したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

阿部の国道313の渋滞

179名無しさん@T市民:2007/05/10(木) 19:55:36
>>178
前スレ娵

180名無しさん@T市民:2007/05/19(土) 08:20:00
渋滞とは関係ないがイズミ前・セブン前事故多いな。

181名無しさん@T市民:2007/05/19(土) 09:09:47
阿部地内は近年住民が相当数増えているにもかかわらず
ほとんどの信号機が感知式(押しボタン式)なのがそもそもおかしい
落合橋から井谷までほとんど全部が勝って気ままに作動している
国道優先になっていないから渋滞も全然解消しない
道路拡幅や迂回道新設も重要だが、その前に信号タイミングを何とかしてくれ

182名無しさん@T市民:2007/05/28(月) 08:28:12
313通行止め何時だったっけ?何の工事なのだ?この前ラジオで言ってた

詳細キボン

183名無しさん@T市民:2007/05/28(月) 13:06:35
313のどこ??
始めて聞いた!!

184名無しさん@T市民:2007/05/29(火) 07:01:17
>>183
短時間らしいが、時間が定かではないのだが、落合町近似〜落合町阿部って。(FM岡山で言っていた)

その前後片交になるとか。

185名無しさん@T市民:2007/05/31(木) 08:04:38
成羽川沿いの通行止め解除および片側交互通行で若干渋滞緩和された?
R313

186名無しさん@T市民:2007/05/31(木) 17:58:40
予算消化工事だったの。ヒト迷惑な。毎日30分の損失だった。

187名無しさん@T市民:2007/05/31(木) 18:04:29
文句を言ったら893がでてくるぞ。

188名無しさん@T市民:2007/06/01(金) 15:29:27
片交でもひどう変わらんでしょうなあ。
全面開通しないと元の流れには戻らん。
どうせそのうちまた通行止めになるのは明白。
架橋、舗装、その他まだまだ残っているもん。

189名無しさん@T市民:2007/06/01(金) 15:57:46
どんな感じになってるんでしょうね〜
休みの日にでも通ってみよ〜

190名無しさん@T市民:2007/06/05(火) 15:17:43
国道修繕工事で片交かよ。
島のあたりから松本○業のあたりの溝の改修か?

191名無しさん@T市民:2007/06/22(金) 07:45:04
 7時42分AM 落合橋 現在渋滞なし。今までの渋滞は何だったのだ。

192名無しさん@T市民:2007/06/22(金) 19:21:11
高梁向けは、依然流れ悪いよAM8:30ちょい過ぎ

193名無しさん@T市民:2007/07/18(水) 19:08:24
やっと流れるようになったR313。思わぬ方交の出現により流れ悪くなった。

194名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 09:08:47
あそこ以前から大きな石が落ちてたけどな〜
今度は本格的に落ちないようにスルのかな?
梯子かけてあったけどどうするんだろ??

195名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 13:15:02
貼り付けるか、除去するか・・・衝立立てたんなら落とすか?

196名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 15:21:28
結構上まであるからホントニどうするんだろうね〜

197名無しさん@T市民:2007/07/19(木) 17:25:34
最近また渋滞しだした。どっか工事しているの?落合橋東から右折が特に混みますね。橋上はどっかの工事中のときよりは渋滞していないが。

198名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 13:06:51
工期、来年の3月末までだと。

199名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 20:09:11
ずいぶん長い工事ですね。そんな大掛かりな工事?談合列島の次の流行語は「工事列島」かな。

200名無しさん@T市民:2007/07/22(日) 23:33:06
え??あそこ3月まで??
なら本格的に端から端までネット張るとか対策するのかな〜??
昔から結構石が落ちてたから・・・・

201名無しさん@T市民:2007/07/23(月) 20:00:05
網だろうな。川向こうの道流れが多くなる鴨

202名無しさん@T市民:2007/07/24(火) 10:12:09
昨日昼間見たけどなんか凄い工事になってるような・・・・
アレが延々向こうまで続いたらそりゃ3月まではかかるな〜〜

203名無しさん@T市民:2007/07/27(金) 16:05:25
成羽花火当日、313は醜い渋滞が起こるのか?まして福地に片交!
神楽街道経由で行けば成羽街中への道も良くなってるし

204名無しさん@T市民:2007/07/27(金) 18:50:05
明日成羽方面に御用の方はお早めにどうぞ!

205名無しさん@T市民:2007/07/31(火) 16:19:58
結局突貫みたいに工事やってその後どうするんだろ?
とりあえず落ちても良いようにあのまま置いておくのかな?

206名無しさん@T市民:2007/09/17(月) 10:13:05
落合橋東詰の舗装後車線規制がえらい長いが?結構流れ悪かった。

まして、稲荷さん前の市道工事で片交だし成羽向けの渋滞醜かった

207名無しさん@T市民:2007/10/04(木) 15:10:31
高梁向けの渋滞未だに醜いな。今朝なんかのんき坊主の交差点で山側からの軽四強引に入ろうとしてくるし
信号守れよって!癌メタのアトレーかなんかのオバはん!


落合橋東詰のカラー舗装何時までかかってんだか車線絞って右折でも居たら流れ悪すぎ!!

208名無しさん@T市民:2007/10/06(土) 16:45:11
だいたい、井谷交差点を除いて秋岡商店からしまむらまでの全信号が
感知式というのが一番の原因、どこからも朝は相当数の車が入ってくる
つまり各自が出勤してくる度に各信号が勝手気ままに感知して
国道本線の流れをあちこちで遮断している
朝夕は連動タイプの時間式にして、国道を流すようにしてくれ

209名無しさん@T市民:2007/10/16(火) 20:16:06
今日帰宅途中、小瀬橋の感知で赤、井谷で赤、
さらにタイガーマシンの感知でまたも赤
あの短い距離をいちいち停まってりゃ
そりゃ渋滞がなくなるわけないわな

210名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 17:37:25
渋滞とはあまり関係ないが
ノロノロ通勤・ノロノロ帰宅の際、北山口のんきぼーずから落合橋の間
カーラジオの雑音のひどいこと
特に眼科の辺が激しくうるさい
県内クリア放送の山陽放送ですら聞こえんぞ
最近はその区間はしぶしぶスイッチを切っています
原因は何ですか?

これって私だけ?

211名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 18:08:09
その間、携帯が圏外になってないかい?

212名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 20:29:00
運転中は見んからな

213名無しさん@T市民:2007/10/19(金) 22:21:16
妨害電波?

214名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 07:27:43
それは多分あの界隈に大出力のモーターとか隠れてんじゃろ

あんだけ、ノイズを出すとなるとテレビなんかもかなり影響を受けると思われ?

215名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 09:23:57
他にもあの大ノイズを現認した人がいるようで
私のカーラジオが特別異常でないことが改めて証明された
ていうか、別の車で通ってもノイズはひどかったからね

他の電子機器やあのあたりの家庭のテレビとか大丈夫なのかな?
そう心配するほど激しくひどいんです
一度現場前後を1494山陽放送ラジオをかけて通ってみて下さい

216214:2007/10/20(土) 17:27:29
あそこは結構ひどい。あと、うちのチューナーしょぼいけどTマシン前でも多少ひらうよ

217名無しさん@T市民:2007/10/20(土) 20:41:17
衣服を透かして女性の裸体を盗撮する透視カメラというものが市販(無線雑誌ラジオライフなどに広告掲載)されており、それを改造したもので以前からささやかれていたように、「家やマンションの中の様子を建物の塀や壁を透かしてくっきりと盗撮」する盗撮器を所持!!
警察無線の傍受も行っている北朝鮮国籍の要注意人物!
通報情報
名前 杞山 岳史(キヤマ タケシ)
本籍 大阪府東大阪市太平寺2丁目3番4号

住所 大阪府東大阪市柏田東10-9

通報先
大阪府警 公安課
0669454744

大阪府警 メールで通報・犯罪者を逮捕しよう!
gazo110@abeam.ocn.ne.jp
大阪府警 性犯罪
0669410110

警視庁 公安課
0335814321

兵庫県警本部
0783417441

公安調査庁
0335925711
東北公安調査局
0222564161
中部公安調査局
0529514531
近畿公安調査室局
0669437771
神戸公安調査事務所
0783514006
中国公安調査局
0822285141
四国公安調査局
0878226666
九州公安調査局
0927211845

218名無しさん@T市民:2007/10/21(日) 20:14:08
それがもし違法電波とかが原因の電波障害なら
どこかに調べてもらう訳には行かないの?

219名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 15:58:36
あそこは昔から電波障害だったような気がします。
余談ですが美袋のコンビニとか反対側にGSがあるところも急にレ−ダ−がピコピコしだしますね〜
なんででしょ?

220名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 20:40:33
>>219
美袋のは、医者の自動ドアとか言っていたけど。本当のところは?です。

最近では484号楢井東の直線で古いタイプの探知機が反応する。下倉(美袋の下の橋)から真備に抜けていたらよく探知機がなるポイントがある。

221名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 21:22:26
阿部電波はもしかして眼科のせい?
なんかとんでもない電波を発射するメディカルマシーン?
それとも強力な不法無線オタクが北山にいるのかも…くわばらくわばら

すんません、ここは阿部の渋滞スレですた

222名無しさん@T市民:2007/10/22(月) 23:16:30
今日阿部界隈を通ったが、確かにラジオざーざー。
携帯の棒は3本立っとったから携帯周波数帯の妨害ではないの。
単なる電波障害ちゅーやっちゃろーな。
南の谷、西の谷、北の谷3方向の交差点。
電波が干渉するんじゃろーか?
よーわからんが。

223名無しさん@T市民:2007/10/23(火) 10:41:06
FMに影響は?

224名無しさん@T市民:2007/10/23(火) 11:44:24
AMだけみたいですね〜

225名無しさん@T市民:2007/10/24(水) 18:35:12
ジャミングも不可解だが313のあるお店の駐車場にブルーシートで覆われた山がある。もしや中から白骨化した・・・考えすぎか

226名無しさん@T市民:2007/10/26(金) 14:22:57
どこ??

227名無しさん@T市民:2007/10/26(金) 18:22:28
313阿部、い○みからすこし成羽寄り、これ以上はちょっと

228名無しさん@T市民:2007/10/27(土) 13:51:27
あれは雑音ちゅうレベルを超えてる
市民体育館隣りにできたろうきん前も雑音地帯
できる前からああだった?

229名無しさん@T市民:2007/10/27(土) 15:45:45
>>226
落合小学校の対面にあるよ

230名無しさん@T市民:2007/10/28(日) 06:34:11
中電の時計、狂いすぎ、直すかとるかしてくれっちゅうの

231名無しさん@T市民:2007/10/28(日) 20:28:29
>>226
行って聞いてみれ
229とは違うけど判った。

232名無しさん@T市民:2007/10/29(月) 16:35:44
雑音チェックしたけど(成羽向けで)603Khzで。島自動車のあたりから微弱な雑音ひらいだし生コン屋で強まりAct7市の水道施設でピーク
鹿之助の墓から山口屋?あたりは微弱で甲子園からのんき坊主の交差点あたりまでが強い。
そのままタイガーマシンのあたりまでノイズが続いてます。

233名無しさん@T市民:2007/10/30(火) 20:26:41
本題に戻るが
朝の通勤時間帯にイズミの悪名高い感知式信号機に異変
感知終了して国道本線が青になった時
誰もいない、合流待ちの車輌もいないのに感知中を示す表示が出っぱなし
信号3台目だったから見間違いではない、勘違いでもない
もしかして朝のラッシュ時間帯は時間制御になったのか?
誰か確認してみてくれりゃ有難い

234名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 19:26:46
歩行者が押し逃げ(押したはいいが流れが少なくなって渡った)したんでは?
混む日と混まん日があるって通行している人も言ってるし。方谷橋なんか常時感知中だったがこの前業者が直して普通の感知信号に戻ったし

235名無しさん@T市民:2007/10/31(水) 20:03:14
押し逃げではなくて感知終了後、感知信号側が赤になる
すると本線車道信号が青になる、ここまではわかるよね子供でも
でもね、感知式信号側は無人無車にもかかわらず“感知中”の表示が消えないの
だから朝のラッシュ時だけはいつも感知させているのかと…わかったかな?

236名無しさん@T市民:2007/11/09(金) 22:19:26
落合橋の直下で何か始まったが、何の工事だ?
もしかして橋の拡幅がついに始まったんか

237名無しさん@T市民:2007/11/10(土) 17:51:38


238名無しさん@T市民:2007/11/10(土) 20:18:41
大型ダンプや重量級クレーンの出入りだから
単なる河川整備とは思えないよね
でもその工事のために落合橋が片交になったりして

239名無しさん@T市民:2007/11/10(土) 21:19:46
川辺橋と同じような感じになるんかな?
橋もだけど、西詰の交差点の周りもかなり様子が変わると思うよ。

240名無しさん@T市民:2007/11/17(土) 10:56:37
イーグル交差点は高梁寄りの駐車場も潰してT字路拡幅をしないとね
成羽寄りだけやってもしゃあないで

241名無しさん@T市民:2007/11/17(土) 19:54:13
あれって、単にフレコンバックに詰めた砕石を斎場下の歩道建設現場に運んでいるのでは?

242名無しさん@T市民:2007/11/28(水) 20:30:49
落合橋直下と斎場下とがつながらんのだが。
241さんはどこのことかわかっているのかい?
島自動車裏手河原のへんで何かやっているようなんだけどね。

243名無しさん@T市民:2007/11/29(木) 15:13:15
単に242って人の揚げ足とって嫌われてんでしょ?
かわいそうに・・・・・ww

244名無しさん@T市民:2007/11/29(木) 21:49:34
そういってる自分もね
わかってないのね

245名無しさん@T市民:2007/12/01(土) 13:16:40
やはり朝夕の混雑時はイズミの感知式は常時感知になっている
感知の青から赤になってもまたすぐ感知中表示が出ている
押し逃げでもなんでもない

246名無しさん@T市民:2007/12/01(土) 20:03:57
やっぱり落合橋の拡幅かな?
今日見たら中央の橋脚に足場を組んでいて
足元は重機やダンプ進入用と思われる鉄板が組んであった
橋脚を拡幅用に強化するんだと思うでな

ま、まさか橋脚や橋げたの塗装じゃないでしょ

247名無しさん@T市民:2007/12/02(日) 08:00:28
確か、18年度で測量。19〜20年度で改良じゃなかった?橋の両端の交差点も態変わりするよ。

248名無しさん@T市民:2007/12/06(木) 19:44:55
喜樂亭の跡地、カリメの駐車場になっているけどそのままなんか

249名無しさん@T市民:2007/12/14(金) 21:41:17
交差点拡幅工事がいよいよ始まったようです
カリメ仮Pは早くもなくなり、なにやら工事に入ったようだ

250名無しさん@T市民:2008/01/08(火) 13:17:42
313ネタ。阿部はこんだけ話題になるのに幡見は何も出ない。あそこも朝の通勤時間帯は結構込むのに?

251名無しさん@T市民:2008/01/12(土) 08:15:33
仕事が始まって一週間ですが、この週で気づいたこと
それは例の眼科あたりで酷かったAMラジオへの雑音が入らなくなったこと
以前はのんきぼうずうどんから鹿之助ローソンまでの区間で
ラジオなんかまともに聴けなかったのに、最近割とクリアに聴けるようになった

何かの対策でも講じられたのか、北山あたりのの不法電波が消えたか
とにかく有難いことです

252名無しさん@T市民:2008/01/13(日) 20:28:41
>>251
今日通ったけど変化ないよぉ?純正チューナーが悪いのだろうか?

253名無しさん@T市民:2008/01/14(月) 09:36:31
うちのラジオではムラカミ石油のあたりでは未だに雑音が入ったり音声が消えたりする
通報するべし!

254名無しさん@T市民:2008/01/15(火) 14:34:00

もしかすると、その時点で仕事始めていない企業が発信源かもよ

255名無しさん@T市民:2008/01/16(水) 16:56:10
昨日PM7:00過ぎに通ったらあの区間は多少雑音があるものの昼間みたいなことはなかったな〜
今日の朝7:00すぎに通っても雑音は少なかった・・・
昼間だけなのかな??

256名無しさん@T市民:2008/01/17(木) 21:45:21
AM7:00頃、ラジオの雑音ほぼなし、クリアに視聴可能
もともと一番激しかったあたりでその頃に始業していないとなれば
やはり眼科医院が違法不法電波の発信源かなぁ?それとも???

あと、他のスレで書かれていたが、313は薄暗い時間帯の無灯火車が実際多い
怖くないのかねぇ
きっと自分が運転できれば他人から見えていようがいまいが関係ないんだろうね

257名無しさん@T市民:2008/01/18(金) 17:47:25
眼科医以前から雑音あったでしょ〜??
生○ンぐらいのところから始まるし・・・
ケ−ブルとか関係ないかな??

258名無しさん@T市民:2008/01/19(土) 11:39:16
もともとシカノスケローソンのところで山肌が迫ってきているあたりは
雑音が入っていたような気がするけど、今のような酷さじゃなかったよ
今のは電波の届きにくい聴きにくさじゃなくて、明らかに妨害電波でしょ
つうことはケ、ケーブル?

259名無しさん@T市民:2008/01/19(土) 18:41:37
今日12時ごろ通ったらそこそこクリアに聞けた!!
いったいなんなんだ????
私の車だと雑音はナマ○ンの所からマツモ○ブッ○ンの間が雑音が多いような気がするけど・・・

260名無しさん@T市民:2008/01/19(土) 22:33:19
街路灯や会社照明灯のノイズでは?

261名無しさん@T市民:2008/01/20(日) 11:03:30
おいおい、そんなノイズなら日本国中の市街地区域じゃカーラジオなんて聴けんぞ

262名無しさん@T市民:2008/01/23(水) 23:32:24
ま〜わしゃーCD鳴らしょーるけーラジオはどーでもえーけど

263名無しさん@T市民:2008/01/24(木) 12:03:19
スレ違うけど、山陰に行けばハングルが邪魔してるよ

264名無しさん@T市民:2008/01/30(水) 09:37:21
落合橋東のところもすごいノイズですな〜

265名無しさん@T市民:2008/01/30(水) 20:07:18
その話題が何時出るかと・・・・
スタンドの前あたりか?

266名無しさん@T市民:2008/01/31(木) 07:53:07
ですね〜〜

267名無しさん@T市民:2008/01/31(木) 20:57:52
夕方5時、結構聴けてます
強いて言えばM宅工務店やY口屋あたりでホヤンホヤンと少しだけノイズあり

268名無しさん@T市民:2008/02/02(土) 18:58:31
今日の渋滞は醜かったぞ。
電気か電話か知らんけど!イーグル入り口〜イズミ出口の信号の間であれだけの工事で落合橋西詰近くまで繋がっていた

269名無しさん@T市民:2008/02/07(木) 16:40:42
レンタル屋の前あたり歩道が出来たけど続きはあるん?
看板掲げた測量屋と違う測量屋が今日は測量していたけど下請け?

270名無しさん@T市民:2008/02/09(土) 09:30:17
ハナノレン寄りの作業小屋(かなりのボロ屋)も少しだけ引っかかるのか
国道側の建物の一部解体が始まった
あの辺からも拡幅されるのかな

271名無しさん@T市民:2008/02/11(月) 11:32:11
材木屋の倉庫?解体なん?改修かと思たわ

272名無しさん@T市民:2008/02/11(月) 23:56:18
道路計画に引っかかっているところは新築でも引いて建っている。
建築許可が下りないから・・・
今駐車場になっている部分がいずれ道路になる。
と言うことで、どこから拡幅される予定かわかるでしょ?

273名無しさん@T市民:2008/02/12(火) 11:34:39
結局あの界隈だけな訳?
計画って阿部地内全線な訳?

274名無しさん@T市民:2008/02/14(木) 08:06:48
鹿之助も引いてるでよ〜
井谷にまででないかい?

275名無しさん@T市民:2008/02/15(金) 14:44:33
昼間の渋滞醜いな。片側交互通行やるんなら信号殺せばいいのに。
生コン屋のあたりまで井原向けが並んでいた。

276名無しさん@T市民:2008/02/16(土) 10:27:08
スポーツイベントや祭りなどでは結構簡単に信号機の時間調整ができる
プロ野球のオープン戦ですら周辺道路の混雑が予想された場合、時間調整する
それなのになぜ、日常的に渋滞の最大の要因となっている阿部のバラバラ連動信号は
一向に改善されないのか

県警の怠慢か、お役所の陳情不足か

277名無しさん@T市民:2008/02/20(水) 18:34:31
ご都合

278名無しさん@T市民:2008/02/20(水) 20:34:33
阿部もそうだし落合橋も、成羽川沿いウラ阿部筋やら180の日羽まで
年度末工事は津々浦々で進行中
業者大忙し、利用者市民大迷惑

スレ違いで悪いが年度末工事がらみで・・・
清音の川辺橋付近の工事って河川敷の整備か道路整備か?

279名無しさん@T市民:2008/02/26(火) 17:48:13
スレとはずれるんだけど、180号広瀬付近って事故が多いけどなんか原因があんのかね?
今日も、軽四と2t位のトラックの正面衝突?があったとか?ちょうど駅裏の付近とか

280名無しさん@T市民:2008/02/28(木) 08:11:16
昨夜井谷付近で人身事故?

281名無しさん@T市民:2008/03/01(土) 16:55:10
どこらか知らんが原チャリと車の接触で原チャリのライダーが負傷したってのは聞いたけど。
その日の朝貫通道路の交差点で軽四とチャリの事故もあったげな

282名無しさん@T市民:2008/03/01(土) 17:09:37
結局、落合橋橋下の工事って補強な訳?車線増設に伴うものな訳?

283名無しさん@T市民:2008/03/02(日) 13:45:51
工事ストップしてねーか?

284名無しさん@T市民:2008/03/02(日) 17:23:30
ほんまにや?
神崎の橋が忙しいのか?

285名無しさん@T市民:2008/03/15(土) 08:33:16
しま○らがリニュした日車の列が甲子園を越えていた。何事かと思った

286名無しさん@T市民:2008/05/01(木) 15:28:46
昨日は給油渋滞醜かった。

287名無しさん@T市民:2008/05/02(金) 06:21:29
ガソリン130円だったからね。苦労している人が多いのね。

288名無しさん@T市民:2008/05/02(金) 20:25:11
んでセルフ以外の店って行列できたの?

289名無しさん@T市民:2008/05/03(土) 14:19:10
ちゃんとできてましたよ

290名無しさん@T市民:2008/05/03(土) 14:27:13
阿部最繁華地域(交通量最多エリア)の信号は相変わらず感知式で困る
それにひきかえ川上町の地頭へ入る信号なんか
あんなに交通量が少ないのに立派に時間作動式でいつも待たされる
日中なんて国道の通行妨害のなにものでもない
出てくる車なんておらんのに待たされるから急いでいるのにたまらん
これっておかしくないかい?運用方式が逆だ、逆!!

291名無しさん@T市民:2008/05/03(土) 16:52:26
数百メーター先まで見通せるところで車が見えない。そういう状況で赤信号でじっと待っているのは日本人とドイツ人だけだそうな。司法権力にもメスを入れるべきですな。

292名無しさん@T市民:2008/05/03(土) 18:01:28
信号などあって無きがごとき中国よりはいいだろう

293名無しさん@T市民:2008/05/04(日) 00:30:54
>291
やはりドイツ人は盟友とするに足る民族ですな。

294名無しさん@T市民:2008/05/04(日) 05:53:32
>>293
戦争はもうこりごり。進駐軍が来て政治は良くなるかもしれないが。

295名無しさん@T市民:2008/05/04(日) 09:25:23
>>294
戦時前生まれの方ですか?

戦後生まれの私には戦争の何が良くないのかわかりません…。

296名無しさん@T市民:2008/05/04(日) 18:01:26
>294
ヤンキーゴーホーム!

297名無しさん@T市民:2008/05/05(月) 12:46:22
戦争はもうこりごり。進駐軍が来て政治は良くなるかもしれないが。

どの辺がヤンキーなのかkwsk

298名無しさん@T市民:2008/05/05(月) 18:04:09
阿部といえば戦後哨戒飛行中の飛行艇が墜落したんだよな?霧が深くて

299名無しさん@T市民:2008/05/05(月) 19:14:49
そう言やそう言うことがあったな、飛行艇だったの?
昭和30年頃??
高校生が学校さぼって大勢見物に行って叱られたとか?

300298:2008/05/05(月) 19:30:13
叔母が若い頃見に行ったって。アメさんの遺体ドンゴロスの袋に入れてどうとか言っていた。
墓は、阿部にあるでしょ?カタリナって飛行艇って聞いたぞ。

301名無しさん@T市民:2008/05/06(火) 09:39:52
渋滞話が脱線、外れに外れまくっとるが

川上町の問題の信号って領家橋だろ?
朝夕でも空待ち(相手がいないのに、誰の邪魔にもならず通行できそうなのに)がほとんど
時間と燃料の無駄もいいとこ。精神的にもよろしくない

あそここそ感知式が妥当
感知式ってあんなところのためにできたシステムでしょ

302名無しさん@T市民:2008/05/06(火) 17:05:42
点滅ではいかが。

303名無しさん@T市民:2008/05/06(火) 17:30:42
川合じゃないの?(備中町へ入る交差点?)
領家は時差ちゃうやろ?
阿部は感知式で十分。ただ、流れを考えない感知をどうにかすればよし。
方谷橋なんか感知して変わる時間が数パターンある。
イーグル入り口は(新しい神崎橋へ繋がる道)そのうち時差になるんでは?

304名無しさん@T市民:2008/05/06(火) 21:42:27
ずさんだな。リサーチなどしないのかね?
民間の仕事ならもっと丁寧にするだろう。
抗議がたくさんあれば改善するかもね。
そのつど業者に仕事が来る按配かと。
もちつもたれつ。

305名無しさん@T市民:2008/05/08(木) 21:57:11
川合のことじゃありません
備中町出入りの川合はそこそこの交通量があるし
右折専用レーンとかもある大きな交差点だから現状でよし
もちろん時差式のままでよし

しかし領家の時間式は何とかしてくれ
出てくる車もいないのにいっつも待ちぼうけ
感知式で十分、点滅でも十分、歩行者は押しボタンで十分(渡る人っているんか)

303さんよ領家が時差式って、よく読んでくれや
時間作動式、いわゆる通常の信号のことやで
通常のままならもっと国道優先にならんかな
地頭から流れ込む青時間をぐっと短くして国道の待ち時間を短縮させる

306名無しさん@T市民:2008/06/11(水) 20:30:20
地元民にとってあの信号は有ってないような物だし^^

307名無しさん@T市民:2008/06/17(火) 21:13:43
地元の車だと思うが初老のおじさんが運転するシルバーのクラウン、
地頭から国道に出てくる車がいないときに、しょっちゅう信号無視して国道から入ってくる。
地元民おそるべし、警官がいないとわかっていれば交通ルールは自己ルール。

地頭の警官、ちゃんと取り締まれ。
地元クラウンはシルバーの旧型アスリート、○○‐3○だ。
(○には同じ数字が入るよ)

308名無しさん@T市民:2008/06/18(水) 06:31:01
いいじゃない。誰にも迷惑がかからないし、二酸化炭素の排出が減る。そもそも、何のための法律か考えてみてよ。諸外国では普通だよ。

309名無しさん@T市民:2008/06/18(水) 09:23:33
「まったく通行の無い赤信号を律儀に止まるのは日本人とドイツ人だけ。」

そこが良いんだろ?
日本では何故か「臨機応変に対応できない奴は馬鹿」
みたいな使い方されているけど、基本的に外国人が日本とドイツ人を
賞賛して使う言葉だから。

日本人の美徳と諸外国を混ぜないで。穢れる。

310名無しさん@T市民:2008/06/18(水) 11:23:23
あすこ往復してる黒の92トレノ(福山ナンバー)あの信号でよく先頭に出て(対向車がない場合よ)
ぶっ飛んでいく。三沢の見通しのきかん所でも追越をかけて抜いてゆく

311名無しさん@T市民:2008/06/19(木) 21:41:41
ジトーのモナー、他人に迷惑がかからにゃー、ナニューしてもえんじゃのう
諸外国で普通のこたぁ日本でもしてえんじゃのう
馬鹿か

312名無しさん@T市民:2008/06/20(金) 18:51:27
かっぺ

313名無しさん@T市民:2008/06/24(火) 10:53:49
>>308
苦しくなってまいりましたw

314名無しさん@T市民:2008/06/28(土) 10:48:55
ジトーのクラウンって11−○1のシルバーか?
夕方ほぼ毎日313をジトー方面へ下っているぞ
帽子を被ったじいさんの運転です

315名無しさん@T市民:2008/06/29(日) 05:47:13
>>313
 お上と大衆には勝てません。撤退。
 そもそも田舎では習慣にないこととか、突出したことをすると大変らしい。クラウンでなく軽4のトラックだったら、そんなに叩かれないかもしれないね(~_~;

316名無しさん@T市民:2008/07/25(金) 11:34:24
軽トラや原付バイクなら何やっても許されるんかい
怖いのう、地元民は

交通ルールが守れない(守らない)
交通モラルが低い
交通マナーを知らない

田舎の交通3悪とは正にこのこと

317名無しさん@T市民:2008/07/25(金) 17:53:46
いまのままでいけば、10年もすれば人口激減
高齢化もますます進んで渋滞なんかもしなくなるよ

318名無しさん@T市民:2008/07/28(月) 15:39:31
田舎も田舎だが高梁でも商店街?の中は違法だらけだろ!!
その中を飛ばす若者に限らずおっさんおばさんもいるぞ!
子供が飛び出したら怖いとおもうけどな〜

319名無しさん@T市民:2008/08/08(金) 21:58:00
落合橋東詰めで右折の青信号がたまに数秒で赤になるんです
なぜそうなるのか理由を知ってる人がいたら教えてください

320名無しさん@T市民:2008/08/25(月) 04:05:51
>>319
そのようにセットされているか若しくは誤作動、他に可能性ある?

321名無しさん@T市民:2008/10/18(土) 17:34:24
東詰交差点の改良を希望。
先日雨の日に落合橋の方に右折しとってよっぽど事故りかけた。轍かなんかにのってケツが出て信号待ちの列の方に寸前で止まったが
タイヤはまだ6分山くらいある。
あと、大型車のブレーキ痕がやたら多い気がするけど。

322名無しさん@T市民:2008/10/18(土) 17:54:10
落合のリサイクルされてる所へ入る道のとなりにあるトタンの建物は何とかならないんですかね〜
道と建物の間が狭く溝があり結構小学生が落ちたり中学生が自転車ではまったりしてるらしい。
うわさで聞いただけなんだけどあの建物の所有者が絶対売らないそうで・・・とか。。
一説には「売るけど今はまだ上がるからもう少しゴネる」とか・・・

薄暮時通る事があるけど結構危ないんですよね〜〜

323名無しさん@T市民:2008/10/19(日) 00:29:15
この辺りには強制収用はないの?

324無しさん@T市民:2008/10/20(月) 15:05:30
>>320
右折レーン正面にあるカメラに注目!!

325名無しさん@T市民:2008/10/21(火) 15:50:56
最近?どこか強制収用されたって聞いたけどどこだろ??

326名無しさん@T市民:2008/10/24(金) 21:29:34
カメラの話、このスレをさかのぼっていけばわかるで
その頃、みんな相当カキコっていたからね
読み返してみても結構ナルホドと思うことがようけあるわ

327名無しさん@T市民:2008/11/01(土) 17:19:29
超ショート青を2連発でくらったぞ 
ロングだと思い込んでいたので危うく追突しそうになった 
あの信号は絶対おかしい

328名無しさん@T市民:2008/11/01(土) 20:51:11
超ショートって2台くらいしか→が出んもんな
ありゃ絶対おかしいよな
県警の交通管制部は知っとんかいな
全国最短信号かも知れんな

329名無しさん@T市民:2008/11/01(土) 21:18:24
ショート2連発の時は、後ろはいっぱい車がいたし路線バスもいた
もしもカメラで監視して切り替えてるなら絶対ロングのはずなんだけどなぁ

330名無しさん@T市民:2008/11/01(土) 21:57:04
だいたい信号の作動時間って固定なのが普通だろ
南北本線が赤○秒、青×秒、分岐へ右折が△秒、支線から本線合流が◇秒って具合
しかも国道の分岐合流の要みたいな交差点の信号があんなのではかえって危険
信号無視して強引に右折する輩もいっぱいおるでな

331名無しさん@T市民:2008/11/02(日) 19:15:32
流れを斬って悪いが西詰の交差点改良がはじまんの?看板が出てるけど??
それとも、313自体の改良なん?

332名無しさん@T市民:2008/11/03(月) 10:03:54
そもそも交通管制システムの「性能がよい」という前提が問題。
お上に納入する業者自体天下り先だったりしかねないし。

333名無しさん@T市民:2008/11/07(金) 11:00:33
殆どが信号無視で突っ込んでくる訳だし^^(対向にしても右折車にしても)

334名無しさん@T市民:2008/11/14(金) 16:00:12
いつの間にやら工事がはじまっとる。西詰付近

335名無しさん@T市民:2008/11/20(木) 09:54:16
あんなところにブロック積んでからどうするんだ?

336名無しさん@T市民:2008/12/05(金) 11:51:57
久しぶりにイズミに行ったらその手前が広くなってたけどあれは何するの?
たしかあそこは木材屋さんじゃなかったっけ?

337名無しさん@T市民:2008/12/05(金) 19:13:49
道路拡張の一環?

338名無しさん@T市民:2008/12/09(火) 06:11:55
虎機械の北向の家を引っ込めたけどあそこも交差点改良するんかな

339名無しさん@T市民:2008/12/10(水) 21:07:31
虎の交差点といえば感知式、そのむこうの井谷が普通式、さらにそのむこうの尾瀬橋が感知式。
この三信号がてんでばらばらに自由気ままに動いているから渋滞する。
激しいときはあの短い区間距離で全部かかったりする。
このなかでも中心的な井谷の信号に、前後のどうでもいいような感知式をリンクさせる。
流入量の少ない枝道はすこしくらい待たせても問題ない。
それよりもいかに本線をスムースに流すかのほうが重要である。
交差点改良だけやっても阿部の渋滞は解消しない。

同じことはイズミとイーグルとしまむらの感知式でも当てはまる。
ここらは三信号リンク化するとともに、高梁方面行きの右折(成羽川方面)を時差式にすればよい。

信号機の調整をするのは金銭的にも、時間的にもそう難しいことではないと思うのだが。

340名無しさん@T市民:2008/12/10(水) 23:35:01
で、どこに文句言うたらえんな?

341名無しさん@T市民:2008/12/11(木) 20:50:06
考えうるに高梁病院にあがる右折レーンでも・・・・・考えすぎか?

342名無しさん@T市民:2008/12/16(火) 19:29:32
ローソン前で事故?井谷で事故??

343名無しさん@T市民:2008/12/17(水) 14:55:38
久しぶりに夕方5時から7時の間に成羽-高梁間を2往復もしたけどあんなに渋滞してたっけ??
高梁向けは藤倉?からノロノロだし成羽向けはガラガラ橋?の辺からノロノロだし・・・
交通量ふえたのかな〜?
やっぱり残業がなくなったせい??

344名無しさん@T市民:2008/12/17(水) 22:33:05
残業なくなったけど首よりいいさ

345名無しさん@T市民:2008/12/18(木) 14:19:37
>>343
残業ある無しに関係なく醜かったよ夕方の渋滞って
以前から高梁向けは境谷を超える事もあるし。ただ、この所の不況による残業カットも一要因かも

346名無しさん@T市民:2009/01/23(金) 15:46:35
阿部じゃないけど幡見??久しぶりにあっちのほうへ行ったらセンタ−ラインにポ−ルが沢山あったけどありゃなんで??
以前からあったっけ??

347名無しさん@T市民:2009/01/24(土) 00:29:44
ポール制作業者にてこ入れ??

348名無しさん@T市民:2009/01/26(月) 23:38:53
西詰めの左折レーンが消えて少し混み気味になったな?フレコンバック積んで道拡幅するの?

349名無しさん@T市民:2009/01/27(火) 08:38:41
あれ何やってるんでしょうね〜

350名無しさん@T市民:2009/01/30(金) 20:09:57
 工事のための迂回路でしたね。何であの工事に運輸会社が出て来たのか気になりますね。反社会的組織との関係も気になっているのですが。ま、正当な競争入札で落ちついたのなら仕方がないのでしょうね。
あそこは近年つついたばかしなのだが、山奥に使いもしない林道作るよりは意義がありそう。

351名無しさん@T市民:2009/02/01(日) 22:17:43
廃屋を撤去して光ヶ丘?からの車両を信号を介さず北向きに流す道路を新設したんですな?
当地域の方はお喜びのことかと拝察いたします。

352名無しさん@T市民:2009/02/02(月) 15:43:38
>>350
”正当な競争入札で・・・・”

そんなんあるわけないやんけ!!

353名無しさん@T市民:2009/02/03(火) 07:14:03
競争入札で安かろう、悪かろう、儲からんだろうで失業者増加。施主も低品質でうんざり。

354名無しさん@T市民:2009/02/05(木) 17:13:38
あれって朝晩出難いだろうなぁ右折なんて至難の業では?

355名無しさん@T市民:2009/02/08(日) 22:39:55
左折は楽になったんじゃない?
右折は気合でしょう!!

356名無しさん@T市民:2009/02/20(金) 19:40:40
イーグル入り口交差点
今日の工事で片側交互通行をしていたけどイズミ交差点も警備立てて欲しかった。
高梁向け止められたら右折車に阻まれて左折出来んかった(イズミ出口)まして、成羽向けもあれで引っかかって流れ悪すぎだし。

357名無しさん@T市民:2009/03/01(日) 13:04:36
そこはいつから拡幅供用開始されるんだ?
工事しちゃ休み、また工事しちゃ休みの繰り返しだが。

358名無しさん@T市民:2009/03/05(木) 21:19:17
そのうち舗装して終わり。か?

359名無しさん@T市民:2009/03/10(火) 22:21:59
水道管工事中に水道管破裂したって?

360名無しさん@T市民:2009/03/11(水) 06:31:14
おかげで給食中止で大わらわ

361名無しさん@T市民:2009/03/12(木) 01:52:10
>359
破裂ではなく 破壊 です。

品質云々言ってるレベルじゃねえよなぁ

362名無しさん@T市民:2009/03/12(木) 07:56:14
工事中の出来事だって????

363名無しさん@T市民:2009/03/12(木) 20:02:01
おそまつからまつじゅうしまつ
どうしまつすんねん?

364名無しさん@T市民:2009/03/15(日) 20:49:22
配水管埋けようとして掘り当てたのが水道管・・・・・・ばんざーい!!

365名無しさん@T市民:2009/03/20(金) 18:59:35
まだ糞の様な渋滞続いてるのでしょうか?

366名無しさん@T市民:2009/03/21(土) 18:30:40
便秘にはカンチョー?

367名無しさん@T市民:2009/03/21(土) 22:04:53
新しい橋ができるみたいだけど
必要度ってあるの?

368名無しさん@T市民:2009/03/21(土) 22:20:42
落合橋の混雑緩和

369名無しさん@T市民:2009/03/22(日) 15:53:46
必要ないと思う輩は利用しなくてもよろしい
新橋開通で落合橋やら313阿部の渋滞緩和を期待します
なお現在、件の新橋の名前を募集中とのこと
採用された当選者には記念品が贈られるとの由

370名無しさん@T市民:2009/03/22(日) 17:06:24
オレはムダだと思う
混雑とか渋滞とか10分ほど家を早く出たらいいだけでしょ?
横着モノのために橋なんかいらんよ

横着モノのためには、100円ショップで目覚まし時計でも買えばw

371名無しさん@T市民:2009/03/23(月) 03:33:48
 混雑、渋滞することはエコに悪い。その意味でもインフラの整備は必ずしも無駄ではないと思うが。

372名無しさん@T市民:2009/03/23(月) 12:42:41
>>371
自転車を使えばもっとエコw

373名無しさん@T市民:2009/03/23(月) 17:54:51
>>混雑とか渋滞とか10分ほど家を早く出たらいいだけでしょ?

この意見には大賛成ですな!
私は以前から10分早く出てます。おかげであの渋滞にはほとんどひっかからず時間も5分から10分早く着くようになりました。

374名無しさん@T市民:2009/03/23(月) 21:20:35
肝臓悪くしたくなかったら飲まなきゃいいんでしょ?
肺ガンになりたくなきゃタバコ吸わなきゃいいんでしょ?
太りたくなきゃ食べるの減らしゃいいんでしょ?
皆が出来りゃ世の中健康人が増えて老人人口が増えてかなわん
適当に不健康で数減らなきゃな〜〜
10分早く出るのも決心がいるんだよ

375名無しさん@T市民:2009/03/23(月) 21:22:14
全員10分早く出たら結局一緒じゃん??

376名無しさん@T市民:2009/03/23(月) 21:44:42
一緒じゃないよ 
全員10分早く出たら全員いつもより10分早く着くよ
ただし渋滞の度合いは同じだけどね

377名無しさん@T市民:2009/03/25(水) 14:32:48
そうです、結局一緒のことです
全員が10分早く出たら渋滞の始まりが10分程早くなるのです
話のスジが全くわかっていないだけのことです
混雑緩和のために橋が要る要らないを考える以前の低レベルな意見です

それから渋滞にかかっている人すべてが横着モノだとしたら
あんたは随分立派な人だなぁ
誰かさんにとってかわって首相でもできるほどの人格者なんだろうなぁ
選挙戦では時計メーカーからはすごい支持が得られるだろうよ

378名無しさん@T市民:2009/03/25(水) 15:15:50
>>377
10分早く出て渋滞するならさらに早くするとか遅くするとか
工夫をすればいいだけw

横着モノの反論は、サル以下ww
渋滞のない猿見谷にでも住み着いたら?

379名無しさん@T市民:2009/03/25(水) 15:39:47
まったくそのとおりですな。
横着者の負け。

380名無しさん@T市民:2009/03/28(土) 17:25:18
橋のなんて上神崎橋で十分

381名無しさん@T市民:2009/03/28(土) 23:59:31
橋の一本や二本で文句言うな

382名無しさん@T市民:2009/03/31(火) 19:09:12
斎場前に橋をかけてくれんかなぁ だれが考えてもあそこじゃろう

383名無しさん@T市民:2009/03/31(火) 19:16:44
高梁市はこれから人口の大幅減少の時期に入るし
今から橋や道路を計画しても無駄に終わる可能性が高い

384名無しさん@T市民:2009/04/02(木) 18:04:35
それ以前に国策として最低でも2人っ子政策をする事じゃな〜
もう少しでほんまの老人が老人をかかえにゃならんようになる・・

385名無しさん@T市民:2009/04/03(金) 00:34:10
猫も杓子も大学行かずに高校出たらさっさと結婚すりゃ人口増えるで

386名無しさん@T市民:2009/04/03(金) 01:11:49
>>385
最近の女性は高卒の低学歴の人間とは
あまり結婚したがらないようですw

387名無しさん@T市民:2009/04/03(金) 19:19:31
女性も猫杓子大学を止めれば?

388名無しさん@T市民:2009/04/04(土) 18:07:21
高学歴ったってランクいろいろ
”高学歴”に値しないところもあるし
高の低? 高の乙?

389名無しさん@T市民:2009/04/04(土) 18:09:23
高の丙

390名無しさん@T市民:2009/04/06(月) 00:43:10
へ〜みたいな?

391名無しさん@T市民:2009/04/08(水) 00:13:31
大卒多いから、院卒じゃないと高学歴じゃない。
結婚と言う制度自体が時代遅れ。好きな組み合わせで子供を残したほうが遺伝子の多様性の確保につながる。

392名無しさん@T市民:2009/04/08(水) 00:26:06
それとも動物社会並みに、
オス同士が戦って、
勝ち残ったものだけがハーレムを作るとか?
強い遺伝子が残るかも・・

393名無しさん@T市民:2009/04/08(水) 21:50:30
人間だけですな。淘汰なくして子孫を残すのは。本来なら子孫を残す資格のない連中まで子孫を残しているのが、今の日本がパッとしない原因だと思う。

394名無しさん@T市民:2009/05/27(水) 22:23:05
渋滞と関係なし。

395名無しさん@T市民:2009/06/10(水) 20:49:44
最近、神崎が通れんせいか落合橋東詰め下り線渋滞してますな。上りも然りだけど

396名無しさん@T市民:2009/06/22(月) 23:46:54
前の市長が成羽では「新市役所は成羽に建てる」と言ってたらしいが、そうなると朝のラッシュは緩和されてたのかな。川上郡から通う市の職員は相当な数だ。

397名無しさん@T市民:2009/07/11(土) 18:57:07
逆方向ラッシュが落ち

398名無しさん@T市民:2009/07/15(水) 13:18:58
阿部付近の朝の渋滞はいつまで続くの??

399名無しさん@T市民:2009/07/15(水) 18:42:04
9時ごろまで

400名無しさん@T市民:2009/07/16(木) 08:08:09
時間の問題じゃないっしょ?

401名無しさん@T市民:2009/07/16(木) 14:57:47
何月までです

402名無しさん@T市民:2009/09/29(火) 19:54:45
神崎抜けれるようになったけど・・・・・渋滞してんの?

403名無しさん@T市民:2009/11/29(日) 18:19:51
阿部のバイパスが完成したと聞き
調子に乗って飛ばしてたら急ブレーキ!
あれをなんとかせんとあぶねぇぞ!!!

404名無しさん@T市民:2009/11/30(月) 08:24:47
あれって?

405名無しさん@T市民:2009/11/30(月) 10:45:36
神崎の橋できたん??

406名無しさん@T市民:2009/11/30(月) 20:00:02
>>404
百聞は一見にしかず
タイガーからイーグルに走ってごらん

407名無しさん@T市民:2009/12/05(土) 13:02:40
>>406
何も無かったけどな〜

408名無しさん@T市民:2009/12/06(日) 17:54:24
>>407
あったで こえーなぁ

409名無しさん@T市民:2009/12/06(日) 18:11:20
イ−グルからタイガ-に行ったから判らなかったのかな??
今度反対にしてみよ〜〜

410名無しさん@T市民:2009/12/17(木) 23:12:37
わかったぞ〜〜
広くなった道を調子に乗って東に走ったら突然車止め、突っ込んだら溝!
1車線に減る前に警告もなく、反射板も性能が悪くて目立たない。
大事故でもあれば改善されるんかな?
用地買収が出来てないんかな?

411名無しさん@T市民:2009/12/19(土) 20:34:31
しかしあの用地が買収されても走る気がせんでぇ

412名無しさん@T市民:2009/12/20(日) 21:04:13
買収されて全面的に2車線に名りゃあええ仮名。
変換横着すまそ。

413名無しさん@T市民:2010/02/21(日) 16:58:37
明日からまた渋滞・・・・・・
片側交互通行かよ。下駄挿げ替えて拡げるのか?

落合橋

あっち方面の送迎があるのに。

414名無しさん@T市民:2010/02/23(火) 10:31:34
昨日薄暮時走ってみて判った・・
ボ〜としてたら突っ込むな〜〜

415名無しさん@T市民:2010/02/23(火) 20:13:37
2〜3台突っ込んだら拡がるか?な

416名無しさん@T市民:2010/02/23(火) 22:53:18
用地買収に抵抗してる奴がいるのか?

417削除したんじゃ:削除したんじゃ
削除したんじゃ

418名無しさん@T市民:2010/02/28(日) 23:58:43
>416
「あのー土地を売っていただきたいのですが」
「るせーおとといきやがれ」
ってのは日本全国にあります。
高梁にも成田にも。

419名無しさん@T市民:2010/03/02(火) 18:56:38
もし売ってくれてもそこは通れんでぇ

420名無しさん@T市民:2010/03/02(火) 19:38:34
なんで?

421名無しさん@T市民:2010/03/07(日) 23:22:34
4月から新しい橋が通れるんか?
玉川橋の拡幅がない限り便利にはならんがの・・

422名無しさん@T市民:2010/03/08(月) 19:30:51
玉川橋は拡幅じゃなくて下流側に付け替えでは?

423名無しさん@T市民:2010/03/09(火) 14:51:20
あの落合橋の工事っていつまで?

424名無しさん@T市民:2010/03/10(水) 19:10:39
現場の看板に書いてあるよ

425名無しさん@T市民:2010/03/12(金) 18:19:08
落合橋西詰がぼっけえ渋滞じゃが
車線を規制する必要があるんか?

426名無しさん@T市民:2010/03/15(月) 16:13:49
なんで朝はよ〜から落合橋に誘導のおっさんたってんの?
普段より早く出たのに着いたら10分も遅くて遅刻しそうだった・・
9時からじゃないの?

427名無しさん@T市民:2010/03/19(金) 05:50:29
>422
421は神崎の事言ってるのでは?
玉川橋は新規でかかるけど。

西より東の方が醜くない?渋滞?総社方面からの・・・・・

送迎やってるからそっち方面に迎えがあるときは鬱だよ。

428名無しさん@T市民:2010/06/12(土) 23:12:46
落合橋の完成はいつなら??

429名無しさん@T市民:2010/06/14(月) 18:33:45
もうすぐ 
それにしても180を車線規制する必要はないとおもうけどなぁ

430名無しさん@T市民:2010/06/15(火) 22:21:09
橋の東向き停止線がえらく後退してるな〜
久しぶりに通って今ごろ気づいたが。

431名無しさん@T市民:2010/06/15(火) 23:00:34
なぜあんなに停止線を後ろにするのかな?
前にすれば青で5台は多く抜けられるはず???

432名無しさん@T市民:2010/06/16(水) 22:40:10
国道を北進して橋に入ろうとして膨らんで正面衝突したのを見たことがある。
2台分くらいは後退してもいいかも。

433名無しさん@T市民:2010/06/17(木) 19:42:13
完成後は川辺橋方式にしてもらいたいな

434名無しさん@T市民:2010/06/23(水) 08:33:07
乗用車くらいならいいけど大型バスとかトラックは結構大きくまわるからあの停止線でいいんじゃない?
川辺橋方式は賛成ですな♪

435名無しさん@T市民:2010/06/23(水) 23:00:25
川辺橋方式って?
 ご説明よろ

436名無しさん@T市民:2010/06/26(土) 15:43:29
橋に右折してる時に橋から左折が可能
橋から右折してる時に橋へ左折可能

437名無しさん@T市民:2010/06/26(土) 17:14:32
 以前にも指摘したことがあるが、三叉路における交通規制には矛盾点がある。
 規制の必要のないところが規制されていることが多い。
 周りを良く見てお巡りさんがいないことを確認して通りましょう。

438名無しさん@T市民:2010/06/26(土) 22:26:11
赤信号でも行ってしまうのは上海かテヘランか?

439名無しさん@T市民:2010/06/27(日) 11:51:46
車を止めたら待ち構えていた暴徒に略奪されるじゃないか。止まらずにさっさと行っちまえ!

440名無しさん@T市民:2010/06/28(月) 20:26:58
 アフリカでは現実味のあるお話ですな。日本が誇れるのは暴力的犯罪からの自由だけ? 横領、詐欺誇れるかもね。

441名無しさん@T市民:2010/07/07(水) 09:46:52
それであの落合橋の完成はいつ?
工事してる日があればまったくしない日が何日もあったりしてるけど・・・

442名無しさん@T市民:2010/07/07(水) 12:53:33
まったり工事
待ったきり通行人

どこの工事もセメント固まる間は待つみたいだけどオ
雨の日はセメント打ちが出来ないしイ
梅雨時じゃあネー

443名無しさん@T市民:2010/08/04(水) 23:14:16
今夜はいよいよ通行止めで工事じゃの〜

444名無しさん@T市民:2010/08/30(月) 08:13:25
落合橋いつになったら完成するんじゃ??
一旦張ったコンクリートをまた剥がしたそうじゃないの?

445名無しさん@T市民:2010/09/08(水) 22:20:33
アスファルトもう一息じゃ脳

446名無しさん@T市民:2010/09/13(月) 17:43:01
できたど あとせんひいてかんせいじゃ

447名無しさん@T市民:2010/09/14(火) 19:53:23
解禁間近?

448名無しさん@T市民:2010/09/15(水) 18:03:08
180号の車線規制解除!

449名無しさん@T市民:2010/09/16(木) 07:44:37
しかし全幅開通は?

450名無しさん@T市民:2010/09/24(金) 18:22:04
いつになったらとおれるんなら

451名無しさん@T市民:2010/10/01(金) 14:12:13
なんであのまま放置なんだ??

452名無しさん@T市民:2010/10/01(金) 18:35:14
ただのろまなだけ?
予算待ち?
担当者危篤?

453名無しさん@T市民:2010/10/06(水) 08:06:07
担当者が危篤?
担当者が痴呆になった?
担当者が職場放棄した?
担当者が逮捕された?
さあどれでしょう?

454名無しさん@T市民:2010/10/12(火) 10:36:14
ホンマにあのまま放置か??

455名無しさん@T市民:2010/10/12(火) 14:02:41
真坂 雅か

456名無しさん@T市民:2010/10/15(金) 20:00:26
いつから3車線になるんですか?

457名無しさん@T市民:2010/10/16(土) 08:05:08
東詰め3車線 西詰め2車線?

458名無しさん@T市民:2010/11/20(土) 22:10:57
一向に進捗なしじゃが、西詰めを北側に1車線増やすとか?
なら当分完成はないな。
西詰めに近い南側の欄干が一部ないところがあるが、
猿尾が見えるようにするとかしないとか、車が落ちたらどうするんじゃろ?
東詰めは出来ているんじゃから全部の完成を待たずに使わせてくれん加納?

459名無しさん@T市民:2011/01/12(水) 22:07:09
一向に進捗しないね
年度末3月まで動かないのね?

460名無しさん@T市民:2011/01/19(水) 17:25:38
高梁市は、これから人口が毎年1000人ほどづつ減少するし
高齢化で車に乗らない人も増える
道路の新設や拡幅は必要なし

461名無しさん@T市民:2011/01/19(水) 21:57:38
しかし作った以上、早く使わないと無駄でしょ いつから使うの?

462名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 12:31:32
まだできてません。うわさによると途中で予算切れとか・・・
完成は来年度かなぁ?

463名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 20:05:28
道路の改良を期待する人間は甘え

464名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 21:31:40
>>462
白線引いて信号機変えたらすぐ完成だとおもうけど・・・

465名無しさん@T市民:2011/01/20(木) 22:28:53
どこかの国ならバリケード撤去して勝手に使っちゃうじゃろーね

466名無しさん@T市民:2011/01/23(日) 19:32:30
白線は引いてあるぞ

467名無しさん@T市民:2011/01/24(月) 16:19:10
事情に詳しい人、本当のところ、どうなのか
教えてください。

468名無しさん@T市民:2011/01/26(水) 01:17:24
このあたりに問い合わせればはっきりするかと。
高梁地域事務所高梁地域建設課
0866-21-2854

469名無しさん@T市民:2011/02/08(火) 22:52:08
問い合わせたら教えて栗

470名無しさん@T市民:2011/02/16(水) 12:00:18
落合橋なにやってるの??

471名無しさん@T市民:2011/02/16(水) 22:49:46
3月にならんと工事せんつもりか、あん?

472名無しさん@T市民:2011/03/04(金) 17:10:43
その3月だが・・・
なんもかわっとらんような気がする

473名無しさん@T市民:2011/03/05(土) 01:07:29
来年の3月か?

474名無しさん@T市民:2011/03/29(火) 19:39:12
もう4月が来るでぇ

475名無しさん@T市民:2011/04/05(火) 20:29:29
もう4月が来たがな

476名無しさん@T市民:2011/04/08(金) 15:29:38
また8月までの工期でほりかえしょ〜るな〜

477名無しさん@T市民:2011/04/10(日) 23:56:21
なんかフェンスで狭苦しーのー

478名無しさん@T市民:2011/04/13(水) 22:10:32
でこぼこ道で居眠り運転も出来んがな

479名無しさん@T市民:2011/08/04(木) 22:14:19
やっと姿が見えてきたのー

480名無しさん@T市民:2011/08/05(金) 11:11:43
23年8月31日迄って書いてたけどこれで以上終わり??

481名無しさん@T市民:2011/08/06(土) 21:08:16
>>480
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e2/4d/otarunosusi/folder/1512266/img_1512266_64347860_0?1304053396

482名無しさん@T市民:2011/08/08(月) 07:47:40
わかりました(^ム^)

483名無しさん@T市民:2011/08/25(木) 19:50:12
徐々に覆いが取れてほんとに8月31日で完成しそうだな〜

484名無しさん@T市民:2011/09/01(木) 07:11:36
31日に通ったが・・
歩道は姿を現したが落合側の整備が済んでいない。
工事用覆いはまだある。

485名無しさん@T市民:2011/09/02(金) 17:13:42
高梁ー成羽間なんで夜間通行止なん??

家に帰れんじゃね〜か!!

486名無しさん@T市民:2011/09/02(金) 19:40:37
戒厳令?

487名無しさん@T市民:2011/09/03(土) 22:07:54
相当水かさが増えたらしいな
阿部の対岸は浸かったんか??

488名無しさん@T市民:2011/09/07(水) 23:17:48
>485
大型車通行止め

489名無しさん@T市民:2011/09/08(木) 10:37:36
夜通ったけどありゃ近所の家はかなりうるさいだろうな・・・
なんで昼間にせんの??

どこでも昼間にやってるだろ〜〜

490名無しさん@T市民:2011/09/08(木) 21:27:35
うるさ方がいるかいないかの違いかな?

491名無しさん@T市民:2011/09/17(土) 23:14:07
まだ橋が完成しとらんがな

492名無しさん@T市民:2011/10/10(月) 13:28:35
舗装してるからそろそろか??

493名無しさん@T市民:2011/10/21(金) 23:55:56
オーで北で北!もとい出来た出来た!

494名無しさん@T市民:2011/10/22(土) 20:56:02
180号から313号へ右折中に
313号から180号に左折可能にすればいいのに

495名無しさん@T市民:2011/10/26(水) 18:33:57
朝、313→180は8割が高梁向け左折車両なのだ

496名無しさん@T市民:2011/10/26(水) 23:24:00
11
そう、三叉路における無意味な規制があるのだ。
かくして日本は凋落した。シナの国もそうだが。

497名無しさん@T市民:2011/10/29(土) 18:53:42
なんか話しが飛ぶな〜
たかが地方都市の一交差点

498名無しさん@T市民:2011/10/30(日) 10:28:41
あと10年もすれば高梁市の人口は2万5千人ぐらいになるし
団塊の世代もそろそろ車を運転できなくなるし
渋滞とか皆無になる
もう新しい道とか道路改良は必要ない

499名無しさん@T市民:2011/10/30(日) 14:03:18
通過する人に便利なように

500名無しさん@T市民:2011/11/01(火) 21:14:57
橋東313→180の右折レーンの停止線、もう少し下げれなかったの?
市内向けの左折で信号待ちしていたら、180から阿部への右折車のほとんどが
停止線ばっちり踏んでます。もっとも停止車ゼロの場合だけど。

501名無しさん@T市民:2011/11/04(金) 08:13:19
確かにあぶね〜な・・・

昨日なんか停止線超えて止まってて大きい車が曲がりにくそうにしてた。
あんなところで引っ掛けたら大渋滞じゃ

502名無しさん@T市民:2011/11/04(金) 19:16:25
なんか完成前後であんまり変わらんような気がするけどなぁ

503名無しさん@T市民:2011/11/04(金) 21:01:44
阿部から総社方面へは(その逆でも)、本筋の落合橋経由よりも
ウラ筋から新しい阿部なんとか橋〜玉川橋まわりが便利で所要時間も早い。
実際の利用者も増えたし、今後も新玉川橋が完成すればますます便利になる。
だから落合橋を拡幅しても、劇的な効果はみられないだろう。
通行割合も高梁市内方面左折が圧倒的に多いように思う。

それなら東詰め側の180からの右折矢印信号表示中に、
落合橋から市内向け左折をさせるなど
賢い信号コントロールを行えばいいのに。

でも、阿部の渋滞緩和策はバラバラに動く信号の改良だと思う。
あちこちで勝手気ままの感知式では、優先道の流れを悪くするだけ。
本線一斉スルー&ストップの重要性を認識してください。

504名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 19:31:51
落合橋は完成したみたいなのに、北側のネットは残っている。
塗装でもするんか?
右折停止ラインは下がったのでは?

505名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 20:35:23
>>500
あなたが停止線を引き直したの?

506名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 20:45:25
件の停止線が下がったな
今日の帰り道に気づいたわ
なんとも訳ゃ〜ねぇな

無論、私が直す訳なかろうがな
でも、ここへ書いたことが契機になったんかもね

507名無しさん@T市民:2011/11/10(木) 23:20:32
そーいうことにしときましょう

508名無しさん@T市民:2011/11/12(土) 00:27:29
もしかするとこれを読んでいる行政もいるかもしれないので、
今後もどしどし意見を言いましょう。

509名無しさん@T市民:2011/12/28(水) 19:29:55
橋が3車線になっても なんも変わらん気がする

510名無しさん@T市民:2011/12/29(木) 13:47:24
阿部側から左折はしやすくなったな

511名無しさん@T市民:2012/04/15(日) 08:22:42
金曜日工事で片交やっていて結構流れ悪かった。まして信号生きてるし。
ムラカミGS前の工事。

512名無しさん@T市民:2012/04/24(火) 19:07:05
もう渋滞は解消された。

513名無しさん@T市民:2012/09/24(月) 23:36:43
313また渋滞がひどくなってきてる気がする。
沿線沿いの地主はちょっとは道の整備に協力しようという気にならないのかね。
総社に近い玉川や、高速道路のある有漢が発展しているのに
あんな乱開発じゃ落合の未来は暗い。

514名無しさん@T市民:2012/09/25(火) 04:40:12
根本的に解決したいなら玉川から成羽まで行けるように、成羽川の南側を片側二車線の道路を通すべきだわさ。

515名無しさん@T市民:2012/09/25(火) 18:26:42
川を埋めたら洪水、山削れば土砂崩れ。
で、成羽に着いたら日名道に合流するんかな?

んにしても阿部の無秩序、消防車は通れるのかい?

516名無しさん@T市民:2012/09/25(火) 22:38:17
北山はなんとかOK。それ以外は、欲深な地主同士の対立で
自滅の道を歩んでいる。

517名無しさん@T市民:2012/09/25(火) 23:41:02
トンネルという方法もある

518名無しさん@T市民:2012/09/26(水) 12:49:33
トンネル掘るなら成羽川南側
何とか橋から日名まで一直線。
北側のごちゃごちゃは解決しないがね。

519名無しさん@T市民:2012/09/26(水) 20:00:27
イズミで赤で止まれば、その先イーグルは青。もちろん進めません。
イズミが青になり進めば、その先イーグルが赤。やはり進めません。
ありゃわざとそういう風に信号設定しているんか?
あんなんじゃそら渋滞解消なんて無理でしょ。

520名無しさん@T市民:2012/09/27(木) 01:05:12
今日も313で交通事故があってひどい渋滞だった。
こないだも落合小学校の前で事故ったばっかりなのに。
犠牲者になって慰霊碑が建つのは誰かな?

521名無しさん@T市民:2012/09/27(木) 19:53:03
渋滞時間帯の井谷・成羽方面への緊急車両は
鹿之助からイーグル裏まわりタイガー経由がおすすめ

522名無しさん@T市民:2012/09/29(土) 21:05:08
井谷周辺の3信号(秋岡商店・井谷・タイガーマシン)の無秩序な信号動作。
あれも解消されなくては、阿部国道の渋滞緩和は無くならんと思います。
この短区間が赤・青・赤で実際動いているんだから、
両方面行きとも流れんですよ。感知式がイカンのですよ。

523名無しさん@T市民:2012/09/30(日) 02:22:03
スピード違反や事故を減らすために意図的設定だったりして??

524名無しさん@T市民:2013/03/05(火) 08:25:06
阿部の成羽川の新しい橋には歩道スペースが無いな。散歩危険。

525名無しさん@T市民:2013/08/23(金) 08:25:42
朝7時頃?よく見かける20番の車・・・
あね〜前の車にふかしながらべったりくっつけて走ったりすりゃ危なくね〜か?
ワシが見た時は子供を乗せてたけど・・・

一人ですりゃエ〜けど巻き添えをくったらかなわんからあの車見たらとりあえず離れるようにしてる

526名無しさん@T市民:2013/08/23(金) 19:03:55
あたりや?

527名無しさん@T市民:2013/08/24(土) 17:06:20
どの辺りで見る?
車種は?

528名無しさん@T市民:2013/08/25(日) 13:42:38
>>527
備北製菓の前あたり
車種はミゼット

529名無しさん@T市民:2013/08/25(日) 21:25:02
ミゼットなんてまだあるん?

530名無しさん@T市民:2013/08/26(月) 08:08:37
黒のソアラ

531名無しさん@T市民:2013/08/26(月) 12:29:33
ソアラも昔の車じゃのう
そのうちシルビアとかプレリュードとか出てきそうな

532名無しさん@T市民:2013/08/26(月) 22:06:35
白の○ーヴかい?今日は黒のワ○ンRも見たで・・20

533名無しさん@T市民:2013/08/27(火) 07:49:23
賀陽に緑色のケンメリがおるな〜

534名無しさん@T市民:2013/08/27(火) 12:49:05
わしはパジェロミニ買い換える金もない
なにがいい中古はないかの

535名無しさん@T市民:2013/08/27(火) 23:17:28
なんか話題がそれてないか??

536名無しさん@T市民:2013/08/28(水) 21:54:50
・・20の白いタ○トも目撃。

537名無しさん@T市民:2013/08/29(木) 00:12:22
最近外車といえばアウディ
むかしはベンツじゃたんじゃが

538名無しさん@T市民:2013/08/29(木) 22:17:19
アウディはかつて女性的だった、今いかつい御面相
しかし所詮ベンツの方が格上であることに変わり無い

539名無しさん@T市民:2013/08/29(木) 23:14:31
大穴はボルボ

540名無しさん@T市民:2013/08/30(金) 22:36:41
さすがにこのあたりじゃロールスロイスやベントレーは見かけないな
ジャガーは居るが

541名無しさん@T市民:2013/09/04(水) 23:55:10
大雨が降ると毎度冠水する広瀬、日羽
このたびは313成羽の手前に土砂?
いつも思うんじゃが、
こういう時に地図に×印でもしてネットで即座に公表してくれんかなあ?
現在のネットの道路情報では、なんかようわからんで。

542名無しさん@T市民:2013/09/05(木) 08:34:32
http://dosei.pref.okayama.jp/dourokisei/index.php
http://www.cgr.mlit.go.jp/bousai-okakoku/okmap/index.php?action_mapsearch=true

どうぞ。。。

543名無しさん@T市民:2013/09/05(木) 13:23:40
落合町井谷から成羽町下日名まで通行不可です。よろしいですか?

544名無しさん@T市民:2013/09/05(木) 13:31:00
お〜〜〜ありがとう!
わしの検索が不十分でした!
あるんですね〜〜。
早速BM登録しました。

545名無しさん@T市民:2013/09/07(土) 13:02:28
539
ボルボが何で大穴なの?

546名無しさん@T市民:2013/09/08(日) 16:48:39
板違いかも知れんけど、この前の大雨での通行止めで神崎を廻っての玉川への通行も止まったそうだが
なんで?道自体はどうも無かったんでは?

547名無しさん@T市民:2013/11/01(金) 01:04:49
玉川へ行っても広瀬に出られなかったんでしょ?
超遅レスだが

548名無しさん@T市民:2013/11/01(金) 23:44:04
まだ井谷はなおらないのか
1ヶ月以上になるが
気配すら見えない

549名無しさん@T市民:2013/11/04(月) 22:14:49
奥の方でもっと大変なとこがあるので後回しとか?

550名無しさん@T市民:2013/11/05(火) 20:50:52
>>548
境谷だな

551名無しさん@T市民:2013/11/19(火) 18:12:01
稼働する様子なし
どなたか見込みをご存知のかた
情報求む

552名無しさん@T市民:2014/05/26(月) 23:21:47
やっと片交なおったな〜
やれやれじゃ

それにしても、赤が青信号に変わる前に
カウントが10割ったら大抵出ていたな。

553名無しさん@T市民:2014/05/28(水) 16:11:29
半年以上か
もちっとなんとかしてほしかったのぅ

次は広瀬の前の橋じゃな

554名無しさん@T市民:2014/05/31(土) 23:05:58
もーでけとんじゃろ?あらかた

555名無しさん@T市民:2014/06/01(日) 20:40:31
事故の時、もお使おーたがな。

556名無しさん@T市民:2014/06/12(木) 19:45:58
選挙もなんもないから平和じゃのう
もう論戦する気力もないわい

557名無しさん@T市民:2014/09/12(金) 18:22:41
座して滅亡を待つだけなのかのう

558名無しさん@T市民:2014/09/15(月) 18:12:16
賑わいも いずれ野となり 山と成るかも

559名無しさん@T市民:2014/09/17(水) 13:09:29
国破れて山河あり

560名無しさん@T市民:2014/09/18(木) 18:54:36
今の高梁市の規模や人口減少を考えると
図書館も駅もいらんわ
玉川の橋とかも無駄
そんなことをやっても賑わいわ戻らないわ

561名無しさん@T市民:2014/09/19(金) 07:30:47
夢タウンをイオン系列に

562名無しさん@T市民:2014/09/30(火) 01:48:27
あほくさ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板