したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

三郷自動車教習所ってどうですか

1TOYOTA:2002/08/16(金) 01:30
在校生、卒業生の方、感想を聞かせてください
私はこの前卒業したばっかりなのですが、とても良いと思いました。
料金も安いみたいだし、先生も親切でした。

1019百太郎:2003/06/26(木) 22:31
エボななだよ。さすが新規格。キャビン剛性は強いね〜(w

1020百太郎:2003/06/27(金) 09:27
スクーターがご臨終になりました、、、

1021すぅ:2003/06/28(土) 01:34
ご臨終…廃車…??
スクーターちゃんのご冥福をお祈りいたしまする。
しかし、どうして…(謎)

ってか、あの『ゴロゴロ』した車はやっぱエボだったのですね。
あ〜、事故は怖い(って、ここのスレで何度言っただろう…)
みんなそろってゴールドさんになりませう。
私はまだ先の話…

聞いてください!!教習所の、あの教官のことなんですが、
今日(ってか、もう昨日ダ)、偶然会って話したんです!!道路で。
電話とかで話したり、話さないまでも偶然会うことは今までにもあったのですが、
今回みたいに会って話すのは、それこそ教習所に行ってた時以来なんです。
顔を見ながら話せるって、し・あ・わ・せ〜(*^〇^*)
ほんの2言3言くらいでしたが、うれちかったぁ〜。

1022いーたん:2003/06/28(土) 09:15
いーたんさん、みなさん、お久しぶりです^^
忙しくて顔を出さない間にオフ会が開かれていたんでつね><
びつくりw(゜o゜)w

最近は教官とはまったく連絡とっていません。卒業した友達に
「実はね、あの時・・・」という話をしたら驚かれましたよ^^;
「だって、ちょー年上じゃん?!?!」と・・・。

すぅさん、体調は平気ですか?

1023いーたん:2003/06/28(土) 09:34
あ!そういえば・・・
免許取ってすぐに、今付き合ってる彼の住んでる豊島区までいきました。
4号使って上野から行ったのですが夜だしきつかったです><
でも楽しかった^^
それから近場で毎晩乗ってました。

しかし・・・

南越OPAに行く最中、旧4で軽い接触。
そしてまたこないだも、やっぱり旧4で、えんせきにガリガリやっちゃいますた。

でも懲りずに練習してます^^;

1024市役所付近:2003/06/28(土) 09:56
ん!?いーたんさん、自分に挨拶でつか!
とつっこんでみる・・・
お久しぶりですね。運転はやっぱ回数こなして慣れていくしかないですね〜。
安全運転心懸けませう。

1025不定:2003/06/28(土) 10:29
いーたんさん、ひさしぶりです。
というより挨拶してませんでしたっけ?はじめましてです。

市役所付近さん
私も同じことをつっこんでみようかと思いました。
今月で激務から解放され暇になりそうなので(よくないことだが・・・)
ちょくちょく登場しますよ。

1026百太郎:2003/06/28(土) 11:03
>すぅちゃん
スクーターは寿命です。10年物でした。
リンリンショップの親父さんには体重のせいって言われました(プン

>い-たんさん
お久しぶりです〜。運転は市役所くんの言う通り慣れっきゃないです。
頑張ってうまくなってねぇ

>フテイン
待ってるよん♪

1027早稲田</b><font color=#FF0000>(XTWOs26o)</font><b>:2003/06/28(土) 18:25
いーたん。早稲田です。今後ともよろしう。
自分への挨拶、シブイね。

1028眠り姫:2003/06/28(土) 23:15
あのー運転歴ン十年になりますが吉川方面を走行するときちょっと戸惑うことが
しばしばです、私が間違っているのかもしれないけれど、右折しようとしていたら
対向車がパッシングしてくれたので右折しようとしたらものすごいスピード
でしかもクラクションを鳴らしながら走り抜けていったのです。これってどういう
ことなのでしょう。最近2回もありました。

1029MVX:2003/06/28(土) 23:33
パッシングの意味、関東と関西で違うって言いますね。
「行っていいよ」と「どけどけ〜」。。。
状況で判断するしかありません。

1030かへる:2003/06/29(日) 01:12
うーん、恐らく「出てくるんじゃねーよ(゚Д゚ )ゴルァ!!」って意味のパッシングかと…
相手が止まりそうなくらい速度落としてれば「先に行け!」ってことだと…

1031二街区:2003/06/29(日) 08:27
「出てくるんじゃねーよ(゚Д゚ )ゴルァ!!」に一票
関東の運転手さんは、たいがいパッシングで入れてくれるんだけどな?
関西の運転手さんは少々こするの覚悟で突っ込んでくるけど
関東の運転手さんは、その辺おしとやか。
こっちきてからどんなにパッシングして、クラクション鳴らしても
車から降りてきて、すごむ人はいなくなった。

最近腹が立つのが「赤ちゃん乗せてます」「ペット乗せてますの」のステッカー
だからどうしたというのだ。

1032かへる:2003/06/29(日) 09:16
>最近腹が立つのが「赤ちゃん乗せてます」「ペット乗せてますの」のステッカー

「ヤクザが乗っています」「精神的に不安定です」「頭が不自由です」
のステッカーなら迷わず譲ります(w

1033二街区:2003/06/29(日) 15:38
さっき黒塗りのベンツのAMG仕様(本物だかどうだか?)
うしろに菊の門がはいいていたので、譲ってしまいました。
前席の窓も真っ黒けなので、どのようなお方が乗っておろれるのやら?

1034百太郎:2003/06/29(日) 20:45
みんな危ないですよ!
安全運転です。菊の門にはゆっくり進入汁!

1035MVX:2003/06/29(日) 23:19
へんたいでつ

1036すぅ:2003/06/30(月) 03:36
≫いーたんさん
キャー(≧▽≦)久しぶり〜。帰ってきてくれたのねぇ〜。うれちぃわぁ。
教官サマとの一件が落ち着いちゃったから、
もう来ないのかと思って、さみしかったんだから〜(涙)
すぅは相変わらずだよ。大好き中。
またメールするから読んでね〜。そこで詳しく述べるから〜。
そうそう、OFF会あったんだよ〜。すぅも行けなかったけど。
いーたんさんとすぅでプチOFF会しよっか??
あ、でも風邪は大丈夫そう。また会社行ったら復活しちゃいそうだけど。こわ…

車、乗ってるんだね。
おっきい事故しないように(ちっちゃい事故もネ)気をつけてね。


≫百さま
スクーターちゃんは寿命だったんですね。
リンリンショップのおじさん「体重のせいだ」なんて、
百さまの乙女心が傷ついちゃいますよね〜。

1037百太郎:2003/07/02(水) 22:20
>すぅちゃん
私の汚留心はズタズタでした(藁)

1038二街区:2003/07/02(水) 22:51
重たくて沈んでしまった。あげ

1039川沿い:2003/07/07(月) 09:17
ちょっとだけご無沙汰です。
ようやく私のクルマにLSDが入りそうです♪
中古でクスコ2ウェイをデフケースごと買いました♪

今後のことを考えて、ワゴン系への買い替えを希望してる嫁には当然内緒っす!!

1040二街区:2003/07/08(火) 07:17
川沿いさん上げ。

1041川@携帯:2003/07/08(火) 07:33
二街区さん
おはようございやす。
今日は有給使ってディズニーランドに来てやすよ!
ちょっと天気が不安ですが(-_-;)

1042:2003/07/08(火) 08:31
>>1041
うらやますい。
自分も休みですが留守番でつ。

天気心配ですけど、持つといいですね。

1043百太郎:2003/07/08(火) 21:56
おお川沿いさんLSDいいですね〜
私のもフロントとセンターしか入ってないんで
リアLSD欲しいんですよぉ。

TDL行脚どうでしたか?

1044川沿い:2003/07/09(水) 09:03
おはようございま〜す♪

元さん
天気は午後からダメダメでした(-_-;)
抽選で良席ゲットしたショーも中止だったし。
嫁ともまた微妙に険悪だったし・・・だからsageてみました。

百さん
TDLは上記の通りでつ。
朝6時に出て行って、帰宅したのは22時過ぎでしたが、遊び疲れと言うより精神的に疲れました。
パレード観覧の人ごみの中で嫁に罵られるわたくし川でございました。
回りの視線が痛かった(;´Д`)

1045不定:2003/07/09(水) 11:06
>>川沿いさん
悲惨すぎますね…。

1046川沿い:2003/07/20(日) 00:50
オフ会ネタで盛り上がってるさなか、こっそりとこちらに書き込みしてたりして。
だって〜参加できなかったんだも〜ん。
確かCooの前を通過(オフ会スレ参照)したのが23時40分ぐらいなんですよね〜。
百さ〜ん、今度奥様の実家付近でオフしましょうか?(藁)
あっちのが時間取れそうなんだも〜ん。
と、ひとりで焼酎アオってる川っす。

昨日、クスコの機械式2ウェイ装着してもらいました。
実はLSD装着のFR車に乗るのは約7年振りなんですよね〜。
かなりバキバキいってます!
コーナリング中の挙動が全然違います!
やっぱええなぁ〜(≧∇≦)
たまりませんわ。
バイト先に、D1出場を目指す(藁)ドリフターがいるんで、今更ながらイロイロ教えてもらおうかなぁ。

1047百太郎:2003/07/21(月) 21:45
おぉ〜川さんLSD入れたんですね!
やっぱ違いますよね。私も早くリア入れたいな〜
うちのはリアタイヤが終わってるんで今はツクバなんかだと
どこでもドリフトマシンです。

逆に最近実家に帰ってないんですよねぇ。チャンスがあれば是非誘って下さい。

1048川沿い:2003/07/22(火) 09:15
百さん、おはようございます。sageですけど。
昨日は再び嫁の実家に行っていて、深夜1人で下道で帰って参りました。
ホントは昨日もバイト行って稼ぎたかったんですけど、
土曜夜、私が帰る時に「パパ〜、パパ〜」と泣き叫ぶ娘の姿を見てしまったら、可愛そうで・・・。
私のクルマもリアタイヤの内減りが激しいんで、今日友達に預けてリアタイヤの左右組み替えをお願いしてあります。
一応今のうちに、次のタイヤ代確保しとかないとなぁ・・・(-_-;)
235-45-17・・・高いっす〜。

飲みのチャンスと言えば今週中なんですよね〜。
でも例のごとく在宅チェックを兼ねたような夜のテレフォンショッキング(藁)があるんで、
友達とは0時以降(なら寝ちゃったって言い訳できるから)にカラオケ行ったりしてます。
さすがに百さんをそんな時間に誘う訳にはいかないですよねぇ。

1049百太郎:2003/07/23(水) 09:23
普通なら全然OKなんですが、あひる飼ってから
結構早寝なんですよ〜。ちなみに土曜の夜中はもう
タイムリミットですか?ラリー談義したいですね。

1050川沿い:2003/07/28(月) 19:07
車ネタぢゃないけど、場所が中古車屋(バイト先)ってことで。
昨日もバイトでしたが、金曜夜に社員さんがカブトムシを発見したそうです。
見つけたカブトムシがこちら!(と思われる)

http://www.bitway.ne.jp/kabuto/kabusample/data/c_beetle/b002.htm

私はぶっちゃけ、ビビって持てませんでした(藁)
ネットとかで売ろうかとも思ったのですが、あまり高価ではないらしいので、
知り合いの保父さんにあげてしまいました。
今日、幼稚園に持って行って子供達に見せていたのかな?
子供達のリアクションが気になりますね。


デフ、たまりませんがな。
金曜深夜にちょこっと外出した時、路面もいい具合に濡れていたので、
武蔵野線沿いのちょっと道幅広いところで8の字切って遊んでました♪
どうも振るきっかけ作りがイマイチですね。
もっと練習したいなぁ〜。

1051東町Mac:2003/08/09(土) 02:02
今月の7日で1周年、初心者マークよサヨウナラ…でもまだとらない。

1052つつみ:2003/08/09(土) 12:49
東町Macさん初めまして。
おいらは免許取得して6年以上たちますが、運転は1度だけしたことあります。
(それも信号もそれほどない田舎で)
弟曰く「免許持ってない人のほうが上手い。」言われてました(:_;)

1053二街区:2003/08/09(土) 14:34
そうか・・・しみじみ。

1054つつみ:2003/08/09(土) 16:29
おいらは三郷教習所ではなく、金町教習所に通っていました。
1度免許更新で吉川警察署に行ったことがありますが(もちろんチャリで、、、)
夏生まれだから行くまで暑い思いを2度経験しました。
あの頃はプレハブでした。
今は立派な建物になったのかしら?

1055二街区:2003/08/17(日) 20:32
あげます。
久しぶりにパンクしました。(吉川のお好み焼きやさん前コインランドリーで)
ひさしぶりにタイヤをエマージェンシーにとっかえて
雨の中、吉野自動車まで走りました。結構滑って怖かった。
社長!緊急でしたが早急な手当てありがとう。

1056上彦名バス停:2003/08/17(日) 20:52
>>1054
はい、たいへんご立派な建物になっております。

1057名無しさん:2003/08/17(日) 22:35
強力抗鬱薬プロザック、バイアグラ、超強力漢方バイアグラ蟻力神&威哥王、各種媚薬、低容量ピル、緊急避妊用モーニングアフターピル、人工中絶薬RU486をネット最安価格でご提供中です。
★ネット最大の漢方デパート★ http://www.kanpouya.com/

1058二街区:2003/08/17(日) 22:48
RU486は日本では入手不可能であり、
また万能の薬でも何でもありません、
一般の方が簡単に服用するような性質の薬でもありません。
熟練した医師の厳重な監視下で使用するものです。
中国製でライセンス品と偽ったものが出回っています。
絶対に手を出さないで下さい。犯罪です。

1059つつみ:2003/08/17(日) 23:55
>彦さま
情報ありがとうございます。
平成13年に新庁舎になったことも知りました。
(プレハブは2年ぐらいだったのかな)
多分行くこともない場所だと思いますが。。。
住所が上彦名なので彦さん家の近所?

1060上彦名バス停:2003/08/18(月) 00:36
はい(^_^;)。ひじょぉ〜〜に近いです。
免許の書き換えは、徒歩が基本ですね。

でも、市内の他の地域の方のことを考えると、
あそこにあるのはマズいんでしょうねぇ、やっぱり。

1061川沿い:2003/08/18(月) 05:33
お?
久々にあがってる。
おはようございます。sageですけど。

さっき嫁の実家から単独で帰って参りました。
昨日は嫁の祖父の13回忌でした。
嫁&娘は金曜の日中に帰り、私は土曜の夜から行ってました。
結婚2年目、まだ相方の家のそういう行事は疲れますね。
近所に住んでいる妹夫婦は終わったらサクサク帰っていきましたが、
嫁の実家滞在中の私達は逃げ場(?)もなく、終わってから後片付けも手伝ったり。
はぁ〜、大変でした。

嫁&娘は1週間滞在するそうです。
昨夜、娘が寝たらこっそり帰って来ようと思ったのですが、なかなか寝付いてくれず、
そうこうしてる間に私がオチてしまい、結局この時間の帰宅となってしまいました。
今日は会社早出なんで、このまま寝ずにいようと思ってます。

私の愛車、帰りの東北道で久しぶりにアクセルべた踏み全開くれたんですが、どうもブースト掛かってから5千回転前後からスムーズに吹け上がってくれないんですよねぇ
なんだろう・・・?
嫁がいない間に、知り合いの工場に入れちゃおうかな?

1062ねこ:2003/08/18(月) 15:15
これまた久し振りの川沿いさんだ(^-^)
若いだけあってタフですな〜(w

1063川沿い:2003/08/18(月) 16:18
ねこさん
どうもご無沙汰です。
若いと言えるかのどうかわかりませんが、もともとタフさが売り(?)でしたから!
でもさすがにもう辛いっすね。
リポDやらアリナミン飲んで睡魔と闘ってましたよ〜。

1064百太郎:2003/08/18(月) 19:12
川沿いさんタフですね〜。
あれ?東北道から帰りですか?

1065かえる:2003/08/18(月) 22:50
>川沿いさん
マシンはなんでつか?
オイル&エレメント交換と同時にマイクロロン注入なんでどうでしょう?

1066川沿い:2003/08/19(火) 09:06
百さん、かえるさん、おはようございます。
お久しぶりです。

百さん
東北道ですが何か?
百さんは関越使ってるってことかな?
関越でもいいんですけど・・・東北道(館林〜)に比べて650円高いくせにその時間帯だとかかる時間も大差ないんですよね〜。
別に17号でタラタラ帰ってきても良かったんですけどね。

かえるさん
私のはECR33でつよ。
エンジン・タービンはノーマルですが、足回り系はそこそこ(?)変えてます。
最近2ウェイの機械式デフ入れたんで、雨の日(=タイヤ減らない)にケツ振って遊んでます。
あと約200キロ走ったらオイル交換ですね。
今回はデフオイルもやらないと・・・。
そういう訳で既婚者で安月給の私には、高価な添加剤を入れる余裕がないっす(-_-;)

1067百太郎:2003/08/19(火) 17:21
うちの淫婦も足回りとマフラー以外ノーマルです(くくく

リアデフほっすぃぃぃぃ〜

1068川沿い:2003/08/20(水) 02:22
私の愛車の不調の症状。
プラグですね。
そういえば、もう交換時期ですわ。
はぁ・・・レープラ6本・・・また出費か・・・(-_-;)

1069百太郎:2003/08/20(水) 08:42
ここもageときますか。
六亀頭だからなんだかんだで掛かりますよね。
四発マンセ〜

1070かえる:2003/08/20(水) 12:41
6発だとプラグも6個…あたりまえだけど痛いっすねぇ

1071百太郎:2003/08/20(水) 15:42
オイルも沢山入りますしね。
特に輸入車は設計的に多く入るので大変でつ

1072川沿い:2003/08/20(水) 18:10
う〜ん、今月からローンで買ったパソコンの支払いも始まるのに。
非常に厳しくなってきました。
なんとかバイト代で賄えるかなぁ?
ただ普通に乗ってるだけのクルマならバイト先のザコオイルで交換しちゃうんですけどねぇ。

1073二街区:2003/08/20(水) 18:41
おい、おいパソコン買ったのかよ.

1074川沿い:2003/08/20(水) 19:00
買いましたよ!ノートパソコン!
嫁が自宅に欲しいって言うから、これまで会社に持ち込んでたノート(メビウス)を自宅用にしようと思って。
新品買うなんて言ったら反対されるし、もし許可が出てもそれが自宅用になっちゃうから、あくまで会社で1台割り当てられて、私物のノートを会社に持ち込む必要がなくなったってことにしてあります。
当然この新しいヤツは自宅になんて持って帰れません!!
ちなみに、これまでのB5サイズに慣れてしまっているので、新しく買ったのもB5です。DELLの。

あとはメビウスの中身をキレイにして、自宅にADSL引いて・・・。
過去のメールとかネットのお気に入り、履歴は消さないとヤバイんでね。

1075二街区:2003/08/20(水) 19:51
夢が膨らむねっ
うちは履歴は1日で消えるように設定でつ

1076マウ:2003/08/22(金) 20:30
ここはペーパードライバー講習はないんですか?

1077二街区:2003/08/22(金) 22:31
マウさん初めまして・・・
ペーパードライバー教習ってどんなことするのかしら?
平日、長崎屋の平面駐車場を一日走っていたら、勘も戻ってくるかも。

1078さつき:2003/08/22(金) 22:45
以前、長崎屋の階上駐車場で当て逃げされたよ!

ここは、練習場ではないのでくれぐれもお間違えなく。

                       かしこ

1079二街区:2003/08/22(金) 22:59
そういう批判もあるようで・・・
かしこはやめて。

1080百太郎:2003/08/24(日) 00:05
>>1078
お気の毒さまです。今はラリー車なんで気にしてませんが、
結構駐車場は当てられるので気を使いますね。
まあ練習うんぬんは冗談ですから(w

シャコタンにしてるんで三郷駅なんかのロータリーでは縁せきで
扉がひらきません。結構ガリガリ当ててるんで扉ボロボロです。

1081りょーちゃん:2003/08/25(月) 12:27
みなさん、こんにちは^^お久しぶりです><

元いーたんです。(汗

あー><なんで自分に挨拶してたのだろう・・・
まったく覚えてないあたしは「頭が不自由です」のステッカー貼って
運転するべきか・・・。w

1082百太郎:2003/08/25(月) 12:44
ところで運転は慣れてきたかい?
自分の車は買ったのかな?

おじさんは○頭が不自由なでつ。

1083りょーちゃん:2003/08/25(月) 14:02


慣れたといえば、慣れたかなあ・・・
でもまだ高速のってないんですよ〜。
でもでもほぼ毎日乗ってますよ^^

1084マウ:2003/08/25(月) 15:27
>>1077

初めまして ニ街区さん
ペーパードライバー講習ってのは、免許持ってるだけの人が
車を運転する事ができるようにする為の講習の事です。
以前そんなコースがある教習所があったんですけどね。(三郷じゃありません)

小生の配偶者は、普通免許取って既に15年以上経つんですが
未だにまともに車を運転した事がないんです。
そのくせ金帯免許を携帯してるんです。
10年位前にハンドル握らせた事あるんですが、
3分で助手席に移ってもらいました。
そんな状況なのに車を運転したいと最近言い出したもんですから
どっか近くにペーパードライバー講習やっている教習所ないかなと
思ったような次第です。
とりあえず自分専用の車買うの?とお茶を濁していますが、
本気で運転するつもりなら、一応それなりの練習をしてもらいたいと
考えている次第です。

1085かえる:2003/08/25(月) 15:54
りょーちゃん初めまして!
丁度オラと入れ替わりって感じだったんですねぇ〜。
今じゃすっかり図々しく居座ってます(笑)
色々あったようですが吹っ切れたみたいっすね。
よかったよかった(〃 ̄ー ̄〃)

マウさんはじめまして!
是非そうしてください。近所をそんな恐ろしい車が走ってると思うと…(^^;)
乗らなければゴールド免許になっちゃうのもなんとかして欲しいです。
土日ってサンデードライバーが増えるせいかヨタヨタ走ってる人が多いですね。

それから不思議な現象があるんですが…
スピード出さずに安全運転してるのかな?って人に限って自分だけギリの赤信号で
突っ込んでっちゃったり一時停止は止まらなかったり…スピード以外は安全じゃない(爆)
もしかしてゆとりがないだけなのかも…と思いました。

1086市役所付近:2003/08/25(月) 18:37
いーたん改めりょーちゃんお久しぶりですね♪
高速なんて下道に慣れてしまえば
「屁のつっぱりはいらんですよ!」です(笑)

マウさんはじめましてです。
この時期(学生が夏休み)頃から初心者マークが増え始めますね〜
市内は流山橋以外は割りと込まないからそこをはずせば
結構練習するにはいいかもしれませんね。

1087二街区:2003/08/25(月) 20:42
>>1084
マウさん、オイラも金色免許だよ〜
>>1085
うっせ〜!黄色は突っ切れ、赤は気を付けて停まれだ〜い。
サンデードライバーに怖いものなし。
>>1084
キンニクマン!工業高校の裏でドリフトの練習はいかがでしょうか?
>>1081
顔がやくざですってマークないかしら?

1088百太郎:2003/08/25(月) 21:26
>>1087
公道はサーキットじゃないですよ。
             かしこ

よくその辺でサイドターンの練習しました(w

1089バジル:2003/08/25(月) 22:03
みなさん、はじめまして。
マウさんそれだったら、出張教習はどうでしょう?
私はそれで運転できるようになりました。
最初教官が、助手席にもブレーキのある車で家まで来てくれて(w
最終的には自分の車で教えてくれますよ。
ちょっと金額は高いけど何が良いって、いつも使うスーパーや駅へ行ってくれて
自宅の駐車場の入れ方、教習所じゃ教えてくれないコツも教えてくれるんです。
電話帳で調べれば載っているハズ。

1090MVX:2003/08/25(月) 23:38
はじめての皆様、はじめまして。
・・・まとめて挨拶する横着者です。

最近、新しい方がいっぱい増えましたね。
今後ともよろしくお願いします。

1091ねこ:2003/08/25(月) 23:47
皆さんはじめまして♪(私も横着者・・・)
>二街区さん
大阪ルールですね(w

1092マウ:2003/08/26(火) 00:45
>>1089

ありがとうございます。
一度探してみます。

1093川沿い:2003/08/26(火) 09:16
私も横着して、皆様はじめましてm(_ _)m
いーたん改めりょーちゃんさん、お久しぶりです。
って当時レスしたことありましたっけ?
見なれちゃうとレスしたことなくても、あるって思っちゃうんですよねぇ。

>黄色は突っ切れ、赤は気を付けて停まれだ〜い。

「黄色当然、赤勝負」と教わりましたが?

1094百太郎:2003/08/26(火) 10:33
昔ギリギリ赤で突っ込んだら先頭にパトカーがいて
速攻捕まりました(藁)今の魚民のあたりでした。
今徳島につきました〜。
こっちは曇りでちと暑いです。
最近羽田に来るときは車です。やっぱ帰りが楽ですな。

1095かえる:2003/08/26(火) 13:43
赤勝負はダメです(笑)
黄色でシフトダウン&フル加速はしますけどね…(^^;)
後ろから見てて行こうか止まろうか迷ってる人が一番怖いっすね。

1096川沿い:2003/08/26(火) 19:12
皆さん黄色はGO!のようですね。
実はのんびりやさん(ワラ)の私は結構止まってしまうほうです。
「黄色当然〜」の教えは全く守ってませんよ。

ほんと普段の運転は大人しいもんで、大人しすぎて横に乗ってる嫁に「トロトロ走ってイライラする」とよくキレられます。
お前の運転は荒っぽすぎるんじゃゴルァ!
注意力散漫なんじゃ!!
脇見したり携帯イジッてないでしっかり前見て運転せんかい!
この追突事故2回経験者がぁ!!(#゚Д゚)

1097りょーちゃん:2003/08/26(火) 23:31
みなさん、コンバンハ^−^



いや〜日々がんばらなくちゃ><
最近すぅさん見ないなあ(T_T)

1098名無しさん:2003/08/26(火) 23:45
もう来ねぇと思うよ

1099:2003/08/27(水) 00:12
>>1098
あの日、来てた方?

1100二街区:2003/08/27(水) 07:48
どうもお水が合わなかったようで(しゅん↓)

1101りょーちゃん:2003/08/27(水) 23:23
こんばんは。

そうなんですかぁ・・・><

1102不定:2003/08/28(木) 08:38
もう来ないとは私も思いますが
1098は私ではありません。

1103百太郎:2003/08/28(木) 09:14
フテインのキャラじゃないから大丈夫だよ(藁)

1104:2003/08/28(木) 18:21
ワタシめも不定さんではないなぁ、とは思っていましたが。
迷宮入りですねぇ。

1105MVX刑事@張込中:2003/08/28(木) 22:19
捜査、打ち切りだな。。。
不定'nなら名乗るだろう。

1106:2003/08/29(金) 03:25
1098、誰だろうね。てっきり1102だと…
この件に一番関係ある人物だからね
ここでまた、話が出てくるとは…

りょーちゃん
メールしたんで見てください

百さん
相変わらず元気そうっすね

1107百太郎:2003/08/29(金) 08:31
>>1069
うん、相変わらず元気変態だよ(藁)
まぁ気が向いたらなんか書いてちょ。

1108マロン:2003/08/29(金) 18:07
こんにちわ始めまして。今、三郷教習所通っています。
今日は交差点で急ブレーキを踏んでしまい教官にゴラー!って
叱られてしまいました(−−;)。
後ろの車に追突されなくてよかった・・・。
かなり迷惑な教習車ですが次回も頑張ります♪
でも、結構ここの教習所は気にいってます〜。
金額も良心的だし、教官もいい人ばがりです(コワイ人もいる)。

1109かえる:2003/08/29(金) 18:18
マロンさん初めまして!
なぜに交差点で急ブレーキを?(^^;)
横断歩道に渡りそうな歩行者でもいたのかな?
確かに教官に怒られますわな。とにかく追突されなくてよかったですね。

1110マロン:2003/08/29(金) 19:04
>かえるさま
ちょーど外環の三郷インター西のとこの交差点・・・。
対向車(デカトラック)が来ていてびびってしまい
左に寄ったら今度は外環の下のガードレールにぶつかりそうになり
教官が軽く補助ブレーキを踏んで『ぶつかるよ〜』って言ってくれてるにも
かかわらず、思わずガツンとブレーキを踏んでしまったんです(@@;)
みなさんこれから気をつけますので、怪しい動きの教習車を見つけたら
暖かく見守って下さいませ。

1111二街区:2003/08/29(金) 22:21
マロンさんお初!
冷たい視線を感じたらオイラです。
ぶーぶー

1112上彦名バス停:2003/08/31(日) 20:43
はじめまして、マロン様。
私も路上のとき、交差点で思いっきり急ブレーキ踏んだことあります。
だって、停止線の10cm手前で、(嘘、もっと手前だけど)
信号が黄色になったんだもん。黄色になったら止まらなくっちゃ って思いまして・・・(^^)
教官に「こういうときは、行ってもいいの(ーー;)」って言われちゃいました。ハハハ。

1113二街区:2003/08/31(日) 20:49
単純作業終わったの?

1114ドカベソ:2003/09/01(月) 02:49
マロンさん、僕も6月中旬に免許とったばっかりです。もちろん三郷自動車教習所。
外環周辺は怖いですよね。僕の場合、市役所と勤労者体育館の間の道。狭くなって道で対向車が来てるのに普通に行ったら補助ブレーキ。
慣れないとやっぱキツイっす。仮免取ったばっかりかな?がんばれ〜。

1115百太郎:2003/09/01(月) 08:19
今日は那須に来てます。ドキュソ針アーと遊んでたら早く着き過ぎてしまった、、、

マロンさんお初です。教習頑張ってねぇ〜
急ブレーキに気をつけて(藁)

1116マロン:2003/09/01(月) 11:15
こんにちわ〜マロンです。
上彦名さまー私も黄色になると焦りますぅ、例の急ブレーキ事件以来
交差点ではかなり慎重になりました。
昨日信号待ちで、隣の車の人が冷ややかな目でこちらを見てまして
思わず『二、二街区さんでわ・・・焦』と思ってしまいました。
スミマセン(^^;)
何気に実は次、高速教習なんですよ(常磐道)
ドカベソさまはマロンと入れ違いくらいですねー教習所。もうバリバリ乗っていらっしゃるんですか〜?
私も市役所あたり怖いです・・・もちろん外環周辺も。
百太郎さまは那須ですかー(私も車で那須まで行ける日が来るのでしょうか?)
帰り気をつけてくださいね。私が言える立場じゃーないけど(笑)

1117上彦名バス停:2003/09/01(月) 11:31
>>1113
また、水曜日と日曜日に行きます。
「座ってできる仕事」「喋らないでできる仕事」という条件で探しました。

1118ドカベソ:2003/09/01(月) 17:34
>>もうバリバリ乗っていらっしゃるんですか〜?
家の車があるときはできるだけ乗ってますよ。先日も宇都宮まで餃子食いに行ってきました。餃子(・д・)ウマー。
>>何気に実は次、高速教習なんですよ
高速教習って事はもうすぐ終わりじゃないですか。効果測定ガンバッテ〜
高速教習はおもしろいですよ。眠りさえしなければ危険な事はないし…(爆
3人で高速教習だとしたら、始めの人と最後の人は自主経路やらされる可能性が高いんでご注意を。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板