したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最近気になること

91名無しさん@T市民:2007/05/24(木) 18:03:57
石綿って、けっこうまだ無造作に存在します

たとえば、フローリングが普及する前によく使われていたPタイルや
不燃性の天井のボード、水道管や暖房装置の断熱材など
かなりあります

いまから30年ぐらい前に建てた家とかを防護もしないで
無造作に壊してるけど大丈夫なんですかね?

92名無しさん@T市民:2007/05/24(木) 19:35:14
不特定多数が入る施設でも石綿吹きつけ建物は多数あります。

93名無しさん@T市民:2007/05/28(月) 05:37:38
タイルは固められているから多分石綿が飛散しない。
 マー、ほこりが立つところではマスクするのが常識でしょうね。
周辺住民への配慮として、ほこりを立てないようにしましょう。
叩かれてもほこりが出ないようにしましょう。
*これは政治家への皮肉ではありません。*

94名無しさん@T市民:2007/06/07(木) 11:53:49
今年も空散の時期になりました。昨日、吉備新線走っていたら今日の予定になっていたが

高梁、昨日/今日だったはず。

95名無しさん@T市民:2007/06/08(金) 05:52:06
有機リン酸系の殺虫剤は遅発性神経毒性があり使用禁止にするべきですな。
 パーキンソン症候群の発生頻度は農家、ついで園芸家に優位に多いのは農薬のせいでしょうね。
 おそらく、痴呆の発生頻度も高くなる。一億総白痴時代なんて住みぬくいよ。
空から毒薬撒かないでほしいものだ。

96名無しさん@T市民:2007/06/10(日) 21:06:31
今日、高梁大橋西詰めでモズ?が車に轢かれとった。
つがいの片割れが悲しそうにそばにたたずんどった。
かえーそーに・・

97名無しさん@T市民:2007/06/11(月) 07:45:08
きっと空散で神経系がやられてたのだ。そうでもなければ、敏捷な小鳥が車に轢かれるわけがない。
それとも、鳥インフルエンザ?

98名無しさん@T市民:2007/06/18(月) 19:31:53
気になる車(過去スレ行き)で問題になっていた車が消えた。

99名無しさん@T市民:2007/06/19(火) 11:22:58
私も見た!
日曜日に通ったらなかった!

100名無しさん@T市民:2007/06/22(金) 20:55:46
100へとー

どうもあの車草刈の邪魔になったので撤去しったっぽい

101名無しさん@T市民:2007/06/24(日) 18:34:28
今年は近所のツバメが少ないのはなぜ?
○○さんちに毎年巣作りするのに来ない。
△△さんちは春にツバメが来たのにいつの間にかいなくなった。
カラスにやられた?鳥インフル?
うちのツバメはカラスに卵を取られて以来、巣を放棄??

102Economist:2007/06/26(火) 16:59:30
 ツバメが軒下に巣を作るのは人間の保護を求めているらしい。天敵はスズメ。空中戦では圧倒的にツバメが上手なのだが、白兵戦ではスズメの体当たりにツバメは脚が持たない。
 カラスが人間をなめだしたらツバメも大変ですね。

 カラスは悪者にされがちだが、道路の掃除屋さん。狸の死骸を片付けてくれる。狸などの交通事故でカラスが増えたのでしょう。
 カラスにとって狸は多いほど良い。鷹は狸の子供を襲う。そこでカラスは鷹の巣を襲う。

 これは冗談。カラスはそこまで考えない。

103名無しさん@T市民:2007/06/26(火) 19:52:26
石綿管から漏水?旧牢屋小字入り口付近?

104名無しさん@T市民:2007/06/27(水) 23:15:55
高野連、私学に寄り切られる。
来年度特待生容認。

ず〜〜〜〜っと容認しなさい。
勉強できなくても、お金がなくても、野球さえ出来れば
特待生で野球が出来て、プロになる夢を摘み取るな〜〜!

105名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 01:56:56
鳥インフルエンザのおかされた鶏卵農家が再開されるそうだが
果たして安全なのだろうか?
過去、鳥インフルエンザにおかされた鶏卵農家は
すべて廃業しています

私は、絶対に食べません
コワイ、コワイ

106名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 07:31:03
おいらはせっせと食べるよ
玉子焼きに、卵かけご飯に、すき焼きのたれに・・・

107名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 08:23:58
>>105
同時期に他県で出たところも再開してると言う記事を読んだけどいかに?

おいらも106に賛同

108名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 14:14:42
>>107
鶏肉農家は再開されたところはありますが
鶏卵農家は、過去再開されたところはありませんよ

109名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 19:54:54
今のご時世、なに食ってもあぶねぇのはあぶねぇよ

110名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 22:25:06
うちのおじさん、タバコ吸いながらアメリカ牛食べないと言ってる。
何か変・・・

111名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 23:19:06
私もタマゴについては、あの川上町タマゴは食べたくありません
最近は、産地限定のタマゴしか買っていません

112名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 05:17:58
>>111
大規模になると、閉鎖(closed)養鶏で鳥インフルエンザウイルス汚染の可能性はほとんど考えられないが、生ワクチン汚染(不法なのですが)の可能性あり。
 外では渡り鳥の排泄物を吸い込み感染する可能性あり。
 汚染した生卵食べていると、発症せずに抗体ができるかもね。(期待できないが)
 いずれにしても鶏肉や卵が安いことは嬉しい。一月9000円の食費で済む。
鶏肉高くなったら、再発生、ご期待申し上げます。

113名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 08:02:08
昔みたいに自分家で鶏飼って貝などを細かく砕いてエサにして出てきたタマゴを食べる。
これが一番いいんじゃないの?

114名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 19:20:44
う〜ん、うちの鶏小屋、今物置だが、直してまた鶏飼うかな〜。
産まなくなったら肉が食えるし・・

115名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 19:49:53
私は、川上町産の鶏卵はもちろん食べませんし
中国産の野菜やウナギも食べません

116名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 20:06:07
>>113,114
そりゃ、狭い箱に押し込めないで飼った鶏の卵は美味しいよ。今の鶏の卵は工業製品ですな。
鶏小屋で鶏を飼うのは生産性が低いが、楽しいし美味しいから、考慮する価値ありですな。糞は肥料になるし。

117名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 20:09:44
 餌は糠と大根の葉やスイバの葉を混ぜて、カルシウムは貝殻でも良いが、骨肉粉(これは冗談)道路に撒いている炭酸カルシウムを使うと楽だ。乳牛にもこれを使っている。

118名無しさん@T市民:2007/07/01(日) 22:57:43
ちょっと教えてくらはい
カラスを撃ち殺してはいけないのですか?
もちろん鉄砲は使いませんが。
以前は田んぼにカラスの逆さ吊りがあったが、最近は見かけないな。

119名無しさん@T市民:2007/07/02(月) 05:30:56
弓でですか。当たらんと思うが、べつにいいんじゃない。後で調べてみます。

120名無しさん@T市民:2007/07/02(月) 05:48:00
 調べてみましたら、意外なこと判明。世の中には鳥獣保護法というものがあって、弓矢は使用禁止。
カラスやスズメを取るにも免許が要るんですって。狩猟免許を持っている人に捕ってもらはなくてはいけないことになります。ばれるわけはないとは思うが。

121名無しさん@T市民:2007/07/02(月) 23:55:22
ご調査痛み入りまする

ぱちんこは?吹き矢は?
えーい、念力ならどうじゃ?!

カラス取る免許って?筆記も実技もあるんかな?

122名無しさん@T市民:2007/07/03(火) 15:40:43
ハトやカラスなどの有害鳥獣の駆除には
県知事の許可が必要です

123120:2007/07/03(火) 17:30:55
>>121
パチンコ、吹き矢、念力、狩猟免許さえあればOKです。この免許は筆記試験があります。変な世の中。

124名無しさん@T市民:2007/07/09(月) 20:13:56
高梁市社会福祉協議会から市民一口1,000円の年会費納入の依頼が
ありましたが、皆様のご町内ではどのような対応をされていますか?
参考までにお聞かせください。

125名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 07:14:03
1000円、は高い。社会福祉協議会、てなんですの。民間団体ですか。NPOなら、町内会を利用するのは筋違いだから、町内会としては断るべきでしょうね。

126名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 12:35:28
払ったよ。

>>125
国語ちゃんと勉強した?句読点出鱈目w

127名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 16:50:57
>>126
どこがおかしいのですか。私にはまともにみえる。単なるイチャモンかな。

128名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 18:16:59
 町内会経由の金集めはさすがに少しあくどいのではないですか。税金方式に準じてしまう。立法手続きのない準税金で、租税公課に分類されそう。これはさすがに法治国家、税立法主義に反すると思いますよ。

129名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 19:13:21
県の福祉協議会に比べればまだあくどさはかわいものです。県のは、カネダセ、さもなくば、認可取り消す。社会福祉協議会にそんな権限あるわけないよね。詐欺、恐喝、そんな感じでした。自由を尊重しましょう。主は、自由を愛した。

130名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 19:46:36
社会福祉協議会に限らず、町内会経由で寄付を求めるのは
いい加減にしてほしい

特に高梁市社会福祉協議会は、過去から市役所OBの天下り先になってるし
お金の使途や職員採用も不透明

また最近、身内が亡くなって寄付を申し出たが
対応した人間は大変事務的、えらそうで、すごく感じが悪かった

131名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 10:16:04
>131
うちは社会福祉協議会なんぞに寄付はしなかった。
直接、教育機関に寄付をした。使途はわからなかったが、便せんにつづられた手書きのご丁寧なお礼の手紙が添えられていた。
非常に感じは良かった。

132名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 19:26:49
普通
1000円は、高い。だろ
1000円、は高い。?
127の最終学歴小学校?か

133名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 19:42:11
某市会議員の母親が亡くなったときは、日赤に寄付してましたね
香典返しにも日赤からの手紙が添付されるなど
非常にていねいな感じがした

私も高梁市の社会福祉協議会に対するイメージは
あまりよくありません
特に赤い羽根募金の使途がわかってからw

134名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 22:14:02
我輩はかつて世話になった某社会福祉施設に寄付した経験がある。
施設長より、誠に丁重な礼状が届いた。
それぞれ思い入れのある先への寄付が有意義ですな。
そういう特別な寄付先の思い浮かばない方は、社協にどうぞ。

135名無しさん@T市民:2007/07/12(木) 00:03:57
今、話題の1,000円は寄付じゃなくて「会費」ってことになってます
入会した覚えはないけど、全市民=会員 だそうです

136名無しさん@T市民:2007/07/12(木) 00:36:00
近所の人から聞いた話

そこの家のご主人は、病気を患って最後の数ヶ月は車イス生活になった
亡くなったご主人の遺志で、社会福祉協議会への寄付は現金ではなく
車イスをと申し出たそうです
すると高梁市社会福祉協議会の担当者は
『車イスは余っているからいりません』『お金でお願いします』などと
とても冷たい言葉を浴びせられたそうです

福祉に携わる公共的な組織なのに・・・・・

137名無しさん@T市民:2007/07/12(木) 08:13:11
建前はどうあれ、体質は所詮役人だって事よ

138名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 06:36:53
>>132
『1000円は、高い。』不要な句点。
『1000円、は高い。』は「千円(絶句)高い。」という、絶妙なる表現。浅薄にくささない方が、恥かかなくてすむよ。

139名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 06:45:51
 フリードマンによりますと、お役所がかくあるのは、猫がニャーと鳴く野が猫の性質であるように、お役所の性質である。ましてや、天下りのために作られた組織などでは規範の緩むのは当然である。
>>135 さんのいわれるように、強制的に勝手に会員にされてお金を徴収するのは、民主主義への冒涜である。もう社会福祉協議会には寄付しない。

140名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 07:47:12
 社会福祉協議会の会員は福祉事業をおこなっている団体だと存じます

第109条 市町村社会福祉協議会は、一又は同一都道府県内の2以上の市町村の区域内において次に掲げる事業を行うことにより地域福祉の推進を図ることを目的とする団体であつて、その区域内における社会福祉を目的とする事業を経営する者及び社会福祉に関する活動を行う者が参加し、かつ、指定都市にあつてはその区域内における地区社会福祉協議会の過半数及び社会福祉事業又は更生保護事業を経営する者の過半数が、指定都市以外の市及び町村にあつてはその区域内における社会福祉事業又は更生保護事業を経営する者の過半数が参加するものとする。
1.社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
2.社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
3.社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
4.前3号に掲げる事業のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業

141名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 08:20:36
おだいもくにはなんまいだ

142名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 19:38:51
 高梁市民全員 会員だと言った人がいるそうで、それは明らかに嘘であることを啓蒙したのでしょう。

143名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 22:46:12
>140
これじゃあ何やってるかさっぱりわからんがな。
具体的事業内容を教えて下さい。

144名無しさん@T市民:2007/07/14(土) 07:18:54
寄付金集めて、一部をゲートボールクラブに配っている。大部分は役員などの人件費かな?具体的に何しているかは地方企業体が公表しているはずだが、私も知らない。

145名無しさん@T市民:2007/07/15(日) 06:52:18
ゲートボールを楽しんだり、芸能大会に出場するような年寄りは
大変幸せで、福祉協議会で補助したりする必要はないと思う

身のまわりでも病気や経済的理由で、生活に不自由している年寄りが多いが
そのような人には福祉の手は届いていない
民生委員も名ばかりで、結局地域の名士の交流の場でしかない
民生委員が、会合研究費と称して福祉協議会から補助金が出てるのは
有名な話で、さらに研修と称して温泉旅行も定期的に行っている

こんなのでいいのでしょうかね?

146名無しさん@T市民:2007/07/15(日) 16:22:30
>>45 質問してよろしいでしょうか?
 福祉協議会にはどっからお金が入るのですか。寄付金だけですか?

147名無しさん@T市民:2007/07/18(水) 18:42:41
 本日、市の広報にはさまれていた社会福祉協議会のパンフレットを見て驚いた。一般市民を会員としてみなし、脱会するまで毎年1000円を徴収するらしい。法律上会員は福祉事業を行う者ではないのか。
 あくどいことは止めて欲しい。勝手に租税公課に準ずる課金を、強制ではないというが村社会では準強制的となるのであえて課金というが、課すのは慎んで欲しい。福祉に携る人はそのくらいの常識はわきまえて欲しい。

148名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 16:19:38
ほんとよな。この前の寄り合いで、半強制的に集金されました。田舎はそんなんが多いぞ。

149名無しさん@T市民:2007/07/23(月) 05:03:34
町内会費を集金に来たとき頼まれると断れないよね。まさに課金だ。

150名無しさん@T市民:2007/07/26(木) 11:11:09
そういえば、参議院選挙って、高梁市内の投票時間は午前7時から午後6時までなんだねえ。
午後8時までかと思ってた。
期日前投票は午後8時までなのにねえ。

151名無しさん@T市民:2007/07/26(木) 11:30:11
>>さらに研修と称して温泉旅行も定期的に行っている

何か問題があるのですか?

152名無しさん@T市民:2007/07/26(木) 19:29:16
>>151
スレ間違ってねぇ?

新スレ紛らわしい!まちBとかだと間違いなく抹殺なんだけど ”最近きになること”
ここにはスレッドの削除依頼とか無いの?
前から気にはなっていたけど、伸びもしない単発スレが放置状態だし
スレ立てする人が殆ど同じっ手のも?その殆どが伸びない
ほんと伸びたのは成羽病院スレと市の掲示板スレ位か?

153名無しさん@T市民:2007/07/27(金) 08:04:29
伸びないスレは欄外非表示にして、用があるとき引っ張り出せるようにしたらいいと思うよ。

154名無しさん@T市民:2007/08/05(日) 19:22:58
最近、国道・県道・市道の刈払いやっているけど国道なんかだと警備置いて片側交互通行とかやっているのに対して
県道や市道だと警備はおろか施工業者も見張りを立てていないのが現状。ブラインドコーナーの多い所だと危ない。
まして、刈払い機を持った人が危ない。予算の中に警備代も含まれて居ると聞いたけど

155名無しさん@T市民:2007/10/07(日) 15:30:34
ふれあい広場に行ってみた
幼稚園の園庭ではちょうど『ビッチュマン』ショーをやっていた
関心もなく見る気も全くないので、隅の日陰で暇を潰していたが
否応なしに耳に入ってくるショーの音でステージを見てみたら
誕生したての頃のビッチュマンショーとはかけ離れた
ごちゃごちゃしたただの寸劇になっていた
昔のヒーローキャラやアニメキャラのいろいろなパクリが出てきて
やっている本人たちの自己満足的なショーにしか見えなかった

終わったら終わったで着ぐるみのままで堂々と会場を闊歩していたり
見苦しいことこのうえない 特にウルトラセブンにはがっかりした
ちびっこも見ているんだぞ、一応夢を与えているんだろ

やっている人には頭が下がるが、ちょっとエスカレートしすぎ

156名無しさん@T市民:2007/10/10(水) 21:14:59
気になったので一寸
今日井谷を松原へ向けあがったのですが、土建屋が道の草刈をやってました。
市議会放送(吉備ケー)で予算上市道の草刈は出来ないとか云っていたようだが。
国道や県道は土建屋が刈っているのは見たけど、井谷の道って市道でしょ?
以前は、年一回うちの町内の市道も土建屋が刈ってました。町内会でも年2回は刈ってます。
安い補助を貰って(施工前・中・後の写真付けたりして)

どういうこと?

157名無しさん@T市民:2007/10/15(月) 13:09:46
はずかしながら、はじめて「ゆらら」行きました。結構人多いんでビックリしました。
内容の割りに入館料は高いような気がしましたが、あれって入湯税込み?いくら分税金なのかな?
全く書いてないので分かりません。含まれてなければ高すぎると思います。

158名無しさん@T市民:2007/10/15(月) 16:10:02
>>157
安いとは言い難い。あまり行きたいとも思わない。
桃太郎温泉・ひまわり邢・関金のスパ・どこも安かった

159名無しさん@T市民:2007/10/15(月) 18:51:04
ゆららは設備や内容からして、料金は異常に高い
いまは400円前後でもゆららと同じような内容の銭湯や
温泉施設はいくらでもある

入場者が多いのは、老人クラブに市の税金を使って
タダ券をばらまいているからだろ?
あと老人の日の割引とか

160名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 10:26:43
確かに高すぎるから一回も行ったことがない!
山手の方が大分ましだな^^
以前知り合いの一家四人行って晩飯食って¥10000・・・

どう感じるかは人それぞれだろうけどね〜〜

161名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 13:10:56
ゆららは車がないと行けないし、料金は高い
食事もまずい

公設で民間委託なわけだから市はもっと改善を指導すべきだろ
議員が家族にいれば遠慮するのかw

162名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 16:33:08
おまけに下の一旦停止のところで気づかず通ってしまいたくさんの人がつかまってましたね〜〜
他から来たのならいざ知らず高梁の人・地元の人も結構いたと言う話だけど・・・

163名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 19:21:30
あんなとこでいちいち一旦停車などするもんか。
車がいりゃ停止するわな。
日ごろやらないところで取り締まりやったら儲かるの典型さ。

164名無しさん@T市民:2007/10/17(水) 12:31:48


あそこの十字路は結構頻繁にやってるよ。昔は県道側に停止線があったが、県道>市道ということから停止線がついた。
484原田南の三叉路停止線でも下水処理場の前にパンダや月光仮面がよくいる。

165名無しさん@T市民:2007/10/17(水) 18:50:40
パンダは分かるが月光仮面とは??

166名無しさん@T市民:2007/10/17(水) 19:18:26
白バイだよ。
ちなみに北海道ではパンダは丹頂らしいぞ

167名無しさん@T市民:2007/10/18(木) 00:57:57
なーる。
覆面ならデストロイヤーでもええもんなあ。
歳がばれる・・

168名無しさん@T市民:2007/10/18(木) 14:22:41
ミル・マスカラスに一票?
取り締まりポイント。
ネズミ捕り
180号下り消防署前。
180号下り近藤商会前。(最近はしてない)
180号下り高倉町飯部御崎様付近
180号上り警察署北付近
180号下り川端町旧ヤンマー前
313号下り巨瀬町武田鋳造上
484号上り松山字楢井東
市道下り県北機工前(桔梗グラウンド)
一旦停止
301県道とゆららへ行く市道の十字路
その上の3叉路
301県道と神楽街道に行く道の一旦停止
方谷橋
高梁大橋(旧植田店前)
原田南484号三叉路
その他
シートベルト
180号上り西森旅館付近
警察署裏(ジュンテンドー物置のあたりに隠れている)の旧484号
その他

169名無しさん@T市民:2007/10/18(木) 16:05:43
シ-トベルトは駅前交番(信用金庫あたりに隠れてる)もあるし山中鹿之助の所でもやってる。

170名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 07:35:39
>>169
すまそ
紺屋川の踏み切りの一停もあった
ネズミ捕り
31県道吉備中央向け津川町本多組倉庫周辺

171名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 09:53:38
さくらクリニック前(税務署前)、和田、
原田南(文化会館口)の各踏切は一時停止違反の名所
吉備国の学生バイクがお客さん

吉備国から駅ウラにかけては馬鹿学生のニケツも取り締まり

172名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 20:41:34
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので以前からささやかれていたように、「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号

住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321

兵庫県警本部
0783417441

公安調査庁
0335925711
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
近畿公安調査室局
0669437771
神戸公安調査事務所
0783514006
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

173名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 20:41:50
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので以前からささやかれていたように、「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号

住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321

兵庫県警本部
0783417441

公安調査庁
0335925711
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
近畿公安調査室局
0669437771
神戸公安調査事務所
0783514006
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

174名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 16:01:54
あと紺屋川をよく通るけど国道に出るところの一つ前(呉服屋さん?)があるところも一旦停止なのにまったくせず通り抜けるオ−トバイや車がいますね!
左側がまったく見えないのに怖くないんですかね??

175名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 20:32:52
>>174
あそこには、カーブミラーが有るけど、見てる奴少ないし。
モラルの低いドライバーが多いのは確か。何度となく優先である下町側から本町へ抜けていて事故りそうになりそのたびラッパうって睨んで通った。

下町から本町方向へ行く場合カーブミラーをよく見て行く。

176名無しさん@T市民:2007/10/23(火) 07:57:00
あそこ見づらいでしょ?
出会い頭の事故はたくさんあるしね〜〜

177名無しさん@T市民:2007/10/24(水) 07:35:31
そうかといって、呉服屋の角を面取るわけにはいかんし。
紺屋川側の車両がモラルをもって一停で止まればいい訳
バイクや自転車の並走もどうかと・・・・・

178削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

179名無しさん@T市民:2007/10/25(木) 16:36:34
↑どうもスレ荒らしのようですね。アクセス拒否すべきです。

180名無しさん@T市民:2007/10/25(木) 17:05:07
>>179
釣られなさんなって

今度はどのスレにコピペするんだろう?

181名無しさん@T市民:2007/10/26(金) 08:29:28
レンタル板だっけ?削除依頼の手続きが回しっ諄からしないんだろうね?
アク禁にしても同禿!

182名無しさん@T市民:2007/10/28(日) 16:48:59
削除依頼出したんじゃのぉ誰か?
が"成羽病院民営化をのぞむ"だけまだ有った。削除洩れ?

183削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

184名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 19:30:14
今日○屋旅館前にパトカー3台(うち一台は覆面)が止まっていたけど何事?
外の板で空き巣が多いって書いてあったけど本当?2日前にもそこより下に救急車とパトカーが止まっていた

185名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 22:29:56
今日も旅館の隣だという説もあるが?

近似で空き巣があったと聞いたが、東側もか?

186名無しさん@T市民:2007/11/01(木) 08:53:23
角の家じゃない??
ちょうどあの時通ったけど・・・
玄関に4〜5人いてなにかやってた!

187名無しさん@T市民:2007/11/02(金) 07:21:28
今朝のS陽新聞に関連かどうか犯人が捕まったって出ていたけど

188名無しさん@T市民:2007/11/05(月) 21:47:48
高梁レピーターに無言無線士(マイクの送信釦押したり切ったり)が涌く事。普通に利用している人が迷惑している。

189名無しさん@T市民:2007/11/06(火) 08:39:59
阿部のザグザグの看板のところの放置自転車が日々増えている

どう見ても盗難車で駅あたりから盗んで阿部まで乗ってきて
乗り捨てた後と思うのに、なぜ警察は何もしないのだろう?

カメラでも仕掛け説けばぜったいつかまえられるだろうな〜〜

190名無しさん@T市民:2007/11/06(火) 22:18:22
金属盗は放置自転車を狙わんのかな?

191名無しさん@T市民:2007/11/07(水) 20:22:54
市役所前のセブンイレブンも放置車が目立つ
市役所の駐輪場奥、公園寄りはもっと凄い

192名無しさん@T市民:2007/11/08(木) 20:54:21
高梁市中心部の自転車盗難は、かなりひどい
ウチもここ数年で2回
ポルカの従業員さんなんかは、10年間で4〜5回盗難にあったそうだ

警察官も意味不明な一旦停止の姑息な取締りをやめて
都会のように盗難自転車の防止に力を入れるべきだろう

193名無しさん@T市民:2007/11/09(金) 00:27:42
夜間、警官が学生アパート駐輪場で盗難自転車かどうかチェックしてたぞ。

194名無しさん@T市民:2007/11/11(日) 16:34:37
ま、なんにしても高校生かアホ大学生の仕業でしょ

195名無しさん@T市民:2007/11/12(月) 08:01:45
わしも大学時代は相当アホじゃったが、自転車ドロはせなんだな。

196名無しさん@T市民:2007/11/13(火) 16:15:27
上には上があるということか。犯罪は割に合わないのが普通だが。

197名無しさん@T市民:2007/11/13(火) 18:00:08
入湯税は:
環境衛生施設、観光施設等の整備に要する費用に充てるため、温泉の利用者に課税されます。
入湯税税率:
入湯客1人1日について150円です。
1泊2日の場合は、1日として計算します。
入湯税の課税免除の範囲:
 1.年齢12歳未満の人
2.共同浴場又は一般公衆浴場に入湯する人
 *共同浴場:独身寮・社宅・学生寮等に付設されている浴場
 *一般公衆浴場:主に地域住民に低料金で利用されている銭湯
 3.学校(学校教育法第1条に規定する学校【大学を除く】をいう)又は
 青年学級の行事として行われる修学旅行の児童、生徒又は学級生
 *修学旅行:修学旅行宿泊証明書を提出してください。
4.常時研修を目的とする施設において鉱泉浴場を利用する人
 5.保健指導を目的とする保健指導所において強制的かつ集団的に保健指導を
 行う場合で鉱泉浴場を利用する人
 6.老人ホームにおいて長期入居者で鉱泉浴場を利用する人
 7.利用料金が1,000円以下の鉱泉浴場を利用する人
 8.公の施設で、健康の増進を目的とした施設の鉱泉浴場を利用する人

「ゆらら」はどれにあたるのか?どうしてとってないの?高梁は裕福だから?それとも・・・?

198名無しさん@T市民:2007/11/13(火) 20:56:04
高梁は裕福?他市の他人が聞いたら笑うで

先日の山陽新聞に出ていたが
高梁市の妊婦無料診断は他市が回数を増やしているなかいまだに2回のまま
多くの市は5回、岡山市は都市規模のせいあって増やせないでいるものの
高梁クラスの市町で比較してみるとなんともサービスが悪い
それもこれも財政難の影響でしょうが

199名無しさん@T市民:2007/11/15(木) 21:45:46
最近アジア系外国人の万引きがあったらしい。
店の人が捕まえたときには商品はない。
仲間と連係プレイしたらしい。
お店の人要注意だよ!

200名無しさん@T市民:2007/11/22(木) 18:51:40
日曜日に祝日が当たると月曜日が振り替え休日になるけど
土曜日に祝日が当たったら金曜日を振り替え休日にしてほしい
そんなに休んでどうするんという意見もあるかもしらんが
年にそうそうあるもんじゃないから、何とか実現してほしいね

201名無しさん@T市民:2007/11/25(日) 12:32:34
千尋の横のラーメン屋何時消えたの?以降と前通ったら無かったが?

202名無しさん@T市民:2007/11/30(金) 17:48:57
土建屋さんも大変なの?
下水の敷設工事落札業者と違う土建屋が来てるけど?
苦情等は落札した業者が対応しているが。

203名無しさん@T市民:2007/11/30(金) 18:37:32
紺屋川のトキが本日をもって完全閉店らしい

老舗店舗が一つ一つなくなってゆく

なんかさみしいなぁ

10年もしたら、地元の店は消滅するんだろうなぁ

204名無しさん@T市民:2007/11/30(金) 19:02:55
このまま放置すれば、10年もすれば高梁市は人口25000人以下になり
合併前の旧高梁市の人口に近づきます

周辺の集落は、人口10人とか20人で全員70才以上の
いわゆる崩壊集落になります
また旧高梁市の中心部でも多くの商店で
商業活動は成り立たなくなる可能性があります

成羽病院の改築や道路の渋滞緩和とか
新しい道路やハコモノの建設の必要性を必死で説く人がいますが
10年後、20年後を見据えたらその必要性はほとんどありません

205名無しさん@T市民:2007/12/02(日) 08:10:54
トキがなくなったん?あそこはよく利用していたので残念

206名無しさん@T市民:2007/12/02(日) 10:42:43
>>204
このままだと、貴方の言われる様になることが、わかっていない人が多すぎるように思います。
うまくやれば、それなりのところに落ち着くでしょうが、失敗すれば加速度的に悲惨な事になるでしょうね。

207名無しさん@T市民:2007/12/02(日) 22:11:56
ケ・セラセラ

208名無しさん@T市民:2007/12/03(月) 07:32:39
なって見んとわからんのだろうよ。

209名無しさん@T市民:2007/12/11(火) 20:40:15
現職さん出馬表明したけど対抗馬は?
議会議員もだっけ?定数減るんでしょ?戦々恐々だね

210名無しさん@T市民:2007/12/14(金) 21:37:25
市の部長・課長級、いわゆる幹部職員が年度末でごっそり退職するという

部長級は全員退職するようだが、早期退職(退職勧奨)をすすめる市側も
部下に対して早く辞めなさいとばかりは言っていられず
振り上げた鉈の下ろし場所に困ったような感じで
上司自ら身を退くという悲しい事態になったようだ
もちろん定年を迎え“勇退”の人もおられようが
多くの人は志半ばの“無念”の退職であるに違いない

そうかと思えば前町長時代に五選し、合併新市の市長になり、
さらに再選、長期政権を狙う某氏もいたりする

仕事を定年まで続けたくても続けられない人
いつまでも続けられる人…人生いろいろとは正にこのこと

若返りを図る(人件費を抑えることに躍起)市の今後に大いに注目したい

211名無しさん@T市民:2007/12/14(金) 22:22:47
私は、次の市長には地域とはしがらみのない
高梁出身で、いま現在東京などに在住の人
できれば民間大手企業に勤めた経験のある人にやってもらいたい

成羽への利益誘導しか考えない下半身のゆるい人はもういい

212名無しさん@T市民:2007/12/15(土) 08:19:02
[志半ばの“無念”の退職]の人で時期市長に適当な人いないかなー。元市役所職員で結構優秀な人もいるのだが。
『ばら撒きの制度』が民主党のおかげで延命するのを失望して引き上げた外国の投資家もいる。労働や資本の『再配分』GDPを引き上げるから、税収が増える。借金列島の国家破綻を回避するためには『地方の自立』をいずれは求められる。それを考えると現市長だけはごめんだ。

213名無しさん@T市民:2007/12/19(水) 19:33:00
近所の法面が擁壁に変わっている事。まして、そこの所有者ってポンプ小屋立地で代替地を要求するほどのがめつい人

214名無しさん@T市民:2007/12/25(火) 20:54:58
過疎だねぇ

215名無しさん@T市民:2007/12/29(土) 08:22:23
早朝の光景である
国道180を南下して通勤しているが、日の出前後の薄明る暗い時間帯
総社方面から上がってくる走行車両はほぼライトを点灯させている
ヘッドライトが点いていなくても、車幅灯は最低でも点けている
幹線道なので台数もひっきりなしに続き、県北や山陰方面へのトラックも多い
もちろん、ミラー越しに映る後続車も点灯させている

一方、何度か同じ時間帯に国道313を井原へ走ったときのこと
同じ国道でもやや格下の313は交通量もそれほど多くないが、決して少なくはない
で、成羽や川上から高梁や県南へ通勤する車のライト点灯状況は相当お粗末なもの
おそらく3割くらいの数の車が無灯火で平気で走っている
山峡を走り、川沿いなので霧も出やすく視界が暗い条件ばかりなのに無灯火だ
しかも道幅も広いとは言えず、よくまぁ平気で運転できるなと呆れた

田舎の人は交通安全に対する関心が薄いのか、自分さえよければいいのか…
シートベルト未装着の軽トラ、ヘルメット未着用でゴミ出しに行くスクーター
警官のいない田舎でよく目にする場面である
ライトは自分の道を照らすだけではなく、周りに自分の存在をアピールする手段でもある
日の出前後と夕暮れ薄暮時間帯は早めのヘッドライト点灯を切に願う
それが自身の身体的、そして社会的保身のてっとり早い方法だと私は思う

身体的保身とは、交通事故被害から逃れるための意
社会的保身とは、交通事故加害者にならないための意

216名無しさん@T市民:2008/01/03(木) 11:09:16
箱根駅伝をみていて思い出したのですが
数年前に旧川上郡出身の選手が走って
市役所に横断幕を掲げるわ、市長に表敬訪問するわと
破格の待遇をされていたように記憶していますが
その選手はその後ご活躍されているのでしょうか?????

217名無しさん@T市民:2008/01/04(金) 17:00:30
某電力会社入社

218名無しさん@T市民:2008/01/04(金) 18:24:51
>>217
ヘルメットをかぶって電柱に登っているんでしょうかw

219名無しさん@T市民:2008/01/06(日) 14:48:20
陸上部所属と聞いたけど。一昨年?のnewyear駅伝で紹介されていたと思われ

しまった!釣られてしまった!!

220名無しさん@T市民:2008/01/07(月) 16:47:36
今年も印刷した文面の市議会議員の年賀状が複数届きました
兵庫県内の某市長は、公職選挙法違反で告発されそうですが
高梁市の遵法意識のない議員のみなさんは
大丈夫でしょうか?

221名無しさん@T市民:2008/01/08(火) 13:13:19
誰とは言わんが喪中の人も含まれてる?その中に

222名無しさん@T市民:2008/01/11(金) 14:13:39
1月9日に高梁市の民生委員と児童委員の新年会が
高梁国際ホテルで行われているが
民生委員や児童委員の新年会って何の意味あるの?
それに飲食をともなっているのなら言語道断

ウチには、介護を必用とした老人がいたり
子どももいますが、民生委員や児童委員のお世話になったこともないし
町内の児童委員が誰かさえも知りません

民生委員にしても児童委員、愛育委員にしても
地域の名士のサロン、老人の交流の場となっているようなら
人選や活動内容など改善が必用だと思う

223名無しさん@T市民:2008/01/11(金) 18:43:40
私は数年ちょっと大きな役をしたせいかいろんな会議とかでよくどちらもお見かけしました。
何人かは知り合いもいるのである程度の内容は知ってますがなったらなったで大変ですよ!!
何なら歳も若そうですし児童委員にでも立候補してみては??愛育委員でもいいかな?

>町内の児童委員が誰かさえも知りません
お世話にならないのが一番です!!
だから知らなくても大丈夫です!!

>民生委員や児童委員の新年会って何の意味あるの?
自前でやってるんならいいんじゃないの??
そういう会の金でやるんなら問題はあると思うけど・・・


注)
全員がちゃんとやってるとは限りません。中にゃ名誉のためかなんか知らんが自己推薦でやってるような人もいるとは聞いたけど・・
私は推薦されてもなりたくありません。とりあえずなんだかんだとめんどくさい!

224名無しさん@T市民:2008/01/11(金) 20:25:53
民生委員や愛育委員、児童委員の『宴席』は
全部自前のお金ではないですよ。

赤い羽根や歳末助け合いの募金のかなりの割合が
社会福祉協議会を通じて、会議費や会合費という名目で
民生委員などに流れていますよ。

たしかに本来のボランティアということでは民生委員さんの
活動は大変かと思いますが、税金や補助金で酒食をしたり
物見遊山の旅行をしている現状は改めるべきです。

225名無しさん@T市民:2008/01/15(火) 14:38:03
フォー魔が幾分使いやすくなった?職場の建て家内で使用不能だったのが最近は罵詈3になった。
NTT鉄塔にアンテナが増設されているような?

226名無しさん@T市民:2008/01/15(火) 17:33:33
ウチの家は、市役所から直線距離で200メートルほどだが
窓辺や戸外ではないと通話できません

ソフトバンクはさらにひどく、戸外でもブチブチ切れます
ついでにポルカのソフトバンクの店員、どうにかならんのか?
まるでチンピラ風情
接客もいい加減、言葉遣いも強圧的、服装は場末のホストクラブ、
名刺にいたっては、他の人の名刺に名前の上にテプラ貼り付けw

227名無しさん@T市民:2008/01/20(日) 16:03:23
商工会議所が吉備国の応援組織のようなものを作るそうだが
そんなことより、街や商店の振興を本気で考えたらと思う

商工会議所の会報をみても映画のロケや吉備国のことばかりで
およそ商工会議所の会報とは思えない

228名無しさん@T市民:2008/01/30(水) 19:45:04
この前まであった、飲み屋スレは削除されたんか?

229名無しさん@T市民:2008/01/31(木) 19:26:04
じゃろ〜な

230名無しさん@T市民:2008/02/01(金) 20:23:54
ここの削除機能も一応機能しとんじゃの

231名無しさん@T市民:2008/02/26(火) 13:21:42
またまた、変なすれが涌いておる。
削除しなはれ管理人

232名無しさん@T市民:2008/02/26(火) 13:54:36
ここの管理人は寝ておるのかな?
見張りをちゃんとしないと海難事故起こしまっせ!?

233名無しさん@T市民:2008/02/26(火) 17:44:36
やっちもね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

234名無しさん@T市民:2008/02/27(水) 17:49:20
232に座布団!!

235名無しさん@T市民:2008/03/15(土) 08:35:16
ここの板って議員さんの愚痴のはけ口なんか?

236名無しさん@T市民:2008/04/08(火) 16:15:06
>>235
どこを見たらそうなるんだ?

237名無しさん@T市民:2008/04/08(火) 19:39:37
>>236
何を今更・・・・・

238名無しさん@T市民:2008/04/16(水) 20:37:53
国道の側溝工事(溝さらい)渋滞させてまでする必要がある訳?
昨日の落合橋東詰(下り線)の渋滞は醜かった。その上、堤防工事で止められた奴が流れたもんだから益益。

239名無しさん@T市民:2008/04/18(金) 23:47:40
失対事業?

240名無しさん@T市民:2008/05/09(金) 19:43:13
見下しく〜〜ん出て来ないの?

241名無しさん@T市民:2008/05/11(日) 21:35:15
見〜上〜げて〜ごらん〜〜〜

242名無しさん@T市民:2008/05/12(月) 00:23:49
今年の4月から国民健康保険の保険証の形状が変わりました
以前はハガキサイズの三つ折式でしたが
4月からは名詞サイズ、しかも薄いのなんの
名詞やハガキよりももっと薄い、ペラペラ
年間で数十万円の保険料を払っているわけだし
クレジットカードのようなプラスティック状のものはできないのか?
なんでも経費削減したらいいというものではない

243名無しさん@T市民:2008/05/12(月) 05:37:25
クレジットカードと健康保険証、運転免許書など全部一まとめに一つのカードにすることも理論的には可能だと思うが、いかがかな。

244名無しさん@T市民:2008/05/12(月) 22:48:56
のーなした時あちこち手配するのも面倒じゃがな

245名無しさん@T市民:2008/05/13(火) 17:40:39
のーなしたときは、カード発行元一箇所に電話すりゃいー。

246名無しさん@T市民:2008/05/29(木) 07:21:24
舗装してくれ!埃がかなわん!!

247名無しさん@T市民:2008/05/29(木) 22:57:26
どこなら?

248名無しさん@T市民:2008/06/12(木) 22:29:15
今度、市職員の運動会がありますが
今の財政状況や公務員への市民の視線を考えると
よくも平気でやれるなと思う
準備なんかどうせ勤務時間内にやってるだろうし

249名無しさん@T市民:2008/06/19(木) 11:56:21
>>248
いつあるの?

250名無しさん@T市民:2008/06/24(火) 11:00:15
終わったみたい。あれは組合が準備しているから、仕事中とかではないだろ。

だけど、前から疑問なんだが役所にも組合は必要だとは思うんだけど、何で民間みたいにバックに政党がいるんだ?

公務員は特定の政党の支持をできないはずなのに、組合が共産党で赤い鉢巻して

「9条改悪反対!」

ってパレードするのおかしくね?あれって市役所に就職したら組合だけに全員共産党の参加にはいらないといけないのか?信条的に無理なんだが…。

251名無しさん@T市民:2008/06/24(火) 16:46:13
>>250
公務員はユニオン・ショップ制ではないの組合に属す属さないは自由
また、組合も連合系の組合と非連合系の組合があって
どれに属そうが自由

あと運動会の準備は、専従の組合員だけでは準備はできません

252名無しさん@T市民:2008/06/25(水) 15:06:59
なるほど。
市役所でも共産主義信奉者とそうでない者といるわけなんですね。

共産党のパレードに参加する件は公務員的にはOKなんですか?

253名無しさん@T市民:2008/06/25(水) 18:51:09
>>252
一般的に公務員は政治的中立性が求められますが
地方公務員法の解釈では、上司の命令による政治活動
いわゆる『ぐるみ活動』が禁止されているだけで
個々の意思によるデモの参加や組合活動などの一般の政治活動は
まったく自由です

254名無しさん@T市民:2008/06/26(木) 15:03:43
そうでもないよ。現業職員の政治活動の判例では、公務といえども現業であることを鑑みて無罪とされた。現業職でなければ問題ではないだろうか。

255名無しさん@T市民:2008/06/26(木) 19:43:50
現業職員は、地方公務員法上でも政治活動の制約がありませんよ

256名無しさん@T市民:2008/06/27(金) 16:51:49
あの大学生の無茶なオ-トバイ運転はなんとかならんのか!
この前はカ−ブを滑って私の車の下までもぐりこんで来たじゃね〜か!!
幸い私の車は仕事用の車高が高い車だったしオ−トバイも大事には至らなかったが・・・
間を何台もすり抜けて行くし困ったもんだ!!
こっちが気をつけて運転するしかね〜のかな??

257名無しさん@T市民:2008/06/27(金) 19:42:49
特に原動機付自転車が交通法規を守らずに中央車線を走るのが邪魔になりますなー。交差点の右折も中央から右折する人が大部分。取り締まらないのかねー。

258名無しさん@T市民:2008/06/27(金) 20:13:23
窃盗をはたらいたり、詐欺をしたりするのが平気な大学ですから
道路交通法とか交通マナーとかなんとも思っていないんでしょw

259名無しさん@T市民:2008/06/28(土) 20:23:13

何を今更・・・・・
にしても進歩無いね^^

257の言ってる事には賛同!!
でも反対にあれが30キロで(白プレート)這われても邪魔だけど^^;

>>258
その上処分も軽いとか?
他板で上がってました

260名無しさん@T市民:2008/06/28(土) 23:05:06
夕刻、奥万田の坂を楢井に抜けるとき学生のバイクが怖いね。
明るくてもライトを点けることにしたよ。

261名無しさん@T市民:2008/07/01(火) 17:40:51
それより、倉敷の悪党が定期的に

高梁へ女狩へくるのは何とかならないのか?

拉致 → レイプ

横行しすぎだろう。

噂では高梁の女が一番泣き寝入りする確立が高いんだってさ。

262名無しさん@T市民:2008/07/01(火) 19:29:36
車種は?

263名無しさん@T市民:2008/07/02(水) 08:24:46
>>261
そりゃホント??
娘がいるから心配です・・・
詳細が知りたいです。。

264名無しさん@T市民:2008/07/03(木) 14:10:09
5年前くらいがピークだったんだけど
市内の小中高大学に「部活等で遅く帰る場合、一人で帰らないように」
との御触れまででていました。
色んなグループが「巡回」という名目で高梁に来ていたので車種はわかりません。

265名無しさん@T市民:2008/07/04(金) 12:58:10
話は変わるが、毎日新聞がやっちまったな。

以下、コピペ

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」 
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が顔射と呼ぶものによく似ている」 
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」
「六本木のあるレストランでは、日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する」

毎日新聞社:「WaiWai」問題で処分

 毎日新聞社は27日、英文サイト「毎日デイリーニューズ」上のコラム「WaiWai」に不適切な記事が掲載された問題で、コラムを担当していた英文毎日編集部記者を懲戒休職3カ月にした。

 また、監督責任を問い高橋弘司英文毎日編集部長を役職停止2カ月、当時のデジタルメディア局次長の磯野彰彦デジタルメディア局長を役職停止1カ月の懲戒処分とした。このほか、当時のデジタルメディア局長の長谷川篤取締役デジタルメディア担当が役員報酬の20%(1カ月)、当時の常務デジタルメディア担当の朝比奈豊社長が役員報酬10%(1カ月)を返上する処分とした。

 本社は、担当記者が国内の雑誌に掲載された風俗記事を英文サイトに引用する際、不適切な描写のまま英文に翻訳した結果、多くの読者に不快感を与え、インターネット上で批判を受けるなど信頼を損なったと判断した。上司については、記事のチェックを怠るなどの監督責任を問うた。WaiWaiは今月21日に閉鎖している。

 長谷川篤取締役デジタルメディア担当の話 読者の皆様の信頼を損ない、誠に申し訳ありませんでした。今回の問題を真摯(しんし)に反省し、信頼されるウェブサイトの編集、制作に全力を挙げます。


これは無いわwwwwwwww
何でニュースにならないんだ?

政治的圧力ですか?わかりません。

266名無しさん@T市民:2008/07/04(金) 13:01:08
youtubeかニコニコ動画で

「毎日新聞」「毎日新聞 卑猥」「毎日新聞 ヘンタイ」

で検索汁。急げ。何者かによって次々削除されている。

267名無しさん@T市民:2008/07/04(金) 16:50:21
いや〜見たけどすごいね〜〜
「信じられん」という言葉のほうが先にくるな〜

ただ最初の「母親が・・・」というのは嘘か本当かこの辺でも聞いたことがある。

268名無しさん@T市民:2008/07/05(土) 07:47:52
処分が軽すぎるよね。国民に対する名誉毀損だから、お隣の国だったら死刑かもね。週刊誌から剽窃したそうだから、剽窃罪?懲戒免職にしないのはライターが極端に不足しているからかなー。それとも毎日新聞の体質かな。

269名無しさん@T市民:2008/07/05(土) 21:25:39
非国民ライターは本当に日本人か?

270名無しさん@T市民:2008/07/06(日) 04:10:34
某国のある団体から多額の謝礼がでていたりしているかもね。

271名無しさん@T市民:2008/07/07(月) 12:29:58
非国民のライターはオーストラリア人

272名無しさん@T市民:2008/07/07(月) 12:36:37
今すぐ解約だろ。
国民に恥じかかせやがって、毎日新聞め。

だいたい「10代の日本人女性はファーストフードのハンバーガーを食べたら興奮状態になり、ウサギのように交尾したがる」

って、勘違いしてレイプとかしてくる米兵とかいたら毎日新聞はどう責任を取るんだ?

マスコミとして責任を感じているんなら、毎日新聞1年くらい廃刊にして国民に反省の姿勢を見せろよ。仮にも日本を代表する新聞社なんだから…。

273名無しさん@T市民:2008/07/07(月) 13:03:14
今北産業

毎日キメwwwwwwwwwww
これは無いわwwwwwwww

274名無しさん@T市民:2008/09/02(火) 07:57:46
<<福田首相退陣>>
内閣不信任または死ぬまで続けて欲しかった

まあいい、この際民主党に政権をゆだね
出直すときは公明との協約を白紙に戻し
単独政権を目指す良い機会だ

275名無しさん@T市民:2008/09/25(木) 10:51:16
昨日満点堂の駐車場で新聞沙汰になるような事故があったけど新聞に載ってない・・・・・なんで

276名無しさん@T市民:2008/09/25(木) 11:52:20
どんな事故??

277名無しさん@T市民:2008/09/25(木) 12:15:21
駐車場でブレーキとアクセル踏み間違ってつっこんだって話ね。
昔、私もあそこで突っ込まれたことあるわ。

278名無しさん@T市民:2008/09/25(木) 14:57:10
5〜6台巻き込まれとったし。
ぶつけた本人救急搬送されたし
満点→満天だろ

279名無しさん@T市民:2008/09/25(木) 23:17:00
きのうの事故のため予定されていた片方の市長候補者の演説会が
中止になったようですね

あとその事故以外にも同じ日に前の道路で救急車が出るような交通事故が
あったみたいですね
みなさん、気をつけましょう

280名無しさん@T市民:2008/09/26(金) 06:35:57
>>279
なんで事故で演説会が中止なの?何の関係があるの?

281名無しさん@T市民:2008/09/27(土) 18:54:46
>>280
関係あるから止めたんじゃ
事故の後、店から出る時それを匂わせる噂を聴いた。それ以上は書けんが

282新顔:2008/09/28(日) 10:44:58
>>281
では今晩、投票が終わったらそれ教えてください

283名無しさん@T市民:2008/09/28(日) 19:31:55
ポルカでの秋岡さんの演説会が中止になった理由は、
事故でパトカーが何台も来ていて、兼官もたくさんいて現場検証や
事故処理をやっているのにその目の前で、演説なんてできないという
単純な理由だよ

午後からの近藤さんの演説会は予定通りあったけどね

284名無しさん@T市民:2008/09/28(日) 20:21:52
今回は立会演説会が無くてつまらなんだな
片方が忌避したのかな?

285名無しさん@T市民:2008/10/02(木) 07:18:43

ポルカの事故ってA元輜重の奥方がやらかしたと噂で聞いたけど?真相は・・・・

286名無しさん@T市民:2008/10/02(木) 20:23:18
むずかしい字だな

287名無しさん@T市民:2008/10/05(日) 14:45:55
“もとしちょう”と読むのね
勉強になった、っておいそれって演説中止の理由もわかるな
新聞ざたにならなかったのも圧力があったか?

288名無しさん@T市民:2008/10/29(水) 09:52:53
E○Kや炭傳で派遣が大漁に斬られたって噂で聞いたけど本当なんですかぁ?
製造業って大丈夫なんですかぁ?

289名無しさん@T市民:2008/10/29(水) 11:42:03
E○Kは知らんけど炭傳はそうらしいって聞いたよ!
どれだけの規模かは知らんけど・・・

290名無しさん@T市民:2008/10/29(水) 15:35:35
そうかと思えば、建て家建て増してる会社もあるし・・・・・でも、車関係の部品やってるセクションは残業調整って聞いたな

291名無しさん@T市民:2008/10/29(水) 20:07:28
住電は、相当ヤバイらしいよ
受注がかなり減って開店休業に近い状況らしい

292名無しさん@T市民:2008/10/29(水) 23:03:10
今は耐えるとき

293名無しさん@T市民:2008/10/31(金) 00:04:36
陽はまた昇る

294名無しさん@T市民:2008/10/31(金) 05:54:00
 陽はまた沈む。偽正政者のカネの声・・・・

295名無しさん@T市民:2008/10/31(金) 09:16:57
秋岡前市長と住電との関係や便宜供与の問題を
新市長や議会で徹底調査すべきでしょう
この問題は、場合によっては百条委員会を開いてもいい問題です

296名無しさん@T市民:2008/11/03(月) 17:15:40
市内誘致企業に便宜を図るのは普通じゃん

297名無しさん@T市民:2008/11/03(月) 18:11:52
>>295
市役所を除いては市内最大規模の雇用数だし市への税収はじめ恩恵は多大だろう。成羽にいけばナンデモカンでも利益誘導どうこうというのは浅はか。俺も成羽ではないので詳しくは知らんが少なくとも大学や温泉よりは経済効果はありそうだ。

298名無しさん@T市民:2008/11/03(月) 20:57:58
市民がもうかりゃなんでもいいんだよ!

299名無しさん@T市民:2008/11/05(水) 08:58:49
まつもと(模型屋)が店閉めるんだな?ガキの頃よく行っていたが。
吉備ケーにCM出してるし。

300名無しさん@T市民:2008/11/05(水) 20:53:07
本当?ちょー残念!
子供の頃には大変お世話になったなぁ
プラモにラジコン、作ったなぁ
デコトラのショーケースもなくなるのね

301名無しさん@T市民:2008/11/08(土) 13:48:14
備中高梁駅の高架駅化が決まったと聞いたんですが
数年前にわけのわからん連絡通路を作っておいて
今さら高架駅化とは、完全に税金のムダですな
高架駅になったらあの通路はどう使うんだろう?

302名無しさん@T市民:2008/11/11(火) 19:52:55
管理人さんよ、ゴミスレ1件消去してくらはい

303名無しさん@T市民:2008/11/12(水) 23:43:47
削除されたようです、サンクス

304名無しさん@T市民:2008/11/15(土) 18:54:12
カ○ディ○ンて移動販売のパン屋にうちの祖母が押し売りされた。
本人は要らないって言ってるのに無理やり買わせたらしい。
同じような被害を受けた方って居る?
味をしめてまた来たら居留守を使うように言っているが・・・・・・

305名無しさん@T市民:2008/11/17(月) 23:35:23
丸の位置を少し変えてくらはい

306名無しさん@T市民:2008/11/18(火) 07:08:12
○ナディア○

307名無しさん@T市民:2008/11/18(火) 18:08:15
サンクス

308名無しさん@T市民:2008/11/18(火) 18:16:30
旧市内走ってる??

309名無しさん@T市民:2008/11/20(木) 07:57:54
今週は見てない。
O彬H.P.とかに入ってるって聞いたけど

310名無しさん@T市民:2008/12/18(木) 14:11:11
炭傳やEKKの不況ぶりはよく耳にするけど(非正規切りとか)M○Kや日軽ってどうなん?

311名無しさん@T市民:2008/12/23(火) 17:14:41
MMC水島は週4日に操短
隅伝も同様の操短らしいな

312名無しさん@T市民:2008/12/23(火) 20:05:41
住電は、製品の90パーセントぐらいが自動車向けの部品だし
住友と名乗ってはいるが直系の会社ではないから
かなり苦しいらしい
ほとんど開店休業のような状況らしいよ

313名無しさん@T市民:2008/12/24(水) 23:45:52
主納品先のデンソーが今年度赤字転落

314名無しさん@T市民:2008/12/28(日) 14:51:36
なんで川上町だけ単独で新年互礼会をやるの?

マンガねぶたとかマンガグラプリとかで税金をムダに食いつぶし
民度の低い川上町はこの際高梁市から離脱して単独町制をしけばいいと思う

315名無しさん@T市民:2008/12/28(日) 20:56:43
>>314
そろそろ市全体としてまちおこしや市の顔となるイベントの取捨選択すべきだろう。地域の祭りとして野放しにするんではなく市全体として盛り上げていく価値があるかないか。無ければ縮小廃止ですな。マンガなどは歴史もないし真っ先だと・・・

316名無しさん@T市民:2008/12/28(日) 22:02:45
マンガについては、川上町などとは一切関係もよゆかりもない
それになんで富永一朗とか南一平のような骨董品のような
ナツメロ漫画家がしゃしゃりでるのか意味不明

317名無しさん@T市民:2008/12/29(月) 08:56:07
郡部に施設など必要ない。一番効率の良い場所に1箇所だけあればよし。維持費を払い続けるなら取壊し費用を負担してでも無くしたほうが将来のため。

318名無しさん@T市民:2008/12/29(月) 10:55:58
とにかくマンガねぶたは高梁市の恥さらしというべきイベントなので
即刻やめてほしい

319名無しさん@T市民:2008/12/30(火) 19:17:12
定期的に涌くな?この輩?

320名無しさん@T市民:2008/12/30(火) 19:25:33
私もマンガねぶたはやめてもいいと思います。
補助金など一切使わずに市の広報などにも一切頼らない
純粋な民間イベントなら別ですが。

321名無しさん@T市民:2008/12/30(火) 21:47:59
見たことねーから分からん・・

322名無しさん@T市民:2008/12/31(水) 15:16:32
「ボランティアです、寄付をお願いします」
と若い女が回ってたらしいが、ありゃ何だ?
年寄りが応対してわしは直接会ってないのでよく分からないが。

323名無しさん@T市民:2009/01/02(金) 03:53:27
おねだりは良くないと思うよ。きれいな若い女性なら断りにくいから、止めてくれ。

324名無しさん@T市民:2009/01/02(金) 06:01:17
いでたちは・・・・・コーヒー売ってたな。売上が寄付だといっとったが

325名無しさん@T市民:2009/01/03(土) 22:04:37
もっらたお金で、募金の集めの打ち上げやって、残りが支援に行くらしい。

326名無しさん@T市民:2009/01/04(日) 12:15:06
思い出したが年末の夜若い女の子が「どっかの国の救済を・・・」どうとかいいながら来たが
ありゃなんだったんだ??
「こっちを救済しろ!」と言ってやったけど・・・

327名無しさん@T市民:2009/01/04(日) 23:11:04
ホルモン教じゃないのけ?

328名無しさん@T市民:2009/01/05(月) 00:33:18
ホルモンは1人で廻らないのでは?

329名無しさん@T市民:2009/01/05(月) 20:09:39
闘卿とも聞いたけど?烏賊に

330名無しさん@T市民:2009/01/05(月) 20:12:32
大晦日職場(施設)にも来たよ。トイレして帰ったな・・・・ぽっちゃり系のおねーちゃんだったような?

331名無しさん@T市民:2009/01/29(木) 11:57:58
以前から思ってたけど国道180号の中間町?のバス停付近の家のある一軒はすごいゴミなのか廃材なのかよくわからんものがてんこ盛りにおいてあるけどありゃ一体何者??朝晩しか通らないから人が住んでるのかもよくわかりません。

332名無しさん@T市民:2009/02/08(日) 22:41:49
こう書いてあるから見てみようと思いつつ、
今日もまっすぐ前見て通過してしまったよ

333名無しさん@T市民:2009/02/10(火) 16:56:33
家だな
単にガラクタ並べとるだけだろ

334名無しさん@T市民:2009/02/20(金) 20:31:43
倉敷工業の野球部にも高梁出身のメンバーがいますが
倉商にもいたし、興譲館にもいた
その生徒が高梁高校なり日新高校で野球をやれば
もしかして甲子園に出られるんじゃないの?

335名無しさん@T市民:2009/02/21(土) 19:06:07
運動部は監督次第ですよ
日新も監督が復帰しなくちゃね
復帰した?

336名無しさん@T市民:2009/03/02(月) 15:07:48
鳴戸だっけ??いま道がずっと広くなったけど線路に上がる道があって
その上のほうに自転車が数台あるんだけど・・・
前は2台だったような気がするんだけどな〜〜

おまけにカバ−してあるように見えるけど。。


あの線路の向こうに家があるのかな??

337名無しさん@T市民:2009/03/02(月) 21:43:34
最近、市議会議員の宮田氏のブログがかなり活性化してきているが
モトモトさんやぷぅさんの意見は、他の方たちの意見と比べて
簡潔でわかりやすいまたかなり核心をついているように思う

338名無しさん@T市民:2009/03/05(木) 21:20:23
>>336
家あるよ。

339名無しさん@T市民:2009/03/06(金) 19:43:25
高梁市の定額給付金の給付手順って、どうなるんだろう?

340名無しさん@T市民:2009/03/10(火) 19:55:41
いつになったらもらえるんかの?

341名無しさん@T市民:2009/03/10(火) 21:02:21
>>340
もうすでに配布されてる自治体もあるのに
何事でも遅いんだよ
国のリンク先をはるだけじゃなく
せめて概要ぐらいは発表したらいいと思うけど

342名無しさん@T市民:2009/03/14(土) 12:41:42
方谷橋で何かあった??

343名無しさん@T市民:2009/03/15(日) 20:48:11
靴が(ハイヒールともブーツとも聞いたけど)揃えてあって川に身を投げたもんでもいたのではって奴でつか

344名無しさん@T市民:2009/03/16(月) 16:57:15
結局どうだったん??

345名無しさん@T市民:2009/03/18(水) 19:06:15
誤報

346名無しさん@T市民:2009/04/01(水) 23:36:09
定額給付金申請書やっと来たね〜

347名無しさん@T市民:2009/04/02(木) 07:48:40
もう振込先書いて出したよ♪

しかし我が家は子供に65歳以上が沢山居るから結構な金額にはなるけど
話し合いの結果1人1人に渡す事になった・・

348名無しさん@T市民:2009/04/02(木) 21:32:12
金融機関にとっては、振込み手数料という思わぬボーナスだなw

高梁市は、どうせ数百人の余剰職員をかかえてるわけだし
手分けして直接手渡しすればいいのに

349名無しさん@T市民:2009/04/03(金) 00:32:15
そんなん詐欺と思われるだけジャン

350名無しさん@T市民:2009/04/03(金) 01:10:43
>>349
実際職員が直接訪問して渡してる自治体はかなりあるよ

351名無しさん@T市民:2009/04/22(水) 15:28:15
通帳のない銀行をメインにしてるので、コピーをどうしたらいいか
市役所に聞いた
するとなくてもかまわないとのこと
それなら元からコピー添付とかさせなくてもいいと思う

自宅にコピー機がある人なんて少数だし
周辺部の年寄りは、コンビニもないしかなり不便だと思う

保険金の受け取りとか公共料金の引き落とし開設なんかでも
コピー添付なんてないでしょ?

352名無しさん@T市民:2009/04/25(土) 17:24:40
定額給付金を外国人にまで出すのはいかがなものかな。

353名無しさん@T市民:2009/04/27(月) 19:25:41
米川文子ってなんで名誉市民なの?
ちょっとおかしいと思うけど

354名無しさん@T市民:2009/04/27(月) 21:17:34
なんでって
順正女学校出身で人間国宝って他に誰か居る?

355名無しさん@T市民:2009/04/28(火) 00:10:27
よく間違って思っている人がいるんだけど米川文子は
初代と二代目がいて初代は高梁市出身だけど
二代目は高梁市出身でもないし、初代と親子でもない
あまり関係が深いとは思えない

356名無しさん@T市民:2009/04/28(火) 08:05:58
今度二代目が名誉市民になったんだって?
そのことだな?
二代目も高梁で演奏会を開いたし、人間国宝になったんで
やはり名誉市民にしたくなったってことかな?
誰の意向?

357名無しさん@T市民:2009/04/29(水) 21:27:02
それは
ふるさと納税をお願いするため

358名無しさん@T市民:2009/04/29(水) 22:20:32
ふるさとは真庭市だとか?
北房ですかな??

359名無しさん@T市民:2009/04/29(水) 23:57:06
>>358
二代目米川文子は、最近NHKのラジオでインタビューをうけていたが
つい最近まで本人も兵庫県の芦屋の生まれと思っていたが
調べてみると出産だけは、砦部だったとのこと

で、なんで高梁市の名誉市民なんだろう???
高梁出身で功なり名をなした人は他にもいると思うけど

360名無しさん@T市民:2009/04/30(木) 00:50:30
初代米川文子も呰部ではないかな?順正女学校出身は確か。
二代目は呰部出身で初代の姪で初代の養女となったそうで。
北房が高梁市だった頃なら名誉市民も納得できるが、
確かに北房が真庭市に鞍替えしたあとだけに名誉市民には疑問符がつくな〜
高梁で演奏会を開いたことがあるらしいが、
その他にも貢献しているのだろうか?
誰か知りませんか??

361名無しさん@T市民:2009/04/30(木) 02:22:18
初代は、森医院と旧北小学校の間のあたりが生家じゃなかった?

362名無しさん@T市民:2009/04/30(木) 08:20:02
そうでしたか

363名無しさん@T市民:2009/04/30(木) 20:21:23
地名で言うと間之町です。二代目は初代の兄の子で、幼くして母をなくしたところを初代が育てたそうです。

364名無しさん@T市民:2009/04/30(木) 20:52:09
と言うことは、高梁で育ったのですか?
なら名誉市民で問題ないのでは?

365名無しさん@T市民:2009/05/01(金) 00:09:22
>>364
先日のNHKラジオで本人が語っていたのでは
出産のみ砦部で、後はすぐに兵庫県の芦屋
高梁で居住したことはないはず

366名無しさん@T市民:2009/05/01(金) 00:13:05
追記

たぶん高梁市は、初代の縁ということで二代目も名誉市民にしたんだろうけど
あまり意味もなく、また関係も薄いのに名誉市民を粗製濫造すべきではない
旧川上町が名誉町民に仕立てた富永一朗などはもっとも悪い例

367名無しさん@T市民:2009/05/01(金) 01:32:11
では市長に抗議しては?

368名無しさん@T市民:2009/05/01(金) 15:52:45
名誉市民は高梁出身者か高梁市に顕著に貢献した人物に限るべきだろう
たとえば加計勉さんなどは高梁の出身でも在住の経験もないが
異論はないでしょう?

369名無しさん@T市民:2009/05/01(金) 23:35:16
”名誉”市民は高梁市民でも高梁出身である必要も無い訳だ。
ただ高梁に貢献し、あるいは縁の深い著名人であればよい。

370名無しさん@T市民:2009/05/02(土) 00:55:56
それにしても前の人も書いているが今回の二代目米川文子や
富永一朗はかなり疑問だな

オレが名誉市民にしたらいいと思うのは
元大洋のピッチャーで野球解説者の平松政次
200勝投手で名球会入りしているので十分資格はある

あと岡山東商業の甲子園優勝監督(岡山県では唯一)の向井正剛
日本オリンピック委員会、日本学生野球連盟、日本野球連盟などの
役員もつとめているし仙台大学の学長も経験している

立木正夫(現 日本バレーボール協会会長)
サントリーの役員もつとめてスポーツや文化への造詣も深い
国際バレーボール連盟の理事もつとめている

それと漫画家の平松伸二
なにも関係ない富永一朗が名誉市民になってるぐらいなら
高梁出身だし知名度も富永一朗以上だし十分資格はあると思う

371名無しさん@T市民:2009/05/02(土) 08:50:00
”高梁出身・ゆかりのある有名人”

ここみりゃ沢山いますよ!

372名無しさん@T市民:2009/05/09(土) 11:51:12
 最近かぐら街道を通って田原に下りる事が多いのですが
丸滝橋の反対側にある建物が気になります
 何のためにあんな絶壁の上にあるのですか?
わかる人がいれば、教えてください。

373名無しさん@T市民:2009/05/12(火) 13:07:13
この頃、駅周辺にたこ焼き屋が増えた
いまなぜたこ焼きなのかな

374名無しさん@T市民:2009/05/13(水) 00:52:35
>>373
普通の料理と違って誰でも焼ける
利益率が高い
仕入れが簡単
長期保存ができないのはタコぐらいだが、それも冷凍すればクリア

375名無しさん@T市民:2009/05/14(木) 22:23:08
リストラのせいかも

376名無しさん@T市民:2009/05/27(水) 22:15:33
踏み切りの近くのガラの悪いたこ焼き屋。風体に多少は気を配れば、気休め程度には売り上げが上がろうものを・・・

377名無しさん@T市民:2009/05/28(木) 09:52:48
アソコは飲み屋さんじゃなかったっけ??
昼間通ったらたこ焼きの宣伝旗がなびいているからびっくりした。。

おいしけりゃいいんですけどね〜〜
誰か食った人いないかな〜??

378名無しさん@T市民:2009/05/31(日) 14:57:11
味については食べていないからなんとも言えんけど
ガラの悪さに反比例して案外いい人のような感じ
ちなみに私、彼らと利害関係など一切ありません

それよりなにより正宗公園横の居酒屋のほうが余程たちが悪い
あの路上駐車なんとかしろ
歩行者自転車の飛び出しが見えん、危なくてしょうがない

379名無しさん@T市民:2009/06/02(火) 21:35:34
捕まってないなら、法令上は問題ないのだ。

380名無しさん@T市民:2009/06/04(木) 15:22:25
6月1日(月) 児童ポルノ法・健全育成条例違反の男を逮捕

高梁市内の人みたいだけどニュースとかになってた?

381名無しさん@T市民:2009/06/04(木) 20:46:06
6月2日山陽新聞

382名無しさん@T市民:2009/06/05(金) 19:18:29
犯人は岡山市。
相手は高梁の女の子?

383名無しさん@T市民:2009/06/05(金) 19:49:48
先日書き込もうとしてビックリ!いつものスレが見当たらない。
管理人さんに削除されたのかなと。下のほうに目的のスレ発見。
やれやれとひと安心。そこで発見した、スレあらし。
以下
①名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:26:36
どうせ退職金で、家のローンの繰上げ償還でもしたんだろう。
②名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:23:05
渋滞と関係なし。
③名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:21:29
大学を誘致した行政の責任を問うべき。
④名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:20:26
既得権の保護を止めたら地域の産業は瓦解する。この問題にはこれ以上触れるな。
⑤名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:18:55
交付金が百姓に流れるくらいなら、草ぼうぼうになるほうがよい。
⑥名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:15:33
踏み切りの近くのガラの悪いたこ焼き屋。風体に多少は気を配れば、気休め程度には売り上げが上がろうものを・・・
⑦名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:12:55
入賞した漫画に面白くないものが多い。
⑧名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:11:25
景気回復はまず土建から、は常識。
⑨名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:10:38
「桃太郎」は岡山県民にとっては征服者。
⑩名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:09:24
吹屋の話じゃない。
⑪名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:08:04
あと「小児科は他にねえし」
⑫名前:名無しさん@T市民 投稿日: 2009/ 22:07:11
かくして淘汰は起こる。優性人類生存説を支持。

よくも書き込んだもんだな。おまえはキーパンチャーか?
1分間に何字打てるんだ?

384名無しさん@T市民:2009/06/06(土) 06:52:59
おいおい、いろんなスレに書き込んだら「あらし」かよw
言論の統制はもうはじまっているのだなwww

385名無しさん@T市民:2009/06/06(土) 20:56:30
「おまえはキーパンチャーか?」で1分間に10文字!

386名無しさん@T市民:2009/06/06(土) 22:19:45
>>385
かなりの加齢臭がしますねw
年金受給者ですかww

387名無しさん@T市民:2009/06/09(火) 05:47:50
>>386
傍観していましたが、私見としては『中年男性、風刺好き、高学歴、サラリーマン、規則正しい生活を送っている几帳面な人』というふうにみました。どこに加齢臭を感じたのでしょうか。

388名無しさん@T市民:2009/06/09(火) 07:20:27
1分間に10文字程度しか入力してないにもかかわらず、「キーパンチャー」を想起して突っ込んだところでは?

389名無しさん@T市民:2009/06/10(水) 07:41:49
printDocument に書くとき10分間に10文字程度。
 誰か良いアプリ開発してくれないかな。
>>388
まさか本当にキーパンチャーだと思ってはいないと思うが。
 キーパンチャーでなくても英文なら一秒に4文字打てる人はざらにいるが、日本語は変換に手間取るからねー。
 英語も公用語としてくれたらいいなー。

390住民です:2009/06/10(水) 11:16:46
387>>
本人が言うのだからそうでしょう。暗い夜道で躓かないようお祈りしてます。
ただ383が事実とするなら④と⑤の間1分半に三十七文字打てるのかな?
私は精々1分二十字ぐらい。その上、書き込み読みながらだったら十字ぐらいかな。

391名無しさん@T市民:2009/06/10(水) 16:47:16
http://www.city.takahashi.okayama.jp/view.rbz?cd=2317

これって明らかにおかしいよね?
高校で低学年、中学年、高学年ってw

392名無しさん@T市民:2009/06/10(水) 18:17:47
笑った

393名無しさん@T市民:2009/06/15(月) 20:10:15
これですね。
(3) 高等学校用
        新たに検定を経た教科書(高学年用)
        昨年度と同じ教科書(低学年用)
/***********************************************************/
 一般の基準で教師を評価するのは控えましょう。可哀想ですが。

394名無しさん@T市民:2009/06/16(火) 07:54:39
>>393
このHP記述のどこが「教師を評価」と関係するの?

395名無しさん@T市民:2009/06/16(火) 16:25:40
>>394
>>391 のリンク先のサイト 教師と関係なかったかな。 てっきり教育委員会が作ったと思ったもので。

396名無しさん@T市民:2009/06/20(土) 14:21:00
埼玉県の私立高校教師が、生徒のいない教室での模擬授業などを
強いられたとして、退職強要禁止の仮処分を申し立てた。

昔、オイラの高校の先生も模擬授業してた。いちばん前の生徒にしか
聞こえない位の小声だったし、黒板の字は古文教えてるくせに、誰も
解読できないような悪字だった。オイラ達生徒はみんな内職に勤しん
でた。

397名無しさん@T市民:2009/06/20(土) 15:12:52
入館料(ご購入から1時間) 小人(1歳〜小学6年生まで)¥500
            大人(中学生以上)    ¥400

398名無しさん@T市民:2009/06/20(土) 20:24:33
すれ違いに書き込むのはおめくらさん?故意?

399名無しさん@T市民:2009/06/22(月) 23:39:53
「おめくらさん」なんて、いまどき放送できないぞ。「目の不自由な人」でどうだ。「はげ」もいかんな。「髪の毛に不自由している人」でどうだ。「ズラ」なら「社交上の帽子をかぶっている人」で凌いでくれ。

400名無しさん@T市民:2009/06/23(火) 08:19:59
活字が多いとエコじゃないな

401名無しさん@T市民:2009/06/26(金) 23:02:24
英語じゃ blindness を言い換えたなんて聞かないな。
deaflinpic など日本語でもそのまま使っている。
さすがに pig とか fat woman とは言わないらしいが。
そういえば fatman とは長崎投下原爆だな、さしずめ「デブッチョ」。
広島型は littleboy 「チビスケ」。
ちなみに「やんぼうにんぼうとんぼう」の歌詞が変わった。
「かわいいちびすけ、とんぼう」が抹消。

402名無しさん@T市民:2009/06/29(月) 20:17:11
>>401
私の文体に似ているもので、また私が酔っ払って書いたのかと思いましたが、投稿時間を考えるとそれはありえないことに気づきました。
ハンドルネームを使用して会話しても面白いかもしれませんね。次の投稿を期待しています。

403名無しさん@T市民:2009/06/29(月) 20:25:38
>>400
そうなんです。ちび、ハゲ、びっこ、つんぼ、めくら、あほ、ばか、お前のかーさんでべそ、エトセトラ、悪意がない限り差別用語ではなく文学的表現である。

404名無しさん@T市民:2009/07/02(木) 22:45:25
先月は葬式が五つもあった。それに法事がひとつ。今月の生活費が気になる。

405名無しさん@T市民:2009/07/02(木) 22:47:37
それに較べて市長さんや議長さんは公費だからいいよな

406削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

407名無しさん@T市民:2009/07/04(土) 22:38:11
この板、土日に書き込みが無いのは
皆職場で書いてるから?
休日深夜自宅で一人いじっているのは俺くらいか?

408名無しさん@T市民:2009/07/05(日) 17:38:25
>>407
鋭いですね!
 大企業病の最たるところは公務員だろうが、公務員意外にも結構多いのよね。
 
 梅雨入りしたの?曇りや雨が多いですね。

409名無しさん@T市民:2009/07/05(日) 23:30:01
とっくにしとるっちゅうねん!!

410名無しさん@T市民:2009/07/06(月) 05:50:21
夜勤明けは眠い

411名無しさん@T市民:2009/07/06(月) 14:11:47
夜勤でなくてもウインブルドンのおかげで眠い

412名無しさん@T市民:2009/07/09(木) 22:54:43
昼寝が最高なんだが・・実行は難しいな

413名無しさん@T市民:2009/07/10(金) 16:11:26
朝から延々昼間で草刈をし昼飯食って木陰にいきゃよくねむれるよ!

414名無しさん@T市民:2009/07/10(金) 20:08:20
けっこうですな〜
休みの日は早朝草刈してひと風呂浴びて朝飯食ったら寝ちゃうな〜

415名無しさん@T市民:2009/07/11(土) 08:04:09
前夜酔っ払ってそのまま寝た
朝風呂に入ったらしゃきっとしたが、会社に来た頃眠くなったよ

416名無しさん@T市民:2009/07/24(金) 17:30:15
県内の自治体の情報公開度

岡山市(20点)、総社市(18点)、赤磐市(16点)が続いた。
以下、笠岡市、備前市(12点)▽浅口市(11点)▽玉野市(10点)
▽井原市、瀬戸内市、倉敷市(8点)▽真庭市、津山市(6点)
▽高梁市(3点)▽美作市(2点)
新見市(失格)

高梁市の3点はなんとなくわかる
数年前に年金の記録が問題化されてたときに高梁市役所に
過去の国民年金の記録の有無、台帳の開示について問合せたが
ちんぷんかんぷんで、情報公開や条例についてもまったくと言っていいぐらい
知らなかった

417名無しさん@T市民:2009/08/04(火) 00:44:22
きのうひさしぶりに伯備線に乗った。
多分日羽駅だったかな?
ゴミ箱に多分 燃えるゴミ の文字  悪戯か?
         るがろ  ミが−  〜〜

  多分   燃えろゴー
おまえ 扇子 いいよ

418名無しさん@T市民:2009/08/04(火) 00:55:06
ちっといねらいなら  いーまんだろが
プンプン!!

419名無しさん@T市民:2009/08/04(火) 00:57:02
3案高ねらいだ
2そう

420名無しさん@T市民:2009/08/05(水) 09:02:23
昨日帰りに赤橋の所にすげ〜団体がいたな〜〜


腰の曲がったじ〜ちゃんから女子高生?までいたような・・・


第二の******のようにならなきゃいいけど・・・

421名無しさん@T市民:2009/08/11(火) 16:21:06
速報値ですが、高梁市の人口がついに3万5千人を割り込みました

合併協議をしていたときには、4万人を超えていたので
やはり1年で1000人弱のペースで減ってきています

422名無しさん@T市民:2009/08/11(火) 20:03:20
べつにいいじゃん

423名無しさん@T市民:2009/08/14(金) 08:06:14
盆凡梵煩 ボボンボン
みんなお休みか〜〜

424名無しさん@T市民:2009/08/23(日) 22:27:43
選挙じゃがの〜
市議市長選みたいに歩いてこんから面白くないの〜
車でわ〜わ〜言うとるだけじゃ
最初に挨拶してくれた人に決めるかの〜?

425名無しさん@T市民:2009/08/24(月) 23:40:05
だれもこんの〜
ま〜この田舎まで誰もくりゃ〜すめ〜がの〜

426名無しさん@T市民:2009/08/25(火) 20:01:36
>>424
候補者の奥さんや候補者自身も来たよ
無視されてるんじゃないの?

ウチには、解散後に自民党の候補者自身も来たし
候補者の奥さんも2回来たよ
民主党の候補者も数ヶ月前に来たよ

427名無しさん@T市民:2009/08/25(火) 22:04:14
虫か〜
じゃあここは危険かな〜
それとも○○○○党にでも入れようかな〜

428名無しさん@T市民:2009/08/29(土) 21:59:59
結局選挙区候補者は誰も来なかったな〜

429名無しさん@T市民:2009/08/31(月) 22:28:58
5区は自民党
国政は民主党
どうなるか見ものだな

430名無しさん@T市民:2009/09/02(水) 23:13:34
さあ、ばら撒いてくれるのは、いつなら

431名無しさん@T市民:2009/09/05(土) 00:11:35
高速無料で一般道路化したら混んで事故も増えるよ。
追い越し車線ちんたら走行の莫迦も増えるし。
止めてくれ〜〜〜

432名無しさん@T市民:2009/09/07(月) 20:48:27
瀬戸自動車道が無料化したらフェリーが廃業かも。
フェリーは瀬戸内の景色見てゆったり渡って寝ることも出来て捨てがたい。
玉野あたりじゃ大回りになるし、第一橋が混雑して高速じゃなくなる。
無料化には反対だ!

433名無しさん@T市民:2009/09/07(月) 20:53:49
岡山道も無料化で混雑する上に、拡幅工事が反古にでもされたら
混雑は解消されないし事故は増えるし・・・
え〜い、いっそ一般道路並みに路端でネズミ捕りでもやったら?

434名無しさん@T市民:2009/09/08(火) 20:16:52
高校まで無料化するのはやめてくれ!
安心して不良が出来るなんてあほらしい!
近頃は苦学生なんていないのか?

435名無しさん@T市民:2009/09/12(土) 09:42:19
だいたい、個人の勝手で子供作ってんだからぜんぶ自己責任で負担しろ。税の扶養控除もおかしい。

436名無しさん@T市民:2009/09/12(土) 19:24:20
金ばら撒いても少子化に歯止めはかからない。
昔から言うだろ?貧乏人の子沢山って。
ついでに、親はなくても子は育つ。
少子化の最大の原因は自然現象なのだ。
子育て資金などさもしい人気取り!
それを欲しがるのも後ろめたくないのか?

437名無しさん@T市民:2009/09/25(金) 03:50:10
 自然現象かなー?
 どのような機序 で?
 私は社会現象だと思っている。
 ばら撒き、大きな政府には反対だが。

438名無しさん@T市民:2009/09/25(金) 08:13:50
ニュ−甲子園は改装??

439名無しさん@T市民:2009/09/27(日) 20:44:02
Y遺伝子の劣化は止まらない
・・・自然現象?やがて人類滅亡?

文明社会の結婚出産高齢化が止まらない
・・・社会現象?やがて文化疲弊?

440名無しさん@T市民:2009/10/04(日) 20:03:52
鶴瓶の家族に乾杯のロケが入ったって聞いたけど。
何時どこらで?
桃太郎侍が一緒だったとか?
二月ほど前ってのは聞いたけど?真相は?

441名無しさん@T市民:2009/10/04(日) 21:06:46
え〜っと、3週間ぐらい前じゃなかった?
鶴瓶が新町、高橋英樹が本町じゃないかな?
吹屋にも行ったとか聞いたが?
詳しい人よろ

442名無しさん@T市民:2009/10/05(月) 08:51:33
11月2日夜放送でっせ!
ホンマにシ−クレットっぽらしく市の人間やらなんとかコミッションなんかも知らん人がほとんどとかだれかよ〜たな〜〜
撮影本体は5日間高梁周辺を撮ってまわったらしいで!
桃太郎侍と握手した人はほんとに気さくな人だったと喜びょ〜た♪
さすがに着物ではなくジ-パン姿だったらしい!

443名無しさん@T市民:2009/10/05(月) 18:10:13
新町に本町ですか。吹屋も・・・・・・

見て見ますか。11/2

444名無しさん@T市民:2009/10/10(土) 23:02:09
別に市とかに知らせる必要なくない?

445名無しさん@T市民:2009/10/11(日) 09:48:13
報道の自由。

446名無しさん@T市民:2009/10/11(日) 13:49:55
11月2日(月)、9日(月)に放送

447名無しさん@T市民:2009/10/17(土) 10:00:31
今日昼から川上町の山間部(と言ってもすべてか??)で何かのロケがあるって聞いたけどなんのロケだろ??

448名無しさん@T市民:2009/11/07(土) 20:41:26
一昨日、方谷橋の自転車歩行者用橋の真ん中付近でカメラまわしてました。(高橋大橋の方向に向けて)歩道橋付近の歩道に大阪ナンバーのハイエース(黒)が止まっていた。
なんかのロケ?霧がかかって絵的にはおいしかったけど

449名無しさん@T市民:2009/11/10(火) 01:28:28
釣瓶の家族に乾杯見たよ。
編集のせいか順路が変?
編集でカットされて最後に出会った人々と写真だけの人も。
吹屋小学校は某氏が交渉しても許可が出なかったそうだがそこらはカット。
ぶっつけとは言え、関係者が調査や交渉して編集に用立てたらしい。
そこは全国放送だもんな。

450名無しさん@T市民:2009/11/27(金) 07:57:25
最近朝落合橋でおわまりさんが聞き込みやってるけどなんかあったのかな?

451名無しさん@T市民:2009/11/27(金) 20:10:20
当て逃げ

452名無しさん@T市民:2009/11/28(土) 17:26:30
ひき逃げ犯は自首しなさい
自首と逮〜捕では刑が違うよ 多分

453名無しさん@T市民:2009/11/29(日) 09:53:38
自首:その犯罪が発覚する前に申し出ること。軽減の可能性あり。
この場合は「出頭」だろうな。「警察から逃げ回るのに疲れて出てきました」的な。もう、バレてるから軽減の対象にはならないよ。昔は2時間ドラマでも混在していたな。

454名無しさん@T市民:2009/11/30(月) 13:51:45
車輌や運転手が特定されていなければ自首じゃない?
それでも犯罪自体が明らかなら出頭?
いずれにせよ出てきなさい!

455名無しさん@T市民:2009/11/30(月) 15:19:30
今朝はやってなかったから見つかったのかな?

456名無しさん@T市民:2009/12/23(水) 18:47:59
見そこなったM1を息子が録画してくれた。
 ラッキー!!
そこで気になったのが 「笑飯」の漫才の後に司会のオネイちゃんが、
「オードリーさん、蟻が十御座いました」と、言ったような?
もう一度再生しても確かにそう聞こえる!!
で、あのシモネタなのかな?
それとも出来合いなのか、今日1日気になって

457名無しさん@T市民:2009/12/24(木) 18:36:28
何のことやら??

458名無しさん@T市民:2009/12/29(火) 21:32:29
「○○ポジ」のこと?
蟻が十?蟻の塔???門渡り?

459名無しさん@T市民:2009/12/30(水) 03:30:12
ありがとうならからすはくさい。
 何の話しているの?

460名無しさん@T市民:2010/01/09(土) 22:19:28
明酒塔のボスは目障りだな

461名無しさん@T市民:2010/01/11(月) 21:30:41
いずれ成る様に成るでしょ。

462名無しさん@T市民:2010/01/14(木) 22:36:25
「国民はわかってくれている」だと?
あほくさ!

463名無しさん@T市民:2010/01/15(金) 00:52:14
成敗成敗

464名無しさん@T市民:2010/02/01(月) 20:37:50
少しはジャブが効いてきた?
仕上げはカウンターかローブロー?

465名無しさん@T市民:2010/02/04(木) 16:24:34
これかな
ttp://nakadashidaisuki.x.fc2.com/i/index.htm

466名無しさん@T市民:2010/02/14(日) 22:25:49
「国民の理解を得ている」とは厚顔無恥もはなはだしい

467名無しさん@T市民:2010/02/16(火) 22:45:40
外見も中身もな

468名無しさん@T市民:2010/03/07(日) 23:24:47
高梁大橋西詰め交差点のくっだらねえポールが撤去されたなあ。
ざまーみれ!

469名無しさん@T市民:2010/03/09(火) 08:07:18
一本のこっとるがな・・・^^;

470名無しさん@T市民:2010/03/10(水) 19:25:38
のこってないよ

471名無しさん@T市民:2010/03/11(木) 15:38:09
角に一本あったような気がするけどな〜

472名無しさん@T市民:2010/03/11(木) 20:58:04
角は2本でしょう

473名無しさん@T市民:2010/03/13(土) 17:28:45
今日3本になってた・・・

474名無しさん@T市民:2010/03/14(日) 21:25:24
生えるんか??

475名無しさん@T市民:2010/03/15(月) 08:37:40
アデランス?

476名無しさん@T市民:2010/03/20(土) 21:45:38
むしっちゃろか

477名無しさん@T市民:2010/04/26(月) 15:27:00
まだ誰もむしってね〜が!

どうせなら我が家の草をむしってくれ!!

478名無しさん@T市民:2010/05/21(金) 18:50:40
草が生えてかなわん
わしの毛は生えんのに
黄色い水遣りが足らんのかな?

479名無しさん@T市民:2010/05/31(月) 16:46:56
一雨ごとに草が伸びて土日草刈機で刈っていい汗を出した。
少しはおなかがへこんだかな?

480名無しさん@T市民:2010/10/01(金) 22:02:27
やっと草むしりする気になれる涼しいこの頃じゃわい

481名無しさん@T市民:2010/10/03(日) 21:44:46
雨降って水遣りのてまがはぶけるな

482名無しさん@T市民:2011/02/18(金) 19:18:37
最近イベントがあるたびにB級グルメの屋台とかやってるけど
高梁市も早く一種類にしぼればいいのに

483名無しさん@T市民:2011/02/19(土) 08:10:38
傑出したものが無いから絞れない〜

484名無しさん@T市民:2011/02/20(日) 21:37:27
最近のインデアン焼きそばってトマト入りなの?

485名無しさん@T市民:2011/02/22(火) 19:34:36
商工会議所の関係者や高梁市の担当課の職員などと話したが
B級グルメは、本当は焼きそばにしたかったらしいけど
コンニャクたこ焼きに決まったため困惑、混乱しているらしい
また飲食店の協力もなかなか得られないということも聞いた
審査員を吉備国の学生とか入れないで、大人の事情とか今後の発展性など
いろいろなことが理解できる人に頼めばよかったというのも聞いた

486名無しさん@T市民:2011/02/22(火) 22:26:41
審査員もB級てか?

487名無しさん@T市民:2011/02/24(木) 01:33:37
>>486さんへ
うまいこと言うな〜

488名無しさん@T市民:2011/02/24(木) 23:54:45
>>486さんゑ
食う人もB級ならそれでいいじゃん

489名無しさん@T市民:2011/02/25(金) 19:14:59
高梁市はここにきて急に入札結果をインターネットで公表したり
建設業者以外の零細商店にまで、書類の提出を求めているが
みんなけっこう迷惑しているみたい
たかが数千円とか数万円の受注のために
印鑑証明とか登記原本とか、決算書とか納税証明書とか出さないといけないらしい

490名無しさん@T市民:2011/02/27(日) 17:45:39
アメリカのある十万都市の市職員は6人。公務員を半減したりしたのはニュージーランドもしたことがあるが、どこでも出来るということでしょうね。
日本の地方都市の場合、公務合理化したら地方に金が下りん。地方交付税を撤廃すべきだとわらわはおもゆ。反共政策の負の遺産だ。
 結局悪いのは共産主義思想なのか
  現在、もっとも問題になるのはイスラム教、同じぐらい性質が悪いかもね。
マルクスとイスラムが対立していてくれたら楽だったがのー。

491名無しさん@T市民:2011/02/27(日) 17:53:37
 企業舎弟は排泄してくれ。
>>439
H vs N 現市政と関係が深すぎるような気がする。
 応援してるよ。

492名無しさん@T市民:2011/02/27(日) 18:53:50
>>490
その市は、アメリカのどこの市ですか?
ソースを示して答えなさい

493名無しさん@T市民:2011/02/28(月) 18:28:45
>>492
米ジョージア州にあるサンディスプリングス市
ソース
http://www.kagome.co.jp/sauce/top/index.html

494名無しさん@T市民:2011/02/28(月) 20:52:08
ま、実際に、市役所の仕事なんてきちんとマニュアル化さえすれば学生のアルバイトでも十二分につとまるだろうし、全部アルバイトとボランティアで、人件費は10分の1くらいになるんじゃないかな? 個人情報の管理がやや不安な気もするが、やっぱり金には代えられないよね。人件費に影響があるなら、きめ細かい対応も要らない。

495名無しさん@T市民:2011/02/28(月) 23:57:01
>>489
その話は、市内の商工業者からけっこう聞いたなぁ
税金を使うんだから透明性を持たせないといけないけど
年数回で、合計でも数万円の取引をしているようなところは
書類の発行手数料だけでも数千円以上かかったようだし
なにをしているのかわからんみたい

あと用紙を届けるためだけに市の職員が出向いてきてくれたとかも
よく聞いた
よっぽどヒマなんだろうなぁ

496490:2011/03/01(火) 17:17:35
>>493
Thanks.

497名無しさん@T市民:2011/03/06(日) 02:23:46
公務員に要する費用は半減することは容易であるが、それをすると、地方の飲食店などの売り上げが減るのよね。
  寄生虫か魑魅魍魎か、反共政策の下での負の遺産だな。

498名無しさん@T市民:2011/03/06(日) 15:56:07
心配いりません。
当市の職員は市民感情を意識して、市内の飲み屋ではあまり
飲まないようにしております。だから市内にはお金は落ちません。
パチンコも同様です。

499名無しさん@T市民:2011/03/06(日) 23:35:16
心配いりません。
当市の職員は市民感情を意識して、市内にはあまり
住まないようにしております。だから市内にはお金は落ちません。
高校以上の学校も同様です。

500名無しさん@T市民:2011/03/09(水) 04:27:12
本当だ。格差の問題は、公務員と民間との格差の問題かもしれませんね。
 格差が大きくなっているとマスコミは言っているが、経済指標は地域的にもグローバルにも格差は収縮している。
経済が発展すると、格差は広がるのは当然だよね。生産能力の差が大きくなる。
 そのような経済学的思考以前の問題が問題だ。
 高梁の市の職員数を十分の一にすべきだ。

501名無しさん@T市民:2011/03/11(金) 22:54:40
ニュージーランドの報道が消し飛ぶほどの東北の地震
ものすごい事になっていますね

東南海地震を恐れる関西としても他人事でありません
いざと言うときの為には一定程度の市職員は必要ですぜ

502493:2011/03/12(土) 16:56:06
USA ジョージア州サンディー スプリング市のことを言っていたのだが。

503名無しさん@T市民:2011/03/12(土) 22:34:28
地震のない大陸の寝言は通用しないよ
日本は災害と枕を並べて暮らしているんだ
いざと言うとき行政のサービスが悪いと不平を言うんじゃないよ
自然に市民が立ち上がるとしても平素の訓練が必要だろうね

504名無しさん@T市民:2011/03/13(日) 01:09:54
火事、けんか、江戸の花火ですよね。
 何で寝言なの。??

505名無しさん@T市民:2011/03/14(月) 00:36:53
どうでもいいから、市職員を東北に派遣したら!?

506名無しさん@T市民:2011/04/13(水) 21:38:39
最近、市内中心部で新聞とか新聞の中の広告の
盗難が相次いでいます
みなさん、気をつけましょう

507名無しさん@T市民:2011/04/13(水) 22:02:13
そんなもん盗んで何になるん?

508名無しさん@T市民:2011/04/15(金) 22:00:06
落とし紙にでもするのか?

509名無しさん@T市民:2011/04/16(土) 17:50:04
水洗にゃ流せんし

510名無しさん@T市民:2011/04/17(日) 14:25:06
最近しないアチコチ?で濃いピンク色の紐?のようなものよく見かけるけどありゃなに??

一番気になったのは小瀬に行く所にピンクの紐のようなもの所に何かカタカナで書いてあったけど泊まれないからなに書いてあるかわかんなかった

511名無しさん@T市民:2011/04/17(日) 21:43:24
ちゃんとタイプミスを修正してから書き込んでちょ

512名無しさん@T市民:2011/04/18(月) 21:48:57
新聞や広告の泥棒は、犬の糞の処理に使っているようです
また牛乳泥棒や植木の泥棒などもよく聞きますので
気をつけましょう

513名無しさん@T市民:2011/05/05(木) 11:49:50
市内某所駐車場では一時車上狙いが多発したらしい

514名無しさん@T市民:2011/05/09(月) 10:54:41
そりゃどの辺で??

515名無しさん@T市民:2011/05/09(月) 20:19:37
たいいくかん

516名無しさん@T市民:2011/05/10(火) 01:47:22
警察の防犯情報にも出てるけど
最近市内でガソリンの抜き取りとか
部品の盗難が多発してるよ

517名無しさん@T市民:2011/07/10(日) 01:44:29
原発説明会で「命とお金とどっちが大事なの?」とおばはんが詰め寄ってるが、
原発止めて火力になって電気料金上がったらまた文句言うんだろうな・・

518名無しさん@T市民:2011/07/10(日) 17:11:08
日本の電気料金は韓国の三倍。アメリカの二倍。官僚の牛耳るところ、怒れ日本人。

519名無しさん@T市民:2011/07/11(月) 18:56:43
日本人は金持ちじゃけーのー
貧乏人と一緒にゃー出来めー
それとも原発増やして火力止めて電気料金下げるかのー?

520名無しさん@T市民:2011/07/12(火) 13:51:44
↑  ↑  ↑  ↑


   ア  ホ

521名無しさん@T市民:2011/07/12(火) 21:52:59
あんごーじゃろ?

522名無しさん@T市民:2011/07/13(水) 13:34:56
このへんではそういうみたいだね^^

生まれ育ったのがこっちじゃないからすぐにはでまへんがな・・・

523名無しさん@T市民:2011/07/14(木) 00:10:26
いまから十数年前に全国アホ・バカマップというのがあって
アホとバカ、タワケの境界線が示されていた
そこにダラとかハンカクサイとかの方言が
まだらに存在していた
アンゴーについては、備中地方の一部の方言であるが
伊勢志摩の志摩地方の一部でも使っているらしい
これは京都を中心に同心円状に方言が存在するという証明にもなったらしい

524名無しさん@T市民:2011/07/14(木) 07:59:58
ふむふむ

子供の頃からこれまで使った言い方
ばかー
あんごー 
おおわんごー
あほー
あほんだらー
くそったれー

525名無しさん@T市民:2011/07/15(金) 16:47:25
>>524
”あんご〜”じゃない?

「おめ〜おおあんご〜か!!」って使わない??

526名無しさん@T市民:2011/07/16(土) 22:05:10
おおあんごー
と書いて
おおわんごー
と発音する。
みじかくして
おわんごーとも言う

527名無しさん@T市民:2011/11/15(火) 19:03:00
多過ぎの処すごい回廊みたいになってるな・・・
通ってみたい。。

528名無しさん@T市民:2011/11/20(日) 01:50:40
入院しなさい・・てか?

529名無しさん@T市民:2011/12/06(火) 07:50:49
雪はいつ舞い降りるんだろ〜

いつタイヤ交換しようか考え中・・・

530名無しさん@T市民:2011/12/08(木) 18:49:15
>>529
毎年と言っていいほど
クリスマスから年末にかけて雪が積もってるから
20日すぎくらいから準備すれば

531名無しさん@T市民:2011/12/09(金) 19:19:28
蒜山には降ったそうじゃな

532名無しさん@T市民:2011/12/10(土) 15:45:06
今朝我が家の屋根は少し白かった。。

533名無しさん@T市民:2011/12/12(月) 19:22:21
わしの頭も少し白い

北の山は白かった
南の島に雪が降る・・・シミチョロ・・・ああなつかしい??

534名無しさん@T市民:2012/01/08(日) 22:22:30
県北では60cmとか?
ここらは0だけど・・
まあ、あまり降らないでいてくれたほうがいいかな。

535名無しさん@T市民:2012/02/09(木) 14:04:57
県北の知り合いの家は毎日雪かきしないと車が動かないらしい。

536名無しさん@T市民:2012/02/23(木) 08:01:17
玉川から神崎間の山沿いに黒い太いパイプみたいなものが土嚢で抑えてあって延々と続いてるけどあれはなに??

537名無しさん@T市民:2013/03/10(日) 20:29:35
仕事で某市営住宅へ行くのだが、枠外に車を止めている住人からよく注意を受ける。自分のしていることを棚に上げて
しまいには職場へクレームの電話を入れてくる始末。”おき方が悪い”とか。市役所へ連絡するとまで言ったそうな。自分のしていること棚に上げて。
いい年した女性だが。

538削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

539名無しさん@T市民:2013/03/11(月) 08:18:16

こういう掲示板にこういう貼り付けをする低脳魯鈍痴呆馬鹿気違

540名無しさん@T市民:2013/03/11(月) 17:45:23
そういう人だから言うんでしょ・・・

541名無しさん@T市民:2013/06/08(土) 20:29:22
久しぶりにループ橋を高梁に向けて走っていると、松山城右横(つり橋のある方)奥側の山に道が付いて伐採しましたって感じになってる
見た目悪いな

542名無しさん@T市民:2013/06/09(日) 10:13:17
一番見た目が悪いのは、臥牛山の麓に
鎮座している白亜の殿堂でしょう
あそこに見た目の悪い建物を建てるのはどうかと思う
少なくとも建物の色をもっと配慮すべきだ

543名無しさん@T市民:2013/06/09(日) 21:24:48
AKB48のなかに高梁出身とかはおらんのかのぅ。
おらがまちのアイドルってだけで応援したくなる。
だんだんあのイベントが高校野球に見えてきたぞい。

544名無しさん@T市民:2013/06/09(日) 21:44:47
総選挙でトトカルチョはせんのか?

545名無しさん@T市民:2013/06/09(日) 22:31:55
AKBはもう落ち目になってるし
高梁出身のメンバーがいても地元ではロクなウワサしか立たんよ
あれは誰と付き合ってたとか、サセコとか公衆便所とか
親は鬼瓦みたいな顔なのにとか、学校の成績はドン底とか

546名無しさん@T市民:2013/06/09(日) 23:45:21
まぁ、それすらにすらすがりたい末期症状なのが高梁
たとえ握手会に来た特定のみファンの暴走でも欲しい

547名無しさん@T市民:2013/06/10(月) 23:36:24
タレントは地元に受け入れられないことも多いな
ある漫才師など出身すら公表していないし
あまりいい思い出がなかったんだろうね

AKBのねーちゃんに学校の成績なんぞ期待してないし
パンツひらひらでちょっとかわいけりゃ充分じゃん

548名無しさん@T市民:2013/06/10(月) 23:48:32
>>547
海原お浜・小浜さんのことですか?
彼女らこそ今からでも高梁市の名誉市民にしてもいいくらい
昭和を代表する女流漫才師ですよね

高梁市の名誉市民になっている二代目米川文子とか
高梁にまったく関係ないし、なんで有り難がっているのか不思議

549名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 07:15:10
高梁出身よりも高梁に貢献された方を評価したいと?
そもそも名誉市民って出身者じゃないイメージ

550名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 09:15:40
>>549
そんなことはない
どこの自治体もほぼ出身者が名誉市民になっている
高梁市は出身者でもなんでもなく、居住経験もない人を
2人も名誉市民にしているだけ
当代の米川文子もそうだけど、富永一朗の名誉市民は業績的にも
とても違和感がある

551名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 11:48:59
お笑い漫画道場のころはブームに乗ってたんだよ
かといって名誉市民取り消しはできないだろ
あたらしく活躍した人を入れないとな
オリンピックでメダルとったとか
過去活躍した人には叙勲でいい

552名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 21:51:48
富永一朗さんと米川文子(2代目)さんについては、明らかにおかしいわな。
お笑いマンガ道場でブームっていうけど、高梁と何ら関係はない。
葛城ユキさんとか平松伸二さんとか平松政次さんとか
宮脇昭さんとかもっと高梁に縁がある人を選んだらいいと思うわ。
高梁出身ではない人だと高梁高校OBの向井先生とかもいいかもね。

553名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 22:44:29
向井正剛先生か!
じゃあ、高梁市政アドバイザー?となっている諸氏、
たとえば橋本徹さんもね!

554名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 23:15:08
市政アドバイザーもほとんどが70才以上の
いわゆるアガリの人ばっかりで何がアドバイスできるんだろうと思う
30代、40代の働き盛りで中央やその道で活躍している人もけっこういる
メガバンクとか電通で働いてたり、大手通信会社や大手航空会社の人もいる
たしか宝塚大劇場の総支配人も高梁出身だし
以前からよく出てくる世界的なワイン醸造家の仲田氏もいる
現役で働いてて、スマホを使いこなしたり、トレンドに敏感な人じゃないと
いまだに鉛筆を舐め舐め書いてるような年寄りだと
いくら功成り名を遂げた人でも的確なアドバイスはできないと思う
特に町おこしとか活性化とか観光振興とかは

555名無しさん@T市民:2013/06/11(火) 23:18:03
意味はわかるがそんな方々が市政のために動きはしない。
あきらめられよ。
また、その方々の言うことを高梁の人々は聞かない。

556名無しさん@T市民:2013/06/12(水) 13:33:45
けど現実はそういう事じゃ・・・

557名無しさん@T市民:2013/06/12(水) 16:36:11
数年前にNHKのラジオで米川文子のロングインタビューを放送していたが
本人は最近まで神戸生まれと思ってたらしい
で、人間国宝の認定の際によく調べてみたら北房町の砦部で生まれたと言っていた
今でも公式サイトでは神戸生まれとなっている
初代の米川文子の子供でもないし
こんな高梁に縁もゆかりもない人をなんで名誉市民にしたんだろうね

558名無しさん@T市民:2013/06/12(水) 17:57:59
現実はそのようなものですか。
高梁は観光立国でもないし。
困ったもんだのぅ。

559名無しさん@T市民:2013/06/12(水) 18:40:24
http://www.linkdou.com/japan/okayama/meiyosimin.html

これが岡山県の各自治体の名誉市民ですが
そうそうたる顔ぶれが並ぶ中、チンコロ姐ちゃんの富永一朗って
相当な違和感がある
旧川上町が名誉町民に選んで、それを継承してるんだろうけど
たとえば倍賞さんを名誉市民にする何倍もおかしい

560名無しさん@T市民:2013/06/12(水) 21:53:36
これを見ると、名誉市民とは生前に認定して死後もそのまま残る様だね?
死後認定はないでしょうな?

561名無しさん@T市民:2013/06/26(水) 19:20:50
高梁市が気温の高さをかけて
アツイゼ高梁とかいうキャンペーンをするみたいだが
松山城や山田方谷や吉備国のサッカー部の
どこがアツイんだろう
味噌も糞も一緒にするとおかしくなる

562名無しさん@T市民:2013/06/29(土) 21:03:52
また津川のあたりで死亡事故があったらしいね。
今年に入ってから死亡事故で死にまくってるけど
なんか憑いてるのか?

563名無しさん@T市民:2013/06/30(日) 14:17:52
自業自得。

コンビニ前での追突はよく見るけど。

過去に歩行者もはねなれてるしねぇあの界隈で

564名無しさん@T市民:2013/07/05(金) 23:04:31
>>561
山田方谷がアツイというのは意味不明だな
考えた人間の知性とセンスを疑うわ

565名無しさん@T市民:2013/07/06(土) 17:21:30
あのノボリもとても下品。
パチンコ屋の開店みたい。
本当に誰が考えてるんだろうね。

566名無しさん@T市民:2013/07/06(土) 19:38:13
役所の連中は無駄な事をやらかしたら超一流やな!

567名無しさん@T市民:2013/07/07(日) 00:59:40
そろそろ祭りじゃの
はじけるぞい
むはは

568名無しさん@T市民:2013/07/07(日) 23:07:30
>>565
美意識が足りない。場当たり的。
特に美意識の欠如が痛々しさを生んでしまうね。
高梁市にはスタイルが足りない。

569名無しさん@T市民:2013/07/07(日) 23:22:16
美意識、そんな銭にならんもんあるわけない。馬喰の世界では。
大衆の下衆な文化が跋扈する、魑魅魍魎の世界。南無阿弥陀仏。

570名無しさん@T市民:2013/07/08(月) 18:05:10
アツイゼ!高梁のキャンペーンをやるのなら
暑さを逆手に取るとか、暑さに立ち向かうようなイベントや催しがふさわしいのに
この施設を暑さよけで開放しますとか、まったくセンスないと思う
市役所職員って普段どんな仕事をして、どんな生活をしてるのかと思う

571名無しさん@T市民:2013/07/08(月) 19:37:24
さあこい熱中症我慢大会でもするか?

572名無しさん@T市民:2013/07/09(火) 01:30:26
炎天下日よけ無しで頑張る
水分補給は熱いお茶のみオケ
倒れたり救急搬送されたら負け
最後まで残った者が優勝者 かな?

573名無しさん@T市民:2013/07/09(火) 08:31:12
具体的案を出さずごちゃごちゃ言うやつがおおいな〜

574削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

575名無しさん@T市民:2013/07/09(火) 18:20:20
>>573
市の職員や市長がやってることに対しては
一般市民は具体的代案なんて用意する必要なんかない
もしかして市役所の職員ですか?

576名無しさん@T市民:2013/07/09(火) 21:44:25
>>575さんの言うとおり。
そのために市長を選挙で選び、
公務員を試験で採用してるでしょ!
職員のレベルが総じて低いような気がしてたが、、、。
裏口が多いとよく耳にするが、真実ではないことを祈る。

577名無しさん@T市民:2013/07/10(水) 06:55:44
いまの時代は批判しかしない口だけ番長は認められないということでしょう
批判ばかりではなく優れた案を募集中です

578名無しさん@T市民:2013/07/10(水) 08:10:00
藤倉?の辺で自転車に空き缶一杯乗せて走ってる人はなに?
夕方交通量が多い時歩道一杯はみ出して整理してるみたいだけど・・・
ありゃあぶなくない?

579名無しさん@T市民:2013/07/11(木) 12:50:02
高梁市には公的な図書館(学校を除く)が
いくつあるか知ってる?

6ヶ所もあるんだよ
こんなんで図書館新設とかなに考えてるんだろう
いまのような公営貸本屋のような実態で
6ヶ所もあるんならいらんわな

580削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

581名無しさん@T市民:2013/07/20(土) 11:31:59
吉備ケーブルでやたらと宣伝しとる演歌歌手の公演
あれで背のこまい男性アナウンサー(と思う)が言う
「ゆめタウン生誕〜〜周年記念」とかの文言、
生誕は施設やモノに対して使う言葉か?
違やあせんか

吉備ケーのお悔やみ、
同じ人を何度も掲示せんといてか
新聞見てみい、一回こっきりじゃ

あと、夕方に消防署前の川沿いにほぼ必ずいる男
あの人はなにをしてるんか?

582名無しさん@T市民:2013/07/22(月) 13:42:51
お悔やみは1日中流して欲しいね
ワシなんぞ、夜中にしかテレビ見んし

583名無しさん@T市民:2013/07/22(月) 16:39:56
お悔やみは、データ放送でも流して欲しいわ。
確認取りたいときにとれないのは不便だわ。

584名無しさん@T市民:2013/07/22(月) 21:51:56
お悔やみについては、個人のプライバシーもあるので
慎重にしてほしい
大手新聞社の岡山ローカル版は
掲載してもいいかどうかお伺いの連絡がくる

585名無しさん@T市民:2013/07/22(月) 23:00:49
家族が依頼したときしか放映しないのでご心配なく

586名無しさん@T市民:2013/07/23(火) 08:20:29
新聞も原則然り

587名無しさん@T市民:2013/07/23(火) 09:35:54
新聞おキビケ−も「出さん!」と言えばいいだけの事じゃしキビは毎時間?同じことをまわすから何度もいっとるようになるな〜

で・・お宅はそんだけキビケ−見とるという事じゃな!!

588削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

589名無しさん@T市民:2013/07/24(水) 19:03:52
政治家の先生方は新聞やテレビ訃報欄のチェックに余念がないのじゃろうな?
多分秘書じゃろうが。
土曜の場合は新聞報道が翌週回しになるから気付かないこともあるらしい。
某氏の場合は珍しく政治家からの弔電が来なかったと。

590名無しさん@T市民:2013/07/25(木) 08:29:05
政治家の弔電とかウチはもらったが
全部披露はしなかった
機械的に来る市会議員や国会議員の弔電を披露しても
何の自慢にもならん
誰でももらえるし

591名無しさん@T市民:2013/08/09(金) 18:43:54
どーでもえーけど、あちーぞ

592名無しさん@T市民:2013/08/10(土) 12:44:11
きょーもあちー

593名無しさん@T市民:2013/08/11(日) 09:56:16
で、今日も暑いのだが

594名無しさん@T市民:2013/08/14(水) 00:02:55
連日38度ぉ?おいおい

595名無しさん@T市民:2013/08/22(木) 21:57:24
また紺屋町の交差点で追突事故か。

596名無しさん@T市民:2013/08/22(木) 22:17:47
やっと涼しくなった?

597名無しさん@T市民:2013/08/28(水) 21:52:57
10時前ごろ航空自衛隊のC-1輸送機が結構低い高度で飛び去っていった。訓練だろう
突然音が来たと思ったら・・・・・海抜高度で700m位か、自分が見た地点から200m位だった。

オスプレイより安全だと思うけど。

598名無しさん@T市民:2013/08/28(水) 22:54:54
その昔、阿部で米軍機が墜落したが
慰霊碑、最近移動したんじゃないかな?

599名無しさん@T市民:2013/08/29(木) 08:29:37
>>597
それって旧市内で夕方の話??

600597:2013/08/30(金) 13:37:33
>>599
午前中。
大規模な演習があると日に数回飛んでくる事もあるらしいで。大体川沿いを飛んでるみたい。
神原の上空から飛来して有漢川を飛んでいくのよく見かける

601名無しさん@T市民:2013/09/05(木) 22:25:00
https://www.facebook.com/noriyoshi.hata?fref=pb&hc_location=friends_tab

この人って、備中開発の偉い人なのですか?
フェイスブックに出てたから 名前も分るのですが、、、
客商売の仕事していて店の中でも客に頭も下げるわけでも無く、
よくウロウロしておられる人ですね。

だから、イズミの外には 専務用や常務用の屋根付き駐車場が
有るのですね!

雨の日とか、身体の不自由な人に使わせてあげたら好いのに。。。
ああー 心の不自由なもいるから仕方ないですね!

実るほど頭を垂れる稲穂かな。。。

ごめんなさい。 こんな事より 実家の稲が気になります。

602名無しさん@T市民:2013/09/06(金) 07:49:41
夜遅く駅前のロ−ソンに行ったら出入り口に10匹くらいの猫が(*_*)
大学生風の子たちが餌らしきものやってるけどありゃ衛生上よくないんじゃない??
猫と触れ合ったガキがそのまま店内に入ってジュ−スとか触ってたけど・・・・

603名無しさん@T市民:2013/09/08(日) 15:06:35
常務や専務がスーパーカブで通勤、しかもそれ一台しかもってないとかよりはいいでしょう

あとベンツやレクサス乗ってるわけでもなし

604名無しさん@T市民:2013/09/09(月) 08:45:15
ポルシェ、マセラッティー乗ってる関係者もいますね!
別に何に乗ろうが好いのですが、客商売の経営者に近い
立場の人はそれなりに私生活も考えないとダメだと個人的に
思うだけです。

「高梁市民なんて馬鹿ばかりだから、大きなスーパーは2つしか無いし、
接客が少しぐらい悪くても買い物に来ますよ。ははは」
とか、
「高梁市民はバカな年寄りばかり、地元の同じニュースを繰り返し見せれば
納得して受信料を払いますよ。ははは」

605名無しさん@T市民:2013/09/09(月) 13:05:15
否定する要素が何もない話だな
総社や井原や矢掛のスーパーが待遇悪かったら、客はすぐに倉敷か福山に逃げるがな。
高梁ではそうはいかぬ。
全国レベルのサービスが出来てるのはコンビニとジョイフルぐらいか?
後前から言いたかったがもう少しすき屋がんばったほうがいいぞ。

606名無しさん@T市民:2013/09/12(木) 09:06:53
駅複合施設(メインは図書館)どうよ。

607名無しさん@T市民:2013/09/13(金) 00:12:51
駅を橋上にして東西にエスカレートとエレベーターつけてくれ。
図書館は市役所と合併すべきなんだが。もう遅いか。

608名無しさん@T市民:2013/09/13(金) 12:12:54
本当に市民のための図書館を造ろうとしているのかとても疑問です。

609名無しさん@T市民:2013/09/13(金) 21:05:59
高梁市9月議会一般質問2日目
高梁小学校ピアノ入札で落札できると思っていた市会議員さんが、
落札した高梁市教育委員会の委員でもある文房具屋さんの入札資格等について、
市長、副市長、教育委員会を激しく追求したという。
私は、それを聞いた瞬間ドン引きしてしまった。
皆さんはどのように思われますか?

610名無しさん@T市民:2013/09/13(金) 23:02:48
はあ、利権だったん人?

611名無しさん@T市民:2013/09/14(土) 14:06:35
入札の実施者が入札?
 それなら法的にも道義的にも問題あるな。
 それを追求するのは政治家の義務であろうがな。

612名無しさん@T市民:2013/09/14(土) 20:00:00
そもそも 小学校のピアノなど交換する必要があるのかな。
 音楽教育レベルを考えると300年使用すべきでは。

613名無しさん@T市民:2013/09/14(土) 21:13:31
50年ほど前はハーモニカ
 音程に問題ありとして笛
 鼻くそ目糞
 
 音楽は楽しむためにあるのだが、なぜか歪んでしまった。

614名無しさん@T市民:2013/09/16(月) 00:14:59
わしはノー天気に楽しんでおる故、ご心配なく

615名無しさん@T市民:2013/09/16(月) 02:47:32
いいなー。多幸症か。わしもそのうち仲間になるかな。
 では、グループホームでの再会を期待しております。

616名無しさん@T市民:2013/09/16(月) 04:21:53
教育委員会にいるなら、入札には参加すべきじゃないんじゃないのかな。
だらしない街だと思われても仕方がないな。

617名無しさん@T市民:2013/09/16(月) 21:20:12
もう一方も、第3者に言わせばよかったのに。
経緯を知らずに不用意なことは言わないほうがいいかな?

618名無しさん@T市民:2013/09/20(金) 22:25:30
まったく関係のないイベントや催しまで出てきて
山田方谷の署名やサッカー場の署名とかをやるのは
やめてほしい
やっている人間のセンスを疑う

619名無しさん@T市民:2013/09/24(火) 21:57:16
この前、R484流してたら前走っていた農○の軽ワンボックスの運ちゃんタバコの吸殻捨てるわ携帯いじって速度落ちるわ迷惑な行動とってた。

620名無しさん@T市民:2013/10/01(火) 21:18:14
某市営住宅の駐車場にパトカーや駐在の単車がよく止まってるの見るけど住人になんか問題あんのかね?

621名無しさん@T市民:2013/10/03(木) 19:22:55
おまわりくんのすみかだったりして?

622名無しさん@T市民:2013/10/03(木) 20:25:39
郵便物を荒らす輩がいるとかで巡回しとるって聞いたけど。
複合タイプの住宅でしょ?

623名無しさん@T市民:2013/10/05(土) 21:04:23
明日はヒルクライムじゃが、雨になったのー
明日になったら止むじゃろーか?

624名無しさん@T市民:2013/10/06(日) 23:02:00
本日は好転に恵まれヒルクライムは盛況の内に終了。
ただ、応援かどうかハチが出て一騒ぎも・・

625名無しさん@T市民:2013/10/06(日) 23:41:02
下りの道で、だれかの体の一部が蜂にぶつかって、怒った蜂が
後続の選手を襲ったと聞いたんだけど、本当?
後続は気の毒だったな。
まあ死亡事故にならなくてよかった。

626名無しさん@T市民:2013/10/07(月) 19:43:49
移動中のミツバチの群れだってさ

627名無しさん@T市民:2013/10/12(土) 00:37:30
今週は静かだな〜?

628名無しさん@T市民:2013/10/12(土) 08:05:07
ヒルクライムでかり出されたからからなー。つかれたわい。

629名無しさん@T市民:2013/10/12(土) 20:39:24
おつかれー

630名無しさん@T市民:2013/10/13(日) 12:27:40
まーた台風来たら山がくずれる?のかな。

631名無しさん@T市民:2013/10/13(日) 19:33:56
某食品館で買い物してレジでの対応お釣レシートに置いて投げるように渡すのが居る。
潔癖症は判るけど・・・・感じ悪い

632名無しさん@T市民:2013/10/23(水) 13:09:07
市民会館取り壊し中
城見通り沿いの民家の後ろにほろかぶせてあるが
こんなに奥深かったのか〜
気が付かなかったな〜

633名無しさん@T市民:2013/10/27(日) 18:35:29
なんか静かじゃな〜
あの常連が黙ってる〜
病気か?本人の?パソコンのウイルスか?
まあ、別に心配しているわけじゃないのだが

634名無しさん@T市民:2013/10/27(日) 23:47:06
災害対策でそれどころじやねー
農作業に追われて元気ない

などと理由を考える

635名無しさん@T市民:2013/11/05(火) 20:55:35
肉谷に何時一旦停止ができたのだ?

636名無しさん@T市民:2013/11/06(水) 18:17:46
またまた中国人留学生がアホなことをやったらしいな

637名無しさん@T市民:2013/11/06(水) 22:18:30
なにやったん?
なにゅーしたんなら?
なんかやったんか?

638名無しさん@T市民:2013/11/07(木) 21:56:17
自演ご苦労(/_;)

新聞に出ていたぞ

と釣られてみる

639名無しさん@T市民:2013/11/08(金) 00:37:56
??

640名無しさん@T市民:2013/11/08(金) 18:34:14
食材偽装で喧しいが、
何喰わしてもわかりゃーせんで、少なくもわしゃ。
ファミレスの肉が加工肉、集成肉は当たり前。
高級レストランでも霜降りを珍重するやつは騙されやすいかな。
わしゃ霜降りより赤肉を嗜好するゆえ、何ともないな。

641名無しさん@T市民:2013/11/08(金) 22:57:43
>>636
留学生のバイトがお持ち帰りしたって、ニュースで言ってたやつかい?

留学生ってある程度富裕層じゃないの?仕送りとか??

大阪で濁流へ飛び込んで人命救助したやつと違うな

642名無しさん@T市民:2013/11/09(土) 17:52:27
お持ち帰りって・・おねーちゃんを?

643名無しさん@T市民:2013/11/10(日) 16:09:41
中国人は日本人とは根本的に考えが違うからね
お金に困ってなくてももらえるものはもらうという考え
取ったほうが悪いのではなく、監視や防御しないほうが悪いとなる

644名無しさん@T市民:2013/11/16(土) 01:24:00
わーい

645名無しさん@T市民:2013/11/19(火) 00:37:32
やっほ

646名無しさん@T市民:2013/11/19(火) 00:38:58
ててててててててててててテレフォン

647名無しさん@T市民:2013/12/01(日) 22:24:53
表の格差で選挙無効など笑止千万
都会には有象無象が巣食う故、有効票率は田舎より少ないものじゃ

648名無しさん@T市民:2013/12/01(日) 22:25:23
票じゃった

649名無しさん@T市民:2013/12/03(火) 13:16:52
都会対田舎が鮮明になってきましたな

650名無しさん@T市民:2014/01/27(月) 21:42:16
19日の出初式でインフル保菌者が複数いて集団感染しかなりの人が発症したと聞いたが。

651名無しさん@T市民:2014/01/27(月) 22:36:19
出場者乗車バス乗客全滅〜〜〜って

652名無しさん@T市民:2014/01/29(水) 19:28:24
新聞に掲載されていた。

温いな

653名無しさん@T市民:2014/01/30(木) 14:57:44
消防団員は火災の時だけではなく
水害や地震とか、衛生的にヤバイ状況下でも
活動する必要があるわけだし
日頃から体調管理とか公衆衛生の自覚を
人一倍持つべきだし、医療費が無料とか
有料とか言うこと自体かなり恥ずかしい

654名無しさん@T市民:2014/02/01(土) 00:59:03
バスでゴホゴホ
会場でゲホゲホ
懇親会でフェークション
感染源になった人は肩身が狭かろう

ノロウイルスもそうじゃが

655名無しさん@T市民:2014/02/02(日) 22:28:47
まあ鳥インフルじゃないからこらえてやんなせえ

656名無しさん@T市民:2014/02/04(火) 21:45:39
消防団員は、報酬も手当も退職金もある
立派な公務員です
自覚を持つべきです

657名無しさん@T市民:2014/02/05(水) 22:08:39
うちなんか、女性消防で参加して見事大当たりした職員がいたで。うざいから一週間快適だった

658名無しさん@T市民:2014/02/06(木) 08:07:25
かわかみやがつぶれとる!Σ( ̄□ ̄;)

659名無しさん@T市民:2014/02/06(木) 20:10:08
駅前再編の煽りですか??

660名無しさん@T市民:2014/02/07(金) 09:15:54
今朝も営業していたぞ。  デマ書くな!!

661名無しさん@T市民:2014/02/07(金) 18:48:08
なりわやとちがうけ?

今日前通ったらあいてたよ。かわkみや

662名無しさん@T市民:2014/02/09(日) 16:44:59
スゲー値段で売れたらしいな〜
ウラヤマシ〜

663名無しさん@T市民:2014/02/10(月) 00:36:03
駅・駅前再開発の完成図か模型はないんか?
イメージ湧かんのじゃけど??

664名無しさん@T市民:2014/02/11(火) 15:24:55
駅前も市役所も行きあたりばったり

665名無しさん@T市民:2014/02/11(火) 23:03:49
かわか○屋もタクシーも移転かえ?

666名無しさん@T市民:2014/02/11(火) 23:58:37
図書館の建設が、いつの間にか
図書館が一部入る『おもてなし』の
建物に変わってるという摩訶不思議

正宗公園はそのまま残す計画が
いつの間にか、そこまで市役所にする
摩訶不思議

やりたい放題でなんでもありだな

667名無しさん@T市民:2014/02/15(土) 21:14:57
>>663
完成予想図はもうできてるよ
コンセプトや細かい仕様もできてるけど
見たら唖然とするわ
特に図書館と称する部分は悪く言えば騙しだわ

668名無しさん@T市民:2014/02/16(日) 08:02:14
市民はまたそれを見て喜ぶのかな
箱物行政はわかりやすいからな
成羽病院の二の舞か

669名無しさん@T市民:2014/02/20(木) 17:53:37
津川出口の三叉路に造成されている土地?コンビニ??

670名無しさん@T市民:2014/02/22(土) 22:38:39
またゴミをうpしてんな

671名無しさん@T市民:2014/02/23(日) 01:14:13
なになに??君のことかい??

話の腰折って面白いかい??

>>669
コンビニじゃないかな?

672名無しさん@T市民:2014/02/26(水) 06:13:38
本町にある学生マンション綱が張ってあるけどどしたん?
入居者おらんよーになった??

673名無しさん@T市民:2014/03/04(火) 00:06:44
経営者が手放したんとちゃう?
誰もおらんらしーで?

674名無しさん@T市民:2014/03/04(火) 00:08:21
下のゴミすれ2本消してけれ!

675名無しさん@T市民:2014/03/06(木) 00:04:56
ありがとさん

676名無しさん@T市民:2014/03/14(金) 23:37:02
地震で市役所のガラスが割れた?
壊す前で壊れかけてたんじゃないの?

677名無しさん@T市民:2014/03/15(土) 01:49:12
かもね

678名無しさん@T市民:2014/03/15(土) 03:59:27
ガラスは割れるし、水道管が壊れてトイレが使用不可になったり
エアコンが壊れたり大変だったらしいよ

679名無しさん@T市民:2014/03/18(火) 23:07:06
どさくさに紛れて誰かやっちゃってないかい?

680名無しさん@T市民:2014/03/27(木) 19:51:38
事件の報道有りました
えっ、ついに高梁でも?って

681名無しさん@T市民:2014/03/27(木) 20:25:03
27日午後0時35分ごろ、高梁市の市立高校から
「教員が職員室で生徒にナイフで刺された」と
110番があった。駆け付けた高梁署員が、
同校社会科の教員男性(58)
=岡山県加賀郡=が腹から血を流して倒れているのを見つけ、
倉敷市の病院に搬送したが、重傷のもよう。

 同署は、職員室内で別の教員に取り押さえられていた高梁市、
3年男子(18)を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕。
「先生を殺そうと思って刺した」と容疑を認めているという。
男子は最近、登校しない日が多かったといい、
2人の間にトラブルがなかったかなど事情を聴いている。

682名無しさん@T市民:2014/03/28(金) 23:26:39
刃物を持ったのがマチガイ
親が気の毒だな

683名無しさん@T市民:2014/03/30(日) 19:41:24
夕方中原町某駐車場で揉め事?喧嘩?警察割り込んでたけど

684名無しさん@T市民:2014/04/03(木) 19:11:08
クジラ食いてー
南氷洋捕鯨中止なんて・・・
オーストラリアが提訴したんだからオージービーフ食うのやめようぜ!

685名無しさん@T市民:2014/04/06(日) 17:26:19
クジラうまいとおもわんからなぁ。あまり気にしてない。
マグロがなったらやばい!

686名無しさん@T市民:2014/04/09(水) 18:35:49
瀬戸内には旨い白身魚がいる。
マグロなんざ大人になるまで食ったことなかった。
絶滅しても何とも思わんがな。

687名無しさん@T市民:2014/04/10(木) 06:58:50
サメはアンモニア臭がきつくて苦手じゃ
クジラは長いことくっとらんから味を忘れたわ

688名無しさん@T市民:2014/04/10(木) 19:49:04
甘露煮はそれなりにしわいけど美味だった。

689名無しさん@T市民:2014/04/13(日) 09:40:28
クジラに固執してもしかたないから、TPPしっかりやるか

690名無しさん@T市民:2014/04/15(火) 19:33:27
豪牛減らして米牛増やしてけろ

691名無しさん@T市民:2014/04/23(水) 23:20:25
なんかすげー事故があったな
ぶっ飛ばした挙句電柱なぎ倒して車体ちぎれて病院にドシ〜〜〜〜ン

692名無しさん@T市民:2014/04/24(木) 06:58:17
御冥福をおいのりします

693名無しさん@T市民:2014/04/25(金) 05:13:24
お祭りや町おこしもいいけれど
交通事故対策や若者の教育などをもっとしっかりやった方が
よほどまちづくりになるんじゃないのかね。

694名無しさん@T市民:2014/04/26(土) 08:23:28
教育の重要性を理解してないから無理じゃろう
観光都市をめざしてるからの

ただ成羽のあそこにはオービスつけたらどうか?最低でもカメラはいるわい。

695名無しさん@T市民:2014/05/05(月) 17:56:07
わしもふっくんの不倫会見が気になる年になったわ

696名無しさん@T市民:2014/05/06(火) 00:25:04
ふっくんのよめさんでしょ?

697名無しさん@T市民:2014/05/06(火) 06:57:41
うちのカミサンが不倫会見したら困るのぅ

698名無しさん@T市民:2014/05/06(火) 22:53:18
世界卓球銀 おめでとう〜!
5人の内、田代さんのおじいちゃんは高梁市在住だって知ってた?
卓球のDNAはおじいちゃん譲りだって!

699名無しさん@T市民:2014/05/07(水) 06:58:46
わがまちが卓球が盛んとはしらなんだ
めでたいことじゃ

700名無しさん@T市民:2014/05/23(金) 22:59:21
最近静かじゃな
みんな寝とんかな?

701名無しさん@T市民:2014/06/15(日) 22:00:09
てすと

702通りすがり:2014/07/08(火) 16:29:25
熱いぜ高梁 ってのぼり立ててるけど 皆さん言う?熱いぜって、熱ぃ〜のぅ高梁じゃろ?

703名無しさん@T市民:2014/07/09(水) 07:14:03
あつかと

704名無しさん@T市民:2014/07/09(水) 08:13:52
にゃ〜ぐる のう!!

705名無しさん@T市民:2014/07/09(水) 20:16:27
栄町の土曜夜市にクレームをつけて
終了時間を早めさせるとか
何を考えとるんじゃろうね
夜8時以降にやっているのは松山おどり、
成羽や平川の土曜夜市、ホタル祭りとか
神楽とかいっぱいあるのに
子供を早く帰らせるとか寝かせるというのは
完全に個々の保護者や家庭の問題じゃ

706名無しさん@T市民:2014/07/10(木) 13:10:44
松山踊りも昔より早く終わるしな〜
町内に住んでて「やかましい」と言うやつがいるとか?

707名無しさん@T市民:2014/07/10(木) 17:36:51
今回の栄町の土曜夜市の短縮の件は
近所の住人とかじゃなくて
保護者とか学校関係がらみらしいよ
9時に終わると帰って風呂に入れてたら
子供が寝るのが夜中になるとか云々かんぬん

松山踊りもゆくゆくは9時とか10時になるかもね
あと少なくとも高梁小学校の駐車場も中止しないと
今回のことと大きな矛盾になるな

708名無しさん@T市民:2014/07/13(日) 18:11:08
そもそも3日間もやらんでえーとか言い始めそうじゃから
ここで抑えといたほうがかしこいて

709名無しさん@T市民:2014/07/13(日) 19:22:48
高梁は、しょーもないことや常識はずれな内容でも
猛烈なクレームをつける人が多いわ
土曜夜市しかり、松山踊りしかり、ヘリポートに救急車、
果ては葬儀場にまで
霊柩車のお別れのクラクションが、どれだけ迷惑になるんだろうか

710名無しさん@T市民:2014/07/13(日) 20:59:34
分をわきまえるという作法を知らない

711名無しさん@T市民:2014/07/15(火) 12:40:35
若者も老人も神経の高ぶりを抑えられないんじゃろ

712名無しさん@T市民:2014/07/24(木) 21:06:43
またまたあっついのぅ

713名無しさん@T市民:2014/07/27(日) 22:01:14
24年度岡山県会議員政務活動費に関する提訴
鄴 「異常な1万円以下支出」の多い議員は、「1万円以下の支出」率が異常に高くなっています。
28人中23人が所属する自民党岡山県議団の平均「1万円以下支出」率は29.2%ですが、
50%を超える議員が6名あります(久徳議員83.0%、小野議員77.2%、渡邊英気議員67.7%、
小田圭一議員66.0%、内山議員54.2%、千田議員51.3%)。
こんなことは常識上ありえず、ほんらい提出すべき領収書を「1万円以下」と
偽って提出せずにすませていることは明らかです。

714名無しさん@T市民:2014/07/27(日) 22:18:51
岡山県議会政調費返還求め市民オンブスマンが提訴
2014.7.24 02:37 県議会議員が使用した政務調査費(現・政務活動費)の一部
が不当な支出であるとして、「市民オンブズマンおかやま」(光成卓明代表幹事)は
23日、平成24年度当時の県議55人分について、政調費の一部約1億3千万円を
県に返還するよう求める住民訴訟を岡山地裁に起こした。
兵庫県議の不適切使用で注目される政務活動費だが、岡山県議会は全国で唯一、
政務活動費の報告で1万円未満の領収書の添付を不要としている。同オンブズマンは
「1万円未満の支出に領収書が不要な点で、日本一政務活動費が不透明な県。
兵庫県議のように制度を悪用して使途をごまかしている議員が少なくない」とした。
訴状によると、24年度中に県議55人が支出した政務調査費約1億8995万円
について、開示された領収書などから同オンブズマンが査定した結果、約7割の
約1億2965万円を違法な支出とした。このなかには「1万円未満の政調費に
領収書が不要」との取り決めに基づく約2200万円も含まれている。
同オンブズマンは取り決めがあるため、異常な支出が相次いでいると指摘。
政調費のうち1万円未満で領収証を添付しないものが5割を超す県議が6人おり、
「83・0%が1万円以下」とした県議もいたという。
 同オンブズマンの住民訴訟では今年2月、岡山地裁が22年度分で18人の
県議らへ1万円以下の支出分について領収書を提出するよう文書提出命令が出ており、
現在は最高裁で係争中。

715名無しさん@T市民:2014/07/27(日) 22:21:06
83%って、久徳議員のことか?

716名無しさん@T市民:2014/07/28(月) 09:11:44
一万円以下でも、政務活動費としての目的が果たせているのであるなら、
領収書添付が義務付けされていなくとも議員の自らの判断で行うのが
議員としての責務である。
山田方谷さんの出生地の選出議員として岡山県議会をリードしていくことが、
方谷さんの顕彰になるのでは。
そうできないのは何かあると疑われてもしょうがないと思うし、兵庫の県議と五十歩百歩である。

717名無しさん@T市民:2014/07/28(月) 13:52:01
やってることがせこいネ〜。
一万円以下の政務活動費が83%だって!
そんな暇があるんなら、
もっと高梁の活性化に
力を入れるべきじゃないの!

718名無しさん@T市民:2014/07/28(月) 23:31:25
例えば普通の会社だと専任の経理がいないような零細企業でも
ボールペン1本、コピー1枚でもレシートや領収書をもらって
経費処理をしている
県会議員だからと言って、できない理由はないわな
特に当該議員は、会社の経営者でもないし
ほぼ議員活動だけやってるような人でしょ
怠慢、疑わしいと言われても仕方ない

719名無しさん@T市民:2014/07/30(水) 12:57:10
そんなに言うけど、そんな議会やそんな議員を選んだ県民にも責任はあるんだから。

720名無しさん@T市民:2014/07/30(水) 15:13:45
いやいや
一番悪いのは議員本人
きちんとやってる議員もたくさんいるわけだし
自民党議員の中でも率的に突出しているから

721名無しさん@T市民:2014/07/30(水) 23:02:04
唯一、一人の高梁選出の県議会議員であるのだから
もっとこの地域の活性化に、目に見えるところで活動して欲しい。
見え見えの挨拶はいらない。
領収書のいらない一万円以下政務活動費って何?
何に使ったのか明らかにするのは当然。
政務活動費も我々の貴重な税金から支出されているのだから。

722名無しさん@T市民:2014/07/30(水) 23:12:36
議会質問で、首長の政策、施策の成果、効果を問う前に
自分の政務活動の成果、効果を検証できるように(市民の前に)
明らかにすることは議員の大きな責任の一つではないのか。

723名無しさん@T市民:2014/07/31(木) 11:34:13
政務調査費の内訳や使い方をみていると
その議員の人となりとか議員としての志みたいなのが
如実にわかるな

高梁市議会議員の政務調査費も月3万円だが
それぞれの議員の使い方を見ていると
おもしろいよ
山陽新聞の新聞代とかは自腹で出せばと思うけど

724名無しさん@T市民:2014/07/31(木) 21:14:59
来春の選挙、高梁から出るってうわさがあるみたいだけど。
ホント、マジ頑張って欲しい。

725名無しさん@T市民:2014/07/31(木) 22:07:35
県会議員の政治活動や実績は
身近でありながら見えにくいこともあるけど
何期もしている割にはこれといったことがなさすぎる
一番目立つのは消防団での交通整理や歳末警戒
そんなんじゃアカンでしょ

726名無しさん@T市民:2014/08/02(土) 21:23:19
ノーリスクの議員生活がいいんじゃろ。改革や意見は敵をつくるからのぅ。

727名無しさん@T市民:2014/08/21(木) 22:29:59
高梁でも広島市みたいな災害があるかもね
そこらじゅうで土石流が起きて
市内中心部が孤立する可能性もあるし

728名無しさん@T市民:2014/08/30(土) 12:58:31
ハザードマップ出来てるよ

729名無しさん@T市民:2014/09/19(金) 20:45:34
新見市や真庭市とくらべて
高梁市の寂れかたはひどいな

730名無しさん@T市民:2014/09/22(月) 11:59:10
せめて広大な土地があればな。
真庭ぐらいあれば。

731名無しさん@T市民:2014/09/22(月) 23:44:53
真庭市は、まちづくりをUターンやIターンの人が中心にやってるし
合計特殊出生率も2000自治体中100位以内とけっこう高い
最近だとバイオマスで全国的に有名になっている

高梁市は建物ばかりは新しくなるけど活気はない
特産品とされるピオーネも新見や三次とくらべると中途半端

732名無しさん@T市民:2014/09/23(火) 20:45:04
ぶっちゃけ
諸兄らはなんで高梁はダメだとおもう?田舎なのはしかたないとして田舎なりの熱い結束があるわけでもない。若者に頼る話はしないし、よそからの人材流入にも消極的
なぜよ?

733名無しさん@T市民:2014/09/23(火) 21:34:17
結局、高梁市は各種団体をみても
年寄りが居座ってなかなか引退しない
たとえば、婦人会でも80才近くの人がずっとやってる

また商工会議所青年部、J.C. 、青年経済協議会などの
若手の団体はいつのまにかイベント屋のようになって
本来の目的から遠くはなれたことばかりやってる

外の人にもかなり厳しくて、あれほど空き店舗や土地があっても
なかなか貸さない
またうまく入り込んだ人も悪口をを言われる

将来的にはかなり暗いわな

734名無しさん@T市民:2014/09/23(火) 21:41:07
明るいきざしといえば
駅前大通と南町の交差点あたりに
今までの高梁市ではないようなバーとカフェとかができてること
こういった店が増えれば、活気も出るし
新しい動きが出てくるように思う

いつまでもお役所頼みだと何も生まれない
また市政アドバイザーにしても30〜40代の
もっと現役世代に話を聞くべきだ
70代とか80代の人に聞いても良いアイデアが出るわけがない

735名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 00:04:25
確かに嫉妬なのかなんなのかわからないが新しい提案はまずだめだしだわな。
真庭も同じぐらい高齢化してるのにあちらはなぜ若い意見が通るのか?謎だな。
高梁の中途半端な伝統のせいか?

736名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 01:36:33
真庭市に関しては、Uターンした加納さんの力が大きい
彼女が30才くらいで勝山に帰ってきて
のれんのまちづくりをはじめて
その後、ひな祭り、町並み整備と進んできた
飲食店もまったくなかった地区にも新しい飲食店ができたり
NPO 法人もできて、さまざまな活動をやっている

737名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 01:54:39
真庭市の場合、行政との関係も対等に近くて
よきパートナーになっている
ひな祭りも補助金はあまり出せないけど
職員を駐車場の整理に出しましょうみたいな

高梁市の場合、行政がどんな場面でも上から目線
民間が主体でやってるイベントでも
なぜか市長がつまらない意味のないあいさつをやって
まわりを固めている市の職員や関係者も
それをありがたがりなさいと言わんばかりの態度をとる
紺屋町のイベントしかり、紅茶のイベントしかり

駅前通りとか通称城見通りとか
補助金を出してまで町並みを整備する必要はある?
いかにも行政が王様の高梁市らしいわ

738名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 18:57:27
けちなこと言わんと、町の顔とも言える通りは綺麗で良かろうと思うがねえ。

739名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 19:26:46
>>738
補助金の内容とか知って言ってる?
それとその通りに高梁らしい保存が必要な建物はどこかある?

740名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 20:24:18
高梁市のやってることは目的がはっきりしない事業が多い。
駅の新築も必ずしもバリアフリーにはならないし
駅前の整備でもなんでローソンの隣の奥のほうまで
必要なのかよくわからない。
駅の裏に道をつけて駐車場を作ってもそこまでどうやって行くのか。
図書館も賑わいとか交流とか目的がコロコロ変わる。
ゆららも指定管理者がコロコロ変わるし
スポーツ合宿施設とか言ったかと思ったら
最後は建物は売っても土地は売らないとか意味不明。
駅前大通りや城見通りを整備しても肝心な観光資源の
武家屋敷や資料館は放りっばなしで、ゴミ屋敷寸前。
大学に多額な補助金を出しても大学本部や学部は移転。
公金を多量に使って何をしてるのかさっぱりわからない。

741名無しさん@T市民:2014/09/24(水) 21:39:50
おっ、いいね!
にわかに活気づいてきた!
ポジティブ意見もよろしく!

742名無しさん@T市民:2014/09/25(木) 11:44:55
備中高梁駅は、前のままでよかったわ
わかりやすく言えば、総社駅のような無味乾燥な駅になるんだよ
観光云々、城下町らしさ云々と言ってあちこち整備するんなら
一番残すべきは駅だったと思う
バリアフリーとかなら今の跨線橋に
エレベーターを付ければ十分でしょう

743名無しさん@T市民:2014/09/25(木) 18:25:12
たしかに市職員が殿様と武士きどりな部分はあるな。親しみやすい近くの愛想良い職員がいないとは言わないが少ない。

駅前は改良に賛成なんだわ。
お出迎えの車がやっかいだし広くしてほしい。申し訳ないが図書館はわりとどうでもいい。
総社の駅は割と好きだが、あそこの悪いのは駅前に再開発ができずに古い天満屋ビルが残ったりしてることか。

744名無しさん@T市民:2014/09/25(木) 20:31:45
某市会議員がブログでもたびたび高梁市職員の態度について書いてるね。
その議員は、仕事の関係で新見市役所や真庭市役所、
吉備中央町役場なんかに出入しているらしいが、
高梁市職員の態度が突出して悪いと指摘している。
最近だと社会的常識がないとまで書かれている。
市議会議員に対してすらそんなんだから
一般市民に対してはお話にならないレベルだろう。
なんでなんだろう?
私の考えだが、市長は例外なく市の職員、
助役や副市長、教育長もほぼ内部昇格。
このあたりの弊害や勘違いがかなりあると思う。
態度について目をつむったとしても専門知識や業務の正確性が、これまた???である。
どうにかなりませんかね。

745名無しさん@T市民:2014/09/26(金) 08:00:13
高梁市職員を外部に三年ほど出向を義務付けさせてはどうかとかんじる部分はある
市民あっての市職員なんだが、サービス業という自覚は乏しい。
最近の役場の成果はヒルクライムと駅の改築に着手したぐらいかな
他に成果あるかな
正直子育てや家の賃貸、医療、企業誘致、農業関係ではあまり
あと三個ぐらいは目玉政策が欲しい

746名無しさん@T市民:2014/09/26(金) 22:32:38
ヒルクライムと駅の改築が、成果???
いろいろ考え方があると思いますが、
どうも噛み合ってないような・・・?

747名無しさん@T市民:2014/09/26(金) 23:02:30
駅の整備については、子供を毎日送迎してるとかで
かなり意見は異なると思うが、あの程度で混雑と言えるかどうか?
また混雑緩和のための整備と言うのならば
あんな場所に図書館は作ってはダメでしょ

ヒルクライムについても一応5年間ということだし
500人ほどの参加者しかいないし、全国的なメディアでの取り扱いも皆無
その500人ほどのショボい参加者のために
かなりの金と労力がかかる
ゲゲゲの鬼太郎の下駄飛ばしやさくらんぼの種飛ばしなど
もっとお手軽なイベントでもメディアは毎年とりあげる
何の脈略もないとってつけたようなイベントはやめたほうがいい

748名無しさん@T市民:2014/09/27(土) 01:17:30
駅は評価したいな、いままでのがひどすぎる
いいのができるかどうかはわからないが今よりましだろう

ヒルクライムはそんなにダメイベントとは知らなかった
残念だな、あたりかと思ってた

備中松山城を天空の城っぽくして売り込むのはどうなったのかな。得意分野の観光がだめならきびしくないかな。

749名無しさん@T市民:2014/09/27(土) 08:24:12
天空の城展望台では楢井に案内板を設置し、邪魔な立ち木を伐採して見やすくし、
付近に3台ほど駐車できる様になったことは、とりあえず評価しよう。
まだまだ整備する必要もありそうだが。

750名無しさん@T市民:2014/09/27(土) 15:45:40
観光バスは入れるレベルになったのかね?

751名無しさん@T市民:2014/09/28(日) 12:43:35
天空の城も竹田城をまねただけなんだよね
雛祭りもそうだけど二番煎じは弱いわ
実際に竹田城の観光客はここ数年何倍もなっていて
制限をしないといけない状況になってる

今晩放送される高倉健主演のあなたへという映画でも
竹田城が重要なロケ地になっているから見てみて

752名無しさん@T市民:2014/09/29(月) 18:25:01
電通クラスに頼んでこの程度のイベントしか思いつかないのか?
それともどこにも頼まずに自前なのか?

753名無しさん@T市民:2014/09/30(火) 00:15:10
竹田城のある兵庫県朝来市は
竹田城課という専門の部署がある
高梁市は教育委員会とか商工観光課が
片手間にやってる感じ
それに予算もまったくないらしい
以前、教育委員会の文化財担当に話を聞いたが
観光名所を示す数万円程度の標識や看板も
予算がなくてなかなか新しくできないらしい
東京の超ローカルテレビ局のしょうもないアニメに
2000万円近く支出するくらいならもっと有益な金の使い道が
あると思うけどね

ちなみに朝来市の人口は、高梁市より少ない

754名無しさん@T市民:2014/10/01(水) 19:10:53
天空の山城売り込み開始か
www.travelnews.co.jp/closeup/tokusyu/1410010926.html

755名無しさん@T市民:2014/10/01(水) 23:39:42
どうせアニメとタイアップするならもっと高梁になじむアニメとしてほしい。
トトロとタイアップして猫バスみたいな例をあげたい。

756名無しさん@T市民:2014/10/02(木) 12:51:51
中国地方でアニメの影響で観光客が激増したのは
たまゆらの竹原市とFree の鳥取県岩美町ぐらいかな
竹原市は、今やってるNHKの朝ドラの
マッサンの舞台になってるし、街並みの整備や受け入れ体制とか
高梁市とくらべものにならないくらいしっかりしている感じ

757名無しさん@T市民:2014/10/02(木) 19:24:35
何やってもあの市長じゃ駄目だよ、ところでゆらら問題での市長の責任ってどうなったん? 責任とりますみたいな事をおおやけの議会で言ってたけど…

758名無しさん@T市民:2014/10/02(木) 21:06:43
いまの市長に全責任をおぶせるのは気の毒だよ
はよ、売却したらええのにな
なにが気に入らんのか

アニメは今のアニメとタイアップしようか
ちとアニメが古いわ
けいおん希望

759名無しさん@T市民:2014/10/03(金) 13:52:18
ゆららに関しては、迷走のしっぱなしだな
最初の指定管理者の期限切れ

なぜか東京の零細不動産屋に

零細不動産屋に運営能力がないので白紙

副市長が引責辞任

再度指定管理者の募集で湯原の旅館運営会社に

湯原の会社が途中で投げ出す

利用策について検討の結果
建物は売却で土地は貸与

こんな感じかな

760名無しさん@T市民:2014/10/04(土) 19:04:11
完全売却しないから話がおかしくなるのでは?
売却では買い手がつかんのかのう?謎じゃ
成羽病院とゆららは売ってもいいとおもうがの

761名無しさん@T市民:2014/10/04(土) 23:50:16
日本のさまざまな場所に残されている城。火事や戦、戦争などでの焼失を免れ、江戸時代までに
建てられた天守閣が現存する城は12城だそうです。4城が国宝、残る8城が重要文化財に指定されています。
そして、そのうち1城は世界遺産としても登録されています。今回は、一度は訪れたいと思う天守閣が
現存する日本の城はどこかみなさんに聞いてみました。

1位姫路城(黒田氏、池田氏、本多氏、酒井氏などなど) 32.40%
2位大阪城(豊臣氏、奥平氏、徳川氏など) 8.00%
3位熊本城(加藤氏、細川氏など) 6.00%
4位松本城(松平氏など) 5.60%
5位彦根城(井伊氏など) 4.00%
6位名古屋城(尾張徳川家など) 4.00%
7位弘前城(津軽氏など) 3.60%
8位会津若松城(伊達氏、蒲生氏、保科氏・会津松平家など) 3.60%
9位犬山城(織田氏など) 2.40%
10位小田原城(後北条氏、阿部氏、稲葉氏など) 2.20%

http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20141004/Goorank_126.html

762名無しさん@T市民:2014/10/04(土) 23:52:32
11位岩国城(吉川氏など) 2.00%
12位忍城(成田氏、松平氏など) 1.40%
12位岐阜城(斎藤氏、織田氏など) 1.40%
14位高知城(山内氏など) 1.00%
14位伊予松山城(加藤氏、松平(久松など)氏など) 1.00%
14位丸亀城(生駒氏、山崎氏、京極氏など) 1.00%
14位岡崎城(西郷氏、松平氏、など) 1.00%
14位今治城(藤堂氏、松平氏など) 1.00%
14位松前城(松前氏など) 1.00%
14位小倉城(細川氏、小笠原氏など) 1.00%


結局、備中松山城の認知度や人気はこんなもの

763名無しさん@T市民:2014/10/05(日) 07:34:16
そもそも竹田城よりは由緒正しいのだが。なぜか高いところにある城としての認知も低い。
倉敷美観地区とセットで観光を組めば有効かとも思うが。

報道ステーションで吹屋の小学校にスポットライトがあたったが、全国区の名所にはなれなかったな。

764名無しさん@T市民:2014/10/05(日) 19:54:39
倉敷とのタイアップ論はかなり昔からあるけど
観光客の求めてるものとか、町の風情が違うからね

吹屋小学校にしても今のままだといつかは
高梁北小学校や旧吹屋役場のようにゴミ屋敷になりかねない
松本の開智学校や愛媛県の卯之町の開明学校のように
整備したり、定期的にイベントをやらないと
いつかは忘れられる存在になる

765名無しさん@T市民:2014/10/05(日) 20:02:19
うーん。失敗するかもしれないが、それを成功させる熱意と努力が今の高梁にはないなぁ・・
残念

小学校単発はむずかしいから、総力を結集しよう。頼久寺、備中松山城、成羽美術館すべて。
瀬戸内芸術祭ができるなら、高梁にもできるだろう。

766名無しさん@T市民:2014/10/06(月) 21:28:10
成羽美術館も建物は素晴らしいけど企画が良くない
頼久寺もあのレベルの庭は高梁に来なくてもいくらでもある
しかもヨガみないな場違いなことを最近やってるし
松山城も認知度は低い
全体としての街並みのきれいさや落ち着きは皆無
市としての発信力もないし、センスもない
センスがない典型がインディアントマト焼きそば
B級グルメでは、浪江町、川越、富士宮、津山、蒜山と
焼きそばがひしめく中、あれでいけると思ったんだろうか

767名無しさん@T市民:2014/10/06(月) 21:32:41
観光でいくのなら観光、農業でいくのなら農業、
学園都市でいくんなら徹底的にいけばいいのに
どれもこれも手を出して、どれも中途半端になってしまっている

ピオーネをいったかと思えば、トマトも
最近だと芍薬、そしてフォックスフェイスも
B級グルメも焼きそば以外にたこ焼きとかカツ丼も
一体どうしたいのかさっぱりわからんわ

768名無しさん@T市民:2014/10/06(月) 21:57:28
凡人には、わかんねえ~だろうな!

769名無しさん@T市民:2014/10/06(月) 23:34:49
そもそも、紅茶はどうなったのか。
紅茶と来たらケーキじゃないか?
たくさんのフルーツがあるんだから鎧塚さんにでも来てもらってケーキを作りたまえ。
B級は所詮B。A級にはかなわぬよ。

770名無しさん@T市民:2014/10/07(火) 00:55:36
紅茶は全国的には根強い人気があるみたいだよ
高梁市や農協とかあまり関与してないのに
立派なものだと思う

あとはワインの仲田さん
西武百貨店、そごう百貨店、東急百貨店の昨年の
ボージョレ・ヌーボーのメイン商品は仲田さんのワインだったし
帰国してイベントをやればすぐに満席になるらしい
以前、高梁市役所の担当部署の人に仲田さんを呼んで
イベントをやるとか商品開発とかやればと話したことがあるけど
何かあるみたいで、かなり口ごもってた

771名無しさん@T市民:2014/10/07(火) 01:03:58
要は、いくらいい素材や観光名所、自然があっても
発信力がないと誰にも見向きもされない
瀬戸内国際芸術祭が成功しているのも
安藤さんという強力な発信者がいるからだと思う
翻って高梁市の場合、市政アドバイザーとか
高梁伝え大使とかPR大使とかいるけど
発信力とか知名度とか露出度がイマイチなんだよな
倍賞さんにしてもある程度知名度はあるけど
もう過去の人になりかけてるし

772名無しさん@T市民:2014/10/07(火) 06:29:29
瀬戸内芸術祭は安藤忠雄と成羽美術館でチャンスだったが岡山自体が乗り気でないから残念だった
香川に主導権をとられるのはイヤだとかアホなこといってたなぁ
ベネッセが岡山はダメだとぼやいてたわ・・
メンツより大事なのは実利

773名無しさん@T市民:2014/10/21(火) 18:24:59
竹田城には、兵庫県朝来市が本家マチュピチュがある
ペルー大使を招待したらしいな
このあたりが自治体当局のセンスなんだよね

774名無しさん@T市民:2014/10/22(水) 07:08:37
じゃぁアニメつながりでラピュタで宮崎駿呼ぶか

775名無しさん@T市民:2014/10/22(水) 22:55:09
マンガで言うと最近やっと平松伸二を呼びはじめたけど
それまではずっと無視
平松さんは、北斗の拳の武論尊さんと何度も仕事をしているし
キャプテン翼の高橋陽一さんは、平松さんの元アシスタント
こういった人脈をもっと大事にすればいいのに

富永なんとかとか、南なんとかみたいに縁もゆかりもない
誰?みたいなマンガ家よりよっぽどいいと思う

776名無しさん@T市民:2014/10/22(水) 23:36:46
世代の違いじゃよ
ワシらの世代じゃあ、富永は知っとるが、平松は知らんで
世代交代すりゃ常識も変わるってことさ

777名無しさん@T市民:2014/10/22(水) 23:41:55
富永じゃあ客は呼べんよ

778名無しさん@T市民:2014/10/23(木) 18:09:39
常に若い奴のほうをむけ
天地なんたらでも、ラピュタでも古い
それが未来志向

妖怪ウォッチのつぎぐらいをねらうか

779名無しさん@T市民:2014/11/05(水) 19:35:41
安藤忠雄の講演会があるね
秋岡さんもいろいろあったけど
地方の中小自治体が安藤忠雄設計の美術館を建てたのは
一大功績だわ

780名無しさん@T市民:2014/11/06(木) 12:28:22
建てただけで満足してはいかん
安藤建築は全国にごまんとある
そのなかでも突き抜けなければ
秋岡氏のやったことはよいが、それを現職が生かすかどうか。

781名無しさん@T市民:2014/11/06(木) 13:19:00
安藤忠雄は、成羽美術館に相当思い入れがあるみたいだよ
講演会も今年2回目だし、今回はサイン会も2回もやる

782名無しさん@T市民:2014/11/06(木) 17:37:16
成羽美術館は、安藤忠雄設計の建築物の中で
ベスト10とか少なくともベスト20には入るみたいだね
水の教会とか光の教会のような最高傑作に続くとされている

あとあまり知られていないけど
高梁市内には、個人のお宅で安藤忠雄の設計の家がある

783名無しさん@T市民:2014/11/07(金) 07:34:32
それだけの資源ならもっと認知されたいね
直島みたいに

784名無しさん@T市民:2014/11/09(日) 12:47:43
建築物は、なかなか評価されにくし、知らない人が多い
旧順正寮も何十年も放置されていたし
旧芳賀写真館は荒れ放題

備中町の鶴見眼科とか、その形式では日本一の川面町の田井橋とか
あまり知られていない
今壊されつつある備中高梁駅もいろんなところに
明治時代に欧米から輸入された当時貴重だったレールなどが
再利用されている

785名無しさん@T市民:2014/11/09(日) 17:14:23
古いだけの建築物ではだめで
常にアピールし維持する努力が必要
道後温泉の浴場のように
いまのとこ吹屋小学校が一番メジャーかな

786名無しさん@T市民:2014/11/09(日) 18:53:26
吹屋小学校も現役で使われてたからの価値がかなりあって
学校建築としての価値はそれほどでもないんだよね
あと今のように単に時々公開するだけでは観光的価値も半減

787名無しさん@T市民:2014/11/12(水) 17:50:52
衆議院議員選挙が1ヶ月先にあるようだが
県会議員選挙も無投票だとつまらんな

788名無しさん@T市民:2014/11/12(水) 22:10:41
総社市が消防署カレーを発売したらしが
おいしんじゃろうか?

789名無しさん@T市民:2014/11/18(火) 08:03:49
成羽橋や小瀬橋の下はなんの工事?

790名無しさん@T市民:2014/11/18(火) 08:30:39
↑  耐震用の補強工事。

791名無しさん@T市民:2014/11/18(火) 15:50:58
>>789 成羽橋はわからんけど小瀬橋は新たに下流へ橋架ける工場

792名無しさん@T市民:2014/11/26(水) 18:29:11
ゆららの建物の売却の応募があったらしいけど
会社名も売却額も非公開って

793名無しさん@T市民:2014/12/02(火) 19:58:26
衆議院議員選挙はつまらんわ
選択肢がなさすぎる

県会議員選挙も無投票だと
さらにつまらん

794名無しさん@T市民:2014/12/09(火) 18:32:49
選挙になるみたいです。

795名無しさん@T市民:2014/12/22(月) 12:51:59
新図書館の管理は”つたや”だって?

796名無しさん@T市民:2014/12/24(水) 00:40:37
ゲオも、つたやも昔のことよ

797名無しさん@T市民:2015/01/04(日) 14:31:36
選挙なくなったみたい。

798名無しさん@T市民:2015/01/08(木) 09:42:50
県会議員選挙がないのはもったいないな
現職は政務活動費でいろいろと指摘されてるのに

799名無しさん@T市民:2015/01/10(土) 23:00:38
他人の土俵で相撲を取ってような人が高梁のリーダーである限り
この地域の創生は望めそうにありませんね。
これまでに高梁をどうしたいのか。
自分のしたいこと、やりたいことを聞いたことがない。

800名無しさん@T市民:2015/01/12(月) 04:39:15
だが本当に悪いのはそんなリーダーを選ぶ高梁市民
優秀な人、リーダーシップのある人をえらべばよい
そんな人は出てこないと思うが

801名無しさん@T市民:2015/01/12(月) 09:17:02
最初はそう思って選んでいるんだが、、、。
市民の選択肢がないということは
本当に悲劇である。

802名無しさん@T市民:2015/01/12(月) 09:30:58
あと選挙になっても政策で意見を戦わせてほしい
前回の市長選挙のように誹謗中傷はみっともない
特に現職の陣営がひどかったわ
リクルート事件までひっぱり出して
何年前の出来事やねん

803名無しさん@T市民:2015/01/17(土) 11:52:14
>>802 それこそ何年前の話なら。

804名無しさん@T市民:2015/01/18(日) 08:16:59
有効な政策をひねり出す能力がないから、中傷合戦になるのは必定
それすら恥と思わない陣営こそむしろ否定されなければいけない
彼ら陣営が望むのは高梁の発展ではなく自分の田んぼに水をいれてもらうことのみ
自らの権益が脅かす改革をされたら、自ら担いだ大将でもかまわず引きずりおろそうとする

これではだめだわ

805名無しさん@T市民:2015/01/18(日) 08:25:31
公務員の問題点
市長が公務員上がり以外の人がきた場合
任期四年がすぎたら影響力がなくなるため、相手の足元を見て適当にしか言うことを聞かない傾向がある
民意の代表の首長をないがしろにしがち

しかし、これは良い面もあり
人気だけで上に立った首長が来た場合にセフティネットになりうる

806名無しさん@T市民:2015/02/21(土) 15:08:00
ゆららの跡地は場外馬券場って
何を考えてるの?

807名無しさん@T市民:2015/02/23(月) 06:28:58
話しもちかけられただけでしょ

808名無しさん@T市民:2015/02/23(月) 09:09:33
>>807
ゆらら利用、売却の公募に応募して、
すでに審査委員会でも結論が出ている
あとは市長の判断と市議会の採決のみだよ

応募に対して応募企業名を秘密にしてた理由がわかったわ

809名無しさん@T市民:2015/02/23(月) 13:09:09
まぁ、どうせくるならウィンズがええのぅ

810名無しさん@T市民:2015/03/14(土) 16:51:01
最近、議会放送見てて感じるんだけど 高梁を学園文化都市って言ってる議員が居るけど何も高梁に限らず大学その他の学校があるあの新見市でさえ言わないのに高梁は変に大学に固執し過ぎてる感じするのは自分だけなんかな? それと場外馬券売場の件でやれギャンブルだからどうのこうのと… ある都市ではカジノ計画が持ち上がってる今の時代に考え方が古いと感じてならない。

811名無しさん@T市民:2015/03/20(金) 03:13:13
>>810
高梁市は人口3万人余りに対して
ピーク時は5000人以上の大学生がいたし
高校は5校、短大、専門学校もあるから
学園文化都市と名乗るには十分

場外馬券場、しかも地方競馬の馬券場と
カジノとはまったく客層もレベルも違いすぎるよ
もしかして海外のカジノとか行ったことない人なの?

812名無しさん@T市民:2015/03/20(金) 19:38:28
>>811 高梁市ってそれ位のレベルでしょ いつ総社市に吸収されてもおかしくない状況みたいだし、箱ものに金かけすぎと違うん? 頑張れ近藤、第二の夕張市にはさせるなよ。

813名無しさん@T市民:2015/03/21(土) 03:36:18
夕張市は粉飾決算してたから見せしめに財政再建団体になったわけで
そういう不正をしていない限り、高梁市が第二の夕張にはならない。
しかしこれは衰退しないという意味ではない。
退職金と年金で悠悠自適暮らししてる人と、逃げ出すお金すらない人以外は
みんな出ていくだけ。最近イズミとポルカが目に見えて客が減ってるし
そろそろやばいかもね。

814名無しさん@T市民:2015/03/21(土) 14:28:38
ミスド、マクド撤退は序章にすぎないというのかっ!
まさかっ

815名無しさん@T市民:2015/03/21(土) 19:21:01
高梁市の職員でもかなりの人が総社市や倉敷市をはじめとする
市外に住んでいる事実
よく高梁は仕事がないから云々という人がいるが
ちゃんとした仕事があっても高梁に住まない
どういうことなんだろうか?

816名無しさん@T市民:2015/03/22(日) 04:08:23
実際子供が岡山の高校に通ってたりすると高梁には住みにくいのじゃろう。
地価がやすいわけではないからのぅ。

817名無しさん@T市民:2015/03/22(日) 15:24:22
土地の価格は暴落している
今から20〜30年前、栄町の土地は坪100万円以上していたが
最近の取引価格は坪10万円台
住宅地の阿部や近似なども半値、1/3

最近、駅前の必要性の低い土地を1億2000万円で買ったアホもいたがw

818名無しさん@T市民:2015/03/28(土) 01:38:39
近藤市長は
高梁は本物の街。これからは本物をイメージにがんばるとか
サンライズ停車の時に言ったらしいけど
本物よりニセモノや紛い物のほうが目立つ街だと思うが

ちなみにサンライズ停車の1週間後の土曜日の利用者はゼロだったとか

819名無しさん@T市民:2015/03/28(土) 08:24:19
サンライズを使ったツアーを東京で売り込みでもしたのかな?
それともビジネスマン向けか?
マーケティングの対象はだれだ?

学文都市というが学生は量より質。あと、学問したいという欲求だな。学習意欲が低い。

あと図書館じゃが知識の入手先がネットになったから、かなり頑張らねばならぬよ。

わしゃ市長を応援しとるが。一度衰退に向かった町はなかなか歯止めがきかん。負の連鎖がおきるからのぅ。

820名無しさん@T市民:2015/03/30(月) 19:26:20
サンライズ出雲は、ほとんどが観光客
そして女性が7割近く
そしてフリー型のパッケージ利用が多い
まともな料金だと新幹線や飛行機よりかなり高額になるので
乗降客を増やすにはパッケージツアーがないと苦しい

821名無しさん@T市民:2015/03/31(火) 07:00:26
それは興味深いな。そもそも東京直結を目指すなら、岡山空港に高梁駅からバスを出すのが合理的だからのう。
やくもやサンライズが停車するのは安上がりで効果を得られるのかな?

822名無しさん@T市民:2015/03/31(火) 10:14:51
北陸新幹線が開業して東京〜金沢は2時間30分で結ばれますが
それでも東京〜小松の航空機は、まだ競争力があるとのこと
東京〜岡山は飛行機の便数も多いし、料金もかなり安いので
十分競争力がある
実際、ビジネスや旅行、帰省などで飛行機を利用する人もけっこういる

今、岡山空港から高梁まで公共交通機関だけを利用すると2時間かかる
タクシーだと40〜50分だが10000円前後かかる
一番いいのは、津山や倉敷でやっている予約制の乗り合いタクシー
2000〜3000円くらいで時間も1時間弱ならけっこう利用者はいると思う

823名無しさん@T市民:2015/03/31(火) 12:58:34
なぜ岡山空港にバスを出す発想がないのだろうな。大学や観光だって東京都心から二時間で来れるなら来ると思うがな。
岡山空港が比較的近い地の利を生かさねば。
関西の往来と所要時間は同じにできるようにすればいい。
しかし、現時点では公共交通は全くなし。

824名無しさん@T市民:2015/07/27(月) 07:17:30
駅も新しくなって逆に不便になったし
風情もない無味乾燥なものになったな

それと前から気になってるんだけど
なんで教会の前に目障りで、景観をぶち壊すような
横断幕を貼るんだろうか?

825名無しさん@T市民:2015/10/29(木) 08:47:01
雲海撮りに赴く。
県内外からギャラリー。
撮影者のマナー最悪。

826名無しさん@T市民:2015/11/15(日) 10:02:48
新しい図書館の工事で歩道をつぶしてるけど
よその自治体なら車道のところを区切って仮の歩道を作ったりするけど
高梁市の場合ななにもやらないんだね
成羽病院の解体や工事の時にも側面を覆う壁を作らずにやってたし
いつもかなりいい加減だわ
市役所前のセブンイレブンの横の民間のマンションの解体工事は
きちんと側面に壁を作って工事をやってる

827名無しさん@T市民:2015/12/02(水) 17:40:28
国道313での高梁中学校の自転車通学の交通マナーの悪さはどうにかならないかな? いつか事故が起こると思える。

828・・・:2015/12/08(火) 21:07:44
キビケーで人口流出をとか言うニュースやってるが年寄りバー出て話してもどーしよーもなかろ〜

何で若者がおらんのんかな〜

829名無しさん@T市民:2016/01/02(土) 14:11:45
あけましておめでとうございます。
今年は選挙の年。山陽新聞によれば、
現職の近藤市長は意向を明らかにしていないが明らかにしていないが3戦の準備を。
他にも動きがとあったが誰が出るのかな。

830名無しさん@T市民:2016/01/18(月) 21:13:50
給食センターの都合とやらで学校が半ドンに・・・・
なんじゃそりゃ?

831名無しさん@T市民:2016/02/13(土) 09:58:20
>>830
水道が急に出なくなったとかで、調理ができなくなったらしい
包丁の刃が欠けて、どこにいったかわからなくなったり
たるんどるわ

832名無しさん@T市民:2016/06/23(木) 20:44:01
市長、市議会選挙盛り上がりに欠けているような気がしますが、これからの高梁市を占ううえで重要な選挙だと思うが。

833名無しさん@T市民:2016/06/29(水) 22:30:34
久しぶりに書き込む浦島タローじゃ。
方谷橋渡って右折(大瀬八長に行く方向)してすぐ左に赤点滅があるが、ありゃなんじゃ?

834名無しさん@T市民:2016/12/25(日) 18:11:49
釣れましたか?
〈833
防犯カメラ作動してるのでまぁきをつけて。

釣りもほどほどに

835名無しさん@T市民:2017/03/05(日) 16:04:07
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170305-00010001-sanyo-l33
ひさびさの全国ニュース

836松山信一:2024/04/27(土) 20:06:21
ジモティーに一番腐った会社、ただのこーぎょー


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板