したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

三郷自動車教習所ってどうですか

1TOYOTA:2002/08/16(金) 01:30
在校生、卒業生の方、感想を聞かせてください
私はこの前卒業したばっかりなのですが、とても良いと思いました。
料金も安いみたいだし、先生も親切でした。

918いーたん:2003/06/01(日) 14:54
917>>
家族事情が複雑で、(まぁバツ1なんでしかたないですが)
なんだかアツイ感情が冷めつつあり・・・。
恋愛感情ってよりも、友達でOKなかんじでつ^^;


ところで1000到達もうすぐ!すごいですねー!!!

919二街区:2003/06/01(日) 16:28
そうだよなぁ・・・40のバツイチオヤジがそう簡単にもてたんでは
もう少しで嫁を捨てて教習所に就職を考えてしまった、おいら。ぼそっ

920上彦名バス停:2003/06/01(日) 22:18
目の前のシアワセを確実につかみましょうね(^^)。
教習所に就職すれば「かならず」20歳のお嬢さんにモテるってわけじゃないでしょ。

921百太郎:2003/06/02(月) 08:32
>二街区兄
教官とかやってると確かにモテる率高いですね。
初心者から見るとやはりスゴイ〜ってなるのかな。
昔某イントラやってた時はよく手紙とか貰いました。良かったな〜(藁)
教習所は基本的に若い子多いしね。

>彦女史
男の浅はかな憧れでつよ(藁)

922上彦名バス停:2003/06/02(月) 16:36
え〜〜〜。
私もたくさん生徒がいる職場なのに、もてないです(T_T)
圧倒的に55歳以上が多いからかしらん。

923眠り姫:2003/06/02(月) 21:22
ロマンスグレーのアイドル、上彦名さん。その年代は気持ちを表すのが下手な年代
だからひそかに上彦名さんに想いを抱いていても口に出したりお手紙を出すなんて
出来ないんですよ、家なんかどこ見回しても素敵な異性なんていやしない、
うらやましいわ。

924百太郎:2003/06/02(月) 22:56
やっぱり体育会系が基本じゃないでしょうか。
人はいくつになっても運動得意な人がモテルっしょ。

女史の言う通りあと若い子相手が基本です。

925上彦名バス停:2003/06/02(月) 23:41
>>923
想いは抱かないでいいから、教えた機能を5分で忘れないで欲しいです(T_T)

926すぅ:2003/06/03(火) 01:39
≫百さま
すぅは、体育会系も好き。でも車に強い人の方が、もぉ〜っと好き!!
だから教官大好きです☆ウフ
でも、すぅは教官になりたくって仕方ないけど、教習生にはもてたくないなぁ。
だって年下の男の子なんて…
すぅはタメから下は無理なのですよ。年上が一番!

≫眠り姫さま
ぉ久です。うちの会社も素敵な人はいないなぁ。
でも、おかげで気移りしなくて済みますよん。
会社は仕事しに行くだけ、お金のため、と今から割り切ってマス。

927不定:2003/06/03(火) 01:47
わたしゃ、すぅ殿には一生もてませんな。
車に弱く、運動に弱く、酒にも弱く、女にも弱い。
こんな私はどうすればいい?

928上彦名バス停:2003/06/03(火) 09:33
そんな不定さんが大好きなのぉぉぉ。
って言ってくれる女性が、きっといますよ。

929百太郎:2003/06/03(火) 09:42
>すぅちゃん
大学の自動車部って体育会だったでしょ。
車に強くなるには実践あるのみ!早く手に入れて頑張ってね。
ステアリング、アクセルワーク、シフトチェンジと覚える事は
沢山あるでな(ジジィのおせっかいか、、、)

でも、教習所のテクって独特だよね(藁)

>フテイン
えぇ〜!車と運動は知らんけど、酒と女は違うだろ〜(ゲェラ

930二街区:2003/06/03(火) 20:33
>>925
必要な機能は覚えるが、必要のない機能が多すぎるから覚えられない。
新規作成、開くと印刷の機能以外一生のうち何度使うのだろうか?

931すぅ:2003/06/04(水) 23:52
コンバンハ〜☆最近仕事に疲れてて、ここに来る力が残ってませんでしたぁ。肩こりと眼精疲労に超→悩まされてるすぅです。
私のいい目が…。免許も『眼鏡等』じゃないし。目が悪くなったらやだよぉ〜(号泣)

≫不定さま
あらあら…。不定さまはおいくつ?すぅより年上かな?もしそうなら、ひとつだけ手(?)がありますぞよ。
それは…すぅは年上に弱いのだぁ!!って事ですよ。すぅは年上には弱い。ある意味困っております。
でも今は、教官まっしぐらって感じなので、いくら年上でも受け付けていない事もありますのでご了承ください。

≫百さまぁ〜
自動車部…あったのかなぁ、そんなのって。エコランに出る用の車(ってかマシン)をいじってた団体(部だかサークル)はあったです。
私は、電気自動車を作って大会に出たりする学生プロジェクトに入っていましたよ。
これはサークルとか部活でなく、大学の研究の一環として、みたいな感じでやってて楽しかったです〜。
早く車買って、いろいろ覚えなきゃ。

≫二街区さま
切り取り・貼り付け・コピーとか??

932二街区:2003/06/05(木) 07:11
>>931
メールに添付された書類を開けて日長一日眺めている仕事に
カットアンドペーストとかコピーは必要ないのだ。新規も必要ないかも?

>>いくら年上でも受け付けていない事もありますのでご了承ください。・・・ははははっ

933百太郎@大町:2003/06/05(木) 20:35
年上じゃなくて年寄りだったりして(藁)

934二街区:2003/06/05(木) 20:57
おいら年寄りじゃないもん!

935上彦名バス停:2003/06/05(木) 21:24
まぁまぁ、落ち着いて(^_^;)

936二街区:2003/06/05(木) 21:25
慰めになってないような。

937すぅ:2003/06/06(金) 02:23
…やばい、このままだと誤解されちゃうカモ…
だからすぅも、二街区兄さまと一緒に反撃!!しちゃいます☆

すぅが好きなのは、年寄りじゃなくって『年上』です!!間違っても『年寄り好き』なんかじゃありませんよぉ。
しかも『年寄り好き』なんて初めて聞いた!
だから、すぅのいとしの教官は『年寄り』じゃありません〜(キッパリ…でもちょっと苦しいかも)

938二街区:2003/06/06(金) 07:24
・・・もっと慰めになってないかも?

すぅさん、百はあなたの王子様のことじゃなくて
二街区のことを言ったんですよ。じじぃって。
で、彦おばちゃまが、興奮しないでって。

939上彦名バス停:2003/06/06(金) 09:37
はい、その通りです。
この掲示板で「年寄り」って言葉に真っ向勝負で反応するのは「二街区」さんだけかと。
他の人は「私は年寄りじゃない」って思っているから、「冗談で年寄り呼ばわりされたんだ」と
笑って聞き流してます(^^)。

940二街区:2003/06/06(金) 20:29
先ほど百が酒もって謝罪にきました。ありがとう。

941百太郎:2003/06/06(金) 22:43
>すぅちゃん
素敵な教官の事じゃないよ〜。年寄りって言ったのはねぇ、
ヒントは最初が「に」で最後が「く」の人だよ。
ちょっと難しいヒントだったかな?(エヘ

>二街区兄
正式名称は金蘭黒部特純氷筍水仕込み無濾過原酒です。
知ってるかも知れませんが、氷筍ってのは上から落ちてきた
水滴で出来た地面から生えてるつららの事です。

942東町Mac:2003/06/07(土) 18:02
舘ひろしの映画「免許がない!」を見た。
うーん、まるで昨日のことのようだ(ってまだ1年も経ってないけど)。
あらためて思い出したのは、はじめて一人で乗った時のこと。
ドキドキしたなあ。「こんなやつが免許持ってて良いのか?」って
自分につっこみ入れたっけ。

943上彦名バス停:2003/06/07(土) 18:35
思いがけないところで、映画ネタ。
「免許がない!」は、おもしろかったですねぇ。舘ひろしが情けない役だから余計におもしろいのでしょうね。

944すぅ:2003/06/09(月) 01:08
『免許がない』ですかぁ。すぅは見たことないです。でも何だかおもしろそう♪
『教習所物語』も見なかったので見たいのですが、TSUTAYAに行ってもなかった…

ってか、『年寄り〜』の話がおさまっててヨカッタ(ほっ)
でもすぅは、一応私の王子様の事じゃないってわかってて言ったつもりだったのですよ…
でも、冗談抜きに王子様はお年を召されてますが…
はっきり言って、『王子様』ならぬ『おじさま』です、はい。
でもいいんだぁ〜。

≫百さま
ヒント、かなり難しかったです(笑) でももうわかりましたよん♪

945東町Mac:2003/06/09(月) 21:53
「免許がない!」、免許とったばかりだと絶対おもしろい!
ましてすぅさんはマニュアルだから尚更に。
坂道発進でぶっ飛ぶとこなんざー爆笑です。

946すぅ:2003/06/10(火) 04:21
おこんばんはぁ〜。

『免許がない!』ますます気になってきたぁ〜!
坂道発進はすぅも超→怖かったですよぉ〜。
特に!中川沿いの道路から戸ヶ崎1丁目のところ(シェルがセブンになったとこ)を
左折して真っ直ぐ行って、298にぶつかったところが!!
見かけ、たいした坂じゃなさそうなのに、すんげぇ怖かったです。
後ろにとまらないでぇ〜(涙)と何度思った事か…

サイドブレーキを使った坂道発進は、教習所でもやったし結構得意でした。
八丁堀橋も難なくクリア〜♪
が、サイドブレーキを使わないとなるとそうもいかなくて、
毎回キャーキャー言ってたなあ。懐かしい、

947眠り姫:2003/06/11(水) 21:01
その昔、私は実地試験(?)のとき坂道発進で逆行したのをおぼえています。
結果はもちろんxでした。AT車にず-tto
乗っているからやり方覚えていません、
最初はl

948眠り姫:2003/06/11(水) 21:07
ゴメン、変な所で変換してしまった、続き、最初は新宿の周りをうろうろ走って
徐々に家の周りを走り始めました、じい様とぶつかりそうになったこともありました。
でも無事故、有違反です。だから、こちらへきてからも鴻巣へ2度もご招待されますた。

949東町Mac:2003/06/11(水) 21:18
遠いーよねー鴻巣。
すぐそばに流山があるのに…。

950百太郎:2003/06/11(水) 22:44
私も坂道発進嫌いでした。特にうちの車(レオーネ)が
クラッチ踏んでるとき、ブレーキを2回踏むとロックがかかり
そのままサイドもフットもやらずに発進ができる機構があったのですが、
失敗するとそのまま下がっていくので怖かったです。

今日は岡山まで飛行機で行ってきたのですが、車で羽田近くの
駐車場に預けました。これはすごく楽で羽田19:00着で20:00には
家に帰ってこれました。空港まで送迎つきなんでオススメです。
ちなみに使ったのはつばさパーキングというところです。

>東町さん
流山近かったです。毎年行ってましたが、チャリで楽勝でした。
あと目の前にラーメンショップがあってよかったっす(藁)

951すぅ:2003/06/12(木) 01:45
≫眠り姫さま
新宿の周りって新宿駅ですかぁ?それとも区内ってことなんでしょうかぁ?
いずれにしても、すごいかも…
すぅも新宿まで車で行ってみたいですよぉ。
しかし、じぃ様危ないですね。
私は路上教習中に、『おばちゃま(60近いような…)って怖い』って改めて思いましたよ。
チャリのおばちゃまには要注意です。

≫東町さま
すぐそばに流山…??流山に免許センターがあるとか??
鴻巣は、遠いです。遠かったぁ。
あの日からまもなく2ヶ月です。
ってことは…教官を思い続けて、もう4ヶ月目くらいなのかぁ。
早いなぁ(ちょっとだけ遠い目)。

≫百さま
飛行機いいなぁ。すぅは、一度も飛行機乗った事ないんだぁ。
羽田には一回だけ見送りに行った事があるけど…
乗りたいなぁ。

実はすぅ、車の乗り方忘れてきちゃったのかも…。
口頭で説明すると、自分でも混乱してるみたいなのです。
運転教本&学科教本読んで、勉強しとこうかな。

952眠り姫:2003/06/12(木) 22:42
>>すうちゃんへ

中央公園の周り等で練習しました、今ほどビルが林立していなかったかも。
あそこら辺は道幅が広いので結構運転楽ですよ、タクシーの運転手さんいわく
一番怖いのは葛飾区、北区、足立区だそうです、走った事は無いけれど
道がごちゃごちゃしていそうですね。

私も時々これ何の標識だったかしら、と思う事があるから大丈夫!これってこわい?

953百太郎:2003/06/12(木) 22:52
>すぅちゃん
スポーツカーの夢があるならドライビングテクニック入門とか
呼んでみれば?飛ばす飛ばさない関係なくいい事かいてあるのもあるよ。
どうせ勉強するならスムーズな運転の仕方の勉強してみたらどうかな?

>眠り姫さん
確かにあの辺りは練習しやすそうですね。休日とか車すくなそうだし。

954市役所付近:2003/06/12(木) 23:24
〉眠り姫さん
確かに葛飾区・足立区危険ですね〜。あの辺は道が狭い上に
一方通行が多くて一度ハマると迷子に・・・(経験談)

955すぅ:2003/06/13(金) 00:32
≫眠り姫さま
え゛っっ?!マジっすか?
中央公園の辺り…ビルが林立…
実は西新宿(特に都庁近辺)は、すぅにとって大事な大事な場所なんです☆
もち、教習所も大事な場所なんですが、西新宿は絶対はずせません!
確かに、道は広いしキレイだから、すぅも走ってみたいなぁ。

しかし、新宿まで車で行くとなると、通らなきゃいけないのが
デンジャラスゾーンの葛飾・足立なんですよねぇ。
下町は人も車もいっぱいなのに、道が狭い。
水元公園の辺りとか走れない気がする…

標識だけじゃなくていろんな事を忘れ気味です。ちゃんと勉強しなおします。
教官になりたいのに、こんな事じゃだめですよね。気合と執念で頑張ろぉっと。

≫百さま
アドバイスさんきゅです☆
まずは、教習所で習った事を思い出しながら乗って、基礎を固めてから
+αで市販の本とか読んでみよっかなぁって考えてます。

きっと車に乗ってる時、教官との教習の日々を思い出すんだろうなぁ。
顔が、にやけるんだろうなぁ…
ちなみに今もいろいろ作戦を練ってますが。近々決行します。
あ、でも決して危ない(いろんな意味で)事ではないですよん♪

956東町Mac:2003/06/13(金) 22:49
水元公園の桜の木の通りはグニャグニャカーブで楽しいですよ。
ゲーム感覚で走れます。

957MVX:2003/06/13(金) 23:41
東さん、あそこは有名な場所です。
事件があったりもしました・・・。

昔はあそこで「キンコンキンコン」鳴らしながら走ってますた。。。

958東町Mac:2003/06/14(土) 01:16
じ、事件ー?なんじゃそりゃー・・・・・・って聞いちゃいけないんだろうなあ。
しかもあそこで「キンコンキンコン」!!!
まったくもって、いつもながらデーンジャラスな人(達?)。

959百太郎:2003/06/14(土) 05:55
知り合いの元WGPの坂田という選手がいるのですが、
サンダー道路(水元の桜道)で最初腕を鳴らしていました。

これから銚子までツーリング行ってきまつ。雨降らないといいなぁ

960二街区:2003/06/14(土) 06:00
いってらっさ〜い

961早稲田</b><font color=#FF0000>(XTWOs26o)</font><b>:2003/06/14(土) 06:42
Mac殿
水元公園のぐにゃぐにゃはぱいろんとか道路上の凸凹があるってことは、その昔はサーキットみたいなところだったんですね。
首無しライダーという怖いうわさがありますね。
ぐにゃぐにゃカーブといえば柿木とかはいかがでしょうか?

962川沿い:2003/06/14(土) 09:06
早稲田さん

おはようございます。
水元の首無しライダーの話し、私も少し聞いたことありますよ。

柿木サーキット(?)も昔はたまに走ってました。
私が行ってた頃って確か、赤と銀(ツートンカラーじゃなくて2台)のバラードCR-Xが居て、結構速かったように記憶してますが?

963眠り姫:2003/06/14(土) 11:28
↑、ひょっとしてそばに住んでいる人が余り暴走族の騒音がうるさいから
どこかにピアノ線を張ったとかいう事件ですか?
うちのほうでもその頃暴走族の騒音で悩まされていたので妙に納得したのを覚
えています。

964ハンター:2003/06/14(土) 14:58
>963
その事件の後日談ですね。
ちなみに水元公園はときどき自殺者がsでますね。
今年もプロレス団体関係者の自殺がありました。

965東町Mac:2003/06/14(土) 14:58
ピ、ピアノ線?やってまったんかい!怖ーーーーー。

サンダー道路って言うんすか、うーん、雰囲気とはミスマッチな名前だ。

それにしてもいつもながら“走り”の話は食いつきがいいなあ、ここの人達は。
すぅさんもきっとそのうち、この人達の仲間入りの予感。
走りのオフ会になったりして…。

966ハンター:2003/06/14(土) 15:04
私の記憶によれば、ピアノ線をはったのは水元公園の駐車場だったはず。
週末になると、駐車場にバイクに乗った面々が集まってきて騒音をまき
ちらして走り回るから、そこにピアノ線をはったということだったはず。
土手の道路にピアノ線をはったら、一般人がひっかかりますから。

967元。:2003/06/14(土) 18:05
おおっ、懐かしい話題ですな。
MVXさんがまだ我輩に敬語でレスしていてくれた頃(今はゴルァ!キサマー!ですからw)の
会話を抜粋。(一部修正)

43 名前: まちこさん 投稿日: 2001/11/30(金) 00:49
外環状沿いに心霊スポットで有名な産婦人科って本当に存在するのですか?

44 名前: 元みさと 投稿日: 2001/11/30(金) 23:18
へえー、初耳。誰か知ってる人いませんか?。アタシも聞きたい!
武蔵野線のガード下で、首なしライダーがバイクで走る!
というのがアタシらが学生時代の有名な話。昭和50年代。

46 名前: MVX 投稿日: 2001/12/01(土) 09:23
>44
首なしライダーというのはオヂサンたちからすると
ありがちな話だね。
水元公園とか箱根とか伊豆スカイラインでも
聞く。しょっちゅう走りに行ってたがもちろん
出会ったことないよ。

53 名前: 元みさと 投稿日: 2001/12/02(日) 15:03
>46
大昔、水元公園で道の端から端まで首の高さにロープを張って
ライダーを殺した事件ありましたね。
迷宮入りで、多分犯人は住民なんだろうけど、
バイク騒音に悩まされてた住民に同情が集まったモノでした。
水元の首なしライダーの噂って、あの事件からきているのでしょうね。
もちろんアタシも見たことなし。

54 名前: MVX 投稿日: 2001/12/02(日) 15:40
>53
ありましたね〜。
多分あの事件後に出たウワサでしょうね。

968MVX:2003/06/14(土) 22:15
おお、2001年とな。古いですな。
犯人は捕まったんだっけ??

え、百殿、坂田と知り合い?
サインもらってくれ!(笑
カミさんはノリックと坂田のファンです。

969上彦名バス停:2003/06/14(土) 22:21
今、ちらっとCMでやってた、どこかのメーカーの軽、
なんかおもちゃみたいなデザインでかわいらしい。
タダなら乗ってもいいかも。
・・・お金を出してまで、車を買おうと思う熱意がないので。。。

970元。:2003/06/14(土) 23:32
>>964
FMWの社長、でしたっけ?

今年はプライドの社長も自殺していますねぇ。
元気なのは猪木だけス。

971百太郎:2003/06/15(日) 00:01
今日の銚子ツーリング、岩ガキ旨かったです〜
利根川っぺりで我がエイプ、130kmオーバー巡航でした。
行き帰りなんで結構いい数字かも。

>MVXさん
最近会ってませんが聞いてみますよ。〜さん江ってのは
入れたほうがいいの?
関係者含めて凄すぎな人たちです(w

972MVX:2003/06/15(日) 14:39
>971まじっすか?「さん江」はなくていいよ。
うれしいなあ(ワクワク

973川@携帯:2003/06/15(日) 22:23
明日、仕事で朝7:45までに柏(東武野田線新柏駅前)まで行くのですが、道路の混み具合とかどうなんでしょう?
その時間帯での所要時間とか、どなたか分かりませんかねぇ?

974眠り姫:2003/06/15(日) 23:48
土手経由で鰭ヶ崎で左折、本土寺前経由で根木内交差点を突っ切って6号を
避けていけば多くみても30分前後でつくのではないでしょうか?
朝早ければ割と空いていますよ。週明けだから少し混んでいるかもしれませんね。

975MVX:2003/06/16(月) 01:19
渋滞、どうなんだろうね?
ってもう寝てるか・・・。

sageでカキコしてたんじゃ誰も見てくれないよ(藁

976川@携帯:2003/06/16(月) 01:34
あれ〜?
sageたつもりなかったけど…。

眠り姫様
情報ありがとうございます<(_ _)>
地図とにらめっこしてみます!

その前…起きられるのか?

977上彦名バス停:2003/06/16(月) 07:26
で、起きられたのかしら?

978川@携帯:2003/06/16(月) 07:36
おはようございます。
起きられましたよ♪
6時に!
もうすぐ着きま〜す。

979百太郎:2003/06/16(月) 08:48
川さん早いですね〜
今度お会いしたとき、裏道お教えいたします。

980百太郎:2003/06/16(月) 08:59
>MVXさん
坂田のマネージャーが友人なもんで少し時間下さいませ。

981MVX:2003/06/16(月) 13:56
はいはい、いつまででも待ってます。

982ふてい:2003/06/16(月) 15:07
いつまでも〜♪いつ〜ま〜でも〜♪

>>百太郎殿
三郷ということで…
別にいらないですけど…
友人のマネージャー→坂田→ノリック→ノリックぱぱ→掛川和人のサイン。

983百太郎:2003/06/16(月) 16:05
>フテイン
お久しぶり〜
ってあーた何言ってんの(ゲェラ

984百太郎:2003/06/16(月) 17:28
MVXさん、友人に話したら坂田さんと会った時もらって
くれるとの事です。
しかし、日本でマイナーなWGP、125cc世界チャンピオン
でもイタリアの方が有名人というのが悲しいですね。

985MVX:2003/06/16(月) 22:27
おお、ありがとうっす!気長に待つことにします。

ノリックのサインは持ってるんだよねえ。パパにも会ったことあるよ。
あと岡田。ゴルフ場でばったり会って、サインもらっちゃった(藁

986ふてい:2003/06/17(火) 00:48
ご無沙汰してました。
まだまだ激務が続いております。
誰も掛川に反応してくれないのですか・・・
変な意味でマイナー?
もしかしたら掛川って誰?状態ですかね。。。

987二街区:2003/06/17(火) 21:54
がんばれふていん!寂しいぞ。

988MVX:2003/06/17(火) 22:39
片平ならサイン欲しいぞ!

989かへる:2003/06/18(水) 00:13
三郷教習所ですか…自動二輪のときに行きましたなぁ。
卒業の時に「埼玉県内でウチが一番卒業後の事故が多い」と聞いてなんか納得。
でも普通そんなこと自分から言うもんなんだろうか(笑)
車は前に住んでたとこで取りましたが二輪で事故は起こした事ないです。
残念!ワースト記録に貢献できなかったなぁ〜(爆)

990じゃっく:2003/06/18(水) 09:36
サンダーの話しが出てるなんて…懐かしいw
オレらの周りだと「サンダーロード」って言ってたね。
あのグニャグニャ加減がイナズマみたいだからって命名されたとか…まぁ噂だけどw
昔はあの細い道でネズミ捕りやってたしねw

あと近所といえば柿木。
ジャンピングスポットって名付けてた武蔵野線のトンネルの所でバイト先の仲間が
脇の竹藪に突っ込んだりしてたし、その先の解体屋コーナーではそこのオヤジに
砂掛けられたもんだw

すげー懐かしいw

991すぅ:2003/06/19(木) 00:58
≫かへるさま
はじめましてです☆
事故のワースト記録には貢献しないでくださいまし。
教官志望のすぅからのお願いです♪
っていっても普通車の方を目指してるんですが…

最近バイクの話多いですね。すぅには全然わかんないや。

992かへる:2003/06/19(木) 02:24
>>じゃっくさん
オラもCR-Xの頃例の解体屋コーナーの砂に乗って半回転しました(笑)
横の川によく車が頭から刺さってましたなぁ…
先日久々に通ったら「こんなに道狭かったっけ?」と思いました。

>>すぅさん
大丈夫です。なんせバイク盗まれちゃいましたから…(T∇T)
ローン組んで折角買ったエリミネーターがぁ〜。
団地は治安悪くて高いものは下に置いて置けませんわ。
車の方は11年以上無事故無違反のゴールドSDドライバーっす!
俺も落ち着いたんだなぁ…(しみじみ)

993百太郎:2003/06/19(木) 09:52
柿木はアルトワークス乗ってた時よく走ってました。
対向のR31スカイラインがケツ振って当りかけたことが。

畑にダイブしてるFCを見たことあるなぁ

>かへるさん
うわ〜ご愁傷さまです。私も15年前10街区でYSRやられました。
今はかなり手を入れたエイプ乗ってるんですがロックやカバーで
ガチガチにしてます。
パークはバイク置き場にバーがあるとこもあって地面に繋げられるんですよ。

994百太郎:2003/06/19(木) 11:30
今週末は行きつけのバイク屋さんで雑誌の取材が
あります。私のエイプ大きく載るかな?

995かへる:2003/06/19(木) 20:04
>百太郎さん
恐らくプロの手口と思われ。
なんたって太いワイヤーロック、キー&ハンドルロックでトドメに
バッテリが上がってた(だめじゃん)んで絶対走りません。
今ごろは元気に東南アジアを走り回っていることでしょう(T∇T)

996TOYOTA(東町Mac):2003/06/20(金) 00:34
じゃっくさん、かへるさん初めまして。よろしくです。
ここんとこ帰りが遅いです。
オマケに今月から、金町までバイクで行っているので
帰りにちょっとだけ通る「サンダーロード」に幽霊出やしないかとビクビクです。
このスレももうすぐ1000!
教習所の話題だけだったら、まだ50位しかいってないと思います。
ひとえにクルマニアの皆様の熱い語らいのおかげとぞんじます。
ちなみに超素人の私は最初の頃の皆様の助言を守り、未だに
「土手の横の道」も「TSUTAYAの入れにくい出しにくい駐車場」も未体験です。
で、1000の時は私いないと思いますので、遠慮してスレ止めないで
ガンガン行っちゃってください。

997MVX:2003/06/20(金) 23:07
1000はぜひTOYOTA(東町Mac)さんが踏んでくださいね。

998すぅ:2003/06/21(土) 02:59
東町さん、ぜひぜひ踏んでくださいねぇ〜☆
いやぁ〜ン、もうちょっとだわ。
あ、すぅ、免許取って2ヶ月が経ちましたぁ。
でも、卒検以来一回も乗ってないので、やっばぁ〜い感じが…
教官は相変わらず大好きですよん♪
ちょっとだけ報告してみました。

999百太郎:2003/06/21(土) 20:04
>>995
そこまでやってしかもエリミネーターならマジプロですね。
埼玉に窃盗団の倉庫がって昔テレビでやってたな。
この前パーツパクられたんで、今は最高にがんじがらめにしてます。

今日は前にも書いたモンキークルージンの取材を受けました。
結構撮られたけど、どんだけ採用されるのは微妙〜

1000東町Mac:2003/06/21(土) 21:32
ただいま帰りました、今日は早かったゾー
って、999で止まってる、怖ー。
では…1000ゲットー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
みなさま、これからもよろしくお願いいたしますー。

1001二街区:2003/06/21(土) 22:20
1001番は押さえておこう。

1002MVX:2003/06/21(土) 22:36
1000おめでとうございます!

1003かへる:2003/06/21(土) 23:13
>百太郎さん
でそ?エリミなんて不人気マシンをそこまでして盗むのはガキじゃない…
もっとも盗まれる前に何度もドライバーで鍵穴こじられてましたけどね。
あぁ…絶版になちゃったけどまたエリミ400SE欲しい〜(T∇T)

1004百太郎:2003/06/21(土) 23:26
いやいやあれ格好いいし、特に外国ウケしそう(w
私のは近所のガキンチョが怖いっす。

1005ねこ:2003/06/22(日) 12:01
ずっと「エルミ」だと思ってました・・・(-_-;)

1006川沿い:2003/06/24(火) 09:05
おはようございます。
バイク盗難ネタですね?
私も数年前にヤられました。
自宅の目の前で。
道路に面しているけど、敷地内だったんですけどね。
U字ロックとかは付けてなくて、ハンドルロックだけでカバーで覆ってたんですよ。
当時、流山線沿いの某GSを深夜の溜まり場にしてたんですが、深夜2時頃帰宅したら、カバーだけがその場にあって、中身のバイクが無い!
親に聞いたところ、私が帰宅する30分ぐらい前にガタガタ音がしてたとか。
私が一旦帰宅して、再びバイクで出掛けたと思ったそうです。
すぐに警察を呼んで、あらゆる方面の伝手に捜索依頼をしました。
結果的には八潮の某マンションの駐車場に放置されてるのを警察が見付けたのですが。
破損箇所はキーシリンダーと他ちょっとだけでした。
一応今でもそのバイクはありますけど・・・もうボロボロっす。
しかし・・・マイナーな単気筒車を盗むなんて・・・。

1007かへる:2003/06/24(火) 22:06
でも見つかってよかったっすね(T∇T)
オラの場合盗難届を団地の交番に届け出たら逆に怒られました。
「ロックしてたの?どうせ出てこないだろうけど一応出しておくね」だと。
オマケに「ここは俺が警官始めて一番治安の悪い場所だ」とか…
どっから来たのか知らんけど偉そうなこと言ってましたよ。
こっちは被害者だってのに…税金泥棒め!(`田´)/

それより深刻なのはバイクが再度買えないということでつ…
カミさんの決済が降りません。危険だからだそうです(T∇T)
えーん!バイクのりてぇよぉぉぉ〜!エリミ返せ〜!

1008川沿い:2003/06/25(水) 09:18
かへるさん

おはようございます。
ウチもバイクは嫁に認められてませんよ。
↑の単車も無事帰還後、車検が切れ、数年寝かせてました。
今から2年ほど前、車検切れで冬眠していた単車を復活or買い替えようと思ったのですが、嫁=当時・彼女に激しく反対されました。
「買い替えでも復活でも、実行したら・・・判るよね!?(=別れる)」と言われたのですが、バレたら別れればいいや♪とばかりにウン十万かけて復活させちゃいました。
その数週間後にニンシン発覚!
結婚へ・・・(-_-;)
結局いまだに内緒のまま、実家に眠ってます。
ちなみに、嫁が実家に帰ってる時を狙って乗ってました。
2回ほど、内緒で有給取って日光にツーリングに行ったりして。

こんな書き込み、嫁に見られたら・・・終わるだろうなぁ

1009百太郎:2003/06/25(水) 11:58
こんな画像を拾ってきました。明日は我が身?
いつもより多く回ってます〜(w

http://www.paw.hi-ho.ne.jp/kkojiro/goranger/evo7.asf

1010MVX:2003/06/25(水) 20:26
なかなかいい感じでドリフトしてたのにねえ。
無理やりパワーオーバーステアに持っていけば
スピンで済んだのに。
・・・って言うのは簡単(藁

1011百太郎:2003/06/25(水) 20:31
なんかタイヤもタレてたのかなって感じですね。
筑波の最終コーナーなんかでも曲がったままグラベルに
突っ込むとすぐ横転します。
そうそうMVXさん捨てアドにメール送っときました。

>すぅちゃん
このように車はアクセルとブレーキで曲がるんだよ。
最後がマズイけどね(w

1012かへる:2003/06/25(水) 23:47
>川沿いさん
(((( ;゚д゚)))アワワワワ そんなヤヴァイ書き込みを〜!
全身剥き出しで飛ばせるんで心配するのもわからなくはないんですけどねぇ〜
でも、車と違ってトルクを直接股下で感じられるバイクも捨てがたいっすよね。
5月ごろになると無性に乗りたくなるなぁ… レンタルバイクが身近にあれば…

1013百太郎:2003/06/26(木) 11:51
8耐に仮面ライダー555チームが出場するそうですな。
体制はマジみたいなんで優勝したらおもしろいかも(w

1014かへる:2003/06/26(木) 14:04
どうせなら旧ライダーにして欲しかったなぁ…
555一回しか見たことないけどあれってパワードスーツだし。
バイクがロボットっつーのも…
インカムでチェーンパンチ!とか命令できるならOKだが(笑)

1015MVX:2003/06/26(木) 14:37
第1ライダーがファイズで、第2ライダーがカイザとみた。
オートバジンとサイドバッシャーがレースクイーンでつ。。。

1016百太郎:2003/06/26(木) 15:09
はいはいみんなMXスレに集合集合!(w

つうか特撮スレたてましょうか?(爆)

1017百太郎:2003/06/26(木) 17:14
建てました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板