したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阿部の国道313の渋滞

1ハレハ:2002/02/19(火) 19:50
阿部の国道313の渋滞はなぜ起こる?
個人的には、橋前後の信号がバラバラに動いているのが問題では?

p061198128225.ppp

180名無しさん@T市民:2007/05/19(土) 08:20:00
渋滞とは関係ないがイズミ前・セブン前事故多いな。

181名無しさん@T市民:2007/05/19(土) 09:09:47
阿部地内は近年住民が相当数増えているにもかかわらず
ほとんどの信号機が感知式(押しボタン式)なのがそもそもおかしい
落合橋から井谷までほとんど全部が勝って気ままに作動している
国道優先になっていないから渋滞も全然解消しない
道路拡幅や迂回道新設も重要だが、その前に信号タイミングを何とかしてくれ

182名無しさん@T市民:2007/05/28(月) 08:28:12
313通行止め何時だったっけ?何の工事なのだ?この前ラジオで言ってた

詳細キボン

183名無しさん@T市民:2007/05/28(月) 13:06:35
313のどこ??
始めて聞いた!!

184名無しさん@T市民:2007/05/29(火) 07:01:17
>>183
短時間らしいが、時間が定かではないのだが、落合町近似〜落合町阿部って。(FM岡山で言っていた)

その前後片交になるとか。

185名無しさん@T市民:2007/05/31(木) 08:04:38
成羽川沿いの通行止め解除および片側交互通行で若干渋滞緩和された?
R313

186名無しさん@T市民:2007/05/31(木) 17:58:40
予算消化工事だったの。ヒト迷惑な。毎日30分の損失だった。

187名無しさん@T市民:2007/05/31(木) 18:04:29
文句を言ったら893がでてくるぞ。

188名無しさん@T市民:2007/06/01(金) 15:29:27
片交でもひどう変わらんでしょうなあ。
全面開通しないと元の流れには戻らん。
どうせそのうちまた通行止めになるのは明白。
架橋、舗装、その他まだまだ残っているもん。

189名無しさん@T市民:2007/06/01(金) 15:57:46
どんな感じになってるんでしょうね〜
休みの日にでも通ってみよ〜

190名無しさん@T市民:2007/06/05(火) 15:17:43
国道修繕工事で片交かよ。
島のあたりから松本○業のあたりの溝の改修か?

191名無しさん@T市民:2007/06/22(金) 07:45:04
 7時42分AM 落合橋 現在渋滞なし。今までの渋滞は何だったのだ。

192名無しさん@T市民:2007/06/22(金) 19:21:11
高梁向けは、依然流れ悪いよAM8:30ちょい過ぎ

193名無しさん@T市民:2007/07/18(水) 19:08:24
やっと流れるようになったR313。思わぬ方交の出現により流れ悪くなった。

194名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 09:08:47
あそこ以前から大きな石が落ちてたけどな〜
今度は本格的に落ちないようにスルのかな?
梯子かけてあったけどどうするんだろ??

195名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 13:15:02
貼り付けるか、除去するか・・・衝立立てたんなら落とすか?

196名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 15:21:28
結構上まであるからホントニどうするんだろうね〜

197名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 17:25:34
最近また渋滞しだした。どっか工事しているの?落合橋東から右折が特に混みますね。橋上はどっかの工事中のときよりは渋滞していないが。

198名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 13:06:51
工期、来年の3月末までだと。

199名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 20:09:11
ずいぶん長い工事ですね。そんな大掛かりな工事?談合列島の次の流行語は「工事列島」かな。

200名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 23:33:06
え??あそこ3月まで??
なら本格的に端から端までネット張るとか対策するのかな〜??
昔から結構石が落ちてたから・・・・

201名無しさん@T市民:2007/07/23(月) 20:00:05
網だろうな。川向こうの道流れが多くなる鴨

202名無しさん@T市民:2007/07/24(火) 10:12:09
昨日昼間見たけどなんか凄い工事になってるような・・・・
アレが延々向こうまで続いたらそりゃ3月まではかかるな〜〜

203名無しさん@T市民:2007/07/27(金) 16:05:25
成羽花火当日、313は醜い渋滞が起こるのか?まして福地に片交!
神楽街道経由で行けば成羽街中への道も良くなってるし

204名無しさん@T市民:2007/07/27(金) 18:50:05
明日成羽方面に御用の方はお早めにどうぞ!

205名無しさん@T市民:2007/07/31(火) 16:19:58
結局突貫みたいに工事やってその後どうするんだろ?
とりあえず落ちても良いようにあのまま置いておくのかな?

206名無しさん@T市民:2007/09/17(月) 10:13:05
落合橋東詰の舗装後車線規制がえらい長いが?結構流れ悪かった。

まして、稲荷さん前の市道工事で片交だし成羽向けの渋滞醜かった

207名無しさん@T市民:2007/10/04(木) 15:10:31
高梁向けの渋滞未だに醜いな。今朝なんかのんき坊主の交差点で山側からの軽四強引に入ろうとしてくるし
信号守れよって!癌メタのアトレーかなんかのオバはん!


落合橋東詰のカラー舗装何時までかかってんだか車線絞って右折でも居たら流れ悪すぎ!!

208名無しさん@T市民:2007/10/06(土) 16:45:11
だいたい、井谷交差点を除いて秋岡商店からしまむらまでの全信号が
感知式というのが一番の原因、どこからも朝は相当数の車が入ってくる
つまり各自が出勤してくる度に各信号が勝手気ままに感知して
国道本線の流れをあちこちで遮断している
朝夕は連動タイプの時間式にして、国道を流すようにしてくれ

209名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 20:16:06
今日帰宅途中、小瀬橋の感知で赤、井谷で赤、
さらにタイガーマシンの感知でまたも赤
あの短い距離をいちいち停まってりゃ
そりゃ渋滞がなくなるわけないわな

210名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 17:37:25
渋滞とはあまり関係ないが
ノロノロ通勤・ノロノロ帰宅の際、北山口のんきぼーずから落合橋の間
カーラジオの雑音のひどいこと
特に眼科の辺が激しくうるさい
県内クリア放送の山陽放送ですら聞こえんぞ
最近はその区間はしぶしぶスイッチを切っています
原因は何ですか?

これって私だけ?

211名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 18:08:09
その間、携帯が圏外になってないかい?

212名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 20:29:00
運転中は見んからな

213名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 22:21:16
妨害電波?

214名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 07:27:43
それは多分あの界隈に大出力のモーターとか隠れてんじゃろ

あんだけ、ノイズを出すとなるとテレビなんかもかなり影響を受けると思われ?

215名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 09:23:57
他にもあの大ノイズを現認した人がいるようで
私のカーラジオが特別異常でないことが改めて証明された
ていうか、別の車で通ってもノイズはひどかったからね

他の電子機器やあのあたりの家庭のテレビとか大丈夫なのかな?
そう心配するほど激しくひどいんです
一度現場前後を1494山陽放送ラジオをかけて通ってみて下さい

216214:2007/10/20(土) 17:27:29
あそこは結構ひどい。あと、うちのチューナーしょぼいけどTマシン前でも多少ひらうよ

217名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 20:41:17
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので以前からささやかれていたように、「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号

住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321

兵庫県警本部
0783417441

公安調査庁
0335925711
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
近畿公安調査室局
0669437771
神戸公安調査事務所
0783514006
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

218名無しさん@T市民:2007/10/21(日) 20:14:08
それがもし違法電波とかが原因の電波障害なら
どこかに調べてもらう訳には行かないの?

219名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 15:58:36
あそこは昔から電波障害だったような気がします。
余談ですが美袋のコンビニとか反対側にGSがあるところも急にレ−ダ−がピコピコしだしますね〜
なんででしょ?

220名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 20:40:33
>>219
美袋のは、医者の自動ドアとか言っていたけど。本当のところは?です。

最近では484号楢井東の直線で古いタイプの探知機が反応する。下倉(美袋の下の橋)から真備に抜けていたらよく探知機がなるポイントがある。

221名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 21:22:26
阿部電波はもしかして眼科のせい?
なんかとんでもない電波を発射するメディカルマシーン?
それとも強力な不法無線オタクが北山にいるのかも…くわばらくわばら

すんません、ここは阿部の渋滞スレですた

222名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 23:16:30
今日阿部界隈を通ったが、確かにラジオざーざー。
携帯の棒は3本立っとったから携帯周波数帯の妨害ではないの。
単なる電波障害ちゅーやっちゃろーな。
南の谷、西の谷、北の谷3方向の交差点。
電波が干渉するんじゃろーか?
よーわからんが。

223名無しさん@T市民:2007/10/23(火) 10:41:06
FMに影響は?

224名無しさん@T市民:2007/10/23(火) 11:44:24
AMだけみたいですね〜

225名無しさん@T市民:2007/10/24(水) 18:35:12
ジャミングも不可解だが313のあるお店の駐車場にブルーシートで覆われた山がある。もしや中から白骨化した・・・考えすぎか

226名無しさん@T市民:2007/10/26(金) 14:22:57
どこ??

227名無しさん@T市民:2007/10/26(金) 18:22:28
313阿部、い○みからすこし成羽寄り、これ以上はちょっと

228名無しさん@T市民:2007/10/27(土) 13:51:27
あれは雑音ちゅうレベルを超えてる
市民体育館隣りにできたろうきん前も雑音地帯
できる前からああだった?

229名無しさん@T市民:2007/10/27(土) 15:45:45
>>226
落合小学校の対面にあるよ

230名無しさん@T市民:2007/10/28(日) 06:34:11
中電の時計、狂いすぎ、直すかとるかしてくれっちゅうの

231名無しさん@T市民:2007/10/28(日) 20:28:29
>>226
行って聞いてみれ
229とは違うけど判った。

232名無しさん@T市民:2007/10/29(月) 16:35:44
雑音チェックしたけど(成羽向けで)603Khzで。島自動車のあたりから微弱な雑音ひらいだし生コン屋で強まりAct7市の水道施設でピーク
鹿之助の墓から山口屋?あたりは微弱で甲子園からのんき坊主の交差点あたりまでが強い。
そのままタイガーマシンのあたりまでノイズが続いてます。

233名無しさん@T市民:2007/10/30(火) 20:26:41
本題に戻るが
朝の通勤時間帯にイズミの悪名高い感知式信号機に異変
感知終了して国道本線が青になった時
誰もいない、合流待ちの車輌もいないのに感知中を示す表示が出っぱなし
信号3台目だったから見間違いではない、勘違いでもない
もしかして朝のラッシュ時間帯は時間制御になったのか?
誰か確認してみてくれりゃ有難い

234名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 19:26:46
歩行者が押し逃げ(押したはいいが流れが少なくなって渡った)したんでは?
混む日と混まん日があるって通行している人も言ってるし。方谷橋なんか常時感知中だったがこの前業者が直して普通の感知信号に戻ったし

235名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 20:03:14
押し逃げではなくて感知終了後、感知信号側が赤になる
すると本線車道信号が青になる、ここまではわかるよね子供でも
でもね、感知式信号側は無人無車にもかかわらず“感知中”の表示が消えないの
だから朝のラッシュ時だけはいつも感知させているのかと…わかったかな?

236名無しさん@T市民:2007/11/09(金) 22:19:26
落合橋の直下で何か始まったが、何の工事だ?
もしかして橋の拡幅がついに始まったんか

237名無しさん@T市民:2007/11/10(土) 17:51:38


238名無しさん@T市民:2007/11/10(土) 20:18:41
大型ダンプや重量級クレーンの出入りだから
単なる河川整備とは思えないよね
でもその工事のために落合橋が片交になったりして

239名無しさん@T市民:2007/11/10(土) 21:19:46
川辺橋と同じような感じになるんかな?
橋もだけど、西詰の交差点の周りもかなり様子が変わると思うよ。

240名無しさん@T市民:2007/11/17(土) 10:56:37
イーグル交差点は高梁寄りの駐車場も潰してT字路拡幅をしないとね
成羽寄りだけやってもしゃあないで

241名無しさん@T市民:2007/11/17(土) 19:54:13
あれって、単にフレコンバックに詰めた砕石を斎場下の歩道建設現場に運んでいるのでは?

242名無しさん@T市民:2007/11/28(水) 20:30:49
落合橋直下と斎場下とがつながらんのだが。
241さんはどこのことかわかっているのかい?
島自動車裏手河原のへんで何かやっているようなんだけどね。

243名無しさん@T市民:2007/11/29(木) 15:13:15
単に242って人の揚げ足とって嫌われてんでしょ?
かわいそうに・・・・・ww

244名無しさん@T市民:2007/11/29(木) 21:49:34
そういってる自分もね
わかってないのね

245名無しさん@T市民:2007/12/01(土) 13:16:40
やはり朝夕の混雑時はイズミの感知式は常時感知になっている
感知の青から赤になってもまたすぐ感知中表示が出ている
押し逃げでもなんでもない

246名無しさん@T市民:2007/12/01(土) 20:03:57
やっぱり落合橋の拡幅かな?
今日見たら中央の橋脚に足場を組んでいて
足元は重機やダンプ進入用と思われる鉄板が組んであった
橋脚を拡幅用に強化するんだと思うでな

ま、まさか橋脚や橋げたの塗装じゃないでしょ

247名無しさん@T市民:2007/12/02(日) 08:00:28
確か、18年度で測量。19〜20年度で改良じゃなかった?橋の両端の交差点も態変わりするよ。

248名無しさん@T市民:2007/12/06(木) 19:44:55
喜樂亭の跡地、カリメの駐車場になっているけどそのままなんか

249名無しさん@T市民:2007/12/14(金) 21:41:17
交差点拡幅工事がいよいよ始まったようです
カリメ仮Pは早くもなくなり、なにやら工事に入ったようだ

250名無しさん@T市民:2008/01/08(火) 13:17:42
313ネタ。阿部はこんだけ話題になるのに幡見は何も出ない。あそこも朝の通勤時間帯は結構込むのに?

251名無しさん@T市民:2008/01/12(土) 08:15:33
仕事が始まって一週間ですが、この週で気づいたこと
それは例の眼科あたりで酷かったAMラジオへの雑音が入らなくなったこと
以前はのんきぼうずうどんから鹿之助ローソンまでの区間で
ラジオなんかまともに聴けなかったのに、最近割とクリアに聴けるようになった

何かの対策でも講じられたのか、北山あたりのの不法電波が消えたか
とにかく有難いことです

252名無しさん@T市民:2008/01/13(日) 20:28:41
>>251
今日通ったけど変化ないよぉ?純正チューナーが悪いのだろうか?

253名無しさん@T市民:2008/01/14(月) 09:36:31
うちのラジオではムラカミ石油のあたりでは未だに雑音が入ったり音声が消えたりする
通報するべし!

254名無しさん@T市民:2008/01/15(火) 14:34:00

もしかすると、その時点で仕事始めていない企業が発信源かもよ

255名無しさん@T市民:2008/01/16(水) 16:56:10
昨日PM7:00過ぎに通ったらあの区間は多少雑音があるものの昼間みたいなことはなかったな〜
今日の朝7:00すぎに通っても雑音は少なかった・・・
昼間だけなのかな??

256名無しさん@T市民:2008/01/17(木) 21:45:21
AM7:00頃、ラジオの雑音ほぼなし、クリアに視聴可能
もともと一番激しかったあたりでその頃に始業していないとなれば
やはり眼科医院が違法不法電波の発信源かなぁ?それとも???

あと、他のスレで書かれていたが、313は薄暗い時間帯の無灯火車が実際多い
怖くないのかねぇ
きっと自分が運転できれば他人から見えていようがいまいが関係ないんだろうね

257名無しさん@T市民:2008/01/18(金) 17:47:25
眼科医以前から雑音あったでしょ〜??
生○ンぐらいのところから始まるし・・・
ケ−ブルとか関係ないかな??

258名無しさん@T市民:2008/01/19(土) 11:39:16
もともとシカノスケローソンのところで山肌が迫ってきているあたりは
雑音が入っていたような気がするけど、今のような酷さじゃなかったよ
今のは電波の届きにくい聴きにくさじゃなくて、明らかに妨害電波でしょ
つうことはケ、ケーブル?

259名無しさん@T市民:2008/01/19(土) 18:41:37
今日12時ごろ通ったらそこそこクリアに聞けた!!
いったいなんなんだ????
私の車だと雑音はナマ○ンの所からマツモ○ブッ○ンの間が雑音が多いような気がするけど・・・

260名無しさん@T市民:2008/01/19(土) 22:33:19
街路灯や会社照明灯のノイズでは?

261名無しさん@T市民:2008/01/20(日) 11:03:30
おいおい、そんなノイズなら日本国中の市街地区域じゃカーラジオなんて聴けんぞ

262名無しさん@T市民:2008/01/23(水) 23:32:24
ま〜わしゃーCD鳴らしょーるけーラジオはどーでもえーけど

263名無しさん@T市民:2008/01/24(木) 12:03:19
スレ違うけど、山陰に行けばハングルが邪魔してるよ

264名無しさん@T市民:2008/01/30(水) 09:37:21
落合橋東のところもすごいノイズですな〜

265名無しさん@T市民:2008/01/30(水) 20:07:18
その話題が何時出るかと・・・・
スタンドの前あたりか?

266名無しさん@T市民:2008/01/31(木) 07:53:07
ですね〜〜

267名無しさん@T市民:2008/01/31(木) 20:57:52
夕方5時、結構聴けてます
強いて言えばM宅工務店やY口屋あたりでホヤンホヤンと少しだけノイズあり

268名無しさん@T市民:2008/02/02(土) 18:58:31
今日の渋滞は醜かったぞ。
電気か電話か知らんけど!イーグル入り口〜イズミ出口の信号の間であれだけの工事で落合橋西詰近くまで繋がっていた

269名無しさん@T市民:2008/02/07(木) 16:40:42
レンタル屋の前あたり歩道が出来たけど続きはあるん?
看板掲げた測量屋と違う測量屋が今日は測量していたけど下請け?

270名無しさん@T市民:2008/02/09(土) 09:30:17
ハナノレン寄りの作業小屋(かなりのボロ屋)も少しだけ引っかかるのか
国道側の建物の一部解体が始まった
あの辺からも拡幅されるのかな

271名無しさん@T市民:2008/02/11(月) 11:32:11
材木屋の倉庫?解体なん?改修かと思たわ

272名無しさん@T市民:2008/02/11(月) 23:56:18
道路計画に引っかかっているところは新築でも引いて建っている。
建築許可が下りないから・・・
今駐車場になっている部分がいずれ道路になる。
と言うことで、どこから拡幅される予定かわかるでしょ?

273名無しさん@T市民:2008/02/12(火) 11:34:39
結局あの界隈だけな訳?
計画って阿部地内全線な訳?

274名無しさん@T市民:2008/02/14(木) 08:06:48
鹿之助も引いてるでよ〜
井谷にまででないかい?

275名無しさん@T市民:2008/02/15(金) 14:44:33
昼間の渋滞醜いな。片側交互通行やるんなら信号殺せばいいのに。
生コン屋のあたりまで井原向けが並んでいた。

276名無しさん@T市民:2008/02/16(土) 10:27:08
スポーツイベントや祭りなどでは結構簡単に信号機の時間調整ができる
プロ野球のオープン戦ですら周辺道路の混雑が予想された場合、時間調整する
それなのになぜ、日常的に渋滞の最大の要因となっている阿部のバラバラ連動信号は
一向に改善されないのか

県警の怠慢か、お役所の陳情不足か

277名無しさん@T市民:2008/02/20(水) 18:34:31
ご都合

278名無しさん@T市民:2008/02/20(水) 20:34:33
阿部もそうだし落合橋も、成羽川沿いウラ阿部筋やら180の日羽まで
年度末工事は津々浦々で進行中
業者大忙し、利用者市民大迷惑

スレ違いで悪いが年度末工事がらみで・・・
清音の川辺橋付近の工事って河川敷の整備か道路整備か?

279名無しさん@T市民:2008/02/26(火) 17:48:13
スレとはずれるんだけど、180号広瀬付近って事故が多いけどなんか原因があんのかね?
今日も、軽四と2t位のトラックの正面衝突?があったとか?ちょうど駅裏の付近とか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板