したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

高速バスがきますね(みさと団地)

1みさと団地:2002/02/28(木) 22:51
明日から吉川・松伏〜東京駅行きのバスが三郷団地・5街区経由に
なるそうです。バス停もできていました。休日は1時間1本くらいみたいです。
今度のってみようかな?

361不定:2002/11/21(木) 10:04
四街区さん、私なみに意味がわからいです。(www

362東町Mac:2002/11/21(木) 12:17
わたしもわからないから上げる。

363ねこ:2002/11/21(木) 15:33
>>360かなりゴキゲンってことらしい。(笑)

364二街区:2002/11/21(木) 19:30
じゅうれんじゃーてのがアメリカでパワーレンジャーになって
逆輸入されたんだけど、オリジナル版では曽我真知子(?)さん
おばQの声をやってる人がワルモンをやっていたと思う。

365上彦名バス停:2002/11/22(金) 00:14
今日は久々に横浜での仕事だったので、帰りにBUSを使いたかった!
のに、電車で東京駅に着く予定時刻が21:00。なんだよ!40分も待つのかよ!
と、今日は断念した。
ああ、足を伸ばせて、思いっきり寝ながら団地まで帰ってこられるのに、惜しいことをした。

366住所不定:2002/11/22(金) 14:47
>>364 思わず曽我ひとみさんと思ってしまいました。苦笑

>>365 そんなにゆったりしてるんですか?

367上彦名バス停:2002/11/22(金) 20:48
っていうか、電車と比べて。
それに、彦ちゃん、身長が158cmだから。
195cmの人は、足は伸ばせないと思う。
いつも、宝町は覚えているのに、目が覚めると三郷なんだなぁ。
途中はどうしたんだろう??

368二街区:2002/11/22(金) 20:54
彦チャン、爆酔の巻

369住所不定:2002/11/22(金) 20:56
上彦名様!そうそう195cmの人はいないです。

370上彦名バス停:2002/11/22(金) 21:24
失礼な!!まだ飲んでない。
お風呂から出たら、特売のワインを飲むのだ!

371二街区:2002/11/22(金) 21:28
ふふふふ
おいらはバスは必ずチュウハイ買って乗るのだ

372住所不定:2002/12/01(日) 17:20
へへへへ
僕はハイチュウを買うことにします。

373二街区:2002/12/02(月) 19:53
ほほほほ
おいらはチュウペットってか。

374上彦名バス停:2002/12/02(月) 22:42
で、なんでsageなの??

375住所不定:2002/12/02(月) 23:14
はははは
それじゃ私は…
チュウチュウたこかいな!で上げてみますか

なんかデカバスが走るみたいですね〜

376上彦名バス停:2002/12/02(月) 23:16
どんなのですか??

377住所不定:2002/12/03(火) 08:37
ごめんなさい
三郷じゃないです

378上彦名バス停:2002/12/03(火) 22:54
そうですかぁ。

でも、東武バスもそうだし、観光バス系もそうですが、
バスってどんどん大きくなっていってますよねぇ。
きっと運転手さんは大変なんでしょうねぇ。

379上彦名バス停(罰ゲーム実行中):2002/12/21(土) 22:55
やっぱり横浜での仕事がなくなったら、高速バスに乗る機会もなくなってしまいました。
バス、大好き!なのにぃ。

前は、五街区で降りて新三郷駅まで歩いて、自転車で帰るというルートでしたが、
今度は、五街区から家までバスで帰れるようになったというのに。

でも、五街区のバス停って、ちょうどお向かいが学習塾だから、
子供らが帰る時間だと、やけにやかましいですね。
お迎え車もラッシュだし。

380二街区:2002/12/23(月) 16:31
↑この部分うちの娘に攻めれれてるんですが
ほんとに必要なんでしょうか?
だってニガイクまでですよ???

381上彦名バス停:2002/12/23(月) 17:04
う〜〜ん、最近変な人も多いから、大人が迎えに来ることには賛成。
私が学生のときにアルバイトしていた学習塾では、
自転車で通塾している子は、集団帰宅させて、
しかも後から送迎担当の大学生アルバイトがついていってました。
もちろん自転車で。

※今の時代だと、その送迎のアルバイトが危ないって話かも。

382住所不定:2002/12/25(水) 11:03
※のコメントに同意

383:2003/01/06(月) 11:26
今、高速バスに乗ってます。
これって、いつの間にか上野駅経由になったんですね。昭和通りはスゴイ渋滞です。

384住所不定:2003/01/06(月) 12:08
遅れましたが、おめでとうございます。
昭和通りの渋滞は私もハマりました。
ほとんどが年始回り渋滞でしょうけどね。(w

385:2003/01/06(月) 12:20
上野通過が10:40。で今やっと岩本町。ふう。

386:2003/01/06(月) 12:38
着きました。上野から2時間かかりました。(>_<)

387不定:2003/01/06(月) 15:33
私は今…岩本町交差点で信号待ちをしております。まだ混んでます。

388二街区:2003/01/06(月) 18:58
不定さん、あけましておめでとうございます。
>>383
運行当初から平日の行きは、上野経由東京で、帰りは東京から直通の団地です。
土、日、祝日は、行き帰り共に東京駅直通です。
普通混雑がある場合運転手さんが上野で降りた方が早い趣旨を言われます。

389上彦名バス停:2003/01/06(月) 22:41
>>388
ありがとうございます。そうですか。上りは初めて乗ったので驚いちゃいました。
確かに上野に着く前に、お急ぎの方は鉄道で・・・のアナウンスがありました。
そのときは、「どうしよっかなぁ。上野から銀座線で行くかぁ」と迷ってました。
でも私の心は、ある運転手さんの一言で決まったのです。

運「本日は仕事始めということもあり、昭和通りはかなりの混雑が予想されます」
彦「そりゃそうだ」
運「昭和通りの混雑は予測が大変難しく・・・」
彦「もっともだ」
運「行ってみなくてはわかりません」
彦「なにぃ!」

ここまでストレートな表現でのアナウンスは初めて。
俄然、私も盛り上がっちゃって
「よし、どれだけかかるか、私も付き合おうじゃないの!」てな感じです。
で、結局2時間かかったわけですね(^^)。
今日は特に用がなかったからいいけど、次回からは
素直に上野で降りようと思います。つきあいきれない(^^)

390MVX:2003/01/06(月) 23:42
私もたいがい上野で降りてます。

391住所不定:2003/01/07(火) 10:53
う〜〜ん みなさん高速バスに乗ってるんですね。私は一度もありません。

392:2003/01/07(火) 13:36
暇なので、今日も乗ってみました。
昨日より1時間遅いバスなのに、到着は昨日より45分早かった。やはり昨日の昭和通りは異常だったのですね。
今日は19時から仕事。それまで徘徊します。

393さつきっ子:2003/01/07(火) 13:42
去年の夏だったか、三郷団地から高速バスに乗ったら他のお客さんが誰もいなくて
「空気を運ぶよりマシ」と運転手さんに言われたことがありました。(笑
そして私が東京行きなのを確認して上野を飛ばして東京へ直行しました。
1人貸し切りで東京まで45分くらいと早く、またクーラーも効いていてとても快適で
それ以来すっかり高速バスファンになったのですが、同じような思いは2度していません。。。
上野から東京ってそんなに混むんですか・・うむ。。

394住所不定:2003/01/07(火) 14:08
昨日の昭和通りというより、どこも年始回り渋滞がハンパじゃなかったですね。
まぁ、毎年のことなんですけど。。年末も悲惨ですが、まだ分散されるので年始よりかはいいです。

395上彦名バス停:2003/01/10(金) 13:56
>>393
前も書いたかもしれないけど・・・。
私は、西船橋→金沢 の高速バスに、客1人という貴重な体験をしました。
運転手さんは交代のためか2人いるんですよぉ。
で、出発まもなく、運転席との間にカーテンで仕切られちゃって
車両内にぽつ〜〜〜んと独りっきりでした(T_T)。
カーテンの向こうでは、運転手さん同士の楽しい会話が聞こえてくるのに。
私は「中央フリーウェイ」を口ずさみながら独り。

やっぱ高速バスは、ほどほどに客がいたほうがいいですよ。
まあ、知らないおじさんと2人っきりっていうのもイヤですけど。

396住所不定:2003/01/10(金) 15:34
美人な運転手さんと二人きりなら私は嬉しいです。

397百太郎:2003/01/10(金) 18:29
高速バスなら仮眠室あるしね(藁)

398不定:2003/01/21(火) 13:53
高速ageアタック!

399MVX:2003/01/21(火) 15:36
なんであがっってるんだ??
回数券を買ったとたん、乗らなくなってしまった。
お出かけしたいが、まだ調子がイマイチ・・・。

400二街区:2003/01/21(火) 20:11
回数券を買うと使わなくなるのはJRバスの陰謀か?

401十五街区:2003/01/25(土) 00:48
以前に1度だけ東京駅から乗ったことがあるんですが、席がメチャメチャ
狭くて散々だった想い出があります。
東武の深夜バスの方が気持ち席が広いような気がするんですが。。
外れの車両だったのかな?

402二街区:2003/01/25(土) 08:03
おひさぁ〜
外れです。・・・たぶん
東武の深夜バスを知らないので。

403MVX:2003/01/27(月) 00:48
2階建てバスはゆったりしてますよね。
2回くらい乗りました。

404MVX:2003/02/13(木) 23:28
今日、乗りました。
回数券がやっと減りました(藁

405上彦名バス停:2003/02/17(月) 12:27
このまえ、都内からの帰りに利用しようかな??と思ったのですが、
団地についてから、飯島興業バスとの乗り継ぎが悪かったのでやめました。
今度はぜひ!!

406上彦名バス停:2003/02/18(火) 23:06
ということで、今日は乗りました。

21:25まで、大森で映画鑑賞。
その後、駅までダッシュして、21:30に京浜東北線乗車。
21:48に東京駅下車。その後、JRバスの切符売り場まで走る走る。
21:55にバスに乗車。22:00発車。
22:30に団地着。で、道路の向かい側に渡って←ここは走らずにすんだ(^^)
22:32に飯島興業バスに乗車。
まあ!!分刻みのスケジュール(*^_^*)

407上彦名バス停:2003/03/11(火) 22:59
今日は風邪気味でちょいと熱っぽかったので、
バスで帰ってきました。座って帰れるのは、やっぱりラク。
出発前に、カコナールを飲んだせいか、よく眠れました。
でも、カコナールのパッケージに
「眠くなる成分が入っていません」と書いてありました、大きい字で(T_T)。

408不定:2003/03/12(水) 12:23
↑ナニゲニワラタ

409上彦名バス停:2003/03/18(火) 12:58
>>404
私も回数券買いました。
普通、回数券って「10枚分の値段で11枚ついてくる」ってパターンが多いでしょ?
だからこのバスもそうだと思ったの。
さらに、電車の回数券の多くは「3ヶ月有効」です。
このバスもそうだと思ったの。
3ヶ月で10回も乗らないから、回数券はやめとこうって。

そうしたら、5枚分の料金で6枚ついてくるし、
有効期限は特にないみたいだし。。

早く言ってよ〜〜〜〜ぉって感じです。

410百太郎:2003/03/19(水) 23:20
この前初めて乗りました。やっぱ座って帰れるっていいですね。
神田に勤めてるんで、5枚なら回数券買ってしまいそう。

411上彦名バス停:2003/03/19(水) 23:39
それに、夜だと電車より速いですから、それも魅力的です。

412名無しさん:2003/04/04(金) 15:53
c

413ねこ:2003/04/04(金) 22:04
<<412  右

414百太郎:2003/04/04(金) 22:38
今日夕方のに乗りました。補助席を1つ使うほどの盛況ぶり
春休みだからでしょうか?

415上彦名バス停:2003/04/04(金) 23:34
>>413
ねこ様に座布団1枚!!この書き込みを見た時、どういう反応をしようかなぁと考えたけど、
いいアイデアが浮かばなかった。やられた。確かに右だ。

>>414
今日の夜新三郷からバスに乗りましたら、団地の停留所から、おそらく東京駅からの
帰りであろう親子連れ(父と息子)が乗り込んで来ました。子どもがいるなら、東京駅からバスで
乗り換えなしで座って帰れれば、お父さんお母さんもラクですよね。

416ふふっててっいいっ:2003/05/20(火) 03:46
これは本当に座布団10枚!!

なぁんで、反応が少なかったのだろうか。。。。

417百太郎:2003/05/27(火) 09:16
最近の混雑具合はどうなんでしょ?
終バスがもちっと遅いとうれしいのに。

418元。:2003/05/27(火) 17:11
かたじけない (独り言)

419二街区:2003/05/27(火) 22:34
有楽町マリオンから1時過ぎの東部バスが出てます。
2000円とちと高いが八街区〜団地中央〜一街区〜柏方面と運行してます。
東京駅発は少し間引きされてしまいました。やっぱし!

420MVX:2003/05/27(火) 22:44
東京駅発のバスが減ったんですか。
時刻表も変わったってことですね。
ではチェックせねば!

421百太郎:2003/05/27(火) 23:24
>>419
上野乗車で何度か利用しましたがあれ危険です。
そんな時間だし寝たら最後!(w

422二街区:2003/05/28(水) 21:26
一度柏まで行ってきました。タクシーでアバウト5000円でした。
まっ有楽町からタクシーで帰るよりは安いかっとあきらめました。
都内のカプセルにとまったほうが良かったかも?

423MVX:2003/05/31(土) 22:15
最近、バス乗ってないですなあ。
もう時刻表、変わったのかな?

424二街区:2003/06/05(木) 21:21
どうでしょうか?
先日乗った限りでは東京駅発が減っていたような気がします。

425百太郎:2003/06/27(金) 08:37
出張帰りとか楽なんで使いたいのですが、
結構時間が合わないんですよね。

426四街区:2003/06/28(土) 12:58
最近使ってないなー
今度はつくばセンター行き使うようになるのかな(ムフフ

427二街区:2003/07/02(水) 22:37
四街区さんこんなとこにいたのね

428四街区:2003/07/05(土) 00:36
basのれなくなっちゃいます(^^;

429二街区:2003/07/07(月) 21:57
bas→bus

430四街区:2003/07/11(金) 00:34
BUS乗り過ごして終点まで行っちゃいました。
タクシーで3500円とほほほ・・・・

431四街区(元:2003/07/20(日) 07:50
終点松伏バスターミナルまで乗り過ごした人っています?

432上彦名バス停:2003/07/24(木) 22:36
>>431
いや、お蔭様で乗り過ごしはないです。
宝町から即効爆睡していても、きっちりと三郷に着いたときには目が冷めます。

433二街区:2003/07/24(木) 22:37
目が醒める。もしくは覚める。や〜い。

434上彦名バス停:2003/07/25(金) 09:41
まあ、ご指摘ありがとう。気づかなかった・・・。

435二街区:2003/07/27(日) 10:28
高速バスに8月から公園前と二街区のバス停が新設されます。
吉川方面から公園前-団地-マツキヨ前-二街区-上野(平日のみ)-東京・・・
公園前ってどこだろう?
それと深夜バスが東京駅から平日のみ運行されるそうです・・・1100円だとか?

436上彦名バス停:2003/07/27(日) 11:36
それは興味深い情報です。
深夜バスなら利用することがあるかも・・・。

437百太郎:2003/07/27(日) 12:59
公園前って東武バスなら10と13街区の間のバス停ですよ。

438二街区:2003/07/27(日) 17:44
深夜高速バスは8月より東京〜市民交流センター(?)
運行日は月曜日から金曜日で土・日・祝日の運行はありません。
運行時間は東京駅24:00で二街区〜五街区・三郷団地・公園前で1100円です。
千代田線の日比谷駅最終11時34分(武蔵野線の最終連絡)もしくは
東京駅(京葉線経由府中本町行き最終)11時34分に乗る努力をしよう。

439かえる:2003/07/28(月) 15:25
公園前に止まってくれるのはメチャ嬉しいでつ!
昔沖縄に行った帰りに終電逃して銀座からミッドナイトアローとかいう夜行乗りますた。
バスの癖にえらい運転が乱暴で結構怖かったでつ…(T∇T)

オラも新宿勤めの時は毎日23:34の最終ばっかりでした…
1:30過ぎに到着して翌朝6:30には起きてなきゃいけなかったしで
あの頃は一体何のために生きているのか何度か疑問に思った若い日の記憶(笑)

440二街区:2003/07/28(月) 20:09
おいら来年春から新宿です。どうする〜・・・・

441上彦名バス停:2003/07/28(月) 21:53
え?お兄さま、転勤?
もしかして、通勤は埼京線ですか。まぁ。あの混雑はつらいです。

442二街区:2003/07/28(月) 21:56
オペラシティ(初台)に転勤・・・本社ごと!

443上彦名バス停:2003/07/28(月) 22:25
本社ごとなら、転勤じゃなくって移転でしょ(^^)

444二街区:2003/07/28(月) 22:49
移転は登記を移すので住所変更面倒なので・・・
機能を移すと言うことで
もぅ・・やめたい。田舎に帰りたい!

445上彦名バス停:2003/07/29(火) 08:47
お父さん、頑張って(>_<)。

帰る田舎があるのは、少しうらやましいです。

446百太郎:2003/07/29(火) 19:29
今日は出張でしたので、帰りに高速バスに乗ってます。
新しい時刻表をもらいましたが、微妙に本数が増えてるのかな?
二街区に停まるようになるのはうれしいなぁ

447百太郎:2003/07/29(火) 19:32
ちなみに七時半のバスですがほぼマソ席です。

448四街区(元:2003/07/31(木) 23:33
スレ立てた私、みさと団地・・だったんですね。1年以上持っているなんて、
ある意味貴重たら貴重っ!

449MVX</b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/07/31(木) 23:44
1年半も使い続けてますな。スレたてた甲斐があったってもんだ。

450百太郎:2003/08/01(金) 08:07
そんなになるんですねぇ。
先ほど上りのバスを見ました。
二街区で10分くらいの遅れでしょうか?

451名無しさん:2003/08/01(金) 21:27
切符ってバスの中で買えるんですか?

452二街区:2003/08/01(金) 22:53
買えます。
本日夕方は相当込んでいたそうです。

453三郷:2003/08/02(土) 16:47
高速バスじゃないんですが、東武バスの行き先掲示板(?)
(バスの前後と横についてるやつ)
が電光掲示板にかわってるバスが走ってますね。
今日初めて見ました。
普段はバス乗らないので・・・。

454百太郎:2003/08/04(月) 08:42
>切符
上りは通常車内で切符を買います。
下りは基本的には駅の自販機で買います。また、途中乗車出来ないみたいです。
乗りましたが家の近くに停まるように
なったので楽です〜

455名無しさん:2003/08/06(水) 09:18
ありがとうございますm(__)m

456百太郎:2003/08/06(水) 10:00
どういたしまして〜
せっかくですから名無しさんじゃなくてHNつけてくだせい〜

457二街区:2003/08/08(金) 17:29
東京駅は運転手さんによってですが、
バスに中でも売ってくれます。(くれました。)
帰りですがいつも、チュウハイ2本買って乗ります。
さすがにするめは買いませんよ!

458:2003/08/08(金) 17:46
隣に座った人がするめおじさんだったらイヤ。

459二街区:2003/08/08(金) 17:54
でつね!
電車の中で
酒飲んで、ゲンダイ読んでる親父と
ガムかみながらヤングジャンプ読んでる若者
あなたならどっち?
おいらは酒飲んで漫画派!

460:2003/08/08(金) 18:17
漫画かゲンダイか。
そりゃ、後者でしょう。漫画はちとやだ。
試写会の行列に並んでます。疲れた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板