したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阿部の国道313の渋滞

1ハレハ:2002/02/19(火) 19:50
阿部の国道313の渋滞はなぜ起こる?
個人的には、橋前後の信号がバラバラに動いているのが問題では?

p061198128225.ppp

411名無しさん@T市民:2009/12/19(土) 20:34:31
しかしあの用地が買収されても走る気がせんでぇ

412名無しさん@T市民:2009/12/20(日) 21:04:13
買収されて全面的に2車線に名りゃあええ仮名。
変換横着すまそ。

413名無しさん@T市民:2010/02/21(日) 16:58:37
明日からまた渋滞・・・・・・
片側交互通行かよ。下駄挿げ替えて拡げるのか?

落合橋

あっち方面の送迎があるのに。

414名無しさん@T市民:2010/02/23(火) 10:31:34
昨日薄暮時走ってみて判った・・
ボ〜としてたら突っ込むな〜〜

415名無しさん@T市民:2010/02/23(火) 20:13:37
2〜3台突っ込んだら拡がるか?な

416名無しさん@T市民:2010/02/23(火) 22:53:18
用地買収に抵抗してる奴がいるのか?

417削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

418名無しさん@T市民:2010/02/28(日) 23:58:43
>416
「あのー土地を売っていただきたいのですが」
「るせーおとといきやがれ」
ってのは日本全国にあります。
高梁にも成田にも。

419名無しさん@T市民:2010/03/02(火) 18:56:38
もし売ってくれてもそこは通れんでぇ

420名無しさん@T市民:2010/03/02(火) 19:38:34
なんで?

421名無しさん@T市民:2010/03/07(日) 23:22:34
4月から新しい橋が通れるんか?
玉川橋の拡幅がない限り便利にはならんがの・・

422名無しさん@T市民:2010/03/08(月) 19:30:51
玉川橋は拡幅じゃなくて下流側に付け替えでは?

423名無しさん@T市民:2010/03/09(火) 14:51:20
あの落合橋の工事っていつまで?

424名無しさん@T市民:2010/03/10(水) 19:10:39
現場の看板に書いてあるよ

425名無しさん@T市民:2010/03/12(金) 18:19:08
落合橋西詰がぼっけえ渋滞じゃが
車線を規制する必要があるんか?

426名無しさん@T市民:2010/03/15(月) 16:13:49
なんで朝はよ〜から落合橋に誘導のおっさんたってんの?
普段より早く出たのに着いたら10分も遅くて遅刻しそうだった・・
9時からじゃないの?

427名無しさん@T市民:2010/03/19(金) 05:50:29
>422
421は神崎の事言ってるのでは?
玉川橋は新規でかかるけど。

西より東の方が醜くない?渋滞?総社方面からの・・・・・

送迎やってるからそっち方面に迎えがあるときは鬱だよ。

428名無しさん@T市民:2010/06/12(土) 23:12:46
落合橋の完成はいつなら??

429名無しさん@T市民:2010/06/14(月) 18:33:45
もうすぐ 
それにしても180を車線規制する必要はないとおもうけどなぁ

430名無しさん@T市民:2010/06/15(火) 22:21:09
橋の東向き停止線がえらく後退してるな〜
久しぶりに通って今ごろ気づいたが。

431名無しさん@T市民:2010/06/15(火) 23:00:34
なぜあんなに停止線を後ろにするのかな?
前にすれば青で5台は多く抜けられるはず???

432名無しさん@T市民:2010/06/16(水) 22:40:10
国道を北進して橋に入ろうとして膨らんで正面衝突したのを見たことがある。
2台分くらいは後退してもいいかも。

433名無しさん@T市民:2010/06/17(木) 19:42:13
完成後は川辺橋方式にしてもらいたいな

434名無しさん@T市民:2010/06/23(水) 08:33:07
乗用車くらいならいいけど大型バスとかトラックは結構大きくまわるからあの停止線でいいんじゃない?
川辺橋方式は賛成ですな♪

435名無しさん@T市民:2010/06/23(水) 23:00:25
川辺橋方式って?
 ご説明よろ

436名無しさん@T市民:2010/06/26(土) 15:43:29
橋に右折してる時に橋から左折が可能
橋から右折してる時に橋へ左折可能

437名無しさん@T市民:2010/06/26(土) 17:14:32
 以前にも指摘したことがあるが、三叉路における交通規制には矛盾点がある。
 規制の必要のないところが規制されていることが多い。
 周りを良く見てお巡りさんがいないことを確認して通りましょう。

438名無しさん@T市民:2010/06/26(土) 22:26:11
赤信号でも行ってしまうのは上海かテヘランか?

439名無しさん@T市民:2010/06/27(日) 11:51:46
車を止めたら待ち構えていた暴徒に略奪されるじゃないか。止まらずにさっさと行っちまえ!

440名無しさん@T市民:2010/06/28(月) 20:26:58
 アフリカでは現実味のあるお話ですな。日本が誇れるのは暴力的犯罪からの自由だけ? 横領、詐欺誇れるかもね。

441名無しさん@T市民:2010/07/07(水) 09:46:52
それであの落合橋の完成はいつ?
工事してる日があればまったくしない日が何日もあったりしてるけど・・・

442名無しさん@T市民:2010/07/07(水) 12:53:33
まったり工事
待ったきり通行人

どこの工事もセメント固まる間は待つみたいだけどオ
雨の日はセメント打ちが出来ないしイ
梅雨時じゃあネー

443名無しさん@T市民:2010/08/04(水) 23:14:16
今夜はいよいよ通行止めで工事じゃの〜

444名無しさん@T市民:2010/08/30(月) 08:13:25
落合橋いつになったら完成するんじゃ??
一旦張ったコンクリートをまた剥がしたそうじゃないの?

445名無しさん@T市民:2010/09/08(水) 22:20:33
アスファルトもう一息じゃ脳

446名無しさん@T市民:2010/09/13(月) 17:43:01
できたど あとせんひいてかんせいじゃ

447名無しさん@T市民:2010/09/14(火) 19:53:23
解禁間近?

448名無しさん@T市民:2010/09/15(水) 18:03:08
180号の車線規制解除!

449名無しさん@T市民:2010/09/16(木) 07:44:37
しかし全幅開通は?

450名無しさん@T市民:2010/09/24(金) 18:22:04
いつになったらとおれるんなら

451名無しさん@T市民:2010/10/01(金) 14:12:13
なんであのまま放置なんだ??

452名無しさん@T市民:2010/10/01(金) 18:35:14
ただのろまなだけ?
予算待ち?
担当者危篤?

453名無しさん@T市民:2010/10/06(水) 08:06:07
担当者が危篤?
担当者が痴呆になった?
担当者が職場放棄した?
担当者が逮捕された?
さあどれでしょう?

454名無しさん@T市民:2010/10/12(火) 10:36:14
ホンマにあのまま放置か??

455名無しさん@T市民:2010/10/12(火) 14:02:41
真坂 雅か

456名無しさん@T市民:2010/10/15(金) 20:00:26
いつから3車線になるんですか?

457名無しさん@T市民:2010/10/16(土) 08:05:08
東詰め3車線 西詰め2車線?

458名無しさん@T市民:2010/11/20(土) 22:10:57
一向に進捗なしじゃが、西詰めを北側に1車線増やすとか?
なら当分完成はないな。
西詰めに近い南側の欄干が一部ないところがあるが、
猿尾が見えるようにするとかしないとか、車が落ちたらどうするんじゃろ?
東詰めは出来ているんじゃから全部の完成を待たずに使わせてくれん加納?

459名無しさん@T市民:2011/01/12(水) 22:07:09
一向に進捗しないね
年度末3月まで動かないのね?

460名無しさん@T市民:2011/01/19(水) 17:25:38
高梁市は、これから人口が毎年1000人ほどづつ減少するし
高齢化で車に乗らない人も増える
道路の新設や拡幅は必要なし

461名無しさん@T市民:2011/01/19(水) 21:57:38
しかし作った以上、早く使わないと無駄でしょ いつから使うの?

462名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 12:31:32
まだできてません。うわさによると途中で予算切れとか・・・
完成は来年度かなぁ?

463名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 20:05:28
道路の改良を期待する人間は甘え

464名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 21:31:40
>>462
白線引いて信号機変えたらすぐ完成だとおもうけど・・・

465名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 22:28:53
どこかの国ならバリケード撤去して勝手に使っちゃうじゃろーね

466名無しさん@T市民:2011/01/23(日) 19:32:30
白線は引いてあるぞ

467名無しさん@T市民:2011/01/24(月) 16:19:10
事情に詳しい人、本当のところ、どうなのか
教えてください。

468名無しさん@T市民:2011/01/26(水) 01:17:24
このあたりに問い合わせればはっきりするかと。
高梁地域事務所高梁地域建設課
0866-21-2854

469名無しさん@T市民:2011/02/08(火) 22:52:08
問い合わせたら教えて栗

470名無しさん@T市民:2011/02/16(水) 12:00:18
落合橋なにやってるの??

471名無しさん@T市民:2011/02/16(水) 22:49:46
3月にならんと工事せんつもりか、あん?

472名無しさん@T市民:2011/03/04(金) 17:10:43
その3月だが・・・
なんもかわっとらんような気がする

473名無しさん@T市民:2011/03/05(土) 01:07:29
来年の3月か?

474名無しさん@T市民:2011/03/29(火) 19:39:12
もう4月が来るでぇ

475名無しさん@T市民:2011/04/05(火) 20:29:29
もう4月が来たがな

476名無しさん@T市民:2011/04/08(金) 15:29:38
また8月までの工期でほりかえしょ〜るな〜

477名無しさん@T市民:2011/04/10(日) 23:56:21
なんかフェンスで狭苦しーのー

478名無しさん@T市民:2011/04/13(水) 22:10:32
でこぼこ道で居眠り運転も出来んがな

479名無しさん@T市民:2011/08/04(木) 22:14:19
やっと姿が見えてきたのー

480名無しさん@T市民:2011/08/05(金) 11:11:43
23年8月31日迄って書いてたけどこれで以上終わり??

481名無しさん@T市民:2011/08/06(土) 21:08:16
>>480
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e2/4d/otarunosusi/folder/1512266/img_1512266_64347860_0?1304053396

482名無しさん@T市民:2011/08/08(月) 07:47:40
わかりました(^ム^)

483名無しさん@T市民:2011/08/25(木) 19:50:12
徐々に覆いが取れてほんとに8月31日で完成しそうだな〜

484名無しさん@T市民:2011/09/01(木) 07:11:36
31日に通ったが・・
歩道は姿を現したが落合側の整備が済んでいない。
工事用覆いはまだある。

485名無しさん@T市民:2011/09/02(金) 17:13:42
高梁ー成羽間なんで夜間通行止なん??

家に帰れんじゃね〜か!!

486名無しさん@T市民:2011/09/02(金) 19:40:37
戒厳令?

487名無しさん@T市民:2011/09/03(土) 22:07:54
相当水かさが増えたらしいな
阿部の対岸は浸かったんか??

488名無しさん@T市民:2011/09/07(水) 23:17:48
>485
大型車通行止め

489名無しさん@T市民:2011/09/08(木) 10:37:36
夜通ったけどありゃ近所の家はかなりうるさいだろうな・・・
なんで昼間にせんの??

どこでも昼間にやってるだろ〜〜

490名無しさん@T市民:2011/09/08(木) 21:27:35
うるさ方がいるかいないかの違いかな?

491名無しさん@T市民:2011/09/17(土) 23:14:07
まだ橋が完成しとらんがな

492名無しさん@T市民:2011/10/10(月) 13:28:35
舗装してるからそろそろか??

493名無しさん@T市民:2011/10/21(金) 23:55:56
オーで北で北!もとい出来た出来た!

494名無しさん@T市民:2011/10/22(土) 20:56:02
180号から313号へ右折中に
313号から180号に左折可能にすればいいのに

495名無しさん@T市民:2011/10/26(水) 18:33:57
朝、313→180は8割が高梁向け左折車両なのだ

496名無しさん@T市民:2011/10/26(水) 23:24:00
11
そう、三叉路における無意味な規制があるのだ。
かくして日本は凋落した。シナの国もそうだが。

497名無しさん@T市民:2011/10/29(土) 18:53:42
なんか話しが飛ぶな〜
たかが地方都市の一交差点

498名無しさん@T市民:2011/10/30(日) 10:28:41
あと10年もすれば高梁市の人口は2万5千人ぐらいになるし
団塊の世代もそろそろ車を運転できなくなるし
渋滞とか皆無になる
もう新しい道とか道路改良は必要ない

499名無しさん@T市民:2011/10/30(日) 14:03:18
通過する人に便利なように

500名無しさん@T市民:2011/11/01(火) 21:14:57
橋東313→180の右折レーンの停止線、もう少し下げれなかったの?
市内向けの左折で信号待ちしていたら、180から阿部への右折車のほとんどが
停止線ばっちり踏んでます。もっとも停止車ゼロの場合だけど。

501名無しさん@T市民:2011/11/04(金) 08:13:19
確かにあぶね〜な・・・

昨日なんか停止線超えて止まってて大きい車が曲がりにくそうにしてた。
あんなところで引っ掛けたら大渋滞じゃ

502名無しさん@T市民:2011/11/04(金) 19:16:25
なんか完成前後であんまり変わらんような気がするけどなぁ

503名無しさん@T市民:2011/11/04(金) 21:01:44
阿部から総社方面へは(その逆でも)、本筋の落合橋経由よりも
ウラ筋から新しい阿部なんとか橋〜玉川橋まわりが便利で所要時間も早い。
実際の利用者も増えたし、今後も新玉川橋が完成すればますます便利になる。
だから落合橋を拡幅しても、劇的な効果はみられないだろう。
通行割合も高梁市内方面左折が圧倒的に多いように思う。

それなら東詰め側の180からの右折矢印信号表示中に、
落合橋から市内向け左折をさせるなど
賢い信号コントロールを行えばいいのに。

でも、阿部の渋滞緩和策はバラバラに動く信号の改良だと思う。
あちこちで勝手気ままの感知式では、優先道の流れを悪くするだけ。
本線一斉スルー&ストップの重要性を認識してください。

504名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 19:31:51
落合橋は完成したみたいなのに、北側のネットは残っている。
塗装でもするんか?
右折停止ラインは下がったのでは?

505名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 20:35:23
>>500
あなたが停止線を引き直したの?

506名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 20:45:25
件の停止線が下がったな
今日の帰り道に気づいたわ
なんとも訳ゃ〜ねぇな

無論、私が直す訳なかろうがな
でも、ここへ書いたことが契機になったんかもね

507名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 23:20:32
そーいうことにしときましょう

508名無しさん@T市民:2011/11/12(土) 00:27:29
もしかするとこれを読んでいる行政もいるかもしれないので、
今後もどしどし意見を言いましょう。

509名無しさん@T市民:2011/12/28(水) 19:29:55
橋が3車線になっても なんも変わらん気がする

510名無しさん@T市民:2011/12/29(木) 13:47:24
阿部側から左折はしやすくなったな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板