したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談版2

1名無しさん@T市民:2012/10/03(水) 18:35:40
1000件で制限越えたので責任とってスレ立てました

まあしっかり宣伝して知らしむべしってとこね
そうすればわたしの価値観も代わるかもね

168名無しさん@T市民:2013/03/12(火) 17:40:31
ノ−マルでも大丈夫じゃろ??

169名無しさん@T市民:2013/03/22(金) 11:50:54
高梁に何十年も住んでて初めて「ポルカ通り」と言う存在に気付いた^^;
いつからそうなったんだ??

170名無しさん@T市民:2013/03/22(金) 19:01:11
>>169
ポルカ通りとか花みずき通りは通称
ポルカができた直後から言われはじめた

うちのおばあちゃんは、今でもローヤ小路とか貫通道路とか言ってる
あと赤橋もw

171名無しさん@T市民:2013/03/23(土) 08:14:57
青橋もあるよ

172名無しさん@T市民:2013/03/24(日) 09:56:41
未だ貫通道路といっとる^^;

173名無しさん@T市民:2013/03/25(月) 08:11:20
姦通じゃないからよかっぺ

174名無しさん@T市民:2013/04/06(土) 11:30:46
ttp://bakusai.com/areatop/acode=8/

175名無しさん@T市民:2013/05/14(火) 17:14:27
きのうの最高気温は全国5位
きょうはついに全国1位

176名無しさん@T市民:2013/05/15(水) 21:10:48
慶賀慶賀ってか?
群馬か栃木の某市みたいに「西日本で最も暑い市」とかで売り出すかい?
トマトアイスやピオーネアイスも売り出して?

177名無しさん@T市民:2013/05/21(火) 23:54:05
きょうも最高気温が全国1位

178名無しさん@T市民:2013/05/22(水) 07:56:44
ガラガラ橋のちょっと岡山寄りのフェンスが壊れてるけど・・・
反対車線から突っ込んだようなブレ−キ後があったけど下までおちたん??

179名無しさん@T市民:2013/05/22(水) 16:05:33
きのうに続き
本日も最高気温が全国1位
しかも高梁の観測地点での5月の観測史上最高記録更新

180名無しさん@T市民:2013/05/23(木) 19:59:03
高梁の観測地点ってどこにあるの?
そこに秘密があるとおもう

181名無しさん@T市民:2013/05/23(木) 21:57:01
高梁小学校のそばです。
運動場、アスファルトなどかなり照り返しがあるところです。
本日、気象庁の職員が来て、いろいろ調べていったらしいが、
異常なしということらしい。
ただし、私らの感覚(実際のまちなかの気温)よりは、数値が
高く出ているということは、十分可能性あり。
そういうことです。

182名無しさん@T市民:2013/05/26(日) 20:29:39
運動場に水撒きしたら下がったりして??

183名無しさん@T市民:2013/06/04(火) 19:23:58
また高梁市が全国1位の暑さ

184名無しさん@T市民:2013/06/06(木) 00:26:05
車が放火で焼けたらしいね

185名無しさん@T市民:2013/06/06(木) 02:23:59
どこなら?!

186名無しさん@T市民:2013/06/06(木) 08:39:21
そりゃ先週のはなしじゃろ〜が

187名無しさん@T市民:2013/06/07(金) 01:09:54
で、どこよ?

188名無しさん@T市民:2013/06/07(金) 10:34:25
新聞沙汰になってね〜しな!

189名無しさん@T市民:2013/06/08(土) 20:25:17
市民プールは改修なんかい?

取り壊してるけど?

190名無しさん@T市民:2013/06/09(日) 22:33:34
小学生や幼稚園の子供を持ってる親は
サッカー場を作るくらいなら温水プールを作ってくれと言う声が
けっこうあるね
総社のスイミングに通わせてる親もけっこういる

191名無しさん@T市民:2013/06/10(月) 23:39:27
温水プールね、阿部あたりなら土地はあるかも
キキョウ河原は水没するから作れませんな

192名無しさん@T市民:2013/06/10(月) 23:47:04
なぜゆららをつかわなかったんだ?

193名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 22:48:07
ゆららのプールは中途半端に狭くないか?
改築してスイミングスクールに出来るプールにするか?!

194名無しさん@T市民:2013/06/12(水) 17:15:05
きょうも全国2位の暑さ

プールはゆららのでは使えない
あと送迎をしっかりしないと松原の山の上まで誰も行かんよ

195名無しさん@T市民:2013/06/13(木) 01:13:18
ゆららのお水(低温なのでお湯ではない)をタダで配ってるけど
需要はあるのかね?
いまはけっこうの割合で電気温水器だし、ガス方式でも
給湯器が多いので薄まってしまう
もっとまともなことは考えられんのかと思う

196名無しさん@T市民:2013/06/13(木) 09:00:34
どこに行ったらもらえるん?
昔軽トラにタンク積んでよく下へ取りに行ってたけどな〜

197名無しさん@T市民:2013/06/13(木) 16:09:29
きょうは36.7℃で惜しくも全国4位
しかし、高梁での6月の最高気温の記録を更新
いままでの記録は35.9℃(2005/06/25)

ちなみに2005年というのは愛・地球博(愛知万博)が開催された年
またいまもやっている野球のセ・パ交流戦が初めて開催された年

198名無しさん@T市民:2013/06/13(木) 22:18:16
>176
ももシャーベット売り出したな!
それで良し

199名無しさん@T市民:2013/06/22(土) 17:21:36
高梁中学校は相変わらずとんでもないことになってるらしいね
教師とか生徒の親とかもっと対処すればいいのに

200名無しさん@T市民:2013/06/23(日) 23:54:36
全国的にモンスター”ペ”増殖注意報発令中

201名無しさん@T市民:2013/06/24(月) 11:25:12
>>199
どね〜なっとん??

202名無しさん@T市民:2013/12/05(木) 21:48:18
突然だけど

運転の地域性ってあるねぇ

N町内を流していると煽りともとれる車間距離でケツをついて来るし、K町内で見かけるのは一旦停止を止まらない人が多いし。

感知式信号を作動させたうえで信号無視する輩もいる。(国道流していると橋に何もいないのに信号だけ変わる事があるK町)

203名無しさん@T市民:2013/12/23(月) 22:18:39
運転の個性もあるね〜

信号直前で急に止まって「釜掘ってちょーだい」型
車間距離つめすぎて「釜掘りたい」型
自分で掘らなくても車間距離つめて「玉突きしたい」型
懲りずに何度でも事故る「無反省欠陥」型もいるな〜

204名無しさん@T市民:2014/01/03(金) 21:58:23
最近、ヘッドライト上向きを奨励しているが、
対向車はまぶしいんじゃけど・・
EDの上向きはええが、LEDの上向きはかなわんがな。

205名無しさん@T市民:2014/01/05(日) 23:15:59
ええ加減に片側通行はなおしてくださいな
かなりたつのに手付かずはなぁ
国道じゃないか

206名無しさん@T市民:2014/01/12(日) 12:09:23
国道といってもいろいろあるのを知らんのか
180号線も美袋までとそれより北は管理が違う
走っていて、明らかに感触が違うだろ

207名無しさん@T市民:2014/01/13(月) 10:31:36
じゃがそれは使用者には関係ねー話じょないかの?
税金とっててこれはねーの

208名無しさん@T市民:2014/01/14(火) 22:51:39
年度末に突貫工事?3月に期待しようか
何か起きたら早まるかもよ?

209名無しさん@T市民:2014/01/15(水) 17:37:01
イズミのマクドナルドが閉店したね
近い将来、どちらかに集約されるかも

210名無しさん@T市民:2014/01/15(水) 18:49:51
どっちかって?

211名無しさん@T市民:2014/01/15(水) 21:20:01
イズミかポルカかどちらかが
たちいかなくなるって
ことでしょ

だいたい10年後には人口は
2万5千人ぐらいになるし
高齢化ももっとすすむ
いまでも食品でもイオンやハローズに
行ってる人もけっこういる
また高梁市北部の住民は
新見や北房に買い物に行く人が多い

212名無しさん@T市民:2014/01/15(水) 23:08:08
一市一マクドか

213名無しさん@T市民:2014/01/16(木) 08:43:50
ミスドも…どうなんでしょうね。
 マックは、他の場所に…あるしね。

214名無しさん@T市民:2014/01/16(木) 12:09:16
これで高梁市もマクドナルド空白地帯
今後、高梁市にマクドナルドが進出することは
まずない

215名無しさん@T市民:2014/01/16(木) 17:30:26
道路だ、病院だ、市役所だ、図書館だと
分不相応のことをやったり
市民のほとんどが興味のない
球蹴りを支援したりしているうちに
町は加速度的に衰退していってるね

216名無しさん@T市民:2014/01/16(木) 22:53:46
もしユメタウン閉店になったら、いよいよな感じですな

217名無しさん@T市民:2014/01/17(金) 10:00:19
 阿部地区より町なか店舗のほうが、やばいんじゃない。
駅のにぎわい…なんなんでしょう。

218名無しさん@T市民:2014/01/17(金) 16:29:24
駅を建て替えようが
駅前ロータリーを整備しようが
にぎわいとか、まったく関係ないのは
総社とかみて明らかだろう
完全に無駄だし、城下町とか田舎らしさを
求めて来る観光客には逆効果

219名無しさん@T市民:2014/01/19(日) 19:23:51
そもそも賑わいは必要なのか?

220名無しさん@T市民:2014/01/19(日) 19:59:39
自治体であれ、国であれ
大きく言えば、にぎわいをつくることが
政策のメインテーマ

221名無しさん@T市民:2014/01/19(日) 22:08:53
何か新規事業を始めるときには
必ず消極〜反対意見が出る

出来てしまえば、30年で当たり前になる

駅が出来るとき、市内の北半分は猛反対
結局土地のある南にできた
出来てしまえば寂れたのは北半分

今頃になって猿見谷橋?が欲しい意見もあるが
その昔建設計画が出たとき、大瀬八長は猛反対した

そんなもんさ

222名無しさん@T市民:2014/01/21(火) 00:35:38
ここのにぎわいもないなあ

223名無しさん@T市民:2014/01/21(火) 18:31:37
なぜか、いろんなプロバイダーが
規制されてるからね
OCNとか

224名無しさん@T市民:2014/01/21(火) 18:31:37
なぜか、いろんなプロバイダーが
規制されてるからね
OCNとか

225名無しさん@T市民:2014/01/22(水) 18:45:21
規制なんか感じんけど?

226名無しさん@T市民:2014/01/23(木) 14:48:18
ハローズの進出計画は
なくなったみたいだね

227名無しさん@T市民:2014/01/25(土) 01:05:39
来るだけむだだっちゃ

228名無しさん@T市民:2014/11/28(金) 20:56:39
小僧寿司も閉店したね

229名無しさん@T市民:2014/11/29(土) 18:47:53
小僧寿司は会社自体が潰れたからしゃあないが、勿論 総社の店も閉めたし

230名無しさん@T市民:2014/11/29(土) 19:40:01
高梁は寿司屋自体が壊滅状態だわ

231名無しさん@T市民:2014/11/30(日) 07:08:23
ポルカに残っとるが

232名無しさん@T市民:2014/11/30(日) 10:11:03
回転寿司屋の寿司は
客には出せんじゃろ

233名無しさん@T市民:2014/12/01(月) 12:22:03
まてまて
おぬしは小僧寿司なら出すのか?大差ないが
だから潰れたんじゃろう?

234名無しさん@T市民:2014/12/01(月) 15:58:52
たしかに出前で頼めるような寿司屋は
皆無だわな

今でもある店に客に出したり、夕食用の寿司を注文してたけど
時間どおりに来たためしがない
歩いて数分の距離なのに1時間とか2時間遅れることはザラ
取りに行ってもできていない
数十年付き合いがあったが、さすがにやめたわ

235名無しさん@T市民:2014/12/03(水) 13:01:11
祝いには結局弁当を出すしかないのぅ
とりあえず宅配が不足しておるわ

236名無しさん@T市民:2014/12/06(土) 00:41:28
駅前に新店オープンと聞いたけど

237名無しさん@T市民:2014/12/06(土) 12:15:25
高梁でも新しく商売やりたいって人は
実はけっこういるんだよね
新しい図書館のところに入る店舗も募集もしてないのに
やりたいと手を挙げてる人も複数いると聞くし

238名無しさん@T市民:2014/12/07(日) 00:46:07
高梁駅前のタンタン麺の店はまだやってるのか?できた当時は無理じゃろとか言ったが

239名無しさん@T市民:2014/12/07(日) 13:59:58
担々麺のお店は単なるラーメン屋ではないからね
けっこう流行ってるよ

240名無しさん@T市民:2014/12/07(日) 18:59:55
飲めるのかえ?

241名無しさん@T市民:2014/12/08(月) 19:51:57
>>240
ラーメン屋というより中華料理屋と言ったほうが近いかな
唐揚げとかエビチリとか野菜炒めみたいなものもあるし
麻婆豆腐とかユーリンチーは、本格的でかなりうまい

242名無しさん@T市民:2014/12/10(水) 19:27:55
高梁でも新しい店ができるたびに
老人層を中心に高梁じゃ流行らんとか
高いとか、美味しくないとか言ってるけど
ここ数年できたバーやカフェ、イタリアンの店、とんかつ屋など
けっこう客をつかんでるわ

243名無しさん@T市民:2014/12/11(木) 16:57:53
とんかつはわかるけど、
イタリアン?ってどこよ。
そのなんあったっけ?

244名無しさん@T市民:2014/12/11(木) 21:01:06
高梁市民は知っている人は少ないけど
いまや予約がほとんど取れない状態

245名無しさん@T市民:2014/12/13(土) 08:46:30
老人はうわさばかりでまともに評価しないからな。
それで何度意見をつぶされたことか。

246名無しさん@T市民:2014/12/19(金) 20:54:50
松山城の切手はなかなかよかった。

247名無しさん@T市民:2015/02/02(月) 19:04:22
久しぶりにキビケ見たらおねーちゃん髪バッサリ切っとるがな(゜゜;)

248名無しさん@T市民:2015/04/28(火) 22:20:55
TBS の終戦記念ドラマのロケが
来月高梁であってエキストラを募集しています
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/70606/1783/82163615

249名無しさん@T市民:2015/04/29(水) 15:56:34
新高梁駅について意見はないのかな?
なかなかよいと思うのじゃが。

250名無しさん@T市民:2015/04/29(水) 18:22:35
ツイッターの意見だと驚いた、高梁らしくないという意見が多い

あと実際に使う人からは、前のほうが使いやすいという意見が多い
折り返しではない下りの普通電車ややくもだとそのまま改札口に出られたが
いちいち階段を上って、また下りないといけないから面倒らしい
それと連絡通路がへんな学生や不良が座り込んでいて怖いという話も聞いた

251名無しさん@T市民:2015/04/30(木) 00:06:04
たしかに
駅のホームから改札に上がるのにエスカレーターが無いのはげせぬ

252名無しさん@T市民:2015/04/30(木) 01:41:25
通勤や通学の人で朝ギリギリの場合、
以前だと姿が見えたら1分弱くらいは発車を待っててくれたのに
それができなくなったという話も聞いたな
便利になったという話はあまり聞かない

旧駅舎もホームの柱や跨線橋も貴重な鉄道遺産、近代化遺産なのに
撤去するとしたらもったいないな

253名無しさん@T市民:2015/05/01(金) 07:23:59
鉄道遺産とはいえ、それで客がよべるほどではないだろうし。
まぁ、前の駅舎は汚らしかったからよいのでは?

254名無しさん@T市民:2015/05/01(金) 09:10:54
まぁ大いなるムダだわな
不便になったし

255名無しさん@T市民:2015/05/01(金) 16:01:23
>>253
数年前に岡山県で産業遺産の全国大会があったが、大会の後の視察コースに備中高梁駅も入っていたし、
建築資材はかなり珍しいので、それ目的で来る人もけっこういる。
あんたが知らんだけw

256名無しさん@T市民:2015/05/02(土) 06:48:52
だが撤去されるんじゃろう?
なら意味がないじゃろ
保存運動せにゃ

257名無しさん@T市民:2015/05/04(月) 21:08:10
世界遺産クラスがあればなぁ・・

258名無しさん@T市民:2015/05/04(月) 22:45:16
吹屋はどうしても小学校や町並みとか広兼家なんかに目がいきがちだが
吉岡銅山の跡やトロッコの跡は整備すれば産業遺産としてかなり価値がある
あとは、黒鳥の発電所も

順正の寮もずっと放置したままだったし
写真館も放置したまま
石火矢町の武家屋敷も中はほこりだらけで蜘蛛の巣だらけ
元の北小学校も中は物置小屋
駅や図書館を建て替える前にやることはあるのにね

259名無しさん@T市民:2015/05/05(火) 11:30:28
山田方谷が一押しなんなら、それつがりの遺産があればよいのだが。
ただ、幕末は幕府側の扱いをうけたのが、またつらいな。

260名無しさん@T市民:2015/05/05(火) 17:02:43
山田方谷とか岡山県でも知名度は低いし
幕末のヒーローとのからみが皆無だからね
大河ドラマとか小説にはなりにくい
まだ谷三兄弟のほうがいい

あと岡山県では熊沢蕃山や津田永忠のほうがとりあげる価値があるし
幕末だと津山の磯野計なんかも面白い

261名無しさん@T市民:2015/05/05(火) 17:18:43
熊沢蕃山はいいね。岡山では一番メジャーかな。
個人的に犬養毅がいいかな。いまみたいな変に過激な時代に一石を投じたい。

262名無しさん@T市民:2015/05/26(火) 20:16:33
100万円は大きいかもしれんけど
正宗公園をつぶして
小さい子供の遊び場がないとか
どうかと思うわ

263名無しさん@T市民:2015/05/27(水) 23:46:41
市の職員から改革せよ

264名無しさん@T市民:2015/05/28(木) 16:48:24
市長自身もな

265名無しさん@T市民:2015/06/04(木) 12:32:53
そんなやつえらぶ市民もな

266名無しさん@T市民:2015/07/01(水) 13:05:02
駅の使い勝手はなかなかよいのぅ
便利じゃ
ただ便所は橋の上がよかったわ

267名無しさん@T市民:2015/07/21(火) 03:25:36
新しい駅は不便になったという声も相当あるね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板