したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

県会議員 久徳大輔の評価

1名無しさん@T市民:2008/10/09(木) 22:11:10
旧高梁市内には、県会議員もやっぱり旧高梁市からと思っている人が多数いるし
頼みの綱の秋岡さんを応援していた旧成羽町をはじめとする川上郡の人たちは
今回の市長選挙で、久徳議員のとった態度に相当頭にきているらしい

あと今、県関係で大問題になっている高梁保健所の統合問題
新見に統合となれば落選は確実でしょう

それにしてもいくら岡山県の財政状況が悪いとはいえ
成羽高校、川上農高の廃校を許し、保健所まで統合となると
久徳議員の県会議員としての存在理由はどこにあるの?

37名無しさん@T市民:2009/01/12(月) 15:00:49
>>36
本当にフツーの家ですよ
小さい商店ですが、特定の政党支持者でもないし
町内会や商工会議所の役もやったことがない
JCとか消防団とかも一切無縁
たぶんお店なんで入りやすいだけかとw

38名無しさん@T市民:2009/01/12(月) 16:16:34
>>37
やっぱり普通じゃね〜ぞ!
我が家みたいに山の中にゃこね〜ぞ!

39.名無しさん@T市民:2010/06/14(月) 14:01:29
山の中といえば・・・
今度の県議選にまたでるらしいよ ○○○○さん

40名無しさん@T市民:2010/06/17(木) 21:56:51
気の毒に、誰か有力な人物はいないのか?
いないのかあ・・・

41名無しさん@T市民:2010/06/18(金) 00:11:04
なんで?
○○○○さんがまた出れば久徳さんの楽勝じゃない

42名無しさん@T市民:2010/06/18(金) 18:04:29
対抗馬が出れば、どんな候補でも久徳は落選する可能性はあるよ
たとえば前回の市長選挙のように知名度ゼロの市役所の新人課長でも
直前の立候補で市長になれるんだから

久徳の基礎票は、旧川上郡時代からの秋岡票というのがあるが
秋岡の支持者は、次回は絶対に久徳に投票しないらしい
理由は、前回市長選挙の時に当然秋岡陣営につくと思われてたのに
反対陣営についたり、出陣式に来なかったというようなシコリがあるらしい

市長選挙をみてもわかるように高梁市にはキングメイキングの
システムが厳然とあるので、要は神輿に誰を乗せるかだけ
極論を言えば、そこらへんの道端を歩いているおっさんでも
神輿に乗せれば県会議員になれるってこと

43道端のおっさん:2010/06/18(金) 18:42:28
お〜お〜乗せてもらおうじゃないの
なんちゃって
止めとくわ

44名無しさん@T市民:2010/06/18(金) 20:35:04
>>42
従来はそのような考え方が通用してきた
しかし、これからの公共性をかんがえると
普通のおっさんでは持続的な市政の実現可能性はゼロである
でも人材はいるのかといった問いには?だ

45名無しさん@T市民:2010/06/18(金) 21:14:22
>>42
それは旧高梁市のおごりだ
昔からお殿様が多い地域ならではの発想だ
いまだにこの地域が発展しなのもうなずける
いつまでもそのような考えは通用しない
久徳さんの代わりになるような人材は今のところ見当たらないし
もし、能力もないのに神輿に載せられたなら
タクシー運転手の二の舞になるだけだ

46名無しさん@T市民:2010/06/18(金) 23:49:26
>>45
おごりもなにも今の市長も神輿に乗せられた人間だしw
市長になる前に市内で近藤市長の名前や人となりを知っていた市民は
いったいどれくらいいただろうね

久徳についてはこれと言った実績もないし
ロクに仕事もしていないし問題外
保健所の移転騒ぎでいかに手腕と能力
情報発信力がないかが証明された

47名無しさん@T市民:2010/06/19(土) 00:03:38
そ〜なんだ

48名無しさん@T市民:2010/06/19(土) 17:21:54
官僚が地方交付税を支配していたのが悪い。恣意的運用だとの批判に耐えられるであろうか。交付税廃止すれば消費税なしで全て解決する。交付税が悪の温床になっている。小泉・タケナカ路線も』そこまでは分析していなかったようじゃのー。

 疳さん、アホカ。インフレ目標とか、円安とか。
 日本の国益に反することをお抜かす。

強い円は我々通常の日本人にとって良いに決まってるが。単位労働に対する報酬が良くなるのだから。経済の常識がないなー。

49名無しさん@T市民:2010/06/24(木) 22:05:03
公示後は参議院選のことは書けないんですか?

50名無しさん@T市民:2010/06/28(月) 20:33:32
 まだ判例がありません。試してみたらいかがでしょう。
 私の判断では当然の個人の表現の自由です。
  選挙管理委員の判断は多分異なっている。お役人べったりで法務省?の見解の通りに述べる。
  選挙管理委員、これはすごい労少なくて収入の良い役職ですな。なぜ叩かれないのだろう?ボランティアで間に合うのに。

51名無しさん@T市民:2010/07/03(土) 22:11:19
退職公務員の名誉職かな

52削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

53名無しさん@T市民:2010/07/11(日) 17:02:35
退職公務員殿
朝から晩まで選挙立会いご苦労様です

なんかスレ違いのようじゃが・・

54名無しさん@T市民:2010/07/12(月) 01:55:21
立会人はアルバイトだよ。選挙管理医院のようなお偉いさんは立ち会わない。

55名無しさん@T市民:2010/07/12(月) 07:58:07
選挙管理委員会とはどういった面々ですか?

56ホコタタラカグヤヒメノミコト:2010/07/14(水) 02:54:24
 市のホームページに載っていなかったらトップシークレト。
 月二回の会議に出るだけの仕事。出なくても給与は払われる。年収600万ほどだからそれほど大物ではない。

57名無しさん@T市民:2010/07/19(月) 18:47:33
トップシークレットにするようなことかいな??

58名無しさん@T市民:2010/07/20(火) 16:06:57
今の選挙管理委員会の委員長は、どういう素性の人か知りませんが
秋岡市長の時の委員長は、元川上町長の宮崎さんだったはず
市長選挙で秋岡選対の主要人物だった人が
選挙管理委員長という極めて公明無私を求められる役職につくとはねぇ
論功行賞ミエミエの人事だった

59名無しさん@T市民:2010/07/20(火) 16:12:12
給料の話題も出てるのでついでに
岡山県の県会議員の歳費は、1200万円前後だったはず
近藤市長の報酬もたしか同じくらいだったと思う

60ホコタタラカグヤヒメノミコト:2010/07/20(火) 17:19:33
4年で退職金4000万円だよ。
 反社会的組織、企業子弟が公共事業独占的に受注している現況からもっと良いこともあるカポネ。

61名無しさん@T市民:2010/07/21(水) 07:56:27
そのために努力して議員になっているんだから認めてやれ。お前ら、自分ではようせんくせに。

62名無しさん@T市民:2010/07/21(水) 22:15:37
東大卒で官僚になって天下って悪く言われる。
悔しかったら東大に入ってみろ!が彼らの本音かな?
晴れやかな人生目指して猛勉強した者をやっかむ輩を彼らは蔑んでいるかも。
おいら?並みの大学卒だけど?天下り官僚を悪く思わないね。

63名無しさん@T市民:2010/07/21(水) 22:22:27
ところで久徳って普段なにしてるん?
大杉は自民党県連の幹事長もやってたし、各種団体やスポーツ競技
茶道の支部長などをやってて、病院もあるし
そこそこやることもあっただろうけど久徳についてはよくわからんなぁ
県と直結する保健所のことでもそんなに動いたとは聞かんし
くわしい動静を知ってる人いる?

64名無しさん@T市民:2010/08/04(水) 09:35:49
どうも若いうちから
政治に携わっていると
頭が腐ってくるみたいです
県議だけじゃなくて
市議会を見てもそう思います

65名無しさん@T市民:2010/08/04(水) 23:12:20
どう腐ってくるのかご教示よろ

66名無しさん@T市民:2010/08/05(木) 21:16:41
陳腐化してくること
つまり固定観念やプライド
これらが障壁になって
物事を柔軟に考えることができなくなるっていうことです

67名無しさん@T市民:2010/08/05(木) 21:30:54
議員ってそんなに偉いのですかね?
私も時々おかしくて
笑ってしまうことがあります
そんなことどうでもよいことじゃないのかって
もっとほかに大事なことがあるでしょって!

68名無しさん@T市民:2010/08/06(金) 15:31:06
今度の県会議員選挙では、久徳以外の候補も
ぜひ立候補して無投票ということのないようにしてもらいたい

そこそこの候補であれば久徳には勝てるはず
前回の選挙でも急遽立候補して、いろんなところで悪口を言われてた
ほとんど無名の候補でも3対2の勝負だったし

69名無しさん@T市民:2010/08/06(金) 20:09:29
無投票の公算高いよ!
ゆらら、市庁舎、図書館、駅舎、吉備国などの問題にたいして
いったい、どれだけの人が
問題意識を持っているのか
はなはだ疑問に思う

結局、この市民力が、このまちの最大の
問題なのかもしれない

70名無しさん@T市民:2010/08/06(金) 20:16:43
議会、議員はあてにならないし
市民、世論がどう動くかだよね

71名無しさん@T市民:2010/08/06(金) 21:33:54
まったくその通り
議会改革とか 議員の資質の向上とか
それも大事だけど
既得権者や利害関係者にどのようなアプローチをこころみても
所詮 無駄な努力
それよりも、一般の市民をどれだけ動かせるか
人はどのような状態で行動するのか
それを知っているものが・・・・・・するのである。

72名無しさん@T市民:2010/08/07(土) 17:30:37
既得権益者、利害関係者、抽象的表現ではなくあぶりだして世の中を浴する気はないの?

利害関係者同士のトラブルは他所でやってくれ。

73名無しさん@T市民:2010/08/12(木) 21:46:44
Y議長がでるって噂聞いたのですが
(有漢初の県議を出そうということらしいのですが)
ほんとうですか?
もう出るような年じゃなって思うのですが
若手のM議員なんかどうなんですか?
いまいち人望がないって聞いているのですが

74名無しさん@T市民:2010/08/17(火) 15:59:38
無投票は、選挙権の行使ができなくなるので良くない。
 私的な奨学金みたいに、立候補奨励金基金でも作ろうかな。
 遺言でも書いておこう。どうせ使い切れない財産があるのだ。

75名無しさん@T市民:2010/08/20(金) 05:49:24
無投票は選挙関係の費用がかからないので財政的には○

76名無しさん@T市民:2010/08/20(金) 08:09:52
そういう問題ではない

77名無しさん@T市民:2010/08/21(土) 18:54:05
>>75
釣りが好きですか。
 誰の財政、なんて野暮なこと訊く人いないですよ。好きと上手は別物なり。

78ホトタタラカグヤキノミコト:2010/08/21(土) 19:06:55
ミチモウリョウの世界。わらわの好まざる世界じゃ。
反社会的組織が暗躍するのだけは防御したもうたれ。

79名無しさん@T市民:2010/08/21(土) 22:37:50
チミモウリョウじゃよ、チミー
魑魅魍魎

最近の893は反社会的組織と言われておるな
任侠の世界に○ョ○が入り込んで義理を失ったなア

80名無しさん@T市民:2011/01/11(火) 15:13:02
対抗馬は出ないのかな?

81名無しさん@T市民:2011/01/11(火) 20:17:50
調整つかなかったみたいだよ!
今回は誰も出ません!
でも、市長より年収、高くて、仕事が楽で
責任がほとんどない県会議員って必要なのでしょうか?

82名無しさん@T市民:2011/01/11(火) 23:19:38
結局、誰も出ないのか。。。。

秋岡さんの支援者とかは
前回の市長選挙でかなり遺恨があって
絶対落としてやるとか言ってたのに
あと有漢町初めての県会議員誕生?というウワサも聞いたけど

83名無しさん@T市民:2011/01/12(水) 00:48:23
<<82
前回の市長選挙でかなり遺恨があって・・・・
誰か! 説明してくれ。

84名無しさん@T市民:2011/01/13(木) 10:00:13
>>83
秋岡さんと久徳は、2人とも旧川上郡ということで
本人はもちろん、お互いの後援会が中心となって
相手側の選挙を応援してきたらしい
前回の県議会議員選挙のときも秋岡さんの陣営は
大杉さんの後継候補ではなく、久徳を必死で応援したらしい
それなのに前回の市長選挙でも秋岡陣営は、久徳の相応の応援を
期待していたらしいが、告示日の出陣式のときに久徳は来なかったらしい
それだけではなく、久徳は近藤の出陣式にはきっちりと出席していた
それが原因と聞いた

85ホトタラカグヤキノミコト:2011/01/13(木) 17:23:29
なるほど。勝つほうに組するのは世の常で、賢い生き方でござる。魑魅魍魎の世界では仁義なき戦いでござるのー。そんな世界で生活の糧を得る必要なないわらわは幸せじゃ。
  オノコが糧を貢いでくれる。美人は得じゃのー。

86名無しさん@T市民:2011/01/13(木) 20:35:02
>>84さん ありがとう! よくわかりました。
今の久徳の旧高梁や旧成羽での状況を見れば、一目瞭然。
「情けは人のためならず」とはよく言ったものですね!

8784:2011/01/13(木) 21:32:04
>>86
どういたしまして

私も誰か他の候補が立って、少なくとも無投票にならないようになればいいと
思っています
秋岡さん支持者じゃなくても保健所廃止問題でのゴタゴタなどで
久徳不支持という人もけっこういるのにね

88ホトタラカグヤキノミコト:2011/01/14(金) 20:22:48
小生の数少ない現世界との接点において保健所は有害無益であった。上の投稿は利害がらみ?

89名無しさん@T市民:2011/01/26(水) 22:50:09
結局 無投票なのかな?

90名無しさん@T市民:2011/01/27(木) 21:56:04
つまらん

91名無しさん@T市民:2011/01/28(金) 13:23:15
先日、ウチにご挨拶に来たが
お連れのおばさんが、近所やご婦人方の会でも
有名な鼻つまみ者のおばさんだった
県会議員でも市議会議員でも市長でも選挙に出ようとする人は
民生委員をやってたり、会の会長をやってたり、人格者であったり
それ相応の方がお連れで来るのに
あのおばさんがお連れだと完全に逆効果だと思った

92名無しさん@T市民:2011/01/31(月) 21:15:10
>>89
前回の選挙の時口、説かれた議員さんに再度出馬の要請があったみたいだけど
今回も家族の反対があって
断ったみたいだよ!

93名無しさん@T市民:2011/01/31(月) 22:27:41
毎度知らぬ間に名刺だけ置いて行く〜

94名無しさん@T市民:2011/02/01(火) 00:19:10
○×○も置いて行く〜

95名無しさん@T市民:2011/02/16(水) 00:02:36
結局、説明会に参加したのは
久徳陣営だけだったみたい
高梁から誰も出ないのか?
つまらん!

96名無しさん@T市民:2011/03/25(金) 19:07:15
高梁の若いもんで
志の高いやつは
結局おらんちゅ〜ことか!
まちづくりやぁ〜、歴まちやぁ〜ゆぅ〜て
大きい口は叩いておるが
このまちはおわっとるな!

97名無しさん@T市民:2011/03/25(金) 23:23:54
君、是非出てくれんか!

98名無しさん@T市民:2011/03/26(土) 11:58:28
>>96
たとえば、青年会議所とか青年経済協議会も
昔と違って市のイベントの下請けみたいな団体に成り下がっているし
人材不足は否めないわな

次の市長選挙には、某氏が出馬の準備をしてるみたいだけど

99名無しさん@T市民:2011/03/26(土) 22:35:46
誰でしょう?ヒントをお願いします。

100名無しさん@T市民:2011/03/27(日) 01:29:14
この危機的状況でせこい発想ができるのは天才ですね。どうでも良いが。

101名無しさん@T市民:2011/03/27(日) 02:04:41
どうでもいいが
誰か、この地域を
面白い物語に仕上げてくれる
脚本家はいないのか?

102名無しさん@T市民:2011/03/27(日) 16:45:36
シナリオだけでよいのなら、喜んで。
 この地域だけでなく、東南アジアとか、グローバルにとか。
 ただし、シナリオだけだよ。棺おけの用意をしているのだから。

103名無しさん@T市民:2011/03/27(日) 21:49:08
>>102さん ごめんなさい
面白い物語は当然必要だが
今の役者をもう少し働かせる
演出家と脚本家の両方のことが言いたかった。

104名無しさん@T市民:2011/03/27(日) 23:07:33
>>99
はいからさんが通る

105名無しさん@T市民:2011/03/28(月) 19:22:54
はいからさん?

106名無しさん@T市民:2011/03/29(火) 15:40:40
大正用語だよ。その頃はいろいろあった。
 大正デモクラシーとか、エログロナンセンス文化とか。
  なつかしーですね。
 ハイカラというのはモダンガール、モダンギャル。
  
 時代は変わっても人類同じだ。
  三国志の時代もおなじだ。

107名無しさん@T市民:2011/03/29(火) 20:20:32
難しい話はなしよ!
簡単に!
で、ヒントは何なの?

108名無しさん@T市民:2011/03/29(火) 23:20:51
>>107
はいからさんが通る
コーヒー

改行がおかしい人は
いつものアレなひとなので無視するが吉

109名無しさん@T市民:2011/03/30(水) 02:43:20
でたー!サイコパス!

110名無しさん@T市民:2011/03/30(水) 18:54:49
日本語を使ってもらおうか

111名無しさん@T市民:2011/03/31(木) 21:43:33
>>108
私の知っているハイカラさんは
チョイ昔の高梁みたいに
市を二分するようなことはしないと思う
現市長を担いだ人は知人や友人ばかりですよ
そんな人たちを向こうに回して
何の得があるっていうの?
それだけの魅力はこの町にはないと思うけど...
もうどうでもいいんだけど!

112名無しさん@T市民:2011/04/01(金) 00:18:03
この町に魅力を感じない者は出て行ってもよいよ。
後は残った者がよろしくやるので。
おれはこの町が好きだ。

113名無しさん@T市民:2011/04/01(金) 06:46:05
>>111
市長を担いだ人のほとんどは
市長に愛想を尽かしてるみたいだがw

114名無しさん@T市民:2011/04/01(金) 10:28:03
<<112
好きか、嫌いじゃなくて
何をするか、しないかの問題じゃないの?

115名無しさん@T市民:2011/04/01(金) 20:17:17
好きは好き。
われわれの好きなようによろしくやるさ。

116名無しさん@T市民:2011/04/01(金) 23:18:59
で、結局、高梁の県議選はどうなったの?

117名無しさん@T市民:2011/04/02(土) 18:20:38
無投票当選

118名無しさん@T市民:2011/04/02(土) 23:44:17
>>117
無投票ってことは
現職にすべて一任(信任した)+ってこと?

119名無しさん@T市民:2011/04/03(日) 16:18:43
 県会議員というのはどんな仕事するの。県というものを廃止するのはいかが?

120名無しさん@T市民:2011/04/03(日) 22:05:02
>>119
現在のような危機的状況の中で
2000万近い報酬をもらい
議員定数、報酬に関しては知らんふり(我田引水に奔走)
挙句の果てが、行政責任、結果責任はだれも取らなくてよい
このような素晴らしい職業があるなんて信じれられない!
県会議員は無報酬のボランティア(あるいは日当制)でも
勤まるのでは!!!
今の先生方を見ていると。

121名無しさん@T市民:2011/04/03(日) 22:42:00
旧高梁市だけでなく、旧川上郡内でも
久徳に関しては、けっこう批判があったのにね

いまでも県道の修復とかメンテナンスとかのことでも
全然動いてないとか聞くし
何のために議員をやっているのか不明

122名無しさん@T市民:2011/04/03(日) 23:03:20
じゃあ何で無投票やねん!?
あんたがでぇや!!

123名無しさん@T市民:2011/04/03(日) 23:22:46
>>122
そこが重要なポイント
じゃあ何で無投票やねん!?
あんたがでぇや!!
ってなるには当然ですよね。
議員を職業(議会の合間に政治活動)しているものと
(決してマックス・ウェーバーの言うところの職業としての政治家とは違う)
いろいろなものを背負っているものとの
リスクの取り方は当然違ってくる
余程のことがない限り安泰でしょう!

124名無しさん@T市民:2011/04/03(日) 23:24:25
<修正>
>>122
そこが重要なポイント
じゃあ何で無投票やねん!?
あんたがでぇや!!
ってなるのは当然ですよね。
議員を職業(議会の合間に選挙活動)しているものと
(決してマックス・ウェーバーの言うところの職業としての政治家とは違う)
いろいろなものを背負っているものとの
リスクの取り方は当然違ってくる
余程のことがない限り安泰でしょう!

125名無しさん@T市民:2011/04/04(月) 00:36:19
よには難しすぎる。判らん。何を話しているのだろう。そなた、解説してたもう。

126とうりすがり:2011/05/03(火) 23:08:53
余にも判じかね候 許してたもれ

127名無しさん@T市民:2011/05/03(火) 23:26:00
要するに123は無責任居士の言い訳ってことですな。
批判は容易 言うだけタダヨってことで。

128名無しさん@T市民:2011/05/28(土) 16:41:17
結論に至る思考過程がわからん。

129名無しさん@T市民:2011/06/29(水) 23:43:08
わしもわからんけど
一向に顔が見えん
どないなっとるんや

130名無しさん@T市民:2011/06/30(木) 16:11:04
錯乱している選挙民に愛想をしている政治家。救いがたいですなー。
 冗談はさておきTEPCOは行政監査から逃れるために民業としていたのだろうなー。福祉協議会と同じ構造でしょうなー。
 誰も責任ととれない仕組み、とらなくても良いような仕組み。
 韓国の三倍の電気料金、隠れた国民負担ですね。
 役人を全員首にして1から構築した方が良いかもね。

131名無しさん@T市民:2011/07/18(月) 16:41:34
憲法で国の統治下にない機構に公金を支出するのが禁止されている。私立大学や福祉協議会に補助金を出せば憲法違反である。司法国家にあるべきだがなー。人が支配するのでなく法律が支配した方が現況ではベターだろうな。わらわにはもうどうでも良い話だが。

132名無しさん@T市民:2011/07/18(月) 18:54:40
どうでも良い割にはぶつくさ言っておるの〜

133名無しさん@T市民:2011/07/31(日) 01:21:51
憂国の士の気持ちが理解できない人もおるもんじゃノー。
 大鵬の志、スズメには判らん。

134名無しさん@T市民:2011/07/31(日) 22:37:52
わしゃ猿じゃが・・

135名無しさん@T市民:2011/08/02(火) 16:42:26
では、サルがひばりの鳴き声のまねをしているのだ。個性豊かなサルですな。グランパ-,おじいさんと訳する人も居れば大いなるパーと解釈する人もいる。
 グランドビジョンがないまま、政策課題を意見調整もせずにぽんぽん出すような躁病首相早くたたきだすべきですね。

136名無しさん@T市民:2014/10/04(土) 12:38:45
他の自民党議員はさておき、久徳議員だけでもきちんと説明してほしいですよね。
平成24年度岡山県議会政務調査費についての住民監査請求にあたってのコメント
NPO法人市民オンブズマンおかやま
1 政務調査費の不適正な支出の状況は、平成21〜23年度と比較して、改善されていません。
2 自民党県議団と無所属の議員は、現段階では、査定結果が実際より大幅に悪く出ます。①個人名入りの領収書が墨塗りでしか開示されないこと、②添付提出書類を制限するため、広報紙の実物などの資料が開示されないこと、③自民党県議団・無所属の議員は任意の追加開示に応じてくれないこと、によるものです。このグループについては、訴訟段階になってこれらの資料が開示されれば、ある程度是認率は改善します。しかし改善には限度があり、無所属で50%程度まで、自民党県議団で30%程度までが限界でしょう。
3 2の事情を考慮に入れても、自民党県議団の政務調査費支出の不適正率は非常に高いものと言えます。岡山市議会の保守系会派の不適正率は平均50%程度なので、それにくらべて県議会の保守系議員の不適正率の高さはきわだっています。その主な原因は、次の3つです。①県議団の団費の使途が不適正であること。②事務所賃料・人件費の支出が多く、それについて按分がおおむね不十分であること。③自己または家族が代表者を務める会社に対する支払額(賃料、人件費など)の多い議員が複数あること。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板