したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鈴製でサービス残業させられてる期間工

1名無しさん:2004/06/09(水) 13:23
ココならトヨタのほうがマシだったかも・・・
何が悲しくて期間工でサービスせにゃならん。

2名無しさん:2004/06/09(水) 16:20
は?そりゃねーでしょ。
残業無いときはさっさと帰れって言われるよ。

3名無しさん:2004/06/10(木) 01:36
 サービス残業なんてやることないね、でも2勤終わり明日の1勤のため
部品補充がね、適当に時間空いた時やっておく、終了と同時にロッカーへ。

4名無しさん:2004/06/10(木) 01:38
>2
実際にあるから言っている。
自分が無いからってサモ無い事のように決め付けるソノ根拠は何だ?

5名無しさん:2004/06/10(木) 12:08
2勤終了後の部品補充ならそんなに時間食わないだろ?段取りも含めて
鈴鹿で期間がサービス残業なんて聞いたことねえ。
終了時間から5分か10分くらい過ぎることならよくあるけど。

6名無しさん:2004/06/10(木) 12:58
聞いた事ねえ方は書き込まなくて結構です。

7ウェルカム:2004/06/10(木) 13:51
 自由に発言してください。掲示板ルールに反しない限りは。
 いろんな意見、考え聞けたら参考になります。
>5さん その5分、10分が、社員なんかから言われたら頭にくるのよ、
こっちはバイトだよって、私は最低限のことは準備してから帰りますけどね。
>1さん 具体的にどの程度かによりますね、必要ないと感じたら速攻帰ったら

8:2004/06/10(木) 19:08
残業って0.5時間からだろ。
それをタダでやらされてるっていうんなら
さっさと上に言えばいいじゃん。
5分や10分でガタガタ言うならトヨタに行けばいいと思う。
それとも1の上司がおかしいのか?
少なくともウチの課では期間工はお客様扱いだけど。

俺は仕事が終わってからも点検記録簿書いたりしてるから
いつも10分ぐらいは過ぎる。
でも社員さんと仲良くなれるし不満は無い。

9名無しさん:2004/06/10(木) 20:19
よくわかんねえけど1は部署名晒せ。
つーか1が嫌われてるだけだったりして。

10名無しさん:2004/06/11(金) 02:09
>>7
ウェルカム=この板の管理者の方でしょうか?
そうならば後に書きますが考え方の違う人(サービス残業と思っていない人)と話しても何にもならないので。
ココは「鈴製でサービス残業させられている期間工」スレです。

>>8
30分未満なら良いと言うアナタとは考え方の違う人間なんですよ。
アナタが社員と仲良くなれて不満が無いとかなんて意見はどうでもいいし聞いていない。
後、>>2で「そりゃねーでしょ」と言っていますが何が無いんでしょうかね?
サービス残業が無い?
それともアナタは社員と仲良くなれて不満が無いから1の自分の考え方に対しての否定ですか?


自分的には所詮、俺等は期間の決められた使い捨てバイト。社員様に媚を売るなんて考えていない。
けどソレを自発的にでなく強制してやらせる環境が鈴製である事です。
で、このスレ立ててみて解った事は多かれ少なかれ鈴製ではサービス残業(本人自覚有る無し関わらず)を期間工にも
ヤラせている所なんだなって事です。やっている本人はバイトなのにサービスと思っていない方も居ると。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板