したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【ホテル】マルタ・ゴゾのお宿【ゲストハウス】

1まこり〜の:2004/02/29(日) 18:56 ID:eetVimYU
★★★★★や、個人旅行での使いでのよい★★★★ホテル、
家族経営で、宿泊費が安くて、朝食のおいしいゲストハウス
などなど......
マルタとゴゾのアコモデーションについて語りませう。

2名も無き騎士さん:2004/03/16(火) 22:11 ID:SuwIwvuk
オレがマルタに行ったときは、
ディプロマットに泊まった。

お勧めのとおり、朝食は満足度が高いし、
タワーロードに面していながら、けっこう静かで、
立地もそこそこ便利だから出費以上の満足度があり。

でも、旧掲示板のほうには、
いまいちよくなかったというカキコもありますたね。

やはり、相性などもあるのか。
ちょっとさびしい。

3まこり〜の:2004/03/17(水) 01:49 ID:xT0Rxzq6
>>2
ディプロマットは、ハワード・ジョンソン・チェーンに
はいってからは、それ以前より質を落としましたが、
それでも、それなりのレベルを維持してました。
が、近頃は、他の★★★★ホテルが、相対的に
レベルが追い付いたり、追い抜いたりしているようですね。

それでも、ケネディ・ノヴァとともに、
日本人ツアーの利用する★★★★ホテルの代表格には
いまだかわりないようす。

4札幌窓辺のねこ:2004/04/04(日) 19:33 ID:3n/JQyCw
もう4月。ううう、忘却の塵となりつつある、冬休みの記憶・・・。
新年度に当たり、身辺整理(?)したついでに、一発書くね、やっと。

ねこさぁ、基本的に贅沢はしない旅なんだけれどさ、
貧乏旅行っていう歳(?)でもないし、
一人旅節約づくしっていうのも疲れるから、
一度は良いホテルに滞在する、最近のヴァカンス。

で、今回狙ったのが、ゴゾのタ・チェンチ。
悪名高き“地球の●き方”で見て興味を惹かれ、
ネットで色々調べたけれど、今ひとつ感じは掴めなかった・・・。
ま、いつもそんなものだけれどさ。
本当は歴史深い古城とか修道院のホテルが好きなのだけれど、
そんな感じではなさそうだし。
でも、行く気になったのは、スパ。
これでも一応女だからねぇ、そりゃ、
“リゾートのスパで過ごす優雅な休日”とか
“スパで日々のストレスを洗い流し、女を磨こう”とかって
そそられるワケね。
それでまあ、アンティーク家具に暖炉の付いたクラシックな部屋という望みが無くとも良し、
という事で、某英国のホテル予約サイトから予約。

さて。バスとフェリーでゴゾ到着。
港でタクシーを拾う。この運転手、道中ガイドしてくれたよ。
それは良いのだけれど、しきりとマルサルフォルンのアパートを勧める。
“タ・チェンチは高いでしょ、ほら、ここは安くて快適だよ!”って
写真も見せてくれてさ。
親切はありがたいけれどさ、ねこは今回、タ・チェンチに泊まるのが楽しみで
来ているんだからっ!!
“じゃ、ここはバスで観光するにはとても不便だから、
島巡りしたい時は何時でも電話してね”と名刺を貰う。

ホテルに到着。
やっぱりシーズンオフで閑散としている。
カードキーを貰って、ポーターに案内される。
部屋は母屋とは別棟、って言うか、ここ、全ての客室が
独立したコテージ。
幾つかコテージがあるだけなのだと思っていたので、驚いたよ。
って言うか、ここ、平屋造りなの。
つまり、それだけ敷地が広大ってワケ。
まあ、裏に出てみても、プライヴェート・ビーチまで遥か遠く、
そこまでのフェンネル生えそうな荒野も勿論ここの敷地・・・・。
部屋はやはりアンティークではなかったけれど、
まあまあ広く、家具・ファブリックも英国製だったりして、なかなか上質。
・・・その辺りがネットの写真等では分からなかったからね。
広くて充実したバスルーム、アメニティ(エトロ)もばっちり。
プール用バスタオルも別にあるし、バスローブもね。
そして、プライヴェート・テラスからプールへ出れる。
プールは大人専用とファミリー用の二つ。
勿論、寒いので誰も入る人は居ないけれど、特にライトアップされた
夜のエメラルド色に輝く水面が綺麗。
そのプールサイドの椰子の木の遥か向こうには、海。
夏はさぞかし良いだろうなぁ。
木陰のテラスでのんびり何か飲みながら、読書。
時々泳いで、或いはビーチに。

たっぷりなロッカーやチェストに荷を収めて、さあ、3日間のヴァカンスが始まる。
(今まで南イタリアとヴァレッタと観光で忙しかったからね。)
まず、探検。
広いからね。ホテル内も、外も散歩にはいいよ。
遊戯室もある。サロンにはPCもある。別のサロンにはでかいテレビ。
そうそう、スパプールね。滞在客は自由に使って良いとの事。
でも、レンタルの水着は無いとの事。
さて、困った!ヴィクトリアまで買いにいかなくてはならないの?
でも、フロントに尋ねると、ホテル売店で売っているとのこと。
でも、その売店、閉まっちゃっていたんだよねー。
プールは明日にお預けかぁ〜。

今夜は土曜日。ドレスコードのあるレストランでは
ピアノ生演奏が入る。料理はマルタテイストのイタリアンかな。
隣のイタリア人グループとウェイターの会話によると、
シェフはパレルモの人らしい。
このホテルはハーフ、フル・ボードもあったけれど、
ねこはただのB&Bにしたんだ。
メニューが自由に選べないのはつまらないからね。
どうせ贅沢するのなら、とことん贅沢しなきゃ、なんてね。

食後はバーへ。
先ほどのピアニストもバーへ移動。
お客のそれぞれが数人ずつのグループになって、自由に歓談している。
ねこは一人でグラッパ飲む。
するとマルタ人らしきおじさんが話しかけてきた。
変な下心も見えなかったので、彼の友人と3人で飲んでお喋り。
彼等は宿泊客ではなく、休日をマルサルフォルンで過ごしにヴァレッタから来たらしい。
なんて、夜は更ける。

5札幌窓辺のねこ:2004/04/04(日) 20:36 ID:3n/JQyCw
翌日。ゆっくり起きて、ゆっくり朝食。
朝食も勿論、リッチ。って選べる。
イタリア人とかはカフェとコルネットだけだからね。
イギリス人はシリアルも取り、卵料理も頼んだりする。
果物取り放題、チーズもマルチーズvv。
さて、今日はヴィクトリアへ行ってみよう!
送迎シャトルがあるからね。
でも、殆ど滞在客の居ない今、シャトルってバスじゃなくて、普通の車だった・・・。
しかも、“貴方のお好きな時間で”だってさ。
聖フランシス教会でミサを覗いて、チタデルへ。
イムディーナも好きだったけれど、ここも好き。
お土産も買って、お迎えでホテルに戻る。
夕方はゲットした水着でスパ。誰も居ないの。
水はかなり冷たいけれど、スチームサウナもあるし(夏はドライサウナも日焼けルームもOK)、
匂い付きシャワー(?)等等あるし、なんとか大丈夫。
外に出るとプールサイドに小鳥が来ていたりして。
その囀り、遠くの風の音、真っ青な空、ああ、幸せ・・・。
そして、エステのお姉ちゃんに呼ばれる。
今日のメニューはペディキュアとフェイシャルと背中マッサージ。
うーん、極楽!!
夜はまた、着替えをしてレストランへ。

更に翌日。
今日はホテルのゴゾ島巡りツアーに参加。
って言ったって、またねこ一人だから、普通の車でガイドドライバーに案内されるだけ。
主なスポットの他、塩田、教会も2箇所ほど。
パキスタン人のドライバー、ジェフはいい人だったよ。
道中、色々話してさ。政治や宗教の話にも及んで、“日本は?”と振られた時、
色んな意味で、困っちゃったなぁ。
彼、奥さんはマルタ人。以前は倫敦に居たらしく、塩田の写真をお兄さんに送っていた、ケータイで。
午前中だけのツアーだったけれど、18LM。高い?
夕方はまたスパとエステ。
夜はね、なんとたまたま地元観光協会のパーティーがあってさ、
マネージャーに“よろしかったら参加しませんか”って朝、誘われていたので。
集まってきたのはゴゾのホテルの関係者、スタッフにその家族。
タ・チェンチのフロントやレストランやエステのスタッフの私服姿に見違えたり。
ジェフの家族にも会って。
初めは英語→マルタ語の挨拶、フリードリンク、フリーフード、
そしてちゃんとDJも呼んでいて、ダンス。
まだ未成年であろうウェイターやポーターの男の子達が、
これ幸いと煙草を吸い、飲み、踊っていたのが微笑ましかったよ。
フロントの女の子も仕事時とは違う、派手なメイクにセクシーな服装で。
ヴァレッタでも思ったけれど、マルタの若い人達は、
少しアラブ系混じっているせいなのか、眉もきりり、なかなか綺麗だね・・・。
(本当はそういう若い子達と居たかったのに、ねこの側にはマネージャーとか
お偉いさん達が居たもので、残念ながらダンスのお相手は殆どオジサン・・・。
でも、若い彼等、ねこが客の一人だと知っていたから、敢えて距離を置いていた感じもしたよ。)

最期の朝。
夕べのウェイターの男の子の眠そうな顔を見つつ、朝食。
ねこが荒野で散歩している時にも会った、一人本持参で来ている男性が居て、
その彼にマネージャーが話し掛けている。
“ゴゾは初めてですか?”
“いえ、ここはもう5回目です”
どうやら英国人らしいその彼、いつもこうして本持って、ここに来るみたい。
そう、ここはあちこち観光するには不便な所だけれど、
こうしてゆっくり読書したり、泳いだり、散歩したりには、最高。
まあ、夏はもっと賑やかで違う表情なのだろうけれど。

チェックアウトする時、またマネージャーに会う。
以前、新婚旅行でここに泊まったらしい日本人カップルの写真を見せてくれ、
頬にキスの挨拶をして、別れる。
帰りはホテルのタクシー(ドライバーはジョージ)。
港で拾うタクシーより少し安かったよ。

ええと、なんだかホテル情報って言うより、ゴゾ滞在記になっちゃったね。
ダブルルーム使用B&Bで一泊42LM。
夕食、エステ、バー、エクスカーション、宿泊全てで211.25LMだったよ。
日本で同じ事したら、もっともっと掛かるよね。

6札幌窓辺のねこ:2004/04/04(日) 20:40 ID:3n/JQyCw
夕方、部屋にメイドさんが来るの。
?と思っていたらさ、わざわざシーツの端を折る為に来るの。
ほら、きっちりメイクされたベッドって、確かに間に潜り込むのキツイよね。
でも、そういうのって初めてだったからさ、ねこ、ちょっと驚いた・・・。

http://www.vjborg.com/tacenc/

7札幌窓辺のねこ:2004/04/04(日) 20:49 ID:3n/JQyCw
あ。6はPSね。
写真も数枚あるから、近々アップするね♪

8名も無き騎士さん:2004/04/04(日) 23:34 ID:tD.osaHk
>>5-7
>>札幌窓辺のねこタン

詳細な書き込みありがとうございまつた。
とてもお得な滞在だったようす。

マルタでは、お酒とタバコは、16才からおっけーなので、
若い諸君は、そのあたりクリアしてたんとちゃうかなあ。

お写真と、ヴァレッタ編を楽しみにしてまつ。

9札幌窓辺のねこ:2004/04/05(月) 02:40 ID:3n/JQyCw
師匠;
そうですか、16歳からOKですか、一つおりこうになった!!

で、早速Yahooに簡単に載せてみたよ。
http://photos.yahoo.co.jp/sapporokitty
後日、ちゃんとサイトに載せるつもりだけれどね。

10まこり〜の:2004/04/05(月) 12:41 ID:Z2WVa5rk
>>9
>>札幌窓辺のねこタン;

名無しageしてしまいましたが、8はボクでつ。

タバコとアルコールは、
18歳からにしようという話もあったのですが、
「どうせ引き上げても、隠れてやるから」
ということで、据え置きになったそうでつ。

お写真拝見しました。
タ・チェンチの荒野より、
シェウキーアやヴィクトリアを撮影されたますね。
あの風景、夕方の黄昏どきに見ると、
夕陽に映えててまたいいんですよ。

パーティでおめかしした子供たちが、
またマルタらしくて(・∀・)イイ!!

サイトのコンテンツ完成も楽しみにしてます。
そんときはぜひお知らせを

11まこり〜の:2004/04/17(土) 17:50 ID:Z2WVa5rk

       ☆ チン     マチクタビレタ〜
                       マチクタビレタ〜
      ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 窓辺のねこタン 続きはマダ〜?
           \_/⊂ ⊂_ )   \________
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
      | .愛媛みかん.  |/

12まこり〜の:2004/05/14(金) 13:47 ID:Z2WVa5rk
ねこタンの続きはないようなので、
このへんで、お宿の相場についてウプしときます。

ホテルは朝食つきで、

★★★クラス Lm8〜10前後
★★★★クラス Lm15〜20前後
★★★★★クラス Lm40以上

ってのが、ここ最近のボクの感覚です。
もちろん、「ウラワザ」を使えばさらに安くなるというのは
ありますよ。

ゲストハウスについては、
朝食付で、ショルダーシーズンLm4、
ハイシーズンLm6、ってなカンジで、
無星、★クラス、★★クラスのホテルも、
これに近い値段です。

テントを張ってのキャンプについては、
数年前まで、すべての場所で禁止されてましたが、
最近、一部でキャンプ可の場所がでてきたようで、
昨年は、ちらほらと、テントを張ってキャンプを
している人たちを見かけました。
キャンプ協会やスポーツ協会による、
器具の貸し出しなどはあるようですが、
専門のキャンプサイトはまだ無いようすです。

13あき:2004/06/01(火) 20:10 ID:7SdwbQ9Q
ではとりあえずホテルの話から。
私は最初スリーマのパークホテルで後はヴァレッタのカスティーユホテルでした。
パークのほうは部屋も広々、明るくて、何より場所がよかったですね。
ちょっと外に出れば海がきれいだし、バス停も近いし。
カスティーユは私の大好きだったアッパーバラッカガーデンに近く、もちろんヴァレッタの
バスターミナルにも近いので移動は便利だった。
あと屋上レストランからの景色がとてもよかったです。
でも夕食の時は寒すぎて、外では食べられなかったけど。
朝食はパークのほうが豪華でした、うっかりとりすぎてしまいました。
よくスリーマやセントジュリアンで遊んでたのでパークのほうが私は便利でしたね。
値段もすごくお得だったのでお勧めです。

14まこり〜の:2004/06/01(火) 23:34 ID:V6u.vgSw
>>13
早速のレポありがとうございます。
「sageる」のは『かんくん旅行記』と『メルハバ』だけでいいでつよ。

両ホテルのお風呂の様子はどうでしたか?
また、朝食の様子も、もう少し詳しくお知らせいただけるとウレシイでつ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板