したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

雑談(何でもOKです!)

1上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/06/12(土) 12:52 ID:E3HbyzbQ
雑談のスレたてました。

では第一弾!
京都大丸地下2階にあった「ジャワ」(カレー屋さん)は
いずこに?
昨日地下通路通ったら無くなってた。

101ひろし:2004/11/30(火) 22:00 ID:feGhEBBU
えっ コンデンサーやさんがなぜあのようなビルを??
巨大タンタルコン??

102上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/30(火) 22:32 ID:MdeR/fZs
>101
儲かってる会社は違いますね。(笑)
夕方、太陽があのガラスに反射してあの辺りのビルは迷惑だ
そうですよ。
うちの本社の人間も怒ってましたけど。(笑)

103ふくちょー:2004/12/25(土) 00:40 ID:1V3oQC62
修学院から宝ヶ池周辺で、ケンタッキーってあるの?

カナートにケンタッキーがあるか無いかで話してたら
宝ヶ池周辺には『無い』って話になってた(笑

104上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/25(土) 00:54 ID:xTwKvbSs
>103
ケンタは無いですね。
だからここら辺では下鴨か白川別当町へ行くしか無い。
カナートには無いんでは?
マクドならあるけど。

105貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/25(土) 11:32 ID:HjZzaFyU
 出町柳駅には、ロッテリアが在るけどね。

106誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/25(土) 12:51 ID:d9RoTOao
八幡前の人は八幡前で唐揚げとかヤキトリとか食わんらしいで。


うそ。

107ふくちょー:2004/12/25(土) 19:26 ID:d.m.w6Wg
>>103
下鴨か白川別当町?
白川別当町って白川通りに面してある?

会社の人で、修学院の方から来てる人がいて
『家の近くにケンタッキーが無い』と言ってたのさ。
どもども、おおきに。

>>105
ロッテリアは知ってますよ^^
何回か利用しました。

>>106
すぐ下に『うそ』って入れるな(笑)

108上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/25(土) 20:55 ID:oM/4wsVo
>106
結構あそこのロッテリアは流行ってますね。
>107
情報提供料として正座して俺のカラオケを聴くこと。
タンバリン&マラカスでのちゃんと応援すること!
以上

109誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/26(日) 12:23 ID:d9RoTOao
<解説>
タンバリンとマラカスは1人で同時に演奏するコトは出来ないが、
応援はできる。

110上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/26(日) 21:25 ID:al/XZPgY
>109
いえ、副長には出来ると思いますが・・。(笑)
口にタンバリン、両手にマラカス。
いやー想像しただけでワラカシマス。(爆笑)

111ふくちょー:2004/12/27(月) 10:50 ID:1F6msDSk
>>108
拷問は勘弁してくれ!(怖)@カラオケ聴く事(笑)
口にくわえさせてあげよう!男爵…。

>>110
一人で笑っとけ(笑)


別当町の〇ンタッキーは、愛想が悪いのと
店員の対応悪だそうで、行きたくなかったとか(笑
だから他を探してたそうな…。

112上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/27(月) 23:09 ID:q3VYYxYI
>111
笑っときます!
俺のカラオケは拷問ではない。
ちゃんと聴くように!(笑)

上高野主演男優・・いえ主演女優賞を贈呈します。

113貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/28(火) 20:12 ID:6Mot8GU.
 今日は仕事納めやった…明日から休みや〜。

114誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/28(火) 22:50 ID:d9RoTOao
明日が仕事納めだが…明日から休みや〜。

115上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/28(火) 22:52 ID:8LymazWw
>113
同じく。 本日仕事納め。
>114
ご帰還はならず?

116られやねんにゅじゅごー </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/30(木) 08:54 ID:d9RoTOao
>115
帰れん。

117上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/12/31(金) 11:57 ID:Ndtp1uZU
>116
残念!

118ひろし:2005/01/02(日) 12:17 ID:oStIV5ds
ちょっと 聞きたいのですが WINDOWS XPのSP2って
あてな あかんもんなんですか?

119上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/02(日) 12:27 ID:7.OkHkFQ
>118
適用した方が良いですヨ。
ただし、少々適用後に障害出る場合があります。
そこでライティングソフトをお持ちならSP2適用済みのブートCDを
作って新たにインストールするこをお勧めします。
簡単に作ってくれるソフトが下にあります。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020927/
Windows 2000/XP | Office 2000/XP/2003用SP統合ソフト「SP+メーカー」 です。
俺もこれで作成してインストールしています。

120テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/01/02(日) 14:09 ID:7lWwwzkg
最初からSP2だったので不便さがわからないんですけど
何かをダウンロードするとき、よくブロックされます。
ちょっと邪魔くさいけど仕方ないのか。

121ひろし:2005/01/02(日) 19:32 ID:9Z4vcuI.
>http://hp.vector.co.jp/authors/VA020927/
こいつは最高やな まだSP2は当ててないけど とりあえず統合CDは
作成しました。でも本当に出来ているのやろかなぁ?
ISOは630Mぐらいのサイズありますが。

122上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/02(日) 21:29 ID:h.vbW4a6
>120
俺はメインPC買った時はまだSP1だった。
だからこれで作成しました。
まぁ確かにブロックされるのはうざいですね。(笑)
>121
作成完了なら大丈夫です。
再インストール(パーテーション切り直して)下さい。
ISOファイルはダイエットしてたらそんなもんです。
ダイエットしてないならCDの領域フルで使い果たしです。

123上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/02(日) 21:30 ID:h.vbW4a6
>121
補足。
作成データ等あるならバックアップを!

124ひろし:2005/01/04(火) 17:16 ID:ifuDmT86
SP2 早速入れました。なんだかマウスが遅くなる.... 
でもどうってコト無かったですね。これで 
お知らせを聞くことが無くなりそう。

125上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/04(火) 23:40 ID:2mq43GWs
>124
マウスが遅いなら・・・ご使用されてるマウスメーカーのサイトへ
行かれて最新のドライバー入れられたら多分直ると思いますよ。
マイクロソフトならSP2に対応したドライバーが用意されてます。

126ひろし:2005/01/16(日) 22:03 ID:E9mjLqOs
EO最近遅いなぁ それに不安定 LINK/ACTが継続的に点滅など切れたりする
ユーザー増えすぎと違うかなぁ しっかりしてくださいよオプティさんよ

127上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/17(月) 19:56 ID:G35gSlZU
>126
Linkランプが消灯しますか?
Actランプは点滅と点灯及び消灯を繰り返しますが・・・。
速度は低下していますね・・・確かに。
中継してるネットワークかバックボーンが原因かな?
あと・・・ルーターはBBR−4MGでしたけ? こんなでてますネ。
http://www.journey-k.com/~sime2/eosime/wforum.cgi?no=862&amp;reno=no&amp;oya=862&amp;mode=msgview&amp;page=0

ファームウェア最新ですか?
βバージョンですが更新されてみては?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/lan/bbr4mg.html
PPPoEの障害を解消するみたいですが・・・。
お試しください。
ちなみにうちはBBR−4HGですが通信が途切れることはないです。
ただ・・・Smurf (WAN-In)と言うルーターに対する攻撃はよく受けますね。
IPフィルターとアタックブロックで阻止しています。

128ひろし:2005/01/17(月) 21:12 ID:sDJHWe5M
2chにproxy規制で書き込めないんですけど これは 
どう言う事でしょうか。向こうが断る eoが書けないようにしている
どっち?おせて

129貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/17(月) 21:17 ID:lIW8VhqE
 >>128 ひろし殿
 それは、貴方と同じプロバイダの人間が荒らしでも仕出かした事によるものか、
公開proxyか、そんなところじゃないかな?

130上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/17(月) 21:44 ID:G35gSlZU
>128
eoのユーザーで悪さした人がいるんでしょうね。
一時的なものと思いますよ。

131ひろし:2005/01/17(月) 22:26 ID:sDJHWe5M
はぁ そうですか 悪い人だめねぇ 2日目なんだけど

132上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/17(月) 23:33 ID:G35gSlZU
>131
二日目ですか・・・結構厳しいな。
俺も昔Plala使ってた時に同じくPlalaユーザーはじかれてましたね。
確かあの時はPlalaが該当ユーザーに書き込み中止要請して2chに詫び入れて
書き込みできました。
最近2ch見てないけど荒れてるんですか?

133貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/18(火) 20:39 ID:EXOqarnU
 >>132 男爵殿
 スレや板にもよるのでは?荒れてる所も在るかも。

134上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/18(火) 20:54 ID:G35gSlZU
>133
2chもまたまた物議をかもしてますね。
今回はセンター試験試験問題漏洩だそうですよ。

135さんだ:2005/01/19(水) 23:46 ID:ZocfR66Q
漏洩にしても、国語の問題文に、とある教科書に収載されていた
ものを使った件にしても、作る側がいかにも「ゆとり」をもって
仕事しました〜てなかんじで、おっさん世代としては、
  超 怒 れ ま す ね

学生さん側は、「ゆとり」をもって、「べつに〜」てな人が多い
んでしょうか。うーん。ある意味、人間できてるなあ。

136上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/20(木) 21:36 ID:GmLA.BTQ
>135
かぶるのは仕方ない?
この間TVでもセンター試験の問題作成には約500人の
人間がかかわってるそうです。
そりゃ・・・漏れるんでは?

今のゆとり教育は間違いなく「バカ」(考える力を教えてないと言う意味。)を大量生産
しています。 小学校の参観日に行けば分かります。

137走り屋32号:2005/01/26(水) 02:41:18 ID:bk863Mm6
ゆとり教育が決定した背景はバブル経済です。
企業も週休二日になってるので子供も休ませようというところから議論が始まりました。
しかし、法案が通る前に不況になってしまった。
国も一旦決定した案件は取り下げる事ができないので、「ゆとり」という言葉で誤魔化したんです。
これが全容です。国の中枢に居る人から聞きました。

138上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/26(水) 22:58:28 ID:jwdlBMvM
>137
法案出して引っ込められなくなった典型でしょうか・・・。
今は完全週休2日て大企業ぐらいではないのでしょうか?

139ひろし:2005/01/31(月) 21:24:59 ID:5504y1Ik
さてさて質問攻めです 誰か答えてください
1.今度車を買います ポリマーとかマニュキュアとかワックス要らないとか言うやつ
良いのですか 良いのならどっか安いお店知らない?
2.今度家の便所 洋便(チョー古)からウォシュレット洋便に代えたい
もしくは和便からウォシュレット洋便に代えたい。安い工事兼販売店知りませんか。

140誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/31(月) 21:39:09 ID:d9RoTOao
1.多分全部ダメ。アテにならんと思う。
2.現在洋便ならウォシュレットを付けるのは簡単だ。
  ホームセンターのバーゲンで買って、自分で替えるべし。
  但し電源コンセントは必要。

141ひろし:2005/01/31(月) 21:48:34 ID:5504y1Ik
1は僕もそう思うンやけど でもどうかな
2はね 言ったでしょ 便器が古過ぎて 付かないんですよ ピッチが30cm
もあるんで 今のは全部14cm TOTOで聞いた。安い工事つき販売店よ知りたいのは

142上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/01/31(月) 23:17:38 ID:GMbCV16w
>139
1はどうでしょうか・・・確かに水の切れは良くなるようですが・・。
でも洗車はしないといけないし、少々高い。
俺も今の車買うとき迷ったけど。3万円をカーナビ購入資金に当てた。

2は業者に任せた方が良いです。
親戚の伯父さん紹介しましょうか?

143テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/02/01(火) 07:59:23 ID:7/hpSROE
>139
1ですが、ポリマーやマニュキュア等の表面加工は「ワックス式」の
表面に薄い膜をつけるだけのやつはダメだと思います。
さほど効果が少ないのと、年数が経てばとれます。
(ウインドーの撥水加工程度?)
そうじゃなくて、フッ素樹脂加工のように塗装として新車製造時に
表面に吹き付けられているのは相当持ちます。
以前乗っていたセドリックがそうだったのですが、通常のクリア層の上に
さらにクリアのフッ素層がある感じで、クリア層が厚く感じられますが
常に水をはじきます。(フッ素加工のフライパンみたいな)
汚れは付きますので洗車は必要ですが、水洗いや拭くだけで結構きれいです。
難点はクリア層が厚いため、細かい傷隠しにコンパウンドを使うとその部分が
つや消しみたいになってしまいます。
あとタッチペンも微妙に違和感がありますので、そこそこの傷補修や色を
入れるときは、スプレー+クリア厚吹き後、ぼかしスプレーでないと綺麗に
なりません。
逆に細かい傷は目立ちにくいと思うのですが。

144ひろし:2005/02/01(火) 09:00:05 ID:5504y1Ik
うーん そうですか そしたら1は止めますわ。5万円です
2は紹介してもらうと 断りにくいので 考えます。たまに入るチラシの
所でも あたろうかな。まだ決めてないんですが。これって介護認定で
おりないかなぁ 費用

145上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/01(火) 22:43:16 ID:GMbCV16w
>143
俺もやるか悩みました。
しかし・・嫁さんの「洗ろたらええやん! ちゃんと!」の恐ろしいお告げ(笑)
で断念しました。
「洗うの俺やん」と心の中でつぶやく。
その3万円をカーナビ購入資金に投入しました。
しかし・・ここ半年程は洗車していません。(笑)

>144
いえいえ、よければどうぞ!
Topのメールフォームからご連絡を!
伯父のお店は岩倉にあります。
介護認定・・・どうなんでしょうね?
手すりとかつけるとOKなんですかね?

146テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/02/02(水) 07:30:23 ID:khD6cYxs
>145
よくオプションなんかであるのは車検毎くらいにしないと効果が無いと聞きました。
製造時のフッ素加工はメーカー保証があったような・・・
私は今でも半年点検に出してるんですが、その時洗ってくれるので最近では
自分でほとんど洗ったことがありません(笑)
なので私も半年ごとの洗車ですね。ガレージに屋根があると相当汚れがマシになります。
それでなくても汚れの目立たないシルバーですし。
(でも久しぶりに洗車すると「こんな色だったのか!」って)

147上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/03(木) 11:44:38 ID:GMbCV16w
>146
うちもトヨタのヤツでしたね。
でも結構な金額しますね。 ディーラーのお兄ちゃんはえらい熱心に
勧めてましたけど。(笑)

148ひろし:2005/02/06(日) 13:55:47 ID:y9reeO2Q
はぁ疲れた 膝の手術から帰って来ました。6日の入院。まだ歩くとひどく痛い
病院でのウオシュレット快適でした。和便改造 W付きの洋便にしよっと。

149テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/02/06(日) 15:01:03 ID:S20VB90w
ウォシュレットは慣れてしまうと、あれ無しではならなくなってしまいます。
洋式でもたまにウォシュレットの無いとこに行くとひどく不安になります。
いや、無いとダメなんじゃなくてちゃんと拭けてるか頼りない感じ。
当然拭けてるんだろうけど清潔じゃないような気になってしまいます。
良し悪しです。
でも年配の方と痔主の方には超おすすめです。
(私は痔持ちじゃないんでわからないんですが)
あとシャワーのあとに温風で乾かすのと、その機能が無いのとありますが、
温風だけではちょっと不安で、結局多少紙で拭くため、温風無しでも大丈夫です。

150誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/06(日) 17:35:06 ID:d9RoTOao
私は両刀使い。

151上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/06(日) 19:47:44 ID:GMbCV16w
>148
おあら膝がですか? そりゃ大変だ。
半月版ですか?
お大事に!

>149
確かに・・・無しではいられない。
何か気持ち悪いんですよね。 慣れてしまうと。

>150
隊長と同じくですが・・・やはり無いと気持ち悪い。(笑)

152貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/09(水) 21:38:10 ID:qWR9kZHY
 コカコーラの自販機で、ジョージアの『30thアニバーサリー・キャップコレクション』
実施中ですが、勤めてる会社の社内の自販機もその真っ最中で、僕はもう5個も当たって
ます。内訳は藤原紀香さんバージョンと佐藤江梨子嬢のバージョンが各1個、残り3個は
加藤あい嬢のバージョン。

153上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/10(木) 21:00:51 ID:VnfnUt0k
>152
うちの事務所のビルはコカ・コーラじゃないので・・。
会社の人間数名が集めてますね。

154貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/10(木) 21:18:25 ID:DcBAOrQI
 >>153 男爵殿
 男爵殿は?

155上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/10(木) 21:24:39 ID:VnfnUt0k
>154
今度チャレンジします。
UCC(?)のサンダーバードは燃えましたが・・。(笑)

156貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/13(日) 17:09:21 ID:kFx2eTs6
 詳細はココに在ると思います…。
 http://www.georgia.jp/

157上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/13(日) 17:17:29 ID:VnfnUt0k
>156
リンクおおきに!
しかし・・・30周年とは驚きです。
そんな昔からあったかな?

158貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/13(日) 20:27:01 ID:kFx2eTs6
 >>157 男爵殿
 1975年生まれって事になる訳ですよねぇ…僕も記憶に無いですね。

159上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/13(日) 21:30:21 ID:VnfnUt0k
>158
缶コーヒーて・・・やはりUCCと思うのですが・・・。(笑)

160さんだ:2005/02/14(月) 13:10:55 ID:FwIyAg/.
>>159
いいえ、缶コーシーなら、ポッカっす(笑)

161貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/14(月) 21:17:11 ID:SBC12YsY
 僕は缶コーヒーなら、ブラック以外ならダイドーの『アロマダーク』が
好きなんですが。あの山口智充さんのCMでお馴染み(?)の。

162上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/14(月) 21:45:24 ID:VnfnUt0k
>160
おお! さんだ氏お元気でしたか?
また・・・カラオケ行きましょう!(笑)

>161
俺はメーカーこだわらず無糖ならOKです。
あまりコーヒーで甘いの駄目なんですヨ。

163誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/14(月) 23:17:54 ID:d9RoTOao
自前のコーヒーならサーバー一杯飲んでもだいじょーぶなのだが、
缶コーヒーは250mg1本で腹がぐるぐる。原因不明。

164さんだ:2005/02/15(火) 00:53:11 ID:FwIyAg/.
>>162
元気ですたー! カラオケでのうて、「大声で喋っても批判されない会」
でもいいすね。

>>163
原因:工業製品だから。缶には、「使用上の注意」という記載があります。
使用上すよ使用上。

165テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/02/15(火) 07:39:12 ID:TdKr8xWM
>163
私も中学の頃はジョージア飲んだら必ずグルグル。
今は大丈夫ですが、当時はジョージアでダメな友人が多かったです。

UCCのレギュラーは甘すぎです。
昔は缶コーヒー=コーヒー牛乳って思ってた。

166上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/15(火) 22:48:25 ID:VnfnUt0k
>164
良いですね!
例のヤングプラザも行きたいですし!

>165
俺も甘いコーヒーはダメなんです。
家でも喫茶店でもコーヒーに砂糖は入れません。

167誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/15(火) 23:23:42 ID:d9RoTOao
>>164
>「使用上の注意」<ぷ

168誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/22(火) 20:23:32 ID:d9RoTOao
『いやぁぁっ!何しはるのん?お母ぁはんに言うえー』
『これこれ、あんたらほたえてんと、これでもお呼ばれやす』
『お母ーはん』
『いやぁ、○○のエイセイボウロやわぁ』
『ウチこれ大好きどすねん』

<問>
○○に入るのは?

169誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/22(火) 20:25:55 ID:d9RoTOao
『ちゅうべえはん、お墓のない人生は、はかない人生どすなぁ・・・・』
『○○っ○○○○○○○○○○○○○!』

<問>
○○に入るのは?

170誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/22(火) 20:27:44 ID:d9RoTOao
『いやぁ、ええ好みの着物やことぉ』
『そいつぁ○○○だよ〜そいつぁ○○○だよ〜』

<問>
○○に入るのは?

171上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/22(火) 22:06:04 ID:7eT6XQcY
>168
西村・・西村屋?

>169
河波
ちなみに・・・ここの息子は同級生だったりする。

>170
岩田?

多分全問正解のはず! 賞品は・・・ワクワク。(笑)

172誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/22(火) 22:38:57 ID:d9RoTOao
しまった!
賞品を要求されるリスクまで考えずに迂闊にクイズを書き込んでしまったあ!




かんべんしてくれ・・・・・・

173上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/22(火) 22:45:21 ID:7eT6XQcY
>172
ありがとうございます!
男爵家5泊7日のハワイ楽しんでまいります。(笑)

174誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/23(水) 00:00:22 ID:d9RoTOao
>>171
ふはははははっ!愚か者め!(いや〜助かったぁー!)
>>169
の回答は大きく違うぞ!(ハアハアハア・・・・疲れるぅ〜)○が一杯あるやろ?
>>168>>170は正解じゃがのぉ。

175テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/02/23(水) 07:59:09 ID:JEmAD09M
169>
いやっわかってくれはりましたか!

と思ったけどこれだと○が1こ多い。

176上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/23(水) 21:22:01 ID:7eT6XQcY
>174
残念!

>175
思い出せない・・・。

177ひろし:2005/02/24(木) 21:26:03 ID:ryaunJu2
ちょっと話題が飛ぶんですが、2階 和便を 洋便にしました。
ウォシュレゥトは自分でつけました。費用は全部で20万を軽く越えでした。
これ 家に要支援認定の 母がいるんですが、20万円補助してもらえないだろうか
2階のトイレとの事で ケアマネは難しいと言ってるんですが。
こんなもんだろうか

178誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/02/25(金) 00:55:03 ID:d9RoTOao
>>175
大正解!
うは〜○数え間違ったかも。

179ふくちょー:2005/03/02(水) 14:23:35 ID:UngGiBFk
すんません…
広河原のスキー場ってどない?

男爵って行ってなかった?
京バスで…。
入場料1000円ってマジ?(笑)

180上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/02(水) 21:05:46 ID:Bz2Ayw9Y
>179
おお! 副長生きてた?
俺が行ったのは花脊山の家ですな。

広河原なら確か・・テラス氏の妹さんが住んではるんでは?

181テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/03/03(木) 08:02:08 ID:qIjHIZzQ
あ、そうそう、今年は広河原スキー場やってます。
去年はしてなかったんだけど。
数年前に食中毒かなんかが出たんで、閉鎖しようってなったんですが。

というわけで、食事が取れる施設があるかどうかわかりませんが、営業はしてます。

一応民家があるので、峠の除雪はできていますが、なんせ山なので昼間以外は凍ります。
普通に開くぐらいに行って5時ごろ帰るならチェーン無しでも大丈夫かと。
携帯でその日の画像付き情報が見られます。
http://k.excite.co.jp/hp/u/hirokawara/

182上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/03(木) 20:53:54 ID:Bz2Ayw9Y
>181
中々いいデザインのHPですね。
積雪125センチは凄いな。(笑)

183ふくちょー:2005/03/04(金) 22:57:52 ID:v0FunPYM
>>180
花背山の家って、どう?
雪はジャリジャリ?

>>181
ん〜…入場料一人1000円ってのが痛い(苦笑)

184上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/04(金) 22:59:09 ID:Bz2Ayw9Y
>183
花脊山の家は安いんじゃ?
京都市教育委員会がやってるし・・。

185誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/04(金) 23:01:00 ID:d9RoTOao
教育委員会に友達いるのか?

186テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/03/05(土) 07:52:47 ID:mHfoDhsI
山の家はスキー無いですよ。
生涯学習センターみたいなもんだから。
この時期は利用者も少ないかと。
暖かいとキャンプやらいろいろできるんですけどねー

187テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/03/05(土) 11:37:14 ID:2NOwKcrw
今、妹が来ました。
広河原は峠の影に圧雪が残ってるので、注意が必要とのこと。
ちなみに家の前でも1mほどあるそうです。

188上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/05(土) 16:22:04 ID:Bz2Ayw9Y
>185
いますね。 小学校の同級生が。(笑)

>186、187
夏でも涼しいですね。
自然はいっぱいだし、良いところです。
積雪1Mは凄いな!

189テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2005/03/05(土) 21:20:59 ID:Da/8rGxw
>188
家の前から道までは雪かきしてあるんですけど、横はそのまま残ってるんで
脇くらいまでの高さがあるそうです。
今朝も30cmほど積もってた(正確には積み重なってた)そうです。

190上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/05(土) 21:57:25 ID:Bz2Ayw9Y
>189
雪は道路に積もると悲惨ですね。
おまけに解けないと凍るし・・・。(笑)

191貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/06(日) 14:04:09 ID:.l6.BAtk
 今日の『びわこ毎日マラソン』、あのバンダルレイ・デリマ選手が遅れてます…。

192上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/06(日) 20:02:35 ID:M6JEz2GE
>191
今日は滋賀県も寒かったんでは・・・。

193貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/06(日) 21:10:22 ID:Cp4RyAHI
 明日は晴れるみたいですが…。12日はまた雨みたいです。
パープルサンガ今季ホームゲーム開幕戦ですが。

194上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/06(日) 22:10:27 ID:M6JEz2GE
>193
明日は暖かいみたいですね。
サンガ・・がんばってJ1復帰して欲しいです。
がんばれサンガ!!

195ふくちょー:2005/03/07(月) 12:04:06 ID:7v8Z5XCw
今シーズン…スキーは、お諦めかな(苦笑

196上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/07(月) 20:57:26 ID:m/4tL.c2
>195
副長スキーするの?
ころがるの間違いじゃ?(爆笑)

197貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/07(月) 22:57:42 ID:jcYyJI3.
 >>194
 開幕戦はアウェーで水戸ホーリーホックに勝ちましたけどね(3‐2)。
ホーム開幕戦はvsザスパ草津戦ですね。

198上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/07(月) 23:49:45 ID:m/4tL.c2
>197
サンガがんばって欲しいですね。
今年こそJ1復帰してもらいたいけど・・難しいかな・・。
プロ野球もJリーグと同じように入れ替え戦したらいいのに。
でも・・・凄いことなるかな?(笑)

京都もMKが市民出資のプロ野球をてやってますね。
どうなるんだか・・。

199ふくちょー:2005/03/09(水) 23:54:38 ID:sncLZ5x2
>>195
滑るの!
転がらない!(怒)

>>197
野球はパフォーマンスかなと(違)

サンガは頑張らないと、運動公園の計画は
どうなるんだよ!(笑)
新駅も造れって言ってたのにさぁ〜(笑


明日から『温泉へ行こう5』のロケ地に行って来ますわ〜。
仕事だけど…

200貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2005/03/10(木) 22:35:55 ID:9O0h3bRg
 >>199
 >温泉へ行こう
 加藤貴子さんが主演だったっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板