軟禁されそうです。
どうやら地獄の正月となりそう・・・。
仕事始めが待ち遠しいっすよ〜(;´Д`)

408二街区:2002/12/27(金) 09:04
おはようございます
>>401今年は帰らずに三郷の田舎で寝正月です。
っていうか正月は移動が皆さん一緒なんで盆よりすごい渋滞になります。
車で帰るなんてとっても、とっても
春やすみにかえるからねってことで許してください。
>>405この不景気にごくろうさんっす。
>>406先日の健康診断の結果を見せたら飲ませてもらえないな?
>>407うっ、悲しい!

409二街区:2002/12/27(金) 09:21
ところで
山高(ボルケーノ ハイ)って
タイトルが気になるんですがどんな映画?

410上彦名バス停:2002/12/27(金) 10:02
>>409
「火山高」のこと?

411二街区:2002/12/27(金) 11:57
火が抜けてた。
はい、そうです。

412上彦名バス停:2002/12/27(金) 12:12
多分観ないです(^^)。ってことで、公式サイトのURLと、
批評サイトからの情報でごめんなさい。

http://www.kazanko.com/index2.html

見どころ:
教師と生徒が入り乱れての、高校内の覇権争いを描いた痛快アクション。韓国版「マトリックス」と呼べそうな、CGとワイヤーワークの型破りな見せ場が満載!

ストーリー:
伝統ある高校、火山高で校長が毒茶を飲まされる事件が発生。背後には秘伝の書“師備忘録”を手に入れて学園の覇権を握ろうとする人々の陰謀が。特殊能力をもつ転校生ギョンスも、この争いに巻き込まれていく。

413二街区:2002/12/27(金) 13:45
内容としては数ヶ月後深夜、
東京12チャンネルのお昼間に放映されそうなので楽しみに待ってます。
そうか高校の高なのか!

414上彦名バス停:2002/12/27(金) 14:15
あの時間帯は、ほんと、「どこから見つけてみたの??」的な
珍しい作品(^^)ばかり放送してますよねぇ。

415二街区:2002/12/27(金) 16:44
何を持ってB級というのかわかりませんが、B級映画をやってますよね。
とっても興味を持って見るのですが、すぐに内容を忘れてしまいます。
まるでアーノルド シュワルツネッガーの映画みたいに
大掃除の最中なのでとぎれとぎれでごめんなさい。

416百太郎:2002/12/27(金) 18:22
今からミレナリオをカミさんとミニイコウ(寒

417:2002/12/27(金) 18:32
今、有楽町。なんかスゴイ混んでる。

418名無しさん:2002/12/27(金) 19:01
東京国際フォーラムの地下一階でご飯食べれるけど味気ない。
無印良品の隣のイタメシやが結構リーズナブル
高架下端から二件目のそばや、創作っぽくていいよ。

419二街区:2002/12/27(金) 19:15
言い忘れたけど、有楽町側から行くと大変だよ。
マルビルもしくは大手町から行った方がいいみたい。
今更遅いか?

420百太郎:2002/12/27(金) 19:28
今行列の中です〜
東京駅から逝きました〜

421二街区:2002/12/27(金) 19:41
寒いだろうな〜
嫁さんの手でもにぎってなっ。

422百太郎:2002/12/27(金) 20:04
寒いんでカミさんに○○コにぎってもらってます。これから飯喰って水道橋のジャズクラブ逝きます〜

423二街区:2002/12/27(金) 20:18
絶対に見せられないな。携帯・・・川沿いさん。ねぇ

424住所不定:2002/12/27(金) 20:47
ずっとROM太郎してたんだけど…
>>422百太郎さん、
( >_[・]) ナニを考えてまんねん

425:2002/12/27(金) 21:10
ミレナリオには負けるけど新宿高島屋んとこも綺麗です。
さて、帰ろう。新宿も混んでいる。

426二街区:2002/12/27(金) 21:24
>>424百太郎反省?えらいふていん!
>>425新宿はこの3年降りたことがない。
どうなってんだろう??

427上彦名バス停:2002/12/27(金) 22:49
新宿ですかぁ。あまり変わってないとは思うんです。
ただ、タイムズスクエアが出来てからは、そこしか行かなくなりました。
遊びで新宿だと、東急ハンズか今日行って来たテアトルタイムズスクエアにしか
用事がないので・・・。
飲みの場合は地下鉄の新宿三丁目近辺だし。
東口なんて、どうなってるんでしょ??

428百太郎:2002/12/28(土) 00:19
なんか文字化けしちゃったみたいですね(藁)

>二街区さん
新宿はスキンヘッドにトゲトゲの服を着た連中が石油を巡って争っているんでいかないほうがいいですよ〜

429二街区:2002/12/28(土) 07:21
無限城が建ってるって噂は耳にしたが(あちゃちゃちゃちゃ・・・)
東急ハンズとかテアトルタイムズスクエアってのがわからん?


おはようございます。

430住所不定:2002/12/28(土) 13:15
>428百太郎さん、うまくごまかしましたね。w

>二街区の旦那、おはようございます。
もう休みに入ったのですか?

431川沿い:2002/12/28(土) 14:13
こんにちは♪
携帯は見せられない川沿いっす!
本日、本業の会社の仕事納めです。
半日のハズでしたが、今まで事務所内の掃除してました。
で、明日はバイト先の仕事納め・・・。
世間では昨日とか今日からお休みの方もいらっしゃいますよね?
その辺を嫁にチクチクチクチクブチブチブチブチ言われます(-_-;)
半日で帰って来れると思っている嫁から「築地に行きたい」ってメールが入ってたな・・・。
またキレられるかな?

432住所不定:2002/12/28(土) 15:45
川沿いたん、本年も乙でした〜〜
たまには嫁さんに逆ギレかましてみては?
ところでバイトもしてらっしゃるんですか?
大変ですね〜。

433二街区:2002/12/28(土) 21:08
旦那は25日の午後から休みだよ〜ん

434不定:2002/12/28(土) 21:09
また夢君が登場しだしましたね。

435二街区:2002/12/28(土) 21:26
疲れるからほっておこう?
対して夢君の力になれないから

436上彦名バス停:2002/12/28(土) 23:37
ビックリです、年末のこの忙しい時にわざわざ夢君のお出ましとは・・・。

437東町Mac:2002/12/29(日) 00:02
国体やってた頃、2ちゃんの音楽スレで知り合った高知の高校生を
西新宿案内してあげたことがある。
そしたら昨日、えっらい高そうなメロン2個送ってきた。
まったく親切はしとくもんだ…だがウチでメロン食べるのは2人しかいない。

438不定:2002/12/29(日) 00:06
東町さん、上層界に久々に参上と思ったら一気に来てますねー。
そんな東町さん大好きです。ちゅー!
念のために書いておぎすが私はホモでもカマでもないですからね。ねむ〜

439二街区:2002/12/29(日) 08:42
それはよいことをされましたな。ふぉふぉふぉふぉふぉ(黄門様風)
学生時代の友達を26日の日東京案内したのだが?
捕らぬ狸の皮算用、いひひひひひぃ 越後や、おぬしも悪よのぅ。
お子さまの様子はいかがですか?

お子ちゃまは、今も昔も年末は暇ですから。(煽ってるか?)

書いておぎすとぴーこはおかまです(藁)

おはようございます。

440百太郎:2002/12/29(日) 13:08
不定さん知ってるよ。両刀使いってことでしょ(藁)

441二街区:2002/12/29(日) 22:59
インターネットで「中国の小さいお針子」を検索しました。
原題は「BALZAC ET LA PETITE TAILLEUSE CHINOISE」で
バルザックと小さい中国人の針子となると思いますが
何かバルザックに関わるような下りはあるのでしょうか?
バルザックについても余りよく知らないんですけど。

442上彦名バス停:2002/12/29(日) 23:14
バルザック、大いに関係あります。
ただ、バルザックご本人が出ているというわけではなく・・・。

主人公の学生2人が、村の少女(文盲です)に隠し持っている本を
読み聞かせてやるんです。彼女のお気に入りがバルザック。
それで、少女の運命が変わるという話です。

443二街区:2002/12/29(日) 23:29
なるほ!
よけいバルザックが気になりますね?

444上彦名バス停:2002/12/29(日) 23:33
はい。
私は、自慢じゃないが小説を読まないので、バルザックって名前しか
知らないんですねぇ。読んでから映画を観た方がよかったのかしらん??

445二街区:2002/12/30(月) 08:03
そう逃げたか。
インターネットでバルザックを調べたら大量に検索してきたので
彦様にまとめて教えてもらおうかと思ったのですが。
昔の角川映画の振りですね
「読んでから見るか?見てから読むか」だったけ?
ハリーポッターは読んでから見たら
ストーリーが単純なだけに、豪華さだけでおもしろくなくなりますので
注意しましょう。といいながら一作目はDVDを買ってみてしまった。
結構、豪華さトリックで圧倒されてしまった。話のテンポはよかったね。
さて2作目は?もう劇場では見る資格をなくしているおいらです。

446百太郎:2002/12/30(月) 15:11
今日はカミさんに遅いクリスマスプレゼントを買いにららぽーとに来てます。
んで、映画でもとハリポタの列にならんでおりますが四十分前で五十人ほど待ってます。空いてるほうかな?

447上彦名バス停:2002/12/30(月) 15:39
うわぁ、ご愁傷様&ご苦労様です。
そうですねぇ、空いている方とは言わないが、
もっと混んでいる日もあると思います。
ららぽーとは、シネコンじゃないけど、
松竹・東宝・東映が1箇所に集まっているから、実質シネコンと同じ。
混み状態とかを見て、どれにするか決められるからいいですよねぇ。

448二街区:2002/12/30(月) 16:32
この夫婦は?
年末の忙しいときに忙しいとこにつっこんで何してるんや。
実家帰って、おせちの用意しなはれ。じいちゃん、ばぁちゃんまってるで。
ららぽーとは今年も2日開店ですか?確認しておいてください。
うちの年始はここの福袋から始まります。

449百太郎:2002/12/30(月) 22:38
ハリポタおもろかったです。デートで見るにはいいかも。

>ニ街区さん
えっ来月引っ越すから大掃除しないし、明日は三郷の実家で
夕方から紅白見ながら酒盛りですよ〜
ららぽーと2日から初売り&福袋っす。

>彦ちゃん
かなり空いてました。始まっても空席があったし、
夕飯もどこも空いてたよ。年末だからかな?
私結構行列好きなんで、そんな苦じゃないんです(w
ららぽーとは一杯お店があって楽しいですね。

450上彦名バス停:2002/12/30(月) 22:47
よかったですねぇ、空いていて。映画館は空いているに限る!!

私も、結構好きです、ららぽーと。
平日休みで、かつ、松竹の割引券を持っているときには必ずいきます。

451二街区:2002/12/31(火) 09:26
そうか、掃除する必要はないんだ。
酒盛りか、いいなぁ。

おはようございます。

正月元旦からサティは縁起干支湯のみ先着300名だけど並ぶ?
うちは、正月元旦は外に出られない遺言なんです(親は生きてますが)

452MVX:2002/12/31(火) 15:53
深夜に雪が降るらしいですね。大晦日に雪なんて記憶にないなあ。
只今、勤務中。帰宅は雪の中となりそうなMVXでした。

深夜列車運行はありがたい。

453二街区:2002/12/31(火) 16:36
MVXさんご苦労さんです。職業柄とはいえ大変ですね。
今年も押し詰まりました。
今年はこの掲示板のおかげで結構楽しく遊ばせていただきました。
この掲示板にいらっしゃる住民に感謝!
この掲示板を作ってくださったナガシマさんに感謝
この掲示板を提供していただいているしたらばさんにも感謝
来年もよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

これから飲みにはいりまあーす。お仕事中の方ごめん。

454上彦名バス停:2002/12/31(火) 18:02
私もそろそろ飲もうかなぁ。

455:2002/12/31(火) 18:24
昨日は酔い潰れて、電車で知らない町まで行ってしまいました。
終電もなくなり、サウナに泊まって朝帰り。
朝から嫁はプンプンして、どうやら今夜は飲めないみたい(涙。

トホホな大晦日になってしまいましたが、
故郷の皆さん、よいお年を。
来年も楽しい話をいっぱい聞かせて下さいね。

456東町Mac:2002/12/31(火) 18:52
明日はすいていると読んで
初めての外環で吉祥寺まで行こうかと思っています…
が、雪ならもちろん中止。
今年は免許をとって、その流れでこのBBSへ行き着いたのですが
とても楽しかったです。みなさんありがとうございました。
それでは、良いお年をお迎え下さい。
(それにしても中島みゆきが心配)

457百太郎:2002/12/31(火) 18:57
後半からの参加でしたが楽しく書き込みできました。
皆さんよいお年を!

つー事で呑みます〜♪

458四街区:2002/12/31(火) 19:31
皆さんよいお年を!

459MVX:2002/12/31(火) 20:05
四街区さん、生きてた!
あーあ、ヒマなのに帰れない・・・。
不定'n君はどこ行った???

460上彦名バス停:2002/12/31(火) 23:10
そういえば、不定君は、何処行った?
彦ちゃんは、大晦日にテレビとファックスを買って
部屋の模様替えをしましたです!

461四街区:2003/01/01(水) 01:25
おめでとうございます。
先ほど、うねめ女体・・・に
ELT可愛いですね・・・。

462ねこ:2003/01/01(水) 01:48
あけおめなのにゃ♪

今年もみなさん、ネコをかまってやってくださいにゃ(^。^)

>>455元さん、やらかしちゃいましたね(ニガワラ

463二街区:2003/01/01(水) 08:08
あけましておめでとうございます。
本年も何卒ご指導ご鞭撻のほど
旧来に増してよろしくお願い申し上げます。

464百太郎:2003/01/01(水) 12:21
あけおめ〜
という事で皆さん本年も宜しくお願いいたします。
昼間の酒は効きます(藁)

フテインはいずこ?

465ねこ:2003/01/01(水) 13:20
ん゛〜柏で暇つぶし〜(ToT)
旦ねことお義母さんが、どこぞのお寺でお参りだってさー。
なにやらお義母さんが宗教にハマッてるらしく、親孝行の
つもりで付き合ってるんだとさー。
ねこは勘弁にゃ(^^;
ま、川沿いさんに比べたら楽な状況です(苦笑)
川沿いさん、がんばってーっ!

ところで不定さんは、どこさ行ってるのやら(^^;
相棒孝行かな?

466二街区:2003/01/01(水) 13:56
飲み過ぎ〜といいながらまだ飲んでるおいらですが、なにか?
不定さんは家にPCがないから(と聞いている)
おせち食べながら携帯でぱちぱちってタイプでもなさそうだし
そのうちでてくるでせう。
よし今度は冷酒だ!

467上彦名バス停:2003/01/01(水) 14:32
あけましておめでとうございます。
夜に備えて、「休肝日」ならぬ「休肝時間帯」の彦です。
朝はシジミスープ(インスタント)を飲みました。
肝臓のために、シジミと柿がよいそうです。

468MVX:2003/01/01(水) 23:09
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

まだモチ食べてません。あす食べます。

469二街区:2003/01/02(木) 18:12
恒例のららぽーと福袋争奪戦に行って来ました。
嫁、子供の福袋、計10袋・・・疲れた
オヤジの分はなにもないじゃねいぇか!
皆様よいお年をお迎えでしょうか?
これから飲みマース。

470東町Mac:2003/01/02(木) 23:07
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
それにしても10袋!いったい一袋いくらなん?

471二街区:2003/01/03(金) 08:57
ほんといくらになると思います?
で、吉祥寺はいかがでしたでしょうか?
これから秋葉でオヤジの福袋買いに行こう!
小遣いくれ〜

472早稲田</b><font color=#FF0000>(XTWOs26o)</font><b>:2003/01/03(金) 10:41
謹賀新年。
年末よりインフルエンザにかかってやっと回復してまいりました。
タイピングの手もまだ変な感じなんですが・・・。
もうすぐ直ります。
今年もひとつよろしくお願いいたす。(なぜ最後だけそんな書き方?みたいな)

473二街区:2003/01/03(金) 15:28
早稲田さんも、ネコさんも大変みたいですね。
予防には、毎日のうがいと、風邪を引いている人に近寄らないことです。
少し薄着過ごすのも健康法かと。
引いてしまったら(うつされたら)
風邪は消耗性の疾患ですから、滋養のつくものを食べて寝る。
これが一番です。
インフルエンザは流行によって違うのですが
感染してから約二週間は要注意です。
症状が出始めてから10日ぐらいは安静にしてね。
風邪やインフルエンザよく飲む薬って解熱剤や咳止めで
症状を改善する薬で、治す薬じゃないからね。
治すのは体の免疫力(自然の力)だから、飯くって寝るのが一番。

474ねこ:2003/01/04(土) 02:09
はーい、せんせー\(^o^)/
正月は食っちゃ寝〜食っちゃ寝してるので、よくなりました(苦笑)

475二街区:2003/01/04(土) 09:07
この、嫁は〜!
正月もあけたぞ、働けよ!

おはようございます。

476上彦名バス停:2003/01/04(土) 11:26
毎年のことですが、なぜたった3日間のゴロ寝で、
こんなに太っちゃうのかしらん(*^_^*)

少しずつ減らさなくっちゃ。

477百太郎:2003/01/04(土) 12:37
今からカミさんと湯島天神に初詣だす。

一杯頼むよ〜(藁)

478ねこ:2003/01/04(土) 13:01
働いてますよ〜(^。^)正月、二日と、運転手三昧。(藁

3日から旦ネコは仕事です。(T_T)

479上彦名バス停:2003/01/04(土) 13:08
いいなぁ、みんな、仕事あって(T_T)
私は15日までプチ失業状態です。はぁ。

480二街区:2003/01/04(土) 17:04
おいらは普通のサラリーマンだから6日が初出。
昔、初荷ってことで四日から得意先への挨拶回り
あちこちで祝い酒とお祝儀いただいて、
会社に帰って、また飲んでなんてよき時代もあったが。
今は6日からちゃんと仕事。
メールがたまってんだろうな。
10日の会議の資料とダブルブッキングの会議どうしよう。
なんて出社拒否症に・・・なるわけないか。

>>477
なんで湯島天神なんだよ?
普通、秋葉っこは神田明神だろう!えっ
去年受験のために神田明神でだるま買ってきたら
嫁さんにこっぴどくしかられた。
あそこは賭け事の神さんで、受験は湯島の天神さんだそうで。
うっせーやいっ、こっちとら一発合格よ!
おあとがよろしいようで。

481上彦名バス停:2003/01/04(土) 17:46
>>480
私が会社員だったころは、やっぱり初出の日は挨拶&飲みでしたねぇ。
今はそんなこともないのですね。

2002年は、結局映画鑑賞90本でした。前に書き込んでから、頑張って
5本観たことになります。
他の掲示板(映画)で恒例の「私の選んだBest3」っていう宿題がでるんです。
で、3が日一生懸命考えたんですが、あんまりメジャーな作品を
Best3に選ぶのも、プライドが許さないというか・・・(^^)
その掲示板でも「彦ちゃん、それマニアックすぎ」と総攻撃されてしまいました。
多分ネスケの方も見えると思います。

http://homepage2.nifty.com/pen_movie/list2002.htm

482東町Mac:2003/01/04(土) 17:48
テケテンテンテンテンツントコトン
えー お正月ってことで「替わり目」というお話を一席…いたしません
それよりFさん、どこいったん?
別に三郷で、それらしいやばいこともおきてないようだし…
ちょっと心配

483二街区:2003/01/04(土) 18:39
>>480
少林サッカー以外知らない。マニアックとアニマルはにてないねっ
リンクさせるスペースあけて待ってますので
リンク用のアイコン送って下さい。
>>482
いま小笠原に暴風警報が出た程度でこれといったニュースはありません。
でぇーじょぶって、ちかごろのわけぇもんはちっとやそっとでは
しにゃしねぇてきたもんだ・・・

484眠り姫:2003/01/04(土) 19:31
皆様新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
家族で年末からスキーへ行っていたのでご挨拶が遅れました。
湯島天神は菅原道真を祭ってあるので雷が落ちるといって敬遠する方もいらっしゃるようです、うちでは山王の日枝神社に行って合格祈願をしました。

ああ、それにしてもこの洗濯物の山、だから家族旅行って嫌い、と正月から
ぶーたれている眠り姫ですが、今年も皆様仲良くしてください。

485二街区:2003/01/04(土) 20:05
そうなのか!確かに天神さんは雷さんなのだ?
北野天満宮の天神さん、天満の天神さん太宰府天満宮等々
受験の神様と信じていた。人に落ちても自分には落ちない(なぁ〜んて)
日枝神社はとっても興味有り
あそこの神社は子孫繁栄と魔除けの神様だと思っていた。
また太田道灌が江戸城築城の際、川越の日枝より招致した神社。
また中山道の基点でもある。
山王さんは各地にあっていろんな伝説のある神様で一般に山の守り神。
天台宗では日吉神社が祭っている。
京都の日吉神社といえば「国家安康」の彫り物で有名。
根強く残っているにもかかわらず、古事記での登場が少ないのも不思議
関東地方で異常に人気の高い神様でもあるような気がする。
詳しいかた教えてくれないかしら。

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

486上彦名バス停:2003/01/05(日) 13:45
二街区さんへ
banner、作りました。↓にあります。
http://homepage2.nifty.com/pen_movie/link-a.htm

二街区さんの紹介は、こんな駄文でよろしいでしょうか?
http://homepage2.nifty.com/pen_movie/link.htm

今後とも、よろしくお願いいたします。

487二街区:2003/01/05(日) 17:11
リンク貼らせていただきました。確認をお願いいたします。
http://homepage3.nifty.com/sai-house/
コメント欄はいつでも修正に応じます。

また皆様もホームページに限らずBBS等リンクをさせていただければ
楽しいかなって思っております。
条件としてBBSの場合、ここと形式が重ならないようにお願いいたします。
またリンクの一次階層に
違法性、法律に抵触することのないようにお願いいたします。
詳しいことは、メールにて。

488東町Mac:2003/01/05(日) 22:13
やったー、やっと年賀状作り終わったー

489川沿い:2003/01/05(日) 22:19
皆様、遅れ馳せながらあけましておめでとうございます。
大晦日・元旦と大掃除に追われ、元旦夜から嫁の実家・・・。
で、さっき帰ってきました!一人で♪
昨日朝から体調を崩し、昨夜には38度6分の熱で唸っておりました。
今日もまだ7度8分ほど熱があり、子供にうつってしまっては危険なので、私一人での帰還となりました♪
嫁の居ない数日間はのんびりできそうです。
しかし・・・嫁の実家に4泊はキツかった〜(-_-;)
熱があるにも関わらず、嫁の両親・嫁&子供・嫁の妹夫婦&子供2人との団欒。
ひたすら笑顔笑顔♪
熱出したのは、こういう精神的疲労もあるんですかね?

さてさて、これから溜まってたメールの返事書いたりしま〜す。
ではでは、皆様今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m

490名無しさん:2003/01/05(日) 23:03
野球マンセー(藁
http://jbbs.shitaraba.com/sports/5224/

491住所不定:2003/01/06(月) 12:14
遅くなりました。あけましておめでとうございます。
自宅(相方宅)にPCはあるのですが、私の書き込みがバレてしまうので、遠慮していました。
というより、毎日が麻雀、パチンコの繰り返しでして実家に帰っても飲んでは寝るの毎日でした。
二街区さんのおっしゃってた通りで休みのときまで携帯をピコピコて人間でもないですし・・・
ということ本年もよろしくです。

492二街区:2003/01/06(月) 19:14
>>489川沿いさんあけましておめでとうございます。
今年は風邪の方が多いようで。
お年寄りの死亡の原因の多くにインフルエンザのよる肺炎が多いそうです。
若くてもこじらせると大変ですよ。

493上彦名バス停:2003/01/06(月) 22:46
ほんと、風邪っぴき多いですね。
私は、暖房のきいているところにいくと、風邪をひきます。
エアコンの風が直撃するような場所に長くいると、もうてきめんです。
乾燥に弱いみたいなんですね。
自分の部屋は、冷暖房「不」完備なので、今のところ快適。
でも今日、映画館をはしごしたら、ちょっとヤバい感じです。

494眠り姫:2003/01/07(火) 13:14
友人からの情報、三郷中央商店街のたまき小児科は、インフルエンザの予防接種
を2,500円でやってくれるそうです。○愛会は4,200円、順●は3000円。どうして差があるんでしょうね。さつき●科は3500円とのこと
うちも結露が結構すごく、窓際に行くとひんやりします。そのおかげで加湿器がいらなく、子供達は風邪引かないですんでいます。

495住所不定:2003/01/07(火) 13:22
たまき小児科はまだ存在してたんだ・・・知らなかった。
眠り姫さま、乙です。
なぜに差が出るのか?

496二街区:2003/01/07(火) 15:18
インフルエンザワクチンは、各地方自治体によって金額が違うようですね。
聞くところによると2回接種(お年よりは別として基本的に2回)
で平均合計金額が1回目が3500円、二回目が1500円位と聞きます。
お年より(65歳以上)は補助がでて、1000円か1050円位です。
んでもって、ワクチンですので罹ってしまった人には効果がないこと、
インフルエンザのワクチンは、恒久的でなく、大概毎年受けることになります。
卵アレルギーの方は気をつけましょう。
さて同じ自治体でなぜに差があるのでしょうか?今度青木先生に聞いてみよ。

497住所不定:2003/01/07(火) 17:59
二街区さん、青木先生に聞いた結果を報告お願いします。

498眠り姫:2003/01/07(火) 20:18
内の子は順●でやって6,300円でした,わーーーーん

499二街区:2003/01/07(火) 20:38
あくまでも金額は平均です。
ワクチンが不足していることもありますが、結構いい値段ですよね。
受験生だとかを抱えておられたらやむをえませんが
毎日のうがいで防ぐこともできるかもしれません?

500MVX刑事:2003/01/07(火) 23:10
三郷スレで活躍してきました。

501ふてい:2003/01/07(火) 23:42
まーじゃんから帰りました。あっちでナニがあったのですか?けいじどの!

502MVX刑事:2003/01/08(水) 00:09
個人情報のカキコ。粘着クンの模様・・・。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板