したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

横須賀の負け組・勝ち組

1名無しの横須賀人:2004/10/15(金) 17:54
現在の横須賀の世相を反映するスレとして。

2名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 00:10
今日、始発電車の椅子取りゲームに負けて、むっチャ、悔しかった。
タッチの差だったのに。

3名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 00:12
そんなところで勝負運を使いきってはいけません。
男はここぞと言う時に賭けるものです。
たとえば、運動会の早朝場所取りとかね。

4名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 07:22
よこすかのダイエーは、どうなるんですかね。

5名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 07:24
ほんと、もうからないということは、恐ろしい事ですね。
儲からないで、やっていけるのは、市役所くらいか。

6名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 08:49
ダイエー
報道の通り、食品売り場以外は人がいないよね。物を買わなくなったし、買っても通販という人が多い。
食料品売り場は残るとして、あとの空間を何で埋めるのか興味あるな。
数年後に団塊世代がいっせいに暇になりはじめるから、彼等を狙ったビジネスだろうと思う。
例えば、

1、昭和30年代の横須賀の街並を再現した屋内テーマパーク
2、以下1に関連して、テーマパーク内に昔の映画専門館。
団塊世代の少年少女のころは映画全盛期。昔見た映画、見損ねた映画をもう一度という風になっていくのでは。ビデオにもなっていないB級作品を中心に。
3、かっての学校給食を食べさせてくれる、教室風の食堂。
4、彼等が喫茶店に通うようになった、40年代くらいの内装の喫茶店。そこで食べる脂ぎって、パスタも軟らかめのスパゲッティナポリタン。
5、昭和時代の歌謡曲が流れる、歌謡酒場。店内にはロッテ歌のアルバムや、夜のヒットスタジオのVが。

以上、ラー博その他からのパクリですが。

こうした思い出ビジネスは暇な団塊世代のハートをわしづかみにすると思うが。

7名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 09:00
勝ち組といえば、Aボウルは長い目でみた勝ち組なんだろうね。
新参は別として、市内で残った唯一のボウリング場。
ビル一棟丸ごとエンターテイメント施設というプランは横須賀では画期的だった。
機をみるに敏。コンテンツも時代の流れにそって、駄目だとみるや撤退も早かった。
他に真似するところが出てこなかったのが不思議。

8名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 09:47
6・こういった羅列は、誰かさんの得意技。得意技があっここその、上級者ですね。
いっそのこと、美術館関連に、思い切ったダイエーの転用は、無理なんですかね。

9名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 09:50
>市内で残った唯一のボウリング場

衣笠の誇るべき、プレイスポットか。中央でなかったところが、おもしろい。

10名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 09:57
ベースのなかにも、あるぞ。市民開放デーの時にやった。
たしか、ゲーム50円だった。

11名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 10:06
経済的な繁栄が、即・勝者であろうか。2極分化が、激しくなっているのは、認めるけれど。

12名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 10:18
>>11
言語としては当たり前なのであるが、どうにも体が言うことを聞かないのだよ。
これって何なのかなねえ。贅沢病にかかってる?

13中学生:2004/10/16(土) 10:45
オータム・ジャンボ外れた。

でも、1億当たって、生活が乱れて、悲惨な結末の人が多いんだって。
外れて、良かったとみんな言っている。

14名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 10:51
中学生が宝くじを買ってはいけません。
排除してます。
こういうと怒られるかな。スカに。

15名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 15:14
こういう中学生に、乱入してほしいね。
昔の中学生全共闘みたいに。

16名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 16:31
そういう感じでもないのだよ。空気を読まない自分だけの奴さ。俺のように。

17名無しの横須賀人:2004/10/16(土) 16:36
そんなよいしょやおだてをやってると第2のスカを作るぜ。

18名無しの横須賀人:2004/10/18(月) 00:29
横須賀の勝ち組、負け組ではないかもしれませんが。
基本的にはホームレスは社会矛盾が生み出していると思っているが、
彼等、彼女等に、「なんで、働かないんだ」というような罵声が浴びせられる。
人が不幸にして、人間関係を失っていく過程で社会の底に組込まれて行くのだ。
親、子、親戚、共同体のようなもの、友人、知人、恋人、それらを失う危険を
皆もっているはず。社会はそれを救済するシステムを完全には用意していない。
だから、彼等は特殊なのではなく私もまた彼等と同じ危険にいつも直面してい
ると思っている。今の日本には、もう船本州治のように徹底的に無産を擁護す
る巨星もいない。ただ、冷たい蔑視の視線と罵声と嫌悪とがあるだけだ。

「黙って野たれ死ぬな」(船本著)そう言えるかい?

19名無しの横須賀人:2004/10/21(木) 12:37
横須賀市民自体負け組

20名無しの横須賀人:2004/10/22(金) 23:46
ライブドア−の堀江、やなやつ。拝金成り上がりの見本。
そのうちに、泣きを見るぞ。ザマアミロ。

21名無しの横須賀人:2004/10/23(土) 00:03
あの全スレ偏向攻撃はすごかったなあ。また、おいでよ。

22名無しの横須賀人:2004/10/23(土) 01:03
偏向ってどういうことですか?当方にはちと難しいようです・・・

23名無しの横須賀人:2004/10/23(土) 01:04
それは船本州治に学びなさい。

24名無しの横須賀人:2004/10/23(土) 01:56
だれだか、説明をお願いでごしゃる。

25名無しの横須賀人:2004/10/23(土) 02:57
何を説明すればいいですか?

26名無しの横須賀人:2004/10/23(土) 19:19
君が負け組

27名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 05:14
船本州治は山谷、釜ヶ崎解放闘争の理論的行動的指導者です。
1975年皇太子訪沖反対をさけびつつ、沖縄嘉手納基地ゲート前にて焼身決起。29歳でした。

28名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 11:49
いまでいう自爆テロみたいなもんか。
理論的行動的指導者でもなんでもないではないか。

29名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 11:55
26 だからなんだっていうんだよ。バカやろう。

30名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 11:56
ホームレスへの生活保護手続きを門前払いをする福祉事務所が殆どである。
この社会制度が自殺を生産している。社会システムによる殺人行為だ。

31名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 11:58
>28
やれやれという感じです。で、その意見、自爆テロは何故起こるか考えた結果ですね。

32名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 12:04
自爆テロって、戦前の神風特攻隊みたいなもんじゃないですか。

33名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 12:11
興味があればですが、
船本の遺書的メモです。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kuhiwo/dazai/isyo/hunamoto.html

34名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 12:23
ゲバラみたいなものですか。
ニッポンとボリビアでは、事情が違うともおもうけれど。

35名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 12:39
それは船本とゲバラが違うから違います。
山谷、釜ヶ崎で無産下層労働者の革命思想構築を目指した労務者です。
「黙って野たれ死ぬな」(れんが書房)という遺稿集が残っています。

36名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 15:05
左の三島みたいだね。そして、だれも、ついていかない。

37名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 18:58
結局は、政治は、勝つ組みのために、されているものであって、
負け組みは、省みられない。
そういう前提、ルールのもとでされているのでしょう。

しかし、だんだんそうにも、いかなくなってきたみたい。

38名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 22:04
あなたは誰についていってるのですか?あれ?そっちに行くと穴に落ちますよ。別にいいけど。

39名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 22:21
この板に勝ち組みは、いませんよ、
だから「黙って野たれ死ぬな」ですよ。竜馬も前向きに死んだことだし。

40名無しの横須賀人:2004/10/24(日) 22:26
確かに黙ってはいないようですけどね。野たれ死には覚悟の上です。

41名無しの横須賀人:2004/10/28(木) 18:25
ここんとこ、ダイエー・ホークスタウンの親玉や、プリンスホテルの親玉が、転がり落ちて、
おもしれえな。

42名無しの横須賀人:2004/10/29(金) 00:56
で、ライブドアと楽天かあ。新興勢力はあっと言うまだね。
極論すれば、安泰は天皇だけ?
天皇といえば、今日?の園遊会で「日の丸、君が代が強制にならなといいですね。」と
言ってしまったそうだ。宮内庁はあわてて、釈明する声明を出している。
自由な発言を保証してやれよ。

皇室も過渡期かなあ。ここでスレだてしたらやばいかなあ。
『もうやめて黙って野に下れ天皇。俺達と飲もう』っていうのはどう?

43名無しの横須賀人:2004/10/29(金) 01:03
天皇や皇太子と赤ちょうちんで一緒に飲むことになったら、
なんて呼ぶ?
お前、あんた、天皇、陛下、キミ、う〜ん、どうしたらいいのか悩んでしまう。
(あっ、また、防災男に怒られそうだな。思い付きだあ!とかってね。)

44名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 08:48
天ちゃん。

45名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:01
テンプラのこと。?

46名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:15
無礼者!

47名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:18
そういうリアンションだと、愛されないといったでしょ。天皇が。

48名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:34
この人相手にすると、何が無礼かわからないなあ。
咳とかしてもいいのか?
オナラは?
まばたきは許されるのか?
ご尊父はすいぶん人を殺してしまいましたねなんて言ってはいけないのか?

49名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:36
えいちゃんと呼んでくれと言ったのは、佐藤栄作だったね。退陣?会見は珍奇だったな。
もう知る人も少ない。

50名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:37
実際に天皇を批判しようとしても、目の前でそれをやったやつはほとんどいないのだぞ。
左脳で批判を考える左翼人間も、右脳には天皇を畏怖する気持ちがあるからだろう。

51名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:40
<実際に天皇を批判しようとしても、目の前でそれをやったやつはほとんどいないのだぞ。>
そうらしいな。
実際に天皇を批判しつくせる人は多くないと思う。戦後の命題だったようだが、
みなうまくいかなかったようだ。
そこが、この日本の限界点とも人は言う。

52名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:42
ご尊父が、生きておらしたおかげて、ニッポンは、イラクみたいにならずに、
すみましたとは、マジでいえるような気がする。
マッカーサー(米の占領政策)は、頭よかった。いまは、逆らう奴は、みんな殺しちゃえだもんな。

53名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:44
戦後直後、
結構な左翼でも、天皇だけ、それも昭和天皇個人は好きだ。とか言ってたらしい。
天皇制反対、天皇好き。

54名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:45
大量虐殺のスケールが違うんだな。
人は神ではない。のに。

55名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 09:56
やっぱり、フセインじゃ、あの役割は、果せ得ないでしょうね。

56名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 10:07
54はもっと具体的に何を主張したいのか書いてね。

57名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 10:09
『マッカーサー(米の占領政策)は、頭よかった。
いまは、逆らう奴は、みんな殺しちゃえだもんな。』
この時代から兵器の性能が格段に上がっているということ。
今は本当に皆殺せる。

58名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 10:10
56私も、そう思う。
日本は、アジアで300万人も殺したんだよ。
それも他国へ攻め入ってね。

59名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 10:16
>>58
へー知らなかった。
300万人って何年間で殺したの?
あなたのおじいさんもその殺人に参加したのかな?

60名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 10:17
300万?3000万ではないかい?ちがうっけ?
日本の戦没者が300万では?あれ?

61名無しの横須賀人:2004/10/30(土) 10:18
この間、中国人の友人が4000万殺されたと教わると言っていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板