したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ホテル】マルタ・ゴゾのお宿【ゲストハウス】

1まこり〜の:2004/02/29(日) 18:56 ID:eetVimYU
★★★★★や、個人旅行での使いでのよい★★★★ホテル、
家族経営で、宿泊費が安くて、朝食のおいしいゲストハウス
などなど......
マルタとゴゾのアコモデーションについて語りませう。

151まこり〜の:2006/07/31(月) 12:17:01 ID:fYLQ2MNU
>>150
ゲストハウスで、1泊朝食付6マルタポンドぐらいです。
政府観光局のサイトで捜してみてください。
http://www.visitmalta.com/en/where_to_stay/index.html
http://www.visitmalta.com/en/where_to_stay/rech_hotel.html

> 15日は朝8:40発の飛行機に乗らなければなりません。

空港の近くというよりは、
タクシーを呼んでもらうことを考えると
4つ星以上のホテルに泊まるのが無難です。
1泊5000円〜8000円で見つけられるかと思います。

空港には、出発の2時間前には居るようにしてください。

152まこり〜の:2006/08/04(金) 12:20:18 ID:fYLQ2MNU
>> http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2809/1085652655/299
> ディプロマも朝食がおいしいと書かれていたので、魅力的なのですが、
> できれば同じ条件でもう少し安いところが無いか、探してみました。
> 「ケネディ・ノバ」なのですが、ここはどんな感じでしょうか?

間口は狭いですが、清潔で、
バスターミナルや、ヴァレッタ行きのフェリー乗り場まで
500メートルほどと、ロケーションも便利です。

153シッポ:2006/08/04(金) 22:30:38 ID:RAKtxezU
まこり〜のさん。

うれしい悩みが出来ました。
マルタ発が9月6日の便が取れました!!
なので、ゴゾに1泊か2泊しようかと考えています。
(まだ、マルタ島のホテルも思案中ですが・・・、)

で、SITからの返事ですが、まだなのです。
「もしかしたら、違うSIT(←あるのかな??)に送信してしまったかも??
すみませんが、SITのアドレスを教えてもらえますか?

154150:2006/08/05(土) 19:48:01 ID:uhn5WyNI
まこり〜のさん

情報、アドバイスありがとうございます。
ぜひ参考にさせていただきます。

155まこり〜の:2006/08/07(月) 08:57:09 ID:fYLQ2MNU
>>153
MAILくだされば、SITの中村さんの直アドお知らせします。

>>154=150
どういたまして。

156シッポ:2006/08/07(月) 15:40:03 ID:RAKtxezU
まこり〜のさん

MAILしました。
中村さんのアドレスおしえてください。
宜しくお願いします。

(先週末にディプロマにメールしたのに、返事が来ません。
ケネディノバはHP上のアドレスから送信したのに、エラーになってしまいました。
これは部屋からの眺めはあきらめろといわれているみたいです・・・。泣)

157まこり〜の:2006/08/07(月) 21:42:15 ID:8oKTeW6U
>>156
返信したお

158シッポ:2006/08/08(火) 00:57:45 ID:RAKtxezU
まこり〜のさん。

今、連絡してみました。
連絡がおそくなってすみません。
ありがとうございました。

159シッポ:2006/08/10(木) 13:13:15 ID:RAKtxezU
初歩的な質問ですみません。
「オクトパストラベル」とか、「アップルワールド」等で、
同じホテルを検索しても値段が違うのは何故なのですか?
同じホテルでも値段が高いほうから予約したほうが、良い部屋を
確保してくれたりするのですか?

160シッポ:2006/08/10(木) 18:06:37 ID:RAKtxezU
度々すみません、教えてください。

 一人旅行なので、シングルルームを予約しようと思うんですが、
友人が「一人部屋だと本当に狭いよ」と言うのです。
皆さんはホテル予約をする時は「一人部屋」で予約してますか?
それとも「ツイン・ダブル」ですか?
実際に一人部屋に泊まったことのある人がいたら、どうでしたか?

考えているホテルは「ディプロマ」・「ケネディノバ」・「パーク」
「セントパトリクス」・「コルヌコピア」です。

161まこり〜の:2006/08/11(金) 12:23:21 ID:fYLQ2MNU
>>159
担当者の力量と、ホテル側との力関係と、
いくら中間搾取しているかできまります。
楽天トラベルと、Yahooトラベルも見比べてみてください。

個人的には、楽天は妥当な金額で、
Yahooのほうは、
誰がこんだけ中間搾取しとんのじゃという値段になってます。

同じホテルで同じグレードの部屋なら
値段の高い安いは、良し悪しにあんま関係ないかと。

13年前、ディプロマットに泊まったとき、
当時直接ブックした場合、1泊4000円程度だったものを
1泊11000円とられましたわよ。
ずいぶんと中間搾取してくれたものだわね>>JTBロンドン支店とJTB系の某社

つーか、宿はSITに取ってもらうのが
安くついていいと思うのでつが。

>>160
マルタのバアイ「シングル」でリクエストしても
たいていツインかダブルの「シングルユース」になるので
広さについては心配ご無用。
日本のビジネスホテルみたいに狭いのって
滅多にありまへん。

162シッポ:2006/08/11(金) 23:37:58 ID:RAKtxezU
まこり〜のさん

いつも、どうもです。
中村さんに2回ほどメールを送っているのですが、
返信が来ないんです。
(一応、受信確認の設定はしていますが、その確認もできていません)

ホテルは代理店にお願いしようかと思っています。
(自力は不安のため)
オクトパス・アップル・楽天を取り扱っているようなので、
【楽天・シングルルーム】で予約を取ってもらいます。
シングルでリクエストして、ツインかダブルに泊まれるなら、
安いというか、お得ですね。

163りんごあめ:2006/08/19(土) 01:22:19 ID:w5HH5M5s
ちょっと前に話題になってた(?)ジュリアーニ、場所的にはどうなんですか?
えらいオサレな感じで、すごい気になってるんですけど、地図見たら中心地
よりちと離れてるのかな〜なんて。

あとhotel valentina。激安!!写真見た感じきれいだし、街中って感じ
なのですが、この安さは一体どこから・・・?

164へっぽこ:2006/08/19(土) 01:30:14 ID:w5HH5M5s
すいません。りんごあめじゃなくてへっぽこです。あめ食ってました。
色々とお世話になっております。

165まこり〜の:2006/08/19(土) 13:25:22 ID:WyiYw5hE
>>163
ジュリアーニはサンジュリアン・パーチェヴィルのど真ん中。
街のなかもいいとこですよ。
Valentiaは「hotel」の名前がついてますが、ゲストハウスです。
だから安いんです。

166へっぽこ:2006/08/19(土) 16:53:24 ID:w5HH5M5s
そうなんですか。地図見ても実際のことはよくわからないですよね。
ありがとうございます。いい感じのとこやし、泊まってみたいなー
でもおしゃれとは程遠いワタクシが泊まっていいものか・・・笑

167シッポ:2006/08/19(土) 23:10:32 ID:RAKtxezU
まこり〜のさん
SITの方(大石さんでした)とメールでやり取り出来たのですが、
ホテルは日本の代理店にお願いしました。
(値段を聞いたら、そのほうが安いですね。といわれたので)

色々と有難うございました。

168まこり〜の:2006/08/21(月) 12:19:49 ID:fYLQ2MNU
>>166
オサレとかそんなんではなくて、
身奇麗にしとけばそれでいいのではないかと.....

お風呂ちゃんとしてないと困るなら、
★★★★クラス以上にしておくべし。

>>167
レートの関係とか、ホテルとホテルシステムとの力関係とかで
どこが一番安いのか、一概に言えなくなっていますね。
よーく見極めないと。

169へっぽこ:2006/08/22(火) 12:20:45 ID:AU5nyiHU
マルタと状況は違うとは思いますが、以前パリで痛い目にあってるので・・
ちょっとしたトラウマです。
汚くはなかったつもりなんですけど。

170まこり〜の:2006/08/22(火) 19:38:23 ID:fYLQ2MNU
>>169
マルタだったらカジュアルでも大丈夫っさ

171だーゆー:2006/09/01(金) 11:31:01 ID:l6HYzVPo
はじめまして、マルタに9月26日〜10月3日までの日程で行ってきます。
航空券はとれたのですが、ホテルは検討中です。
評判や手頃な値段ということを考えると、「ケネディノヴァ」「パークホテル」「ディプロマット」のどれかだろうと思っているのですが、いかがでしょうか。
ほとんどのバスはヴァレッタから出ているということですが、スリーマのホテルでもそのあたりは問題ないですか?

それから、ゴゾにも行きたいと思っています。
この場合、ゴゾでも一泊したほうがゴゾ島内をゆっくり観光できると思うのですが、
そうするとマルタ→ゴゾ→マルタって感じで往復することになって、ホテルのチェンジの繰り返しで面倒だなとも思って悩んでいます。
ゴゾで一泊しなくても十分観光はできるのでしょうか?
ゴゾで一泊しちゃうとマルタ本島にまるまる一日ステイできる平日が金曜日だけになっちゃうんですよ。
それじゃあつまんないかなぁ、とも思います…。
やっぱり海外の土日は観光スポットが閉まったり、バスが不便になったりしますよね。
また、マルタ到着の当日にゴゾにむかってしまえばゴゾ→マルタになるのでチェックインの面倒さとかも減るかなとも考えましたが…。

また、ゴゾのホテルの情報があまりないのですがどこがよいでしょうか?
楽天トラベルで検索する限り、「ST. PATRICK'S」「CORNUCOPIA」が安くていいのかなと思いましたが、あまりこの掲示板では取り上げられていない様子。

突然行こうと思って航空券だけとって、まだガイドブックも読んでいません…(申し訳ないです)
アドバイスを頂ければありがたいです。

172まこり〜の:2006/09/01(金) 12:30:54 ID:eQiH9mIo
>>171 だーゆーさん;

スリマのいずれのホテルも、
ヴァレッタ行きのバスのバス停が近いので、問題ないかと。
ケネディノヴァに至っては、数百メートルのところに、
各方面への始発バスの出るバスターミナルと、
ヴァレッタいきのフェリー乗り場があります。

ゴゾは、訪れたいポイントをおさえておいて
朝早くに出発して、タクシーを夕方までチャーターすれば
じゅうぶんまわれますし、この方法がおすすめです。

1泊するにしても、
マルタ側のホテルはチェンジしないようにして
また翌日、あるいは翌々日戻るといえば、
スーツケースなんかは預かってくれて。
当面の荷物だけ持って出かけることができます。

173だーゆー:2006/09/01(金) 17:26:16 ID:l6HYzVPo
なるほど。ありがとうございます。じゃあ、スリーマで問題ないですね。
タクシーのチャーターというのは、いくらぐらいかかりますか?
ホテルかどこかで頼めるのでしょうか?
ただ、タクシーってあんまり好きじゃないんですよね…。

それから、「ゴゾに一泊する場合でもホテルのチェンジの必要がない」とのことですが、
その場合はやっぱりあらかじめマルタ側のホテルは予約して確保してある以上、
ゴゾに泊まってもマルタ側のホテルの料金は発生してしまいますよね?

質問ばかりですいません。

174まこり〜の:2006/09/02(土) 09:55:25 ID:zDmb1eig
>>173
タクシーは交渉次第、9時〜5時で、15〜30ポンドが相場です。

マルタのホテルは、ゴゾにいく前と後を別日程で予約すれば、ゴゾに泊まっている間の
料金は当然発生しません。

175あっこ:2006/09/02(土) 21:18:11 ID:2nlu0n5g
ゴゾ島ではなく、マルタ島でのことですが、
タクシーのチャーターは、1時間8ポンドだといわれました。
8時間ともなれば、割引があるんでしょうが、
とにかく1時間8ポンド、と言い張って、ゆずりませんでした。
結局チャーターせずに、レンタカーを借りることにしたのですが、
このタクシーって、ボッタクリだったのかしら???
真夏だったし、シーズン料金で高かったのかもしれませんが。

176まこり〜の:2006/09/04(月) 09:33:35 ID:eQiH9mIo
>>175
マルタ本島で、9〜5時でタクシーチャーターしたら、
50〜60まるぽんが相場って聞いたことあるから、
8まるぽん/hrというのは、ボっているわけではなさそうですね。

現地のランドオペレータに手配してもらって、
日本人ガイドをつけると、さらにすごい値段になりまつ。

ところで、宿の話ですが、
あっこさんはラディソンSASにお泊りになったんですよね。
改装増築がおわったばかりなので、
なかなかよかったのではないかと思いますが、どうでしょう?

177あっこ:2006/09/05(火) 03:28:14 ID:0BuBnUZ6
マルタ本島とゴゾ島では、タクシーの相場も違うんですね。
マルタは思ったよりも物価が高くてビックリしました。

ラディソンSAS、なかなか良かったです♪
私は家族4人だったのでジュニアスイート1室で4人泊まりましたが、
部屋もかなり広く、眺めもよくてご機嫌でしたよ。プールもよかったです。
レストランも、24時間営業のイタリアンがあり、
手ごろな値段でおいしいイタリアンが食べられました。

178まこり〜の:2006/09/05(火) 12:17:34 ID:eQiH9mIo
>>177
マルタでも、例えば、トラックで来る八百屋さんや、
農園の直売所で売っている野菜や
養鶏場の直営店で売ってる鶏肉なんかは、
めちゃヤスーなんでビックリしますよ。

ラディソンSASは、以前は★★★★ランクだったのですが、
改装後は★★★★★になっているのですね。

旅行記拝見すると、朝食が充実してそうでよいですわ。

179シッポ:2006/09/09(土) 16:37:31 ID:RAKtxezU
こんにちわ。
私は
  8月30〜9月1日まで ゴゾ:セントパトリックス
  9月1日〜9月2日まで ゴゾ:コルヌコピア
  9月2日〜9月6日まで まるた:ケネディノバ
に滞在してました。

一番良かったのは「セントパトリックス」です。
スタッフの対応も良かったですし、シュレンディ湾の景色も最高でした。
部屋は最初ツインに通されたのですが、TVが修理中だったので、ダブルに
変えてもらいました。
ダブルのシングルユースだったので、快適でした。
(シュレンディ湾を見ながらの朝食も気持ちよかったです)

 コルヌコピアはホテルの周りは何もありません。
(水を買いに、片道5−6分歩きました)
2階建てで私は2階に泊まったのですが、エレベーターが無いんです。
初日は係りの人が運んでくれましたが、帰りはスタッフの人は見ても
手伝ってはくれませんでした。
部屋はツインです。
セントパトリクスに比べると、少し狭いです。
夜は(金曜だったので)ブッフェがあり、なかなかムードがありました。
現地の人も食べにきてました。味もまぁまぁでした。
 セントパトリックスとコルヌコピアは同じオーナーが経営しているのですが、
スタッフの対応の違いには「???」です。

ケネディノバについては、正直がっかりしました。
最初に通された部屋はシングルルームで、浴槽がありませんでした。
(今まで、色々な格安ツアーを利用してきましたが、シャワーオンリーの部屋に泊まった
事はなくて、ショックでした)
TVのリモコンも壊れていて、4回もクレームをいいました。
コンセントも入らなくて、(ゴゾではすんなり入ったので)マネージャーに
きてもらいました。
部屋については「浴槽のある部屋に変えてほしい」とお願いしたのですが、
「空きが出るのが、明後日になる。」との事なので、それでOKして
最初の2泊は我慢しました。
約束とおり、部屋変更はしてもらったのですが、朝イチ(8:00位)に変更
出来たのですが、こんなに朝早く使えるなら昨日の夜から使えなかったのか?
と、思いました。

最終日、空港までのタクシーをお願いして出掛けました。
約束の時間にホテルに戻り「タクシーはまだですか?」と聞いたら
「まだです」と言われました。が、15分待ってもこないので
もう一度聞くと「え??タクシー頼めなんて言われて無いわ!!」と言われました。
これには「はぁ??朝、あなたにお願いしたわよ。あなたはちゃんとOKって
いったもの」っていいました。
担当者は慌ててタクシーを呼んだのですが、その後、マネージャーらしき人が
「何があったの?」って聞いたらしく、担当者は私のせいにしていました。
文句を言おうと思ったのですが、馬鹿らしいので、やめました。
空港に着いたのは予定より40分遅れでした。
通路側の席が取れたので良かったのですが、ケネディの対応には頭にきました。
(朝食も付いていたのですが、そこのスタッフもあまりよく無かったです。
 話がばかりして、飲み物のサービスをしてくれませんでした。
 食べてる後ろで天井の電球をいじってました ←埃が・・・。)

愚痴っぽくなってすみません。
あくまでも私個人の感想です。
ケネディは他の人の感想はとっても良いので・・・。

180まこり〜の:2006/09/10(日) 14:51:50 ID:eQiH9mIo
>>179
ゴゾのホテルのレポありがとうございます。
シュレンディは、まわりを朝夕に散歩するのによさそうですよね。

ケネディは、残念な思いをしたようですね。
「バスタブなし」ってのもあるんですね。
このへん、予約のときに要注意ですね。

181ぽたら:2006/09/10(日) 22:57:10 ID:sC4okK2U
こんにちは。
私たちはスリーマーのはずれ、3つ星のベイ・ビューホテルに泊まりました。
最初ケネディ・ノバが候補だったのですが、メールが届かずあきらめての変更です。
・・・上のレスを読むとケネディノバにしなくてよかたかなとか思ったりして(^_^.)。

ベイビューサイトのお部屋で申し込んだので
追加代金をプラスして1泊35ML
5階のお部屋だったので眺めはとてもよかったです。
ベランダも広かったので、夕食はよくテイクアウトしてベランダで食べていました。
お部屋もそこそこ広くて快適でしたが
バスタブがないのと、冷蔵庫がないのが難点でした。
3つ星だとそのへんはしょうがないのでしょうか。
シャワーの出は大変よかったです。
空港までのタクシーサービスは8MLでした。

ちょっと今までに経験した事がないシステムで驚いたのは
①チェックイン時にパスポートを回収されて、宿泊代金を払い終わったら返却すると言われたこと
②TVのリモコンがお部屋に置いていなくて、貸し出しにデポジットが必要だと言われたこと
③お部屋のセフティーボックスの鍵も置いていなくて、貸し出しにデポジットが必要だと言われたこと
こちらはデポジットの半額を使用料として取られるみたいでした。

面倒くさいので、結局リモコンもセフティーボックスも使用しませんでしたが
あまり人を信用しないお国柄?と思ってしまいました。
セフティーボックスを使用しなかったので、海に行く際には
貴重品はキャリーバックに鍵をかけて一日中お部屋に置きっぱなしにしていたのですが
無くなるような事はなかったです。

182まこり〜の:2006/09/11(月) 12:35:02 ID:eQiH9mIo
>>181
早速のレポありがとうございます。

> ①チェックイン時にパスポートを回収されて、宿泊代金を払い終わったら返却する
> と言われたこと

ボクだったら、先に払っちゃうよ。
パスポート手もとにないのはイヤじゃん。

> ③お部屋のセフティーボックスの鍵も置いていなくて、貸し出しにデポジットが必
> 要だと言われたこと

これは、ヨーロッパではたまにあります。

> あまり人を信用しないお国柄?と思ってしまいました。

日本人を、Chineseやコリアンといっしょくたにしてしまっているのでしょう。
ベイビューのスタッフわ。ぶんすか。

183シッポ:2006/09/12(火) 00:37:27 ID:RAKtxezU
デポジットはセントパトリクス、ケネディノバ共とられました。
(コルヌコピアでは借りませんでした)

セントパトリクスには部屋にセフティーボックスはありませんでした。

ケネディではデポジットとは別にお金を請求されました。
このお金はチェックアウト後に返してもらえますが、
注意しなければいけないのが、鍵をもらうときに一緒に紙をもらいます。
鍵を返却時にこの用紙を渡さないと、お金は戻ってきません。

184へっぽこ:2006/10/19(木) 00:35:56 ID:J1eY1VK6
お久しぶりです。
私は今回、パークとふんばってジュリアーニ、半々に泊まろうと
もくろんでいたのですが・・・

まず、パークはHPやクチコミで確認していたのですが、やっぱりお年寄り
が多かったです。イギリス人大学生も泊まっていたのですが、同じことを
申しておりました。それとなんかホテル全体がしめっぽい・・・これには
ちょっと参りました。

185へっぽこ:2006/10/19(木) 00:42:03 ID:J1eY1VK6
次にジュリアーニ。オサレホテルですごい楽しみにしていたんですが、
向こうがリストと私の名前をチェックしたところ、あなた英語はわかる?と
いきなり言われました。イエスと言ってみたらなんと衝撃の一言。
ホテル側のネットがおかしかったとかで、このホテルにはあなたは
泊まれないので、他のホテルに移ってくださいとのこと。ショック。
英語がわからなかったらどうなっていたんでしょうか。
色々文句言ってみたのですが、ダメの一点張り。飲みものをタダで
頂いて、ホテルを後にしました。

186へっぽこ:2006/10/19(木) 00:52:29 ID:J1eY1VK6
結局泊まったのは、ヴィクトリアホテル。私には不釣合いな高級感溢れる
ホテルでした。きれいだし、対応も(ホテルもお客さんも)よかったです。

でも場所は大通りからちょっと離れていて、夜帰る時とかはちょっと
怖いなって思ったりしましたが、なるべく人の後をつけて帰っていました。
逆にこっちが不審者っぽく・・・笑

最後までわからなかったのは、部屋の電気系統。入り口とテレビ、その他
と二つに分かれているみたいなのですが、初日はいきなり部屋の電気が
テレビと入り口以外全部消えて、心臓が止まるかと思いました。つける時
は全部別々なのに。
だいたい入室後2,3分で消えていつのまにか着いてる感じでした。

最終日はなぜかテレビと入り口の電気が午前7時ごろいきなり消えました。
他の部屋も全部消えてたみたいで、みんなドアを開けたり閉めたり。
ちなみにその時は廊下の電気も40分くらい消えたまま。電気がついた時は
外から安堵の声が。

色々ありましたが、場所を除けばなかなかよかったかと思います。

187まこり〜の:2006/10/19(木) 12:29:18 ID:eQiH9mIo
>>184
パークは「しめっぽい」とはこれいかに?

>>185
> 英語がわからなかったらどうなっていたんでしょうか。

オーバーブック対策用にキープしている豪華部屋に通されたか、
屋根裏部屋か、従業員仮眠部屋に押し込まれたかのいずれかと
思われ。

つーか、英語の出来がハンパだったらよけコワいと思う。

>>186
ヴィクトリアは、きれいだけど、ちょっと内陸に入りすぎか。
たしかに夜は、まわりちょっとさみしいよね。
まあ、ウラガエセは静かだってことになりますが。


で、これらの宿のメシはいかに。

188へっぽこ:2006/10/19(木) 21:45:32 ID:J1eY1VK6
パークのしめっぽいっていうのは、湿気です。。。じめじめ。部屋も。
服がしっとりしてました。

ジュリアーニ、豪華部屋に通されたらいいものの、私なら絶対
変なとこに押し込まれてます。
英語はあんまり自信なかったんですけど、気合でなんとかって感じでした。
文句言う時って、すごい堪能(いつもより)になることを実感。

ところで朝食なんですが、パークは生野菜がなかったです。
どこかで書かれてたごりごりした感じのベーコンが私は好きでした。

ヴィクトリアは生野菜ありました。パンも5種類位、あと毎日
2種類ずつパイやパスティがありました。
デーツのパイがウマかったです。

それと両方ともイングリッシュブレックファストって感じでした。
ベイクドビーンズ、マッシュルーム、焼いたトマト、卵、ベーコン、
ソーセージ、チーズ、シリアル、フルーツなど。
ベーコン以外はヴィクトリアの方がよかったかなあと思います。

189まこり〜の:2006/10/20(金) 12:40:41 ID:eQiH9mIo
>>188
エアコンかけてもしめっぽさは取れませんでしたか?
ホテル滞在って、フツーは逆に乾燥しすぎに気をつかうもんで。

あっちのしっかりしたベーコンほんまおいしいですよね。
ベークド(orフライド)トマトも大好き。
生野菜はなくてもいいや。
たとえ缶詰ものであっても、果物をたっぷり食べますので。

デーツがおいしかったとはなかなかですね
意外に身近にあるのに、デーツのこと知らない日本人の多いこと。

190へっぽこ:2006/10/23(月) 00:58:30 ID:J1eY1VK6
エアコン、ガンガンにしたのですが、全く変化なし。ロビーも廊下も
じめじめしてるし、あのホテルは一体どないなってるんでしょうか?あと、
やたら消毒のニオイもしました。

デーツ、日本でもたまに買って食べてるんです。なので、マルタで大量に
見つけたときは感激しました。
マルサシロクでは揚げたてのデーツパイ屋みたいなのが何件かあって、
胸焼けするくらい食べてしまいました・・・でも、また食べたい・・・

191名も無き騎士さん:2006/10/23(月) 12:23:50 ID:eQiH9mIo
>>190
★★や★★★クラスのホテルについては「消毒くさい」というハナシを時々聞くのですが。
さらに「湿っぽい」となると、はてさて.....

デーツは、それだけで栄養価高いですからね。
ボクもマルタでは、乾燥デーツに、デーツアソートしたクッキーを買いまくっていまつ。

192タカ:2006/11/19(日) 19:49:07 ID:/zfSngGM
12月に19、20,21日にマルタに行きます。そこで、ゲストハウスに泊まろうと考えてるのですがお勧めの場所はありませんか??
知っているかたがいたら是非教えて下さい。できればスリーマかバァレッタで探しています。

193まこり〜の:2006/11/20(月) 12:22:16 ID:eQiH9mIo
>>192 タカさん;

まず、マルタのゲストハウスは、東南アジアなどにあるような、ドミはほとんどなく
トイレが共同の個室形式になるようです。

値段は、朝食がついて、★★クラス以下のホテルとあんまりかわらないですね。
だいたい1泊4〜10マルタポンドくらいにおさまるかと。
ゲストハウスとあわせて、こういったランクのホテルも選択肢にいれておくと、
選択の範囲がひろがってよいかと思います。

このスレでは >>63-75あたりにゲストハウスについてのレポが
ありますので、そちらもごらんください。

また、下のリンクのところで、
「Type of accommodation :」を「Guest House」や「Hostel」で検索してみてください。
↓↓
http://www.visitmalta.com/en/where_to_stay/rech_hotel.html

「B&B」はゼロ件でした。

194タカ:2006/11/21(火) 01:53:43 ID:vAfYcc/k
まこり〜の さん、ありがとうございます。
さっそくサイトを見さしてもらいました。
値段は載ってないみたいですが、およそゲストハウスなら4〜10マルタと考えていいんでしょうか?
それとユーロはどれくらいの割合で使えますか?
ユーロからマルタに両替はしたほうがいいのでしょうか?
もしわかれば教えて下さい。

宿の方は、ホテルとゲストハウスを検索しながら考えます。

195まこり〜の:2006/11/21(火) 12:11:38 ID:eQiH9mIo
>>194
ショルダーシーズンの場合、ゲストハウス、無星〜★★★クラスのホテルで
その値段と考えていただいていいです。
当然、クリスマスから新年にかけては、ハイシーズン価格になりますので
提示された日程だと、そのあたりちょっと微妙ですね。

ゲストハウスや、ランクの低いホテルは、
お風呂はないですし、シャワーもなかなかムゴいですので
そのへんはカクゴしてください。

ホテルはユーロを受け付けてくれますが、
ゲストハウスやホステルは、多くが個人経営ですので
オーナーの考え次第です。

また、来年の予定だった、
マルタポンドからユーロへの通貨の切替えが、
再来年以降に延期になったので、市中での現金での買い物は、
まだまだマルタポンドのほうが便利ですし、
バスに乗るにはマルタポンド/マルタセントが必須です。

1マルタポンドは、今、だいたい、350円くらいです。
タカさんが、日本に住んでいる方でしたら、日本円から
両替するのが有利かと思います。

196クレタ:2006/11/22(水) 02:27:28 ID:SEe2jol6
来年の1,2月あたりにマルタに行こうと思っているのですが、
マルタの喫煙事情を知りたいです。

室内空間の禁煙や、喫煙空間を分離するなどしていることから、
かなり厳しいイメージがするのですが、
レストランやホテルで、喫煙可のところは少ないのでしょうか?

また、街中でもきちんと喫煙スペースがあるかどうか
教えて下さい。

(スレ違いだったらすいません。)

197みみ:2006/11/22(水) 03:39:57 ID:CpC86axU
初めまして。先日マルタより帰国しました。
この掲示板にはお世話になりましたので(読み専門)フィードバックをば。

日本から予約していったら2〜3☆のホテルはゲストハウス並の値段でした。
ゴゾ島・・セントパトリックス(6マルタポンドほど??一応4☆)
バルコニーは無しでしたが、部屋とバスルームの窓からは正面に海が見えました。
ツインのシングルユースで朝9時半にチェックイン。すぐ部屋が使えました。ラッキー。
バス停より徒歩10歩。
マルタ(スリーマ)・・メトロポール(7マルタポンドほど??)
ちっちゃい(椅子が一つ置けるくらい)バルコニー付。バルコニーに出て右を向くと
海が見えます(笑)バスにも小窓あり。
部屋は小さいけどツインのシングルユース。ま、ボロい感は否めませんが。
バス停より徒歩1〜2分

で、ここで調べても他のHPで調べてもあんまり評判は良くなかったんですが
どーしてもあのブリティッシュホテルに泊まりたくって現地で取りました。
安い部屋(それでも12マルタポンド!)は見ましたが4畳半位の広さに
ベット、バストイレ付って感じで窓からは壁と配管しか見えずゲンナリ。
「明日になればシ−ビューが空く」ってことだったんで部屋も見ずそこを予約。
(ちなみに16マルタポンドを15にしてもらいました)
で、泊まったシービュールーム!!めっちゃ良かったです!
バルコニーつうかサンルームみたいになってるんですが、その真正面が
スリーシティ!朝日もバッチリ。部屋も広く(ダブルベットとシングルベット)
机も二つ(一つは海に向かってあるの♪)。天井も高い!
ただし、古い建物なのでお湯の出は非常に悪いです。(水圧が弱いのか?)
多分一番上の階だったような・・。エレベーターもあんまり役に立たないし。

以上、私の感想です。ちなみに普段バックパッカーな人なので・・・。
人に勧められるのはゴゾのホテルだけかなぁ・・。
空港で両替したら1マルタポンド=368円でしたわ〜お高いですね〜
ユーロ固定なんでしゃーないですけど。

(スレ違いですが)上の質問ですが結構喫煙厳しかったです。私喫煙者なんですけどあんまりスペース
なかったですよ。ホテルの朝ご飯食べるとこはどのホテルも喫煙不可でしたし。
私は外カフェで吸ってました。街中なんかにはほとんど灰皿なかったです。

198まこり〜の:2006/11/22(水) 12:40:46 ID:eQiH9mIo
>>196 クレタさん;
ボク自身は、非喫煙者なので、あんまりそのへんは、
あんまり注意してないのですが、
マルタは、一人あたりのタバコの消費量について上位にはいる国なので
それなりの喫煙環境はあるかと思います。
ただ、どこであれ、マナーの問題ですので、喫煙するときは、
「たばこを吸ってよいか?」「ここでタバコを吸ってよいか」
「喫煙席(場所)はあるか」といったことを
声に出して言う、訊ねるべきだと思います。

あと、やめてほしいのが、日本人女子喫煙者がよくやってる歩きタバコ。
あれって「私アタマ悪いです」と宣伝してるようなもんだと思うんだけど.....

199まこり〜の:2006/11/22(水) 12:43:58 ID:eQiH9mIo
>>197 みみさん;
フィードバックのカキコありがとうございます。

ことしの夏は、マルタポンドが高いのには、
ほとほと参りました。特に外食。

前から書いてますとおり、
ブリティッシュは、例のことにあこがれて泊まる人がおおいのですが
そのほとんどが、ゲンナリして、宿を変更したりしています。
が、そういった部屋もあるんですね。
ただし、ボクの場合、その値段だったら、ディプロマットか
ケネディノヴァに泊まります。
やっぱりお風呂にちゃんとつかれるとこのほうがよいので。

ちなみに、ボクが、フェニシアに度々泊まるようになったのは、
ニコラス・モンサラットの小説にあこがれてのことです。

セント・パトリックスは、いいところに、いい値段で泊まれましたね。

200タカ:2006/11/23(木) 01:54:00 ID:RA3pOJds
みみさん
こんにちわ。
来月から2、3日ほどマルタに行くのですが、とりあえず、泊まるとこは安くすましたいと考えてるのですが。スリマー辺りがベストと考えています。
メトロポールの他にどこかホテルはありませんでしたか?
もし何か知ってたら教えて下さい。

201みみ:2006/11/23(木) 04:02:46 ID:.o/4G/Ck
タカさん、こんにちは。
他にスリーマで私が考えていたのはヨーロッパホテルです。5マルタポンドほどです。
ホテル予約サイトで評価が良くなかったですし
泊まってないのでなんとも言えませんが・・安かったもので。

メトロポールは一番賑やかな辺りからバス停でいうと3つ位離れています。
で、あの海岸沿いはホテルだらけです。飛び込みでどれだけ安くなるかどうかは
謎なんですけどね。アパートメントホテルや夏しかやってない所もあるかも。

でも、観光するならバレッタの方が便利だなって思いました。
バレッタのゲストハウスかスリーマのホテルか!?一緒位の値段なんで悩みますけどね。
12月はクリスマスシーズンなんで高くなる可能性大・・じゃないでしょうか?
いろんなホテル予約サイトで調べてみて下さいね。

まこり〜のさんへ
フェニシアですか〜良いですね!いつか泊まってみたい・・。
確かにブリテッィシュは万人にお勧めできるわけではないですね〜。
私も例の事に憧れて泊まったクチです(へへへ)でもあのナイスビューは・・
ホント泣けてきそうでした。
ケネディノバは場所も凄くいいし綺麗(外からしか見てないけど)だし・・。
バスの中からえーなーって眺めてました。人に薦めるならこの辺りイイですね。

あ、思い出しました。(すいませんスレ違いです)マルタの空港すごく厳しかったです。
機内持込のカバンに入れてた歯磨き粉やコンタクトの液とか没収されちゃいました。
ヒースロー並なんでしょうか?安全の為厳しいのはいい事なんでしょうけどね・・。
皆様お気をつけ下さいませ。

202まこり〜の:2006/11/23(木) 13:38:40 ID:z4K5OqKo
>>201
みみさん、さらなるフォローありがとうございます。

フェニシアいいですよ。いつか泊まってください。
ただ、中堅以上のホテルは、ときどき経営母体がかわったりするので
それによっちゃ、雰囲気がガラっと変わってしまうのが難ですね。
いやあ、昔のディプロマットはほんまによかったのに.....

ヨーロッパホテルも候補にはいっていたのですか。
あそこ、場所も雰囲気も悪くないですよ。客室は覗いたことないですが。
隣接のウェイヴスが閉店しちゃったのが残念。
親サイトのコンテンツを修正しなくてわ.......

マルタ国際空港のチェックが厳しくなったのは、やっぱり例の事件以降だと思います。
ボクの夏休みのときは、えっ?!こんなチェックでええんかいな??!!と思うくらい
甘かったです。

203タカ:2006/11/24(金) 01:58:11 ID:IzjXZgbU
みみさんどうもありがとうございます。
やっぱバレッタの方が便利なんですかねーー?
なんかスリーマの方がにぎやかなのかと思いましてスリーマで探してたんですが、まぁ安ければどこでもいいんですけどね。
あっもしスリーマのゲストハウスの連絡先があれば教えて下さい。
それで行く日程は12月19,20,21日はやっぱ高くなりますかね??

マコリーノさん
ここでhttp://www.visitmalta.com/en/where_to_stay/rech_hotel.html探してメールを何件かしたんですが。全てエラーで帰ってきたんですが、このアドレスは使えないのでしょうか?もしわかれば教えて下さい。

204まこり〜の:2006/11/24(金) 12:29:26 ID:eQiH9mIo
>>203
件名、本文、シグネチャにスペースを含め、全角文字が入ってないか確認してください。
入っていれば削除すること。

また、マルタのISPは、セキュリティ目的やスパム対策で、日本のISPのドメインからのMAILを
はじくところがあるので、hotmailを作って、それでmailを試してみるのもテかと。

205みみ:2006/11/25(土) 00:27:42 ID:lDeixJ62
スリーマをうろうろしてた時、2件ほど”ゲストハウス”を見つけましたが
両方とも閉まってました。

バレッタのゲストハウスはブリティッシュホテルの海側じゃない反対の道
(レストラン入口の方)の通りに”ASTY”というのと”MIDLAND”
というのがありました。値段は聞いてないのでわかりません・・。

ちょっと予約サイトを見てみましたら12月19〜21ですと11月と値段同じでしたよ。
”Milano Due"が一泊2300円でした。←確か便利そうな場所にあった。
ヨーロッパホテルはホテルのHPに"LASTminute10ユーロ”というような表示が
あったような気がします。問い合わせてみては?泊まったら感想教えて下さい。

206クレタ:2006/11/25(土) 01:33:53 ID:SEe2jol6
>まこり〜のさん、みみさん
レスありがとうございます!
マルタの喫煙事情について参考になりました!

ちなみに、私もブリティッシュホテルのシービューに泊まりたいので、
なるべく早く予約しよう!と思います。

207タカ:2006/11/25(土) 04:19:48 ID:QN0Kb5Qs
まこり〜のさん
もう一回チャレンジしたのですが、ダメでした。メールもHOTMAILとAOLでチャレンジしたのですが。

ミミさん
ヨーロッパホテル早速メールしてみました。また結果は報告します。
なければASTY”と”MIDLANDを狙っていきます。

208まちるだ:2006/11/25(土) 11:18:15 ID:d6BZCsDk
こんにちは。
12月の13〜20日まで1人でマルタへ行きます。
突然の思いつきで航空券を予約してしまったので、
マルタについての知識が乏しいのですが、泊まる所はバレッタあたりを予定しています。
この時期は丁度クリスマス前ですけど、宿は取りやすいでしょうか?
朝から日が暮れるまで外で過ごすつもりなので、
宿は寝れて&お湯のシャワーが出ればかまわない感じです。
もし安くてお勧めなところがあれば教えて頂きたいと思います。
(今のところ“Asti”を候補に考えてます。)

あと、マルタの食べ物はどうでしょうか?
サボテンが食べれると聞きましたが、12月でも可能でしょうか。

209まちるだ:2006/11/25(土) 18:20:29 ID:d6BZCsDk
連続投稿すみません。
先ほど色々と検索してみた結果、予定より少し予算を上げて、
カスティールホテルがいいかな?と考えてます。
泊まったことある方いましたら、感想を聞かせて頂けると助かります。

また、7泊全てをヴァレッタで過ごすのと何日かをゴゾで過ごすのでは
どちらが充実しているのでしょうか。
もし、ゴゾがヴァレッタからの日帰りでも十分に楽しめる程度ならば、
宿はヴァレッタ一点型にしようと思ってます。
質問ばかりですみませんが、コメントよろしくお願いします。

210まこり〜の:2006/11/26(日) 15:02:37 ID:RE7rTbec
>>207
Search Maltaかなんかで、別アドレス探ってみてはどうでしょう。

>>208>>209
時期的には、まだだいじょうぶかと。
アスティは評判の悪くけど、シャワーのお湯はちょっとつらいかも。
カスティーユは評判いいよ。
宿は、一カ所にして、ゴゾは日帰りがよいかと。

サボテンの実は夏のものなので、冬は食べられませぬ。

211まちるだ:2006/11/26(日) 21:13:21 ID:d6BZCsDk
>まこり〜のさん
コメント有難うございます!
実は返信を頂く前にソワソワしちゃって、
ゴゾ島とスリーマでそれぞれの宿を取ってしまいました。
まだヴァレッタでの宿は決めてないんですけどね^^;
ちなみに皆さんの書き込みを参考にゴゾはセントパトリックスで、
スリーマはケネディ・ノヴァです。
オクトパスや楽天を通して予約したら、パトリックスは2泊で3500円ぐらいでしたが、
マルタでは一般的な価格なんでしょうか?ゲストハウスと変わらないですよね。

サボテンの実は無いんですか・・・残念!
でも、蜂蜜やチーズ、レストランを楽しんでいきたいと思います。

212タカ:2006/11/27(月) 04:41:32 ID:ELmNoDCo
結局、19日はEuropa Hotelを20日は贅沢にRadisson Sas Bay Point Resortを予約しました。
色々なサイトをみてたら安くあったので、ちなみのEuropa Hotelは朝食込みの1泊3.5マルタ、Radisson Sas Bay Point Resortは25マルタです。
この値段は安いと思うのですがどう思いますか?Europa Hotelは直接ホテルにメールすると、特別料金で10ユーロではなく22ユーロか27ユーロとの返信がありました。

213まこり〜の:2006/11/27(月) 12:32:48 ID:eQiH9mIo
>>211
セントパトリックスは、その値段で泊まれたら御の字やん。
オフシーズンということで安いのかなあ。

セントパトリックスのあるシュレンディという村の入り江は、
冬はとくに夕暮れ時がきれいなトコですよ。
楽しんできてください。

ケネディ・ノヴァは便利だし、清潔だからよかよか。

214まこり〜の:2006/11/27(月) 12:35:22 ID:eQiH9mIo
>>212
ラディソンSASは、日本から予約すると、そんなもんではないでしょうか。

あと、レス読んでお気づきになってもらえると思ってましたので
あえて先では触れませんでしたが、マルタの通貨の名称は
「マルタポンド」または「マルタリラ」です。

215みみ:2006/11/27(月) 19:19:28 ID:.S3k1n06
タカさん
Europa Hotelは10ユーロでは無理でしたか・・。すいません・・。
でも、3.5マルタポンドはめっちゃ安いと思います。私も国内・海外の予約サイトを見て
探しましたが5マルタポンドが最安値だったので。
Radisson SAS(いいなー) とEuropa Hotel、泊まったらぜひ感想聞かせて下さい。

まちるださん、まこり〜のさん
シュレンディの夕焼け本当にすっごく綺麗ですよね!!散歩道にあるテーブルで
ハガキなんか書いちゃったりして浸ってました。
それにしても2泊で3500円とは・・。安っ!

ではでは皆様、良い旅を!!

216タカ:2006/11/28(火) 06:01:23 ID:Rb/QoxRA
みみさん
でもそれをきっかけにヨーロッパホテルの安いサイトが探せたのでよかったです。どうもです。
それでRadisson SASは楽天の方が半額近く安くなってたので自分がとったサイトをキャンセルをして楽天で買う事にします。
2人で8500円だったんで。1人4250円。
まこりーのさん
すみません。わかってたんですがリラまで入れるのがめんどくさくて。。。。すみません。以後きおつけます^^

217まこり〜の:2006/11/28(火) 12:39:49 ID:eQiH9mIo
>>215
夕焼け時分に、あの入り江の南側の遊歩道散歩するのいいよね。

>>216
ラディソンSASでその値段ありえんわけではないですが、
「1人」なのか「1人あたり」か要確認です。
ま、楽天だから、まちがいないとは思いますが。

マルタポンドの件、事情をよくわからん人が見たら混乱するもですので、
よろしこです。

218タカ:2006/11/29(水) 01:52:18 ID:bpKVeMfw
まこりーのさん
1部屋あたりの料金って書いてありました。
それと2人宿泊予定にして合計金額も8500円だったんで、たぶんあってると思います。
また何かありましたら報告しまーーす。

219まちるだ:2006/11/29(水) 08:12:17 ID:d6BZCsDk
>まこり〜のさん・みみさん
シュレンディの夕日ですか!
当日は晴れたら是非観てきます。
教えて下さって有難うございました!

220まこり〜の:2006/11/29(水) 12:26:12 ID:eQiH9mIo
>>218
よかったじゃないですか。
ちょっと前のマルタ価格ですよそれわ。

>>219
日没直前に、入り江の南側の遊歩道を散歩してみてください。
日本じゃ見られない風景が見られます。

221まこり〜の:2007/01/09(火) 12:23:31 ID:eQiH9mIo
スリマの、ホリディイン・クラウン・プラザが閉鎖してから、だいぶ経つけど
結局、再開せずに、400戸ほどのアパートに建てかえるらしいぞお。

222タカ:2007/01/16(火) 00:22:39 ID:kEV8S4qI
こんにちはタカです。
マルタに行ってきました。
Europa Hotel 3.5マルタリラ
Radisson SAS2人でツインを8500円で
泊まれました!!
Europa Hotelはこの値段では納得できる値段でしょう。
受付の人もいい人でしたし。

Radisson SASはやはりグレードがアップしてるって事でかなりよかったです。
この値段なら大満足でした。

しかも行った日はずっと晴れ!最高なマルタを送れました。

223まこり〜の:2007/01/16(火) 12:36:55 ID:eQiH9mIo
>>222
ようこそ、無事にお帰りなさいませ。

ヨーロッパホテルは、どんなカンジでしたでしょうか?
ロケーションはなかなかよいとは思いますが。

ラディソンSASがその値段とは、かなりお得ではないでしょうか。
さらにツッコンだレポや、そのほかのお土産話もぜひお願いします。

224nicolas:2007/01/18(木) 17:41:18 ID:iLEmTPJ6
2月10日にマルタに6日間行くんですけど、トレイナーより薄着でも大丈夫
でしょうか・・・???

225nicolas:2007/01/18(木) 17:43:15 ID:iLEmTPJ6
どなたか、服装の事を教えて下さい!!!

226まこり〜の:2007/01/18(木) 17:52:04 ID:eQiH9mIo
>>224=225
ここは、ホテルなどのアコモのスレですので、
こちらへ移動しませう
↓↓

【飛行機・船】 マルタへの道 【旅行の準備】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2809/1085652655/

227sora:2007/03/20(火) 15:41:46 ID:vy28yiPQ
4月28日から5月5日までマルタに一人旅をする予定なのですが、
5月からホテル代が高くなるのでどこか安く泊まれる所がないか
探しています。
コンドとかでどこか安く借りれるところがあれば教えていただきたいのですが
どこかありますでしょうか?
1週間で4万程度、高くても5万以内にできればおさめたいと思っています。
時期的にこむかもしれないと思い、仮押さえでGOLDEN TULIP VIVALDIに
予約を入れていますが、1週間で7万弱かかります。。
ヴァレッタの観光、花火大会を目当てに4月28日から30日はヴァレッタ、
その後、スリーマorセントジュリアンと考えたりもしますが、
夜でも移動が不便でなければ、同じ場所に滞在しようかと思ったりも
しています。
何かよいアドバイスがありましたらお願いします。

228まこり〜の:2007/03/21(水) 09:26:58 ID:eQiH9mIo
>>227
過去情報によればパークホテルがお安いようですね。

その他については、
もし、差し支えなければボクか、佐藤聖子さんにMAILくださればよいかと。

229rie:2007/04/02(月) 12:04:26 ID:yNKHxDGk
こんちは。以前レンタカーで質問したrieです。
レンタカーは無事予約できました。
あの節はお世話になりました。ありがとうございました☆
いよいよ出発が今週末にせまりました〜。
長年あこがれていたマルタが目の前に…。めちゃワクワクです。
一週間ほどの日程ですが、ゆっくりできればいいなぁ。。。

230まこり〜の:2007/04/02(月) 12:31:39 ID:eQiH9mIo
>>229
をを、rieさん、
で、レンタカーの件はどういう決着になりそうですか?
こちらでお知らせくだされ。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2809/1172842953/

231たま:2007/04/11(水) 19:27:20 ID:oWivZMeY
はじめまして
9月18日〜28日まで新婚旅行にマルタ島を考えてます。
リゾートホテルでのんびりゆったりと過ごしたいと考えてるのですが、、
予算があまりありません(^^;;

観光は3日くらいで後は、ホテルでのんびりと。。
ってことになるかと思うのですが
一泊15000円前後でお勧めのリゾートホテルってどこになりますか?
あと。。
ゴザにも足を伸ばしてみたい気もあるのですが、、
ゆっくりしようとすると期間的に無理がありますか?
お勧めのホテルがあれば教えて下さい。

232まこり〜の:2007/04/12(木) 12:17:52 ID:eQiH9mIo
>>231 たまさん;
「予算があまりない」のに、「1泊あたり15000円」とは、
これいかに(笑

1泊一人あたり15000円だと、結構なグレードのホテルに
1泊二人で15000円でも、ちゃんとしたグレードのホテルに
宿泊できますよ。

お宿の件については、MAIL差し上げてよろしいでしょうか?

コゾは、天気の良い日をまる一日つぶしていけば
全然だいぜうぶです。
いいところなので、ゼヒ行ってください。

233たま:2007/04/12(木) 13:32:22 ID:lcnwoM16
早速のお返事有難うございます。

新婚旅行用?のホテルを見てますと。。。
大抵25000円以上が出てきましたので。。。
かなりびびっております(+.+)

一応奮発したつもりなのですが、、、
一泊二人ツイン部屋で15000円はどうなんでしょうか?

ゴゾはブルーラグーンのツアーに行きたく思ってまして、、
そうなると泊まった方がいいのかなと思ってました。

Mailは大歓迎です。
楽しみにお待ちしてます♪

234まこり〜の:2007/04/13(金) 12:25:50 ID:eQiH9mIo
>>233
mailしておきましたよ。

その時期だと、そのご予算で、四つ星クラスのリゾートホテルに
宿泊できるのではないかと思います。

日程も余裕があるようなので、
宿のロケーションも、スリマ〜サンジュリアン〜パーチェヴィルにこだわらずに
アウラ〜ブジッバあたりで選んでみてもいいかもと思います。

ブルーラグーンへは、
船酔いしない&足がとどかな深さのとこでも平気で泳げるなら
「ヘラ」「フェルナンデス」といったヨットでイくクルーズがおすすめです。

235ジル:2007/04/19(木) 13:55:15 ID:Rvkw57lE
はじめまして。
5月1日からマルタに旅行に行く予定なのですが、
ゴゾ島のリムジャールホテルに泊まりたいと思い
色々とネットなどで調べたのですが、予約できるところが
見つかりません。
もしご存じでしたら予約方法やお値段を教えて下さい。
よろしくお願いします!

236まこり〜の:2007/04/20(金) 12:22:19 ID:eQiH9mIo
>>235 ジルさん;
差し支えなければ、ボクにmailください。

>>233 たまさん;
昨夜mailいただきました件、対応いたします。
しばしお待ちください。

237アンさん:2007/04/24(火) 01:01:09 ID:F5cMp90k
はじめまして。
5月末に初・マルタなのですが、かれこれずっとホテルで迷っています。
場所はスリーマと言うのは決定したのですが、
ケネディ・ノバか、パークホテル、プラザホテル、ハワード・ジョンソン
の4つで迷っています。
2人で1泊1万円ぐらいで探しています。
他にお勧めがあれば、他のホテルでも構いません。
アドバイスをお願いします。
よろしくお願いします!

238まこり〜の:2007/04/24(火) 12:19:29 ID:eQiH9mIo
>>237 アンさん;

 便利さでいえばケネディ・ノヴァ
 ロケーションの面白さはディプロマット(ハワードジョンソン)
 安さならばパーク

といったところが、判断に多少お役に立つかと。
プラザとは、ホリディ・イン・クラウン・プラザのことでしょうか?
閉鎖して取り壊してますよ。
跡地にはマンションが建つとか。

どこかで、見積りなどは取られましたか?

239アンさん:2007/04/25(水) 00:24:13 ID:F5cMp90k
まこり〜のさんコメントありがとうございます!!!
ディプロマットだと移動に多少不便なんでしょうか???
初めてのマルタなので交通の便がイイというのは大変魅力なんですが、
ロケーションの面白さというもの捨てがたい…。
まだまだ迷ってます。
そして、見積もりはまだです。
楽天トラベルとか、オクトパスを見てるだけです。

240まこり〜の:2007/04/25(水) 12:16:55 ID:eQiH9mIo
>>239
ディプロマットだと「多少」です。
目の前がバス通りなので、さほど不便ではありません。
ロケーションとしては、目の前が地中海で、スリマの一番にぎやかなエリアと、
サンジュリアンの両方に歩いていけるのが面白いです。

楽天とオクトパス見比べましたが、楽天のディプロマットに
お得感がありますね。

具体的にどこかはいいませんが、
「このホテルがこの値段取ったらあかんやろ」
というのも何軒か......

しかして、楽天って、いまだに地域選択のプルダウンメニュが
「スリエマ」ってなっている。マヌケでんな。

241アンさん:2007/04/25(水) 21:53:44 ID:F5cMp90k
そうなんですか。
ふむふむ。
http://www.linkclub.or.jp/~kunion/stella/malta/01.htm
を、読むとディプロマットはどうなんだろ???ってなってしまいますが、
ディプロマットの方がちょっとお得なので後ろ髪ひかれちゃうんですよね。
やっはり、ケネディ・ノヴァが無難なんでしょうかね。
3日と半日が2日と言う短い旅行なので、
上手に色々見て回りたいんですよね。
あ〜、悩んでしまいます。

242アンさん:2007/04/26(木) 01:27:23 ID:F5cMp90k
続けての書き込みスミマセン。
http://www.plazahotelsmalta.com/index.asp
は、どう思いますか???
よろしくお願いします。

243まこり〜の:2007/04/26(木) 12:26:49 ID:eQiH9mIo
>>241
> http://www.linkclub.or.jp/~kunion/stella/malta/01.htm
> を、読むとディプロマットはどうなんだろ???ってなってしまいます

見てみました。
アラをさがしてはケチつけてるというようなコンテンツで
好きになれないですね。

確かに、マルタは時期によってぢぢばば率高いですよ。
あちらのぢぢ様ばば様も、人懐っこくて親切だから
ボクは好きですよ。
それよりボクは、夏のハイシーズンのときにわく、
マナーがなってなくてヤカマシイ伊太公のガキどもがキラい。

> http://www.plazahotelsmalta.com/index.asp
> は、どう思いますか???

なかなかよさげですね。
ロケーションの写真を見ると、
ディプロマットからすこしばかりサンジュリアンよりってとこでしょうか。
お風呂に問題なくて、予算が折り合えば、使ってみてはいかがでしょう。

244アンさん:2007/05/15(火) 13:39:44 ID:8/.xk7so
おひさしぶりです。
迷いに迷い、移動に便利そうなケネディ・ノヴァにしました。
直接問い合わせたら、2人で1日LM56!!!
なので普通にネットで頼みました。
あとは、少ないマルタ滞在を楽しむための日程作りです。
また相談に乗って下さいね。
お願いします。

245まこり〜の:2007/05/16(水) 19:34:11 ID:zwOk6wco
>>244
そこそこいいお値段でとれたのかな。
ケネディ・ノヴァは、となりに品揃えのいいお土産物屋があったかと。

246June:2007/05/30(水) 21:49:32 ID:yR2ltb4o
初めまして。9月に夫婦でマルタに行くことにしました。
成田から全日空のフランクフルト乗り継ぎの便は、予約
済です。ホテルは、これから考えるところです。

ダンナが軍事オタクなので、ヴァレッタに2泊位して
残りの4泊は、別の所がいいかな?と考えています。

247まこり〜の:2007/05/31(木) 12:30:41 ID:eQiH9mIo
>>246 Juneさん;

マルタは小さな島なので、どこに泊まっても、
あちこち観光にでかけるのに支障ありません。
六泊程度なら、スリマかサンジュリアンあたりの
快適な宿に泊まったほうがいいですよ。
ヴァレッタ城内のホテルは、インフラ面で制約があるのか、
ちょっとムゴいです。

ダンナさんがミリヲタとのことですが、
戦史ヲタなのか、兵器ヲタなのか、軍装ヲタ、はたまたサバゲヲタなのかによって
見ておくべきものも変わってくると思います。

248June:2007/05/31(木) 20:54:48 ID:zMc/rHZg
まこりーのさん
お返事有難うございました。こちらの掲示板のホテル情報を
見ているうちに、私もスリマかサンジュリアンあたりに滞在
した方がいいだろうなと思っていたところです。

隣の部屋で、第2次世界大戦の連合国のイタリア上陸ドキュメン
タリーを見ているダンナに、まこりーのさんが「インフラ面で
制約があるのか、ちょっとムゴい」と書いていると伝えた
ところ、「それなら、別の所に泊まるか」とあっさりと了解
しました。

ミリヲタにダンナに、戦史、兵器、軍装、サバゲヲタの
どれになるか聞いたところ、全部だと言っていました。私は
ミリヲタとは全く無縁です。

249まこり〜の:2007/06/01(金) 12:33:30 ID:eQiH9mIo
>>248
ご予算に余裕があるなら、ヴァレッタのバスターミナルのとこの
フェニシアをおすすめしますけどね。
新婚さんならパーチェヴィルのウエスティンもいいですな。

> どれになるか聞いたところ、全部だと言っていました。

だったら見るとこだらけですな。
ヴァレッタの戦争博物館、騎士団総長宮殿武器庫、ラスカリス・ウォー・ルーム
セングレアの海事博物館、タ・アーリの航空博物館......などなど。

ラスカリス・ウォー・ルームはゼッタイにいっときや>>ダンナ

250June:2007/06/09(土) 08:44:11 ID:ubkfTk66
フェニシアに滞在できるのなら良いのですが、残念ながら
予算に余裕がありません。

今検討しているのは、ヴィクトリアホテルに3泊した後、荷物を
預けて、ゴゾに1泊し、またヴィクトリアに戻ってくる方法です。

昨年ハワイ島のコンドに滞在したときは、洗濯機・乾燥機完備
のコンドだったので、夫に「マルタにそのような宿は、ほとんど
ないと思うよ。」と、がっかりしたようでした。(当たり前の
ことでしょうが。)

アメリカのホテルの口コミサイトのTripadvisorを、時々見ています。
http://www.tripadvisor.com/Hotels-g190327-Sliema_Island_of_Malta-Hotels.html
(Sliemaのホテルの口コミ)
場所的には良かったのに、ショックなことが書かれている
ホテルもありました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板