したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【飛行機・船】 マルタへの道 【旅行の準備】

1まこり〜の:2004/05/27(木) 19:10 ID:Z2WVa5rk
マルタへの往復の手段である飛行機や船と、そのチケットの手配。
マルタ旅行、滞在の準備、はたまた、
マルタへの旅を夢見て努力精進勤行する日々を語るスレッドです。

282まこり〜の:2006/06/20(火) 20:27:44 ID:fYLQ2MNU
それ以前にチケットが大変なことになりそう。
欧州域内がノーマルしかとれない(;_;)

283まこり〜の:2006/06/28(水) 19:09:48 ID:fYLQ2MNU
危機管理の観点から、まだ具体的な日程はいえませんが
今年のマルタ帰省の期日がFIX。航空券も発券しました。
今回は、航空券の手配の申込みが遅かったので、>>282のとおり苦労しました。

ヨーロッパ経由のマルタを検討している方は、
私同様に苦労なさっているのではないでしょうか?

航空券発券したということで、
新しいスーツケース、本体がポリカーボネイト製で軽い、
リモアのサルサも通販で申込みました。

284真珠っ娘:2006/07/03(月) 00:39:34 ID:A2452g9A
お久しぶりです。またお邪魔します。

私はエミレーツでドバイ経由なのでヨーロッパ経由とは違うのですが、
こちらも少し前からチケットをとろうとしても難しくなっているようです。
(W杯公式エアラインとしてTVに出たことが影響しているとの話があり
ました)
とにかく今年のマルタ帰省決定おめでとうございます!

私もスーツケース購入しました。
リモワのサルサうらやましいです…かなり軽いですよね。
貧乏学生の私にはちょっと手が出ませんでした。
私はそれなりに長期なのでLサイズのものにしました。
ケースだけで7.5kgくらいです。

285まこり〜の:2006/07/03(月) 12:16:48 ID:fYLQ2MNU
>>284
去年の韓国出張で、
サルサではないのですが、ポリカーボネイトのスーツケース使って、
調子よかったこともありましたので、購入決めました。
土曜に届きましたが、むっちゃ軽いですよ。
フレームが入っていないのが、軽量化の決め手ですね。

最近、チェックインバゲージの重量制限が
かなりシビアに適用されるみたいなハナシも聞きますので、
今年は、機内持込用のカバンも、大きめのヤツを用意します。

一昨年は、28キログラムくらいになりましたが、
スーツケース一つにまとめたということで、大目にみてもらいましたが.....(笑

286真珠っ娘:2006/07/04(火) 23:44:03 ID:xv9qUUqA
>>285
重量制限厳しくなってるんですね〜
注意しないと。
機内持ち込み用かばん私も大きいのにします!

ただ自分がものすごい非力なもので制限ぎりぎりの20キロすら
持ち上げられるか不安だったりします(笑)
親には「米袋持って階段上り下りして鍛えろ」とか言われましたが
本気でその方法も検討しなければ…(涙)

あと、スーツケースのことでちょっと心配なことがあるんですが
私の買ったものには鍵を差し込むタイプのロックしかついておらず
数字を組み合わせて鍵をかけるロックはついていないのです。
(アメリカに行くわけでもないのにTSA対応だったりします)
やはり、もう一つくらい鍵を買ってつけたほうが安心でしょうか?

287まこり〜の:2006/07/05(水) 12:16:04 ID:fYLQ2MNU
>>286
いくら若くても、いきなり米袋持って階段の昇り降りしたら、
どっかに故障がでますよ(w
両手に軽めのウェイト持ってのウォーキングにしたらどうでしょうか。

あと、成田、関空、中部利用なら、
空港への荷物の宅配サービスを利用するテもありますよ。
搭乗の3日前までにスーツケースを送り出せるようにしとけばよいです。
ボクは、今年も往路、このサービスを使います。

鍵は、ダイヤル式のがついてなくてもいいですよ。
ボク、両方ついてるスーツケースでも、ダイヤルのほうは施錠しませんでした。
ただし、ケースがファスナーで閉じられるタイプではなく、
パッチンと閉じるタイプなら、スーツケースベルトは巻くべし。

あと鍵は、合鍵もつくっておきませう。

288名も無き騎士さん:2006/07/05(水) 12:39:03 ID:fYLQ2MNU
>>287
空港手荷物宅配サービス。


 西日本パスコ
 http://www.pasco-bag.co.jp/

 IAS
 http://www.ias-net.co.jp/

 「成田空港手荷物宅配サービス」
 http://www.narita-airport.jp/jp/guide/service/list/svc_05.html

あと、老婆心ながら、航空券とパスポートは、絶対に自分の手もとにおいておきこと、
宅配では送らないように。

289まこり〜の:2006/07/11(火) 12:25:13 ID:fYLQ2MNU
ヒースローの3タミって、シャワーサービス再開したのかなあ?

4タミにもシャワーほしいにょろ。

290まこり〜の:2006/07/11(火) 12:38:17 ID:fYLQ2MNU
ここで見っけ

http://www.heathrowairport.com/

タミ4にもシャワーあるにょろ。

291真珠っ娘:2006/07/20(木) 21:30:54 ID:LE8z6vhc
だいぶご無沙汰してしまってすみません!

アドバイスありがとうございました。
ぱっちんと閉じるタイプだったので、ベルト購入しました。
鍵は最初から2つ付いてたので大丈夫だと思います。

空港手荷物サービスもこんなにあるんですね。
今回は家族に空港まで送ってもらえることになったので利用しませんが、
今後の旅行の参考にさせていただきます!

体はアルバイトで重いもの持つようにしてジミに鍛え中です。
日にちもだんだん迫ってきてるので、徐々に準備にはいりま〜す。

292マルタに一目惚れ:2006/08/02(水) 03:32:15 ID:KEjjMzpU
はじめまして。
実は、夏休みの計画を2日前に考え初め、
一人旅でも行こうかと思っていろんな方向で調べていたらマルタ共和国に出会いました!!
調べれば調べるほどマルタへの想いが高まっていき、どうしても9月までに行きたいです!!!!

一人旅というよりは、超短期間ですが一週間語学学校に行きたいと思っています。
今からでも入学手続きが出来るのか?どうすれば一番安く行けるのか?
学校選びと飛行機の手続きと会社の有給との狭間で悩んでいます。
一週間の休みを取れる候補としては、
①出発日8月26日(土) 28日(月)から語学学校入学
②出発日9月9日(土) 11日から語学学校入学

飛行機のチケット代や予算を考えると9月出発の方がいいのかと思いますが、、
やっぱりドバイ経由が一番安いのでしょうか??
今からの手配だと語学学校は満員だったりするのでしょうか?

時間との勝負です。ぜひアドバイスをお願いしま〜すm(__)m

293まこり〜の:2006/08/02(水) 12:36:18 ID:fYLQ2MNU
>>292 マルタに一目惚れさん;

おっしゃるとおり、航空券の手配は早いほうがいいです。

エミレーツは安いこともありますが、
今年はとくに、各社Z-PEX(JAL悟空など)や、
欧州系航空会社の格安チケットの、欧州諸都市とマルタのあいだの
予約が早い時期にクローズとなりますので、
比べて、エミレーツのドバイ経由のほうが使いでよくなっているようすです。

学校に入るのでしたら、ドミトリーか、ホームステイを
ご希望のことと思いますが、
エアコンのないとこが多いので、8月よりも9月のほうが
すごしやすいのではないかなと思います。
チケットのほうは、9月になっても、結構タイトですよ。

親サイトの英語学習のコンテンツでご紹介している
「パークヴィレッジ」は、旅行業の免許も持っているので
頼めば、学校の手配とあわせて、チケットもアレンジしてくれますよ。

294シッポ:2006/08/02(水) 17:02:11 ID:RAKtxezU
はじめまして。
今月末から8日間(もしかしたら10日間)
マルタに行く者です。
が、ホテル&ゴゾ島観光について悩んでいます。
皆さんのレスを読んでると、「パーク」がいいのかなと思うのですが、
希望としては「海が見える部屋」に泊まって見たいのです。

あとゴゾ島観光ですが、日本語でのガイドってあるのでしょうか?
無ければタクシーと交渉して半日(もしくは1日)観光をしたほうが良いですか?

アドバイスをお願いします。

295まこり〜の:2006/08/02(水) 19:17:00 ID:fYLQ2MNU
>>294 シッポさん;

あくまでボク個人の考えですが、日中しっかり観光するならば
ホテルは寝るだけのとこなので、部屋はシーサイドでなくてもいいです。
確かに、朝起きて、目の前が海だとキモチええですけどね。

どうしても海が見えるホテルとおっしゃるなら、
ボク的にはおおすめとなるのは、
地中海が見える、ディプロマットとか、プレルーナになりますね

コゾには日本語ガイドは居ません。
タクシーチャーターしたほうがぜったいええよ。

296シッポ:2006/08/02(水) 22:09:35 ID:RAKtxezU
>>295まこり〜のさん
お返事有難うございます。

うーーん、「部屋から海が見える」っていうのに
憧れがありまして・・・。
お財布と相談してみます。
(ディプロマかパークにしようかと思っているのですが、
パークには海が見える部屋はないのでしょうか?)

ゴゾは・・・。
日本語語ガイドはいませんか・・・。
女一人でも大丈夫ですか?
マルタ自体が観光国なので、大丈夫だとは思うのですが・・・。

297マルタに一目惚れ:2006/08/02(水) 22:42:34 ID:KEjjMzpU
まこり〜のさん、アドバイスありがとうございました。
残念ながら、9月は通常の安い航空券は全く取れない様子でした。
乗り継ぎしまくってでもいいのですが、他に航空券が取れる道はないかと
模索中です。それでも駄目なら他の機会にしようかと思います。。。

298まこり〜の:2006/08/03(木) 12:48:46 ID:fYLQ2MNU
>>296
パークは立地から「海側」というのはありえないと思います。

もしなんでしたら、親サイトの「リンク」や「旅行情報」のページから
SITというマルタの旅行会社にコンタクトとってみてくださいな。
色々ホテルをアレンジしてくれますよ。

コゾというか、マルタの日本語ガイドは、もっぱら団体専用ですよ。
個人でハイヤすると高くつきます。

>>297
9月9日出発のJAL悟空なら現時点で空席ありますよ。
運賃は、週末出発で198,000円となります(空港利用税別)

エージェントさんと相談してみればあ?

299シッポ:2006/08/04(金) 01:36:01 ID:RAKtxezU
まこりーのさん、色々とアドバイスありがとうございます。
(早急な回答を頂きまして、感謝です)

まこりーのさんに教わった「SIT」にメールをしてみました。
つたない英語なので、通じるか不安ですが・・・。

 ディプロマも朝食がおいしいと書かれていたので、魅力的なのですが、
できれば同じ条件でもう少し安いところが無いか、探してみました。
「ケネディ・ノバ」なのですが、ここはどんな感じでしょうか?

※ゴゾはまこりーのさんのアドバイス通り、タクシーチャターにします。

300まこり〜の:2006/08/04(金) 12:21:45 ID:fYLQ2MNU
>>299
SITには、中村さん、大石さんという日本人スタッフがいるから、
mailは日本語で大丈夫ですよ。

ただし、最近、サーバーの調子が悪いらしくて、
受信mailがロストしちゃうことがままあるので、
一営業日後に返信が来ない場合は、
再度問合せしてくださいとのことです。

ゴゾのフェリー埠頭は今工事中なので
タクシーをここでつかまえることができなかった場合は、
バスでヴィクトリアまで行ってつかまえませう。

ケネディ・ノヴァについては、ホテルスレにて。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2809/1078048569/152-

301ぽたら:2006/08/08(火) 14:16:38 ID:KS8WBEh2
こんにちは。
ゴゾ島観光を、タクシーチャーターにした場合
予算的にはどのくらいかかりますか?

302名も無き騎士さん:2006/08/09(水) 12:19:06 ID:fYLQ2MNU
>>301 ぽたらさん;
交渉次第で、15〜30まるぽんくらいです。

303ぽたら:2006/08/12(土) 21:58:14 ID:4iF0Y6os
どうもありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

304シッポ:2006/08/25(金) 12:40:49 ID:RAKtxezU
エミレーツで「羽田⇒関空⇒ドバイ⇒マルタ」という行程で行くのですが、
 ・ドバイ空港内で、使用出来る通貨は何ですか?
  (円やUSドルは使えるのでしょうか?)
 ・ドバイ空港での乗り継ぎ方法を知っている方がいらっしゃいましたら
  教えてもらえますか?
  (乗り継ぎをするのが初めてなもので・・・。)
 ・マルタ着が14:10予定です。
  初日はゴゾに泊まるのですが、前もってホテルに到着予定時間
  を教えておいたほうが良いのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてもらえますか?

305Verede:2006/08/26(土) 00:12:03 ID:ZXeRKrHQ
>>304

シッポさん、はじめまして。
お問い合わせの件ですが、ドバイ空港で使用できる通貨は、基本的にはディルハムです。
USドルは使えるかもしれませんが、円は無理だと思います。
トランジットだけなら、クレジットカード使用が小銭も戻ってこないので酔いと思いますが。

ドバイの乗り継ぎ方法はわかりませんが、それぞれの航空会社に聞くのが一番確実と思います。
上記のコースは、すべて同じところで購入されてますか?
そうであれば、最低乗り継ぎ時間を満たしていると思いますので、問題ないかと思います。
別に手配したものがあれば、最低乗り継ぎ時間を満たしていない場合は、遅れても代替便は自腹となります。

おそらく、羽田で全行程のスルーチェックインが出来ると思います(荷物は確実にできる)。
羽田発の航空会社(おそらくJAL)に確認してください。
後は、ドバイ国際空港のHPにてターミナルを確認してください。
トランジットの場合、途中にマルタまでの航空会社のカウンターがあるのではないかと思いますが。

ホテルには、念のため到着予定時刻は知らせておくべきと思います。
特に飛行機の遅れで、夕方以降になった場合は、途中でディレイの旨を電話しないとキャンセルされますよ。

306シッポ:2006/08/26(土) 18:26:14 ID:RAKtxezU
Veredeさん、はじめまして。

ドバイはトランジットだけなので、Verdeさんの言うとおり
カード使用にしようと思います。

航空チケット&ホテルは同じ旅行会社で手配してもらいました。
確かに羽田ー関空間はJALと言ってました。(共同運航?)
月曜日にJALに問い合わせてみます。
(荷物も行きは羽田に預ければ、マルタまで運んでくれる。といってました)

ホテルへの連絡はマルタ到着後(14:10着予定)にでも
連絡してみます。
ゴゾ泊の為、早くても17:00頃ホテル着になりそうなので。

情報、有難うございました。

307まこり〜の:2006/08/27(日) 13:09:29 ID:zDmb1eig
Verdeさん、早速のフォローありがとう。

>>306
そのとおり、ドバイ間までは共同運行です。

308シッポ:2006/08/28(月) 13:22:29 ID:RAKtxezU
JAL&エミレーツに電話しました。
関空はなんとなくわかりました。
ドバイもHPを見てください。と言われたので見ました。

関空では出国手続きをしなくてはいけないのですが、
ドバイでは特に何もしなくてもいいみたいですし、
迷子になったら、知ってる単語を並べて頑張ります。
不安ですが、考えてもしょーがないですよね。
旅行会話集などなど持っていきます。

309か〜すけ:2006/08/29(火) 09:45:12 ID:OKw/FjDU
追記(遅いかも・・)
ドバイ空港のコーヒーショップでUSドルが使えたと思います。
おつりはディルハムでしたが。

ドバイでの乗り継ぎは、チケットがあるなら着いたら
トランジットの方行って手荷物検査して、
掲示板でゲート確認して早めに行っとけば大丈夫!

乗り継ぎ時間が長いなら真ん中らへんにリクライニングチェアー?
みたいなのがあるとこで仮眠してはりました欧米人は。
中近東の人たちはそのへんの通路で寝てはります(^_^;)

310シッポ:2006/08/29(火) 10:11:04 ID:RAKtxezU
か〜すけさん。有難うございます。
エミレーツのHPをみてもイマイチ「??」状態だったので
教えてもらってうれしいです。
ホッとしました。

311まこり〜の:2006/08/29(火) 12:19:57 ID:eQiH9mIo
>>308
関空でトランジット・チェックインの際に、申し出れば、
ドバイの乗り継ぎ案内図がもらえます。

先のVerdeさんが言ってくださっているように、
羽田で荷物をチェックインするときには、忘れず間違いなく
「最終目的地のマルタまでスルーにしてください」
と言ってください。
クレームタグの確認もお忘れなく。
マルタの3レターコードはMLAです。

>>309
かーすけさん;
久々のカキコ乙です。

> 中近東の人たちはそのへんの通路で寝てはります(^_^;)

「床がちべたくてキモチイー」ってカンジなんでしょね。たぶん。

312シッポ:2006/08/29(火) 14:39:41 ID:RAKtxezU
わかりました。
では、また!!です。

313Verede:2006/08/30(水) 11:24:45 ID:ZXeRKrHQ
>>312

シッポさん、間に合ったようで良かったです。
ドバイのトランジット時間は、どのくらいですか?
あまり、長いようであればエアポートホテルがあります。
入国せずに使えて、時間料金ですが。

荷物ですが、帰りは入国の関係で関空までです。
一度、関空でバゲッジを受け取り、羽田までは再チェックインとなります。
↑これが、結構かったるいのです。

314まこり〜の:2006/08/30(水) 12:20:36 ID:eQiH9mIo
>>313
お忙しい中いつも的確なフォローありがとうございます。


そうだった、シッポさん帰国時の
関空オフを企画すべしだった。

315シッポ:2006/09/09(土) 16:40:59 ID:RAKtxezU
まこり〜のさん、Veredeさん

ただいま。です。

乗り継ぎは無事にすみました。
そういえば行きのドバイで、エミレーツのカウンター(?)
によったら、モーニングのサービスが受けられました。
正直、エミレーツの機内食が全く食べれなかったので、このサービスは
とってもありがたかったです。

しかし、遠かったです。
体の節々が痛いです。

316まこり〜の:2006/09/10(日) 15:04:51 ID:eQiH9mIo
>>315
いちばん心配なさっていたトランジットがうまくいってなによりです。
エミレーツのインフライトミールのなにが受け付けなかったのかキニナルー

317ぽたら:2006/09/10(日) 22:22:04 ID:sC4okK2U
こんにちは。数日前にマルタから帰国しました。
チケットを申し込んだ日本のエアマルタ支店では、とても親切に対応して頂いたのですが
エアマルタで8時間の遅れに見舞われました。
機材トラブルでマルタから飛行機が飛んでこなくて
パリ近郊のオルリー空港で8時間過ごすはめに(T_T)。
オルリー空港の指定のレストランで16ユーロ分のランチはご馳走してくれましたが
貴重な時間を半日以上ムダにしたと思うと超悲しいです。
とりあえず行きの便だったのでまだよかったのですが
帰りだと日本に帰る便に乗れなくなるところでした。
エアーマルタってよくこんな事あるんでしょうか?

318まこり〜の:2006/09/11(月) 12:28:37 ID:eQiH9mIo
>>317
おかえりやす。

ボクは、JLに7時間のディレイをやられて、
その日のエアマルタ103便に乗り継げず。
振り替えとなった翌朝のエアマルタ101便は、
9時間ディレイをやられますた。

JLは関空のミールクーポンと、ロンドンでの宿泊を
エアマルタは、ヒースローのミールクーポンと、
ヒルトンヒースローでの休憩、
マルタ国際空港の免税店のクーポンくれますた。

> エアーマルタってよくこんな事あるんでしょうか?

どこの航空会社でもときどきあります。

319まこり〜の:2006/09/14(木) 23:58:45 ID:/glvpYdk
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2809/1158222638/
>>1 ちょぱさん
一日あれば、マルサシロクとハイポジウムの両方行けますよ。
もちろん、ハイポジウムは、予約とれているのが前提ですが。

320まこり〜の:2006/11/14(火) 12:27:25 ID:eQiH9mIo
今年の夏は、マルタまでZ-PEX(JAL悟空)で切り込もうとしたところ、
ロンドン〜マルタ、ミラノ〜マルタともに、該当クラスがブロックされてしまっていた。
仕方なく関空〜マルタはZ-PEXで、ロンドン〜マルタはノーマルで切り込んだ。

この冬休みあたりはどないやねんと調べてみたところ、
やはり、ブロックされているようす。

で、ANAのほうも調べてみると、
ロンドン〜マルタは「一旦エアマルタにリクエストを上げる」となっている。

マルタ滞在のみでいく人は、エミレーツの格安とかでいけばいいけど、
欧州の他都市滞在も考えてる人は苦労するんやろね。

うまくチケットとれた人見てたらカキコよろ。

321まこり〜の:2007/01/18(木) 17:49:44 ID:eQiH9mIo
>>http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2809/1078048569/224-225
> 224 名前:nicolas 投稿日: 2007/01/18(木) 17:41:18 [ iLEmTPJ6 ]
> 2月10日にマルタに6日間行くんですけど、トレイナーより薄着でも大丈夫
> でしょうか・・・???
>
> 225 名前:nicolas 投稿日: 2007/01/18(木) 17:43:15 [ iLEmTPJ6 ]
> どなたか、服装の事を教えて下さい!!!

晴れの日の日中は、かなりあたたかく感じますが、
天気の悪い日や、風の強い日は、結構寒いです。
ウィンドブレーカぐらいは用意したほうがいいです。

322nicolas:2007/01/18(木) 18:54:07 ID:iLEmTPJ6
まこり〜のさんありがとううございました

323つんつこ:2007/02/24(土) 18:49:05 ID:I449qOiY
はじめまして♪
まだ先の話ですが8月にマルタに行く予定です。
関空⇔ロンドンの航空券はJALの特典航空券で本日予約済。
ロンドン⇔マルタ間のエアーですが、マルタ航空と英国航空とでは金額が
すごく違うんですね〜
ロンドン→マルタのマルタ航空が約22000円、マルタ→ロンドンのBAは
約40000円ですよ!時期的なものや時間帯もあるとは思いますが・・・・
どちらかと言うと気の早い性格なもので、できれば全部予約しておいて安心
したい、と思って今日インターネット予約決済しちゃいました。
Britishjetは、あいにく私の移動日には便の設定がないようです。
マイルで安く行こうと思ったけど、結局結構出費です(^^;
日本⇔ロンドン間の航空券取得時の税金が約42000円(!)、
マルタ⇔ロンドン間の移動費が往復で62000円、しめて104000円!
ま、いいか、と思いながら(結構切り替え早い性格)、次に気になるのは
やっぱりホテル。
8月はきっとすごく混むに違いない!!早く予約しなきゃどこも満室になって
しまう!と思ったらいてもたってもいられなくなり、結局、ブリティッシュ
ホテルに2泊、シャーラ・パレスに1泊、タ・チェンチに3泊することにしました。
全部予約もしちゃいましたーーー!(ちょっと興奮気味です)
特にシャーラ・パレスを予約した時は清水の舞台から飛び降りるような気持ち
でしたよ!
今はお金の計算はすまいと思っています。
意識的に電卓を目のつかない所に置きました。
とにかくこれからは、この8月のマルタ行きだけを夢見て日々仕事に勤しむ
ことにします。
ちなみになぜマルタに行くのかというと、実は私はカラヴァッジョの崇拝者
でして、当初はメッシーナ、シラクーサ、マルタを巡ってカラヴァッジョの
絵を拝み倒そうと思って計画を立てていたのですが、真夏の8月に周遊旅行は
キツイ、年齢的にもバテるであろう、ということでマルタだけに絞ることに
しました。
マルタに絞ることにしてからも、帰りはパリ経由にしてパリで数日過ごそうか、
とか、いろいろな案が浮かんでは消えていたのですが、今ひとつパリ行きも
乗り気になれず、どうしたもんか、と思っていたのですが、とことんマルタを
満喫することを決心したらこんなにトントン拍子に手配完了。
1日で全部決まっちゃいました。
来月のカード請求、おそろしいですわ。。。。

324まこり〜の:2007/02/25(日) 10:12:05 ID:G8PUSt/U
>>323 つんつこさん;
オモシロすぎ。
細かいレスは後ほど。

325かつお:2007/02/25(日) 12:51:30 ID:h2vznQps
 まだ先の話なんですがマルタに
外国嫌いを克服する為ちょっと一ヶ月弱くらい留学予定の者です。
すごいあほな質問なんですが、海外ではシャツが肌着のようなものと
聞きました。Tシャツとかシャツの下に肌着として着ていると変でしょうか?
郷に入れば郷に従えとあるので現地にあわせたいのですが・・・
誰か教えてもらえないでしょうか?

326まこり〜の:2007/02/25(日) 22:49:12 ID:cNbKSiSs
>>323 つんつこさん;
マルタ〜ロンドンがその値段だと、Cクラスにも搭乗れるんではないでしょうか。
宿泊がシャーラパレスとタ・チェンチとは、思い切りましたね。

カラバッジオの「洗礼者聖ヨハネの斬首」は、本物見ると、凄く迫力ありますよ。

327まこり〜の:2007/02/25(日) 23:01:18 ID:cNbKSiSs
>>325 かつおさん;
もともとTシャツというのは、肌着に色をつけたり、
メッセージやアピールをプリントしたのがはじまりです。

確かに、ヨーロッパでは、中流以上の人に、ワイシャツを肌着あつかいして、
下に肌着を着ない人が居ますね。
そのかわり、そういう人は、人前ではきちんとジャケットを着ます。

服装はそれぞれなので、かつおさんがシャツの下にTシャツを着ても
おかしくないです。
ボクも、マルタにおいては、シャツの下にTシャツか、タンクトップを着ています。
夏はTシャツなどが汗を吸ってくれますので、じかにシャツより快適ですし
シャツの生地も守れますので。

328つんつこ:2007/02/26(月) 02:12:55 ID:tL9Xmn.E
まこり〜のさん、こんばんは。はじめまして。
早速のレス、ありがとうございます。

>マルタ〜ロンドンがその値段だと、Cクラスにも搭乗れるんではないでしょうか。

マルタ→ロンドンのエアマルタが早朝の便しかなかったんですよね。
それでBAで探してみたところ、マルタ12:25→ロンドン(ガトウィック)14:40という便が
あったのでこれしかないかな、と。
早朝発のエアマルタでロンドンに飛んでロンドンで時間を潰すことも考えたのですが、
実はつい1週間前仕事でイスタンブールに行った際に、トランジットでロンドンで7時間
あり、ナショナル・ギャラリーに何年かぶりに行ってきたんです。
その時に、ロンドンの物価の高さにただただびっくり!しました。
マックのバリューセット(ロンドンではこう呼ばないか)が3.68ポンド!!!!
今、円も弱いですから余計にそう感じたとは思いますが、物価も異常に高いし、特に
ロンドンで見たいものもないし、と思い、結局BAを予約しました。
e-ticketの控には「Euro Traveller」クラスとありますが、この高級感のない表現からする
と、つんつこは実はCクラスを予約していた、なんてことはないでしょうね〜
いや〜、結構高いですね。

>宿泊がシャーラパレスとタ・チェンチとは、思い切りましたね。

つんつこはたまにこういうことをしてしまいます。
一日で飛行機の予約からホテルの予約からなんからすべてやったあの日の出来事を順を
追って説明しますと、まず、航空券を予約した時点で、移動費が思っていたよりもかかる
ことがわかった為、ホテル代はおさえようといったんは心に決めたのでした。
ブリティッシュ・ホテルを予約していることからもこのことが伺えると思います。
ところが、シャーラ・パレスのHPを何かの拍子に見つけてしまったところから、私の中で何かが
狂い始めたのです。私の中の悪魔が私にささやき始めたのです。

悪魔:「せっかくマルタに行くんだからちょっと奮発したらいいじゃん」
つんつこ:「いいのいいの、どうせ一日観光してホテルでは寝るだけだからホテルなんて
      どこでもいいの」
悪魔:「でも、ホテルで旅の印象はガラリと変わるって言うよ」
つんつこ:「いいの、カラヴァッジョの絵がみれればそれでいいの」
悪魔:「けちんぼ!」
つんつこ:「つんつこはけちんぼなの!」
悪魔:「馬鹿だなぁ、しぶちん旅行じゃなくて『自分へのご褒美旅行』にすれば、これから
    の仕事にも身が入るだろうに」
つんつこ:「。。。。」

そしてつんつこは、この「自分へのご褒美」という言葉に撃沈されたのでした。
それからつんつこは悪魔に導かれ、シャーラ・パレスをウェブ予約。
はい、あ、カード番号いるんですね、そうですよね、あら、結構いいお値段ですね、そりゃ
そうですよね、「眺めのいい部屋」ですものね、え?これってユーロじゃなくてマルタリラですか。。。
そうですよね〜あはは、じゃ、このカードで、と予約決済完了。
シャーラ・パレスの後だとタ・チェンチが安く思えます。タ・チェンチもいそいそとウェブ予約。
あら、この金額でいいんですか?あ、でも3泊だと結構しますね、そりゃそうですよね、え?
カード番号?そりゃカード番号いりますよね、はいこれでお願いします、と予約決済滞りなく完了。
そしてこの後、つんつこは電卓を机の引き出しの奥〜のほうにしまい込んだのでした。

>カラバッジオの「洗礼者聖ヨハネの斬首」は、本物見ると、凄く迫力ありますよ。

私が一番みたい絵です。ニューヨーク、ロンドン、パリ、ローマ、ミラノとカラヴァッジョの絵をみて
まわり、何年か前に東京で開催されたカラヴァッジョ展ももちろん行きました。
仕事でシドニーに行った時に偶然カラヴァッジョとその後継者たちの展覧会をやっていた時は
仮病を使ってみに行きましたよ。
本当にみれると思うとウルウルしてきます。

なんにしても楽しみです。
実は、ゴゾではダイビングをしようと思っています。
ゴゾのダイビングショップにメールをしたらすぐに返信があり、タ・チェンチまで無料送迎してくれる
とのことでした。

それでは今日はこのへんで。長々とお付き合いありがとうございました♪

329まこり〜の:2007/02/26(月) 12:22:12 ID:eQiH9mIo
>>328
ボクは、たいがい復路は、エアマルタの早朝便でロンドンに飛んで、
ターミナル2のバゲージレフトに荷物を預けて、
ヒースローエクスプレスで、ロンドン市内に遊びにいきますね。
もちろん、チェックインバゲージは、マルタから関空までスルーです。

おっしゃるとおり、ロンドンは物価が高くて参ってしまいます。
ただ、博物館がたいてい無料なのはありがたいです。

あと、いまユーロに対して円が安いので、
マルタでも、物価はあまり安く感じないかもです。

> e-ticketの控には「Euro Traveller」クラスとあります

「トラベラー」とか「ツーリスト」とつくと、Cはちょっとありえんカンジですかね(笑
今回のマルタ〜ロンドン間のチケットの受取りは、どうなるのですか?

予約したホテルは、バウチャー送ってもらったほうがよかないですか?
イマドキは、WORDかPDF形式のMAIL添付で送ってくれますよ。
タ・チェンチは、周辺の荒れ野を、かわたれ時、たそがれ時に
散歩するのが面白いかと。

しかして、その一連のホテルの並びは、
数年前の「フィガロ」誌の特集記事みたいですね(W

ゴゾのダイビングショップって、モビーディックでしょうか。
それとも、カリプソかな?

よく言われていることだと思いますが、
カラバッジオって、「闇」の使い方が巧みですよね。

330かつお:2007/02/26(月) 18:28:23 ID:h2vznQps
まこり〜のさん アドバイスありがとうございます。
少し不安が取れました
ありがとうございます。

331まこり〜の:2007/02/27(火) 00:21:51 ID:cNbKSiSs
>>330
服装は、まずは、清潔感をこころがけてればよいのではないかと思います。
この点は、たいがいの日本人は大丈夫ですね。
あとは、TPOで、ネクタイとジャケットを着用したり、
ジーパンはやめて、せめてチノパンを履くといった場面を
どのように判断できるかですね。

332つんつこ:2007/03/02(金) 01:06:07 ID:3Sl5dWLU
まこり〜のさん、こんばんは。

>ボクは、たいがい復路は、エアマルタの早朝便でロンドンに飛んで、
>ターミナル2のバゲージレフトに荷物を預けて、
>ヒースローエクスプレスで、ロンドン市内に遊びにいきますね。

ヒースローエクスプレスですか!あれはとても速くて便利そうですが高いですよね!
この間ロンドンに行った時にびっくりしました。パディントンまで15分、でも、確か円に
換算したら3500円くらいしたんじゃないかと思います。
私は地下鉄で約1時間かけていきましたよ。その地下鉄も片道4ポンドですから私
に言わせれば決して安くないですけどね。
ただ、ヒースローエクスプレスは時間のない時には重宝すると思います。まさに「時は
金なり」です。

>今回のマルタ〜ロンドン間のチケットの受取りは、どうなるのですか?

すでにメールで送られてきているitineraryと、後日これまたメールで送られてくるレシート
を空港に持っていけばチェックインできます。

>予約したホテルは、バウチャー送ってもらったほうがよかないですか?

確かにそうですよね。シャーラ・パレスもタ・チェンチも送られてきました〜♪
それにしても、まだ5ヶ月以上も先の話なんですよね。。。
気の早い話です。

>しかして、その一連のホテルの並びは、
>数年前の「フィガロ」誌の特集記事みたいですね(W

確かに。。あと「クレアトラベラー」とかにも出てきそう。。。

>ゴゾのダイビングショップって、モビーディックでしょうか。
>それとも、カリプソかな?

モビーさんです。
何かご存知ですか?評判いいですかね?

>よく言われていることだと思いますが、
>カラバッジオって、「闇」の使い方が巧みですよね。

そうですね。光と陰、明と暗、光と闇、カラヴァッジョを語る時は、これらの表現
が必ず出てきます。聖人を聖人っぽくなく描いたのも彼がはしりですね。
個人的には、カラヴァッジョの描く「少年」もとても好きです。
艶があって(格好つけた表現ですね、つまり『エッチっぽい』)憂いがあって誘って
いるような目つきの少年の絵、とてもとても好きです。

333まこり〜の:2007/03/02(金) 12:39:48 ID:eQiH9mIo
>>332
ヒースローエクスプレスも、地下鉄も両方使ったことありますが
ココ近年は「時は金なり」で、もっぱら前者利用です。

>「クレアトラベラー」とかにも出てきそう。。。

クレアはマルタのニャンコの特集をしたことあります。

> モビーさんです。
> 何かご存知ですか?評判いいですかね?

いずれかのレスの過去スレにもあったと思いますが
評判よろしいようですよ。
モビーがシュレンディでやってるレストランの料理も、
おおむね日本人の口に合いますよー。

334サム:2007/03/07(水) 22:58:47 ID:79u/LGz2
9月に結婚20周年でマルタへ旅行しますが、ホテルについてご存知でしたら教えてください。1泊の予算は2万円までですが、出来るだけ便利でゴージャスな雰囲気を求めています。お勧めはありませんか?それからどのルートで予約したほうがお得なのでしょうか。ミラノから乗り継ぎなのですが、エアマルタとアリタリアを調べましたが他に利用できるエアラインはありますか?こちらも直接エアラインのホームページから予約したほうがお得なのでしょうか。ついでにマルタの見所などお勧めがありましたらよろしくお願いします。

335まこり〜の:2007/03/09(金) 00:04:50 ID:2Img7VQA
>>334 サムさん;
ホテルについては、私にMAILください。

エアも、時期やルートによって条件がかわってきますので
一概にこうだとかいえないのですが、
往路か復路にイタリアに滞在なさるのなら、アリタリアが
安くて確実でしょう。
イタリア滞在にこだわらないのでしたら、エミレーツでドバイ経由という
ルートがここ数年ポピュラーですし、運賃もリーズナブルなようです。

336つんつこ:2007/03/25(日) 01:58:45 ID:pTP9Np7Y
まこり〜のさん、こんばんは〜

>モビーがシュレンディでやってるレストランの料理も、
>おおむね日本人の口に合いますよー。

そうですか、ダイビングの合間に食べに行くことにしましょう。

ここ数日で航空券やらホテルやら何やらのクレジットカードの請求額が明らか
になり、結構贅沢な旅行を計画していることに改めて気づいたつんつこです。
ここ数年の旅行先はもっぱら近場で、特典航空券を利用の上、フィリピンだの
タイだのにダイビング目的で出かけてばかりいました。
宿泊するところも「ホテル」ではなく「ゲストハウス」で、かなり安上がりな
旅行をしていました。
GWもタイのプーケットに行く予定ですが、GWというすべての値段が高くなる
時期であるにもかかわらず、特典航空券で行くのでホントに安く上がります。
近場に行くようになった最大の理由は、短い休みで行ける、ということ。
そして、長時間のフライトを苦痛に感じる年齢になったこと。
また、旅費が安いので年に何度も行ける、ということでしょうか(何度も、
と言っても結局は年末年始、GW、夏休みのせいぜい3回ですが)。
でも、もともとヨーロッパ方面大好き、絵画鑑賞大好き人間なので、絵の一枚
もみることができないような旅行ばかりもなんだかなぁ、という感じになっち
ゃいます。
そこでマルタ行きを計画したわけですが、大好きなカラヴァッジョ、そして
ダイビングと、少々欲張りな旅になりそうです。おまけにと言っては何ですが
私の人生の中で、1泊あたりの宿泊料金が最も高いホテルに泊まることにも
なりまする。。。
シャーラ・パレス、やっぱりワンピースくらいは持って行くべき??
それとも、女一人でメインダイニングで食事、というのは避けるべき??
Tシャツにパンツ、濡れ髪をゴムでまとめて帽子を被ってごまかす、という
スタイルが全く「浮かない」場所にしか最近行ってないから、なんだか勝手
が違うよ〜!

337まこり〜の:2007/03/26(月) 12:16:16 ID:eQiH9mIo
シャーラパレスで、独りで食事は問題ないですが、
服装はセミフォーマルにしたほうがいいでしょうね。

> Tシャツにパンツ、濡れ髪をゴムでまとめて帽子を被ってごまかす、という
> スタイルが全く「浮かない」場所

マルタの五つ星でも、海辺にあるホテルはそれおっけです。

338つんつこ:2007/03/31(土) 04:18:58 ID:TCMKz1ck
>マルタの五つ星でも、海辺にあるホテルはそれおっけです。

まこり〜のさん、レスありがとうございます。
ふむふむ、マルタはざっくばらんな所のようですね〜肩肘張らずに過ごせそうで良かったです^^

余談ですが、パリの三ツ星レストランに行った時は肩肘張っちゃった上、大変でしたよ〜
もう7年前の話なんですけど、初めてのパリ、初めてのミシュラン三ツ星レストランに行った
時のことです。フランス語オンチの私はなんとか次のフレーズだけ覚えてレストランに行った
のでした。そのフレーズとは「セ・ボン!」。
選んだワインをティスティングする際にソムリエに言うフレーズとして、私はこの「セ・ボン!」
という片仮名で書くとたった3文字のフレーズを何度も何度も頭の中で繰り返し、満を持
してレストランに向いました。
そして運命の時がやってきた!さあ、選んだワインがグラスに注がれた!美味しくても美味
しくなくても私がすることはただ一つ、それは「セ・ボン!」と微笑みながら言うこと!
ところがところが、そのワインを味見したのは、私ではなくてスコット・ハミルトン(知ってます?)
似のソムリエだったーーーーっ!!!
えーーーーーーーーーーーーーっ!なんであんたが飲むのぉーーーーーーーーー!????
あんなに「セ・ボン!」練習したのに。。。グスン。。。
女二人で行ったのがいけなかったのかしら。。。それとも、ワインの味などわからないように
見えたのかしら。。。え〜ん、三ツ星レストランなんか大嫌いだーーーーーっ!!

とにかくマルタでは、肩肘張らずに美味しいものを堪能しようと思ってますぅ

339まこり〜の:2007/03/31(土) 09:27:29 ID:eQiH9mIo
>>338
シャーラパレスでも、朝食ならカジュアルでもよいかも。
スリマ、サンジュリアンにあるレストランならたいてい、
ディナーでも、カジュアルでおけ。

カジノは、最低セミフォーマルで。
たとえば、男子は、タイ、ジャケット着用、ジーパン不可 です。
カジノの中のレストラン美味しいらしいのですが、
ギャンブルに興味がない、というかキラいなので
行ったことありまへん。

> それとも、ワインの味などわから
> ないように
> 見えたのかしら。。。

そうであるか、コミュニケーションの点で
気を遣ってくれたかの、いずれかでわないかと。

340Verde:2007/05/16(水) 03:29:43 ID:7WM51a.M
>>336

まこり〜のさん、こちらではお久しぶりです。
つんつこさん、初めまして。
夏にマルタに行かれるのですか?

昨年のGWにタ・チェンチ、シャーラ・パレスのどちらも宿泊しました。
しかも、小学生の子供と2人で(笑)

●タ・チェンチ

まこり〜のさん、お勧めの通りこちらは夕方からホテルの敷地外のカートラッツの辺りから
海に向かって散歩するのが良いです。
ただし、日没になると真っ暗で足元が悪いので、気をつけて下さい。
こちらは、6月以降は専用のプライベートビーチへの送迎があるはずです。
その他、ヴィクトリアへのシャトルが1日数本でています。

食事ですが、朝夕ともレストランになります。
パバロッティを彷彿とさせるマネジャーがおります。
食事はまずますですが量が多いので、かなりの空腹を必要とします(特に夜)
あまり、お腹が空いていなければルームサービスでサンドイッチ等でもOKです。
服装は、カジュアルコードで大丈夫です。
ホテルの敷地内に花が咲き乱れ、のんびりするには最高のホテルですよ。

チェックアウト時に、ブロシュアを頼むと滞在中の1日の夕食メニュー入り
ブロシュアがいただけるので、良い記念になると思います。

●シャーラ・パレス

貴族の館だけあり、重厚感があり廊下の調度品などもアンティークでステキです。
室内は、部屋のカテゴリによりアンティーク家具かオーナーセクションに分かれます。
こちらの食事ですが、最上階(と言ってもヨーロッパ式3階)のドゥ・モンジョンは
夜はカジュアルではちょっときついです。

地元の方は、完全なフォーマルですが女性の場合はワンピースなど
ちょっとだけオシャレして下さい。
天気が良ければテラス席も良いかもしれません。
こちらはアラカルトがコースのフレンチです。

レベルはかなり高いですが、料理により当たり外れは多少あり。
ここに眼鏡をかけた50歳くらいののウェイターがいますが、
一見とっつきにくそうですが、彼のサービスが最高です。
「日の名残り」の執事を彷彿とさせるものがあります。
朝食は、コールド等バフェ種類はさほど多くありませんが
頃合いを見計らって、卵料理とトーストのオーダーを取りにきてくれます。
パンなどは非常に美味しいですよ。

夕食は、気が重ければホテルエントランス脇(入り口は外)に、
トラットリアA.D.というカジュアルレストランがあります。
こちらは、ピッツァやパスタ等単品でもオーダー可能で
気軽に利用できると思います。

ただし、いずれもかなり膨大な量ですので完食は困難と思いますが(笑)

何か他にあればお訪ね下さい。

341まこり〜の:2007/05/16(水) 19:29:59 ID:zwOk6wco
Verdeさん;
久々に大量の情報ありがとう。
料理は、ハーフで頼める店は、ハーフで頼むがよいかもですね。
マルタで、パスタを「メイン」で頼むとたいていとんでもないことになりますね。

342Verde:2007/05/17(木) 13:38:01 ID:7WM51a.M
まこり〜のさん

シャーラのトラットリアA.D.には、ハーフなんてありませんでしたよ!
ピッツァなんてものすごく巨大でした(笑)

343まこり〜の:2007/05/24(木) 12:28:15 ID:eQiH9mIo
>>342
まあ、ピッツァなら、余ってもドギー・バッグ(お持ち帰り)出来ますさかいに。

344まこり〜の:2007/05/24(木) 12:30:39 ID:eQiH9mIo
今年のJAL悟空は、発券時期が早いほうが、安くなるカラクリになってるお。
「JALでロンドン経由」とか考えてる人は、早め早めの予約→発券がよいかと。
オラは、GW前に今年のマルタ帰省のチケット発券したお。
去年にくらべて、ビックリするくらい安くなったお。

345りゅう:2007/06/03(日) 06:35:43 ID:jL9IypFk
はじめまして!
エアマルタのチケットを調べていたら、ここに行き着きました。
私はイギリス、ブライトン在住の学生です。イギリスで大学院を卒業することを目標に渡英しましたが、
あまりにも高い物価に一気に財政難に陥り、安いフラットに住み、TESCOで安いパンをあさる日々です。
もう、こんな生活いやだぁ〜〜〜〜って思っていたときに、友人からマルタの情報をGet!!
友人があまりにも絶賛するので、
時間の取れる、九月終わりにマルタに飛んで、あわよくば住み着く計画です!!
このスレッドのおかげで色々と知ることが出来ました!ありがとうございます。
ちょっとすれ違いになってしまうのですが、マルタで格安でしばらく滞在できるおすすめのホテルがあったら
教えていただけませんか?

346まこり〜の:2007/06/04(月) 12:22:00 ID:eQiH9mIo
>>345
ボクちんは安ホテル泊まったことないので、よーわかりません。
ゲストハウスなんかでも、個室に泊まれてで、ちゃんとした朝食出してくれるトコあるお。

無星、ひとつ星のホテルもだいたい似たようなもん。

347つんつこ:2007/06/17(日) 01:44:41 ID:2A.7ldhM
Verdeさん、はじめまして。
タ・チェンチ、シャーラ・パレスについての情報、ありがとうございました。
3月に航空券からホテルから全部予約を済ませ、我ながらなんて気の早い話だろうと思っていましたが、
気が付けば6月も半ばを過ぎ、8月のマルタ行きまで2ヶ月を切りました。
日々仕事に追われていますが、マルタに行くことだけを楽しみにして、ただひたすら職場と家を往復して
います。
8月のマルタ、暑そうです。。。。唯一の心配は、あまりに暑いが為に、観光の途中でバテてしまわない
だろうか、ということでしょうか。。。
ま、でもあまり無理をしないで、気ままな旅行にしようと思います。
シャーラ・パレス、すごく楽しみです。予算の関係で1泊しかできませんが(なにしろ、私が今まで泊まった
ホテルの中で最も宿泊代金が高いホテルですから)、満喫してきます。
眺めのいいお部屋だと思うので、眺望を満喫しながらビールを飲みたいなーと思っているところです。
タ・チェンチも楽しみです。タ・チェンチでは3泊するのでゆっくりします。
レストランの食事はかなりすごい量のようですが、完食できるかどうか、これまた楽しみです。
私は肉料理(特にステーキの類)が大好きですが、美味しいお肉と美味しいワインがあるといいなぁ。
またいろいろとおしえてください♪
カラヴァッジョの絵だけみれればそれでいい、と思って思いついたマルタ行きでしたが、いろいろと楽しみが
増えて本当に待ち遠しいです。

348まこり〜の:2007/06/18(月) 12:22:55 ID:eQiH9mIo
>>347
>>347
例年、いちばん暑い時期は、6月末から7月半ばにかけてなんですが
それでも熱中症や脱水症状の対策は、いちおうしたほうがええかも。
ボクは、ポカリの粉末持っていくよ。夏のマルタに限ったこちやないけどね。

マルタ・ゴゾでは、カルネ(肉)よりペシェ(魚介)ぢゃ

今年のJAL悟空は、発券が早いほど安い仕組みなったからよかったんちゃう。
ボクもとおの昔に発券ずみです。

349つんつこ:2007/07/13(金) 00:38:48 ID:yagV5HSo
こんばんは〜
毎日蒸し暑いですね〜

>例年、いちばん暑い時期は、6月末から7月半ばにかけてなんですが

マルタの夏って本当に暑そうですね。。。
アフリカ大陸すぐそこですものね。。。
暑いのは大の苦手です。8月8日に日本を出発しますが、少しでも涼しくなっていることを
祈ってます。
寒いのも嫌ですが、暑い中観光するのはかなりキツイ。
マルタのカフェやお店は冷房が効いているのでしょうか?

>マルタ・ゴゾでは、カルネ(肉)よりペシェ(魚介)ぢゃ

魚も大好きです。
というか、早い話が美味しいものならなんでも好きです。
美味い料理に美味いビールがあれば最高です。

>今年のJAL悟空は、発券が早いほど安い仕組みなったからよかったんちゃう。
>ボクもとおの昔に発券ずみです。

私の場合、今回のマルタ行きはJALの特典航空券でロンドンまで行って、ロンドン⇔マルタ間
は自分で手配しましたから、JAL悟空は使いません。
ただ、確かに悟空の料金システムが変わって、空席の多い便ほど運賃が安くなるようですね。
私は基本的にJALフリークです。エコノミーでも長距離路線であれば100%個人用テレビがついて
いるところが気に入っています。短・中距離のハズレの便に当たるとついていませんが。。。
ただ、機内食とスッチー(もう死語ですかね)は以前と比べると質が落ちたような気がします。

350まこり〜の:2007/07/14(土) 00:47:45 ID:SSGSZIK.
349
8月もその日付になると、朝夕はわりとすごしやすいですよ。
ウェザーニューズのサイト見たら、この先1週間は、シシリーのパレルモよりも
ナポリやローマのほうが暑い様子。

お店では、エアコン効いてるとこと、そうでないとこがあり。

マルタはビールがウマいとこでっせー。

機内食とスッチー(もう死語ですかね)は以前と比べると質が落ちたような
気がします。

ぢゃるのミールですが、
エコノミーについては、ここ10年でかなりよくなっています。
シーズンズは、だいぶ質を落としたようですね。
スッチャデスはアウトソーシングしてるからしゃーない?

351Verde:2007/07/15(日) 04:01:26 ID:7WM51a.M
つんつんこさん、お久しぶりです。

私の情報が少しでもお役に立てたのなら、嬉しいです。
何か他にありましたら、また聞いて下さい。
まこり〜のさん程、全般に詳しくはありませんが、ホテルはかなり被っていますので。

タ・チェンチはマルタのホテルの中で、私は一番気に入りました。
プールも大人用とファミリー用をきとんと分けていますので、
そういう面でも良いのではないかと思います。

もし、コミノ島のクリスタルラグーンに行かれるのでしたら
タ・チェンチ滞在中がお勧めです。
港までの送迎に別途2.5ユーロかかりますが、マルタ島からよりも小さい船で
半日でも滞在時間も長く、おまけに断然安いです。

シャーラはチェックイン時に、アトリウムに通されここでウエルカムドリンクと
スパイシーオリーブ等が供されます。
このオリーブが物凄くおいしいので、私は一人でバクバク食べてしまいました(苦笑)。

シャーラはどのお部屋に泊まられるのですか?
私も一応with viewの部屋でしたが、2泊のスペシャルオファーだったので
お部屋は余り広くありませんでした。
窓の外は、イムディーナの城壁外のコートヤードの景色が見渡せます。

実は私もJALフリークなのですが、最近は特典や他のキャリアも使っています。
実は、1日後にドイツ経由ケニア〜エジプトの旅に出ます。
FRAまでは、当然、特典航空券です(笑)
往復は、ドイツでもライン下りなどをする予定です。

東南アジアやアフリカ方面へ行く場合は、例え直行便があろうとも
エジプト航空やスリランカ航空に乗る気には到底なりませんので。

今年、TGに乗ったのですがアテンダントのサービスは良いのですが
エコノミーにはTVがなく息子がブーブー文句を言っていました。
所詮、C以上でないと評判通りとは行かないようですね。
しかし、GWのチャイナのCは呆れるほど機内食がまずかったです。
JALの悟空運賃プラス7,000円程の値段なので、文句は言えませんが・・・

最近のJALは、ワンワールド加入後にマイル数やキャンペーンが減ったと思います。
そこで、去年から格安でもマイルが貯まるUAのマイレージで、SQに乗ろうと画策していますが
中々、貯まりません(笑)

ただ、日系のマイレージと違い一定期間内に1マイルでも貯まれば
永久的にマイルが消えないのはありがたいです。

352つんつこ:2007/07/25(水) 01:02:16 ID:Z0ppidGA
Verdeさん、こんばんは♪

>タ・チェンチはマルタのホテルの中で、私は一番気に入りました。
>プールも大人用とファミリー用をきとんと分けていますので、
>そういう面でも良いのではないかと思います。


そうですか、それを聞いてマルタ行きがますます待ち遠しくなってきました。

>シャーラはどのお部屋に泊まられるのですか?

デラックス・スィートというお部屋で、テラスにジャグジーのある、眺めのいいお部屋のようです。
予算上、シャーラ・パレスに連泊するのはキツイので、宿泊するのは1泊だけです。
私が宿泊する日の翌日からはミニマムで2泊しないと予約できないようでした。
ジャグジーに浸かりながら冷えたビールやシャンパンを飲んでほけ〜っとしたいと思っています。
ヴァレッタに2泊、イムディナに1泊、ゴゾに3泊しますが、ヴァレッタにいる間は精力的に観光して、
イムディナ、ゴゾではのんびりしようと思っています。

ところで、viaフランクフルト、ケニア〜エジプトの旅、いいですね〜素敵ですね〜
特にエジプトはうらやましい限りです。紅海でのダイビングを過去に何度もプランニングしているにも
かかわらず、私がエジプト行きを計画すると物騒な出来事が起こったりして、行くタイミングを逃して
いるので。。。

私はプライベートでヨーロッパ方面に行くのは本当に久しぶりなんです。
ここ数年は安・近・短のアジア方面への旅行がもっぱらで、国際線はJALの特典で飛んで、現地での
国内線はローコストキャリアを使う、といった移動の仕方をしていた私の金銭感覚は下降線を辿る一方
だったのですが、今回のマルタ行きは、私の金銭感覚をヨイショと引き上げる機会になるでしょう。

>最近のJALは、ワンワールド加入後にマイル数やキャンペーンが減ったと思います。

同感です。確かに以前はもっとキャンペーンがあったように思います。
特に、JALは赤字だ赤字だと言われていた頃はキャンペーンが目白押しで、搭乗客の獲得に躍起なんだ
なぁと個人的には思っていたものです。

マルタ行きまであと2週間。
最近はカラヴァッジョがマルタにいた時に描いた絵を画集で再確認しながら、出発を心待ちにしています。
カラヴァッジョがナポリからマルタに向ったのは1607年の7月ですから、ちょうど400年前の今頃です。

353いらるぅ!:いらるぅ!
いらるぅ!

354バーバリー アウトレット:2013/01/21(月) 17:24:12 ID:???
お世話になります。とても良い記事ですね。
バーバリー アウトレット http://burberry.ninpou.jp/

355ロエベ バッグ:2013/04/08(月) 16:55:53 ID:???
はじめまして。突然のコメント。失礼しました。 ロエベ バッグ http://www.loewebagoutlet.com/

356モンブランジェネレーション:2013/05/21(火) 09:30:19 ID:???
モノグラムと悩みましたが、モノグラムはやっぱりヌメ革の染みや汚れがだんだん気になってくるので、汚れの目立たないダミエにしましたo(^-^)o モンブランジェネレーション http://montblanc.ojaru.jp/

357ボッテガヴェネタ 店舗:2013/05/22(水) 12:56:01 ID:???
ご自身の体験談ありがとうございます。人それぞれ相性は必ずあるんだと確信できました。 ボッテガヴェネタ 店舗 http://bottegaveneta.genin.jp/

358モンブランジェネレーション:2013/05/22(水) 20:38:29 ID:???
このモデルではないのですが、ショルダーベルトが突然はずれ困っています。皆様せっかくの御買い物残念ですね。 モンブランジェネレーション http://montblanc.karou.jp/

359セリーヌ 店舗:2013/05/30(木) 05:20:09 ID:???
とても安く購入できたと思います。本当はブラックが欲しかったのですが売切れで、購入したのはそれと迷ったシルバーです。 セリーヌ 店舗 http://celine.hp2.jp/

360ポーター 財布:2013/05/31(金) 19:32:14 ID:???
こちらのショルダーを購入したいのですが、探しても探しても見つかりません。白はよく目にするのですが…。購入できるところ(できればネット・通販)を知っている方いましたら、ご教授願います! ポーター 財布 http://porter.wiki2.jp/

361アバクロ ハーフパンツメンズ:2013/06/01(土) 02:30:12 ID:???
このモデルではないのですが、ショルダーベルトが突然はずれ困っています。皆様せっかくの御買い物残念ですね。 アバクロ ハーフパンツメンズ http://abercrombiefitch.wiki2.jp/

362ティファニー 店舗:2013/06/09(日) 01:12:59 ID:???
1837年の創設以来、ティファニーは世界的なプレミア ジュエラーであるとともに、 アメリカを代表するデザインの数々を生み出してきました。創設者チャールズ・ルイス・ティファニーが世に紹介した、名高い6本爪のティファニー セッティングエンゲージメントリング! ティファニー 店舗 http://tiffany.zohosites.com/

363ティファニー:2013/06/09(日) 01:13:11 ID:???
それがティファニーなのです。ティファニー ネックレスすばらしい愛情の目撃証言で、 ロマンチックかつ贅沢で、彼女を愛すれば、彼女のためにTIFFANYアクセサリを買い ます。ぜひ弊社にご利用してください! ティファニー http://tiffany.wiki2.jp/

364モンブラン 限定品:2013/06/09(日) 16:53:04 ID:???
そして次に書き味です。文字を書くときの抵抗が少なく、なめらかです。 モンブラン 限定品 http://montblancballpen.zohosites.com/

365モンブラン ボールペン:2013/06/09(日) 16:53:19 ID:???
マイスターシュテュック ソリテールコレクションは、ゴールドやスターリングシルバーといったプレシャスメタル素材を贅沢に使ったバージョンです。 モンブラン ボールペン http://atsites.jp/montblanc1/

366モンブラン 万年筆:2013/06/12(水) 18:42:55 ID:???
また、キャップ寄りに持つ傾向にある人には、筆圧が弱めで、太字を好むタイプが多く、この場合はインクが出やすく、ペン先の腰が柔らかい、軸が太く重い万年筆が合っているということになります。 モンブラン 万年筆 http://montblanc.zohosites.com/

367モンブラン ボールペン:2013/06/14(金) 20:48:44 ID:???
モンブランボールペンという響きから、推理してみると、私はモンブランケーキにボールペンが突き刺さった画像が頭に浮かびました。 モンブラン ボールペン http://montblancshop.wix.com/japan

368モンブラン アウトレット:2013/06/14(金) 21:56:04 ID:???
この作業はモンブランにとって欠くことのできないものなのです。 モンブラン アウトレット http://xn--tdkifw0bn6ccd1g.jp/

369ゴヤール:2013/06/16(日) 04:45:23 ID:???
DRもアイアンもキャロからタイトリストに買換えました。キャディバックも揃えようと思っていますが、最安価っていくらぐらいですか?とにかくカッコ良いので欲しいのですが、今のバック購入して5ヶ月ぐらいなので、できるだけ安く購入したく思っています!(交渉するときの参考として) ゴヤール http://goyard.wiki2.jp/

370ゴヤール:2013/06/16(日) 04:45:31 ID:???
とても安く購入できたと思います。本当はブラックが欲しかったのですが売切れで、購入したのはそれと迷ったシルバーです。 ゴヤール http://goyard.snapmix.jp/

371フェラガモアウトレット:2013/06/18(火) 19:52:01 ID:???
ご自身の体験談ありがとうございます。人それぞれ相性は必ずあるんだと確信できました。 フェラガモアウトレット http://ferragamooutlet.zohosites.com/

372フェラガモサンダル:2013/06/18(火) 20:53:13 ID:???
モノグラムと悩みましたが、モノグラムはやっぱりヌメ革の染みや汚れがだんだん気になってくるので、汚れの目立たないダミエにしましたo(^-^)o フェラガモサンダル http://japanferragamo.zohosites.com/

373ゴヤール サンルイ PM:2013/06/20(木) 13:50:23 ID:???
最近のデザインらしくポケットも沢山あり、使用しやすいと思います。 ゴヤール サンルイ PM http://www.goyardbag.asia/

374グッチ店舗:2013/06/22(土) 05:42:00 ID:???
5月7日(火)まで、大丸札幌店 1階 stage前特設会場にて、期間限定でグッチ チルドレンズコレクションを展開します。ビーチパーティやガーデンパーティのイメージから生まれた遊び心あふれる2013年春夏コレクションをぜひご覧ください。 グッチ店舗 http://xn--ccki2a9djd8ab63a.jp/

375フェラガモサンダル:2013/06/25(火) 20:03:37 ID:???
何も入れてない状態でしたら、しっかり立ってはいるのですが、アイアン等重くなると自立は厳しいかもです。こしがあればありがたいですよね。 フェラガモサンダル http://www.tnu.edu.tw/ferragamo.html

376マイスターシュテュック:2013/06/27(木) 13:14:58 ID:???
マイスターシュテュックいう万年筆は、今でも当時のデザインと ほぼ変わることがなく、世界中で愛され続けてます。 マイスターシュテュック http://montblanc.chakin.com/

377モンブラン 筆記具:2013/06/27(木) 14:25:46 ID:???
モンブランボールペンをご存知ですか?あまり聞いたことがないという人が多いんじゃないでしょうか? モンブラン 筆記具 http://montblanc.dotera.net/

378ゴヤール アウトレット:2013/06/29(土) 06:49:36 ID:???
GOYARDを大阪や名古屋で購入したい方が多いのですが、GOYARDは関西・福岡には取扱店がありません。GOYARD通販でお求めください。 ゴヤール アウトレット http://saintlouis.konjiki.jp/

379ゴヤール 財布:2013/06/29(土) 06:49:39 ID:???
GOYARDを大阪や名古屋で購入したい方が多いのですが、GOYARDは関西・福岡には取扱店がありません。GOYARD通販でお求めください。 ゴヤール 財布 http://saintlouis.konjiki.jp/

380モンブランールペン通販:2013/07/07(日) 17:38:08 ID:???
ちょっとだけ新たな自分を発見したのです。 モンブランールペン通販 http://mbshop.dayuh.net/

381プラダ バッグ:2013/07/08(月) 13:54:57 ID:???
今日は よろしくお願いしますね^^すごいですね^^ プラダ バッグ http://www.kfsmtv.net/Pradabags.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板