したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

最近気になること

1高梁仙人:2005/04/23(土) 18:49:40
①岡山県議会議員の高梁地域の定数、選挙区を抜本的に見直す陳情署名活動がされ
 ている。その活動をすること自体は自由だけど、気になるのは、署名
 活動をすすめる会代表者が、こともあろうに公益の社会福祉法人・高
 梁市社会福祉協議会の現会長の平田重光氏(元市助役)。社会福祉協議
 会といえば市民の税金が何千万円も投入されているれっきとした公共
 的団体だ。聞くところによるとこの署名の動機が「大杉県議憎し」と
 か。それなら堂々と選挙で対抗馬を出して戦えばよいのでは。
②しかも、もう一つ気になるのは、署名を進める会の事務局が、観光協
 会の所在地になっていること。協会の定款にも抵触するし、あの建物・
 土地は、市の財産だ。みなさんどう思われますか。

87名無しさん@T市民:2007/05/02(水) 19:03:26
伸びんスレ大杉!!

88名無しさん@T市民:2007/05/03(木) 23:41:13
高野連爺たちのおかげで、
折角の対外試合が1ヶ月伸びたじゃないか。
彼らの身にもなってみろ!
知っていながら放置した責任とって、高野連幹部は剃髪!

89名無しさん@T市民:2007/05/11(金) 22:58:24
奨学金支給復活♪
 選手退学も回避♪
  部長のクビ回避♪

荒野爺連どこへ行く〜?♪

90名無しさん@T市民:2007/05/24(木) 12:49:13
石綿管使用してるところって旧町内か?@水道管

91名無しさん@T市民:2007/05/24(木) 18:03:57
石綿って、けっこうまだ無造作に存在します

たとえば、フローリングが普及する前によく使われていたPタイルや
不燃性の天井のボード、水道管や暖房装置の断熱材など
かなりあります

いまから30年ぐらい前に建てた家とかを防護もしないで
無造作に壊してるけど大丈夫なんですかね?

92名無しさん@T市民:2007/05/24(木) 19:35:14
不特定多数が入る施設でも石綿吹きつけ建物は多数あります。

93名無しさん@T市民:2007/05/28(月) 05:37:38
タイルは固められているから多分石綿が飛散しない。
 マー、ほこりが立つところではマスクするのが常識でしょうね。
周辺住民への配慮として、ほこりを立てないようにしましょう。
叩かれてもほこりが出ないようにしましょう。
*これは政治家への皮肉ではありません。*

94名無しさん@T市民:2007/06/07(木) 11:53:49
今年も空散の時期になりました。昨日、吉備新線走っていたら今日の予定になっていたが

高梁、昨日/今日だったはず。

95名無しさん@T市民:2007/06/08(金) 05:52:06
有機リン酸系の殺虫剤は遅発性神経毒性があり使用禁止にするべきですな。
 パーキンソン症候群の発生頻度は農家、ついで園芸家に優位に多いのは農薬のせいでしょうね。
 おそらく、痴呆の発生頻度も高くなる。一億総白痴時代なんて住みぬくいよ。
空から毒薬撒かないでほしいものだ。

96名無しさん@T市民:2007/06/10(日) 21:06:31
今日、高梁大橋西詰めでモズ?が車に轢かれとった。
つがいの片割れが悲しそうにそばにたたずんどった。
かえーそーに・・

97名無しさん@T市民:2007/06/11(月) 07:45:08
きっと空散で神経系がやられてたのだ。そうでもなければ、敏捷な小鳥が車に轢かれるわけがない。
それとも、鳥インフルエンザ?

98名無しさん@T市民:2007/06/18(月) 19:31:53
気になる車(過去スレ行き)で問題になっていた車が消えた。

99名無しさん@T市民:2007/06/19(火) 11:22:58
私も見た!
日曜日に通ったらなかった!

100名無しさん@T市民:2007/06/22(金) 20:55:46
100へとー

どうもあの車草刈の邪魔になったので撤去しったっぽい

101名無しさん@T市民:2007/06/24(日) 18:34:28
今年は近所のツバメが少ないのはなぜ?
○○さんちに毎年巣作りするのに来ない。
△△さんちは春にツバメが来たのにいつの間にかいなくなった。
カラスにやられた?鳥インフル?
うちのツバメはカラスに卵を取られて以来、巣を放棄??

102Economist:2007/06/26(火) 16:59:30
 ツバメが軒下に巣を作るのは人間の保護を求めているらしい。天敵はスズメ。空中戦では圧倒的にツバメが上手なのだが、白兵戦ではスズメの体当たりにツバメは脚が持たない。
 カラスが人間をなめだしたらツバメも大変ですね。

 カラスは悪者にされがちだが、道路の掃除屋さん。狸の死骸を片付けてくれる。狸などの交通事故でカラスが増えたのでしょう。
 カラスにとって狸は多いほど良い。鷹は狸の子供を襲う。そこでカラスは鷹の巣を襲う。

 これは冗談。カラスはそこまで考えない。

103名無しさん@T市民:2007/06/26(火) 19:52:26
石綿管から漏水?旧牢屋小字入り口付近?

104名無しさん@T市民:2007/06/27(水) 23:15:55
高野連、私学に寄り切られる。
来年度特待生容認。

ず〜〜〜〜っと容認しなさい。
勉強できなくても、お金がなくても、野球さえ出来れば
特待生で野球が出来て、プロになる夢を摘み取るな〜〜!

105名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 01:56:56
鳥インフルエンザのおかされた鶏卵農家が再開されるそうだが
果たして安全なのだろうか?
過去、鳥インフルエンザにおかされた鶏卵農家は
すべて廃業しています

私は、絶対に食べません
コワイ、コワイ

106名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 07:31:03
おいらはせっせと食べるよ
玉子焼きに、卵かけご飯に、すき焼きのたれに・・・

107名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 08:23:58
>>105
同時期に他県で出たところも再開してると言う記事を読んだけどいかに?

おいらも106に賛同

108名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 14:14:42
>>107
鶏肉農家は再開されたところはありますが
鶏卵農家は、過去再開されたところはありませんよ

109名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 19:54:54
今のご時世、なに食ってもあぶねぇのはあぶねぇよ

110名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 22:25:06
うちのおじさん、タバコ吸いながらアメリカ牛食べないと言ってる。
何か変・・・

111名無しさん@T市民:2007/06/28(木) 23:19:06
私もタマゴについては、あの川上町タマゴは食べたくありません
最近は、産地限定のタマゴしか買っていません

112名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 05:17:58
>>111
大規模になると、閉鎖(closed)養鶏で鳥インフルエンザウイルス汚染の可能性はほとんど考えられないが、生ワクチン汚染(不法なのですが)の可能性あり。
 外では渡り鳥の排泄物を吸い込み感染する可能性あり。
 汚染した生卵食べていると、発症せずに抗体ができるかもね。(期待できないが)
 いずれにしても鶏肉や卵が安いことは嬉しい。一月9000円の食費で済む。
鶏肉高くなったら、再発生、ご期待申し上げます。

113名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 08:02:08
昔みたいに自分家で鶏飼って貝などを細かく砕いてエサにして出てきたタマゴを食べる。
これが一番いいんじゃないの?

114名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 19:20:44
う〜ん、うちの鶏小屋、今物置だが、直してまた鶏飼うかな〜。
産まなくなったら肉が食えるし・・

115名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 19:49:53
私は、川上町産の鶏卵はもちろん食べませんし
中国産の野菜やウナギも食べません

116名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 20:06:07
>>113,114
そりゃ、狭い箱に押し込めないで飼った鶏の卵は美味しいよ。今の鶏の卵は工業製品ですな。
鶏小屋で鶏を飼うのは生産性が低いが、楽しいし美味しいから、考慮する価値ありですな。糞は肥料になるし。

117名無しさん@T市民:2007/06/29(金) 20:09:44
 餌は糠と大根の葉やスイバの葉を混ぜて、カルシウムは貝殻でも良いが、骨肉粉(これは冗談)道路に撒いている炭酸カルシウムを使うと楽だ。乳牛にもこれを使っている。

118名無しさん@T市民:2007/07/01(日) 22:57:43
ちょっと教えてくらはい
カラスを撃ち殺してはいけないのですか?
もちろん鉄砲は使いませんが。
以前は田んぼにカラスの逆さ吊りがあったが、最近は見かけないな。

119名無しさん@T市民:2007/07/02(月) 05:30:56
弓でですか。当たらんと思うが、べつにいいんじゃない。後で調べてみます。

120名無しさん@T市民:2007/07/02(月) 05:48:00
 調べてみましたら、意外なこと判明。世の中には鳥獣保護法というものがあって、弓矢は使用禁止。
カラスやスズメを取るにも免許が要るんですって。狩猟免許を持っている人に捕ってもらはなくてはいけないことになります。ばれるわけはないとは思うが。

121名無しさん@T市民:2007/07/02(月) 23:55:22
ご調査痛み入りまする

ぱちんこは?吹き矢は?
えーい、念力ならどうじゃ?!

カラス取る免許って?筆記も実技もあるんかな?

122名無しさん@T市民:2007/07/03(火) 15:40:43
ハトやカラスなどの有害鳥獣の駆除には
県知事の許可が必要です

123120:2007/07/03(火) 17:30:55
>>121
パチンコ、吹き矢、念力、狩猟免許さえあればOKです。この免許は筆記試験があります。変な世の中。

124名無しさん@T市民:2007/07/09(月) 20:13:56
高梁市社会福祉協議会から市民一口1,000円の年会費納入の依頼が
ありましたが、皆様のご町内ではどのような対応をされていますか?
参考までにお聞かせください。

125名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 07:14:03
1000円、は高い。社会福祉協議会、てなんですの。民間団体ですか。NPOなら、町内会を利用するのは筋違いだから、町内会としては断るべきでしょうね。

126名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 12:35:28
払ったよ。

>>125
国語ちゃんと勉強した?句読点出鱈目w

127名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 16:50:57
>>126
どこがおかしいのですか。私にはまともにみえる。単なるイチャモンかな。

128名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 18:16:59
 町内会経由の金集めはさすがに少しあくどいのではないですか。税金方式に準じてしまう。立法手続きのない準税金で、租税公課に分類されそう。これはさすがに法治国家、税立法主義に反すると思いますよ。

129名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 19:13:21
県の福祉協議会に比べればまだあくどさはかわいものです。県のは、カネダセ、さもなくば、認可取り消す。社会福祉協議会にそんな権限あるわけないよね。詐欺、恐喝、そんな感じでした。自由を尊重しましょう。主は、自由を愛した。

130名無しさん@T市民:2007/07/10(火) 19:46:36
社会福祉協議会に限らず、町内会経由で寄付を求めるのは
いい加減にしてほしい

特に高梁市社会福祉協議会は、過去から市役所OBの天下り先になってるし
お金の使途や職員採用も不透明

また最近、身内が亡くなって寄付を申し出たが
対応した人間は大変事務的、えらそうで、すごく感じが悪かった

131名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 10:16:04
>131
うちは社会福祉協議会なんぞに寄付はしなかった。
直接、教育機関に寄付をした。使途はわからなかったが、便せんにつづられた手書きのご丁寧なお礼の手紙が添えられていた。
非常に感じは良かった。

132名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 19:26:49
普通
1000円は、高い。だろ
1000円、は高い。?
127の最終学歴小学校?か

133名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 19:42:11
某市会議員の母親が亡くなったときは、日赤に寄付してましたね
香典返しにも日赤からの手紙が添付されるなど
非常にていねいな感じがした

私も高梁市の社会福祉協議会に対するイメージは
あまりよくありません
特に赤い羽根募金の使途がわかってからw

134名無しさん@T市民:2007/07/11(水) 22:14:02
我輩はかつて世話になった某社会福祉施設に寄付した経験がある。
施設長より、誠に丁重な礼状が届いた。
それぞれ思い入れのある先への寄付が有意義ですな。
そういう特別な寄付先の思い浮かばない方は、社協にどうぞ。

135名無しさん@T市民:2007/07/12(木) 00:03:57
今、話題の1,000円は寄付じゃなくて「会費」ってことになってます
入会した覚えはないけど、全市民=会員 だそうです

136名無しさん@T市民:2007/07/12(木) 00:36:00
近所の人から聞いた話

そこの家のご主人は、病気を患って最後の数ヶ月は車イス生活になった
亡くなったご主人の遺志で、社会福祉協議会への寄付は現金ではなく
車イスをと申し出たそうです
すると高梁市社会福祉協議会の担当者は
『車イスは余っているからいりません』『お金でお願いします』などと
とても冷たい言葉を浴びせられたそうです

福祉に携わる公共的な組織なのに・・・・・

137名無しさん@T市民:2007/07/12(木) 08:13:11
建前はどうあれ、体質は所詮役人だって事よ

138名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 06:36:53
>>132
『1000円は、高い。』不要な句点。
『1000円、は高い。』は「千円(絶句)高い。」という、絶妙なる表現。浅薄にくささない方が、恥かかなくてすむよ。

139名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 06:45:51
 フリードマンによりますと、お役所がかくあるのは、猫がニャーと鳴く野が猫の性質であるように、お役所の性質である。ましてや、天下りのために作られた組織などでは規範の緩むのは当然である。
>>135 さんのいわれるように、強制的に勝手に会員にされてお金を徴収するのは、民主主義への冒涜である。もう社会福祉協議会には寄付しない。

140名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 07:47:12
 社会福祉協議会の会員は福祉事業をおこなっている団体だと存じます

第109条 市町村社会福祉協議会は、一又は同一都道府県内の2以上の市町村の区域内において次に掲げる事業を行うことにより地域福祉の推進を図ることを目的とする団体であつて、その区域内における社会福祉を目的とする事業を経営する者及び社会福祉に関する活動を行う者が参加し、かつ、指定都市にあつてはその区域内における地区社会福祉協議会の過半数及び社会福祉事業又は更生保護事業を経営する者の過半数が、指定都市以外の市及び町村にあつてはその区域内における社会福祉事業又は更生保護事業を経営する者の過半数が参加するものとする。
1.社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
2.社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
3.社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
4.前3号に掲げる事業のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業

141名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 08:20:36
おだいもくにはなんまいだ

142名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 19:38:51
 高梁市民全員 会員だと言った人がいるそうで、それは明らかに嘘であることを啓蒙したのでしょう。

143名無しさん@T市民:2007/07/13(金) 22:46:12
>140
これじゃあ何やってるかさっぱりわからんがな。
具体的事業内容を教えて下さい。

144名無しさん@T市民:2007/07/14(土) 07:18:54
寄付金集めて、一部をゲートボールクラブに配っている。大部分は役員などの人件費かな?具体的に何しているかは地方企業体が公表しているはずだが、私も知らない。

145名無しさん@T市民:2007/07/15(日) 06:52:18
ゲートボールを楽しんだり、芸能大会に出場するような年寄りは
大変幸せで、福祉協議会で補助したりする必要はないと思う

身のまわりでも病気や経済的理由で、生活に不自由している年寄りが多いが
そのような人には福祉の手は届いていない
民生委員も名ばかりで、結局地域の名士の交流の場でしかない
民生委員が、会合研究費と称して福祉協議会から補助金が出てるのは
有名な話で、さらに研修と称して温泉旅行も定期的に行っている

こんなのでいいのでしょうかね?

146名無しさん@T市民:2007/07/15(日) 16:22:30
>>45 質問してよろしいでしょうか?
 福祉協議会にはどっからお金が入るのですか。寄付金だけですか?

147名無しさん@T市民:2007/07/18(水) 18:42:41
 本日、市の広報にはさまれていた社会福祉協議会のパンフレットを見て驚いた。一般市民を会員としてみなし、脱会するまで毎年1000円を徴収するらしい。法律上会員は福祉事業を行う者ではないのか。
 あくどいことは止めて欲しい。勝手に租税公課に準ずる課金を、強制ではないというが村社会では準強制的となるのであえて課金というが、課すのは慎んで欲しい。福祉に携る人はそのくらいの常識はわきまえて欲しい。

148名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 16:19:38
ほんとよな。この前の寄り合いで、半強制的に集金されました。田舎はそんなんが多いぞ。

149名無しさん@T市民:2007/07/23(月) 05:03:34
町内会費を集金に来たとき頼まれると断れないよね。まさに課金だ。

150名無しさん@T市民:2007/07/26(木) 11:11:09
そういえば、参議院選挙って、高梁市内の投票時間は午前7時から午後6時までなんだねえ。
午後8時までかと思ってた。
期日前投票は午後8時までなのにねえ。

151名無しさん@T市民:2007/07/26(木) 11:30:11
>>さらに研修と称して温泉旅行も定期的に行っている

何か問題があるのですか?

152名無しさん@T市民:2007/07/26(木) 19:29:16
>>151
スレ間違ってねぇ?

新スレ紛らわしい!まちBとかだと間違いなく抹殺なんだけど ”最近きになること”
ここにはスレッドの削除依頼とか無いの?
前から気にはなっていたけど、伸びもしない単発スレが放置状態だし
スレ立てする人が殆ど同じっ手のも?その殆どが伸びない
ほんと伸びたのは成羽病院スレと市の掲示板スレ位か?

153名無しさん@T市民:2007/07/27(金) 08:04:29
伸びないスレは欄外非表示にして、用があるとき引っ張り出せるようにしたらいいと思うよ。

154名無しさん@T市民:2007/08/05(日) 19:22:58
最近、国道・県道・市道の刈払いやっているけど国道なんかだと警備置いて片側交互通行とかやっているのに対して
県道や市道だと警備はおろか施工業者も見張りを立てていないのが現状。ブラインドコーナーの多い所だと危ない。
まして、刈払い機を持った人が危ない。予算の中に警備代も含まれて居ると聞いたけど

155名無しさん@T市民:2007/10/07(日) 15:30:34
ふれあい広場に行ってみた
幼稚園の園庭ではちょうど『ビッチュマン』ショーをやっていた
関心もなく見る気も全くないので、隅の日陰で暇を潰していたが
否応なしに耳に入ってくるショーの音でステージを見てみたら
誕生したての頃のビッチュマンショーとはかけ離れた
ごちゃごちゃしたただの寸劇になっていた
昔のヒーローキャラやアニメキャラのいろいろなパクリが出てきて
やっている本人たちの自己満足的なショーにしか見えなかった

終わったら終わったで着ぐるみのままで堂々と会場を闊歩していたり
見苦しいことこのうえない 特にウルトラセブンにはがっかりした
ちびっこも見ているんだぞ、一応夢を与えているんだろ

やっている人には頭が下がるが、ちょっとエスカレートしすぎ

156名無しさん@T市民:2007/10/10(水) 21:14:59
気になったので一寸
今日井谷を松原へ向けあがったのですが、土建屋が道の草刈をやってました。
市議会放送(吉備ケー)で予算上市道の草刈は出来ないとか云っていたようだが。
国道や県道は土建屋が刈っているのは見たけど、井谷の道って市道でしょ?
以前は、年一回うちの町内の市道も土建屋が刈ってました。町内会でも年2回は刈ってます。
安い補助を貰って(施工前・中・後の写真付けたりして)

どういうこと?

157名無しさん@T市民:2007/10/15(月) 13:09:46
はずかしながら、はじめて「ゆらら」行きました。結構人多いんでビックリしました。
内容の割りに入館料は高いような気がしましたが、あれって入湯税込み?いくら分税金なのかな?
全く書いてないので分かりません。含まれてなければ高すぎると思います。

158名無しさん@T市民:2007/10/15(月) 16:10:02
>>157
安いとは言い難い。あまり行きたいとも思わない。
桃太郎温泉・ひまわり邢・関金のスパ・どこも安かった

159名無しさん@T市民:2007/10/15(月) 18:51:04
ゆららは設備や内容からして、料金は異常に高い
いまは400円前後でもゆららと同じような内容の銭湯や
温泉施設はいくらでもある

入場者が多いのは、老人クラブに市の税金を使って
タダ券をばらまいているからだろ?
あと老人の日の割引とか

160名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 10:26:43
確かに高すぎるから一回も行ったことがない!
山手の方が大分ましだな^^
以前知り合いの一家四人行って晩飯食って¥10000・・・

どう感じるかは人それぞれだろうけどね〜〜

161名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 13:10:56
ゆららは車がないと行けないし、料金は高い
食事もまずい

公設で民間委託なわけだから市はもっと改善を指導すべきだろ
議員が家族にいれば遠慮するのかw

162名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 16:33:08
おまけに下の一旦停止のところで気づかず通ってしまいたくさんの人がつかまってましたね〜〜
他から来たのならいざ知らず高梁の人・地元の人も結構いたと言う話だけど・・・

163名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 19:21:30
あんなとこでいちいち一旦停車などするもんか。
車がいりゃ停止するわな。
日ごろやらないところで取り締まりやったら儲かるの典型さ。

164名無しさん@T市民:2007/10/17(水) 12:31:48


あそこの十字路は結構頻繁にやってるよ。昔は県道側に停止線があったが、県道>市道ということから停止線がついた。
484原田南の三叉路停止線でも下水処理場の前にパンダや月光仮面がよくいる。

165名無しさん@T市民:2007/10/17(水) 18:50:40
パンダは分かるが月光仮面とは??

166名無しさん@T市民:2007/10/17(水) 19:18:26
白バイだよ。
ちなみに北海道ではパンダは丹頂らしいぞ

167名無しさん@T市民:2007/10/18(木) 00:57:57
なーる。
覆面ならデストロイヤーでもええもんなあ。
歳がばれる・・

168名無しさん@T市民:2007/10/18(木) 14:22:41
ミル・マスカラスに一票?
取り締まりポイント。
ネズミ捕り
180号下り消防署前。
180号下り近藤商会前。(最近はしてない)
180号下り高倉町飯部御崎様付近
180号上り警察署北付近
180号下り川端町旧ヤンマー前
313号下り巨瀬町武田鋳造上
484号上り松山字楢井東
市道下り県北機工前(桔梗グラウンド)
一旦停止
301県道とゆららへ行く市道の十字路
その上の3叉路
301県道と神楽街道に行く道の一旦停止
方谷橋
高梁大橋(旧植田店前)
原田南484号三叉路
その他
シートベルト
180号上り西森旅館付近
警察署裏(ジュンテンドー物置のあたりに隠れている)の旧484号
その他

169名無しさん@T市民:2007/10/18(木) 16:05:43
シ-トベルトは駅前交番(信用金庫あたりに隠れてる)もあるし山中鹿之助の所でもやってる。

170名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 07:35:39
>>169
すまそ
紺屋川の踏み切りの一停もあった
ネズミ捕り
31県道吉備中央向け津川町本多組倉庫周辺

171名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 09:53:38
さくらクリニック前(税務署前)、和田、
原田南(文化会館口)の各踏切は一時停止違反の名所
吉備国の学生バイクがお客さん

吉備国から駅ウラにかけては馬鹿学生のニケツも取り締まり

172名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 20:41:34
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので以前からささやかれていたように、「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号

住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321

兵庫県警本部
0783417441

公安調査庁
0335925711
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
近畿公安調査室局
0669437771
神戸公安調査事務所
0783514006
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

173名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 20:41:50
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので以前からささやかれていたように、「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号

住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321

兵庫県警本部
0783417441

公安調査庁
0335925711
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
近畿公安調査室局
0669437771
神戸公安調査事務所
0783514006
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

174名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 16:01:54
あと紺屋川をよく通るけど国道に出るところの一つ前(呉服屋さん?)があるところも一旦停止なのにまったくせず通り抜けるオ−トバイや車がいますね!
左側がまったく見えないのに怖くないんですかね??

175名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 20:32:52
>>174
あそこには、カーブミラーが有るけど、見てる奴少ないし。
モラルの低いドライバーが多いのは確か。何度となく優先である下町側から本町へ抜けていて事故りそうになりそのたびラッパうって睨んで通った。

下町から本町方向へ行く場合カーブミラーをよく見て行く。

176名無しさん@T市民:2007/10/23(火) 07:57:00
あそこ見づらいでしょ?
出会い頭の事故はたくさんあるしね〜〜

177名無しさん@T市民:2007/10/24(水) 07:35:31
そうかといって、呉服屋の角を面取るわけにはいかんし。
紺屋川側の車両がモラルをもって一停で止まればいい訳
バイクや自転車の並走もどうかと・・・・・

178削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

179名無しさん@T市民:2007/10/25(木) 16:36:34
↑どうもスレ荒らしのようですね。アクセス拒否すべきです。

180名無しさん@T市民:2007/10/25(木) 17:05:07
>>179
釣られなさんなって

今度はどのスレにコピペするんだろう?

181名無しさん@T市民:2007/10/26(金) 08:29:28
レンタル板だっけ?削除依頼の手続きが回しっ諄からしないんだろうね?
アク禁にしても同禿!

182名無しさん@T市民:2007/10/28(日) 16:48:59
削除依頼出したんじゃのぉ誰か?
が"成羽病院民営化をのぞむ"だけまだ有った。削除洩れ?

183削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

184名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 19:30:14
今日○屋旅館前にパトカー3台(うち一台は覆面)が止まっていたけど何事?
外の板で空き巣が多いって書いてあったけど本当?2日前にもそこより下に救急車とパトカーが止まっていた

185名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 22:29:56
今日も旅館の隣だという説もあるが?

近似で空き巣があったと聞いたが、東側もか?

186名無しさん@T市民:2007/11/01(木) 08:53:23
角の家じゃない??
ちょうどあの時通ったけど・・・
玄関に4〜5人いてなにかやってた!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板