したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

寒い

1上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2003/11/22(土) 19:40 ID:ayEjTKZ6
寒い!
木枯らしですね。
八幡さんの鯉・・・未確認。 コイヘルペス・・感染源は?
近畿地方でもヤバイようです。

350上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/03(日) 11:34 ID:xBa8NAn2
>349
こちらも曇り。
今から北大路ビブレに行きます。

351貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/03(日) 17:01 ID:AXwFcgbk
 僕の近所も朝はヒヤッとします。

352上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/03(日) 18:42 ID:xBa8NAn2
>351
今日なんか特に秋て感じでしたネ。
このまま涼しくなると良いんだけど。

353貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/04(月) 21:42 ID:0sR9QhOA
 明日はまた一日中雨…。

354上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/04(月) 22:12 ID:xBa8NAn2
雨・・・今度の日曜日頼むから晴れて欲しい。
なぜなら区民運動会だから。
メンバー再度集めるのは勘弁してくれ〜!

355上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/05(火) 23:02 ID:gVd5QYoc
何とか・・・50才代のリレーメンバー渋々OKもらう。
無理だよなー、50代で走れと言う方が・・。

356誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/05(火) 23:14 ID:d9RoTOao
スタートラインに並んでもらうだけで大成功!
あとは『ご苦労様でした〜大活躍だったっすねー今夜はもっと大変んっすよー』
とか訳のワカラン事を言って顰蹙買わなければ来年も出走おけ。

357上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/06(水) 00:05 ID:gVd5QYoc
>356
各町内みんな苦労されている様。
今年から50才代枠ができたので・・。

358誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/06(水) 00:19 ID:d9RoTOao
50歳代でも週に1回以上の人が結構いるらしいで。

もう寝かせてくれー<爆

359上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/06(水) 21:13 ID:gVd5QYoc
>358
俺が50なら・・・週二回・・うそです。(笑)

360ひろし:2004/10/06(水) 21:57 ID:LU2ZYy1w
えっ 何の回数ですか?

361上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/06(水) 22:03 ID:gVd5QYoc
>360
いやー・・・もちろん! 腹筋を鍛えるんですよ!(笑)
うそです。 ・・・ご想像どうりかと思われますが・・。

362テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2004/10/08(金) 08:17 ID:Y5AZ0f5s
同い年の友人は、週1の要請にうんざりらしい(笑)
その結果、回数にうんざりではなく、飽きでうんざりという事が判明(爆)
飽きがこない工夫をすれば(そんなことできるのか?)50で週2も可能かと(笑)

でも暑いより寒い方時期の方がちょっとは楽かな(バカ)

363貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/08(金) 18:56 ID:.PYr8dRA
 >>362 テラス殿
 僕は寒いより、暑い方がイイ。

364上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/08(金) 21:14 ID:tc/e9z3I
俺は秋が好き。

365誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/08(金) 22:56 ID:d9RoTOao
>363
ちょっとイミがちゃう様な。
>364
わかって言ってるな。

366誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/11(月) 20:28 ID:d9RoTOao
こっちは雨で寒いわ〜
天気予報のお日様印が一週間位一度も当たった試し無し。
スゴク迷惑・・・・・・

367上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/11(月) 20:42 ID:tc/e9z3I
>366
関東方面はお天気よくない様ですね。
こちらは暑いです。

368誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/12(火) 23:35 ID:d9RoTOao
日曜はMKタクシーの運ちゃんが『暑いでしょー?』って申し訳無さそうに言ってた。
こっちは天気予報のお天道様マークは2週間以上ハズレまくり。
梅雨時より連続に降ってる。秋の雨季だね。
昨日は寒かったー。
子供は雨の中サッカーの試合で、ハーフタイムに震えてた。

369上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/13(水) 20:24 ID:tc/e9z3I
>368
こちらは朝晩は涼しいを通り越して寒い。
しかし、日中は暑い。
何時まで続くのか・・。

370貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/13(水) 22:31 ID:KuInL5pk
 明日は雨の上、冷え込むそうです。

371上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/13(水) 22:41 ID:tc/e9z3I
>370
現在、外はかなり寒いです。 ブルブル。

372上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/14(木) 19:47 ID:tc/e9z3I
今日は夕方大阪の方が寒かった。

373貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/15(金) 21:53 ID:gJ3trzeU
 ココ数日、晴れてても朝晩は寒い…。

374上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/15(金) 22:44 ID:tc/e9z3I
>373
朝晩と日中の気温差すごいですね。

375貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/16(土) 09:51 ID:gJ3trzeU
 今日は雲一つ無い快晴ですな。

376誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/16(土) 12:46 ID:d9RoTOao
こっちは天気予報外れて曇ってます。
寒いっす。

377上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/16(土) 14:03 ID:tc/e9z3I
こちらは見事な晴天です。
秋晴れですね。

378貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/16(土) 21:03 ID:gJ3trzeU
 久しぶりに浜大津へ行って来ました。日中は気持ち良かった!

379上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/16(土) 21:08 ID:tc/e9z3I
>378
浜大津にあのガチンコラーメン道に出ていた藤井さんの2号店が
あります。

380貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/17(日) 10:22 ID:gJ3trzeU
 >>379 男爵殿
 第1期生の土井君のお店なら行ってみたい気もしますが…。

381上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/17(日) 11:29 ID:tc/e9z3I
>380
確か京都にあるんですよね。
違ったかな?

藤井さんのお店も結構おいしいですよ。
あぶりチャーシューは是非お試しを!
今までは水口にいかないと食べられなかった。

382貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/17(日) 16:34 ID:gJ3trzeU
 今日も一日中ええ天気でしたな。

383上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/17(日) 21:09 ID:tc/e9z3I
>382
いやーホントいい天気でした。
来週は火曜日以降雨らしいですね。

384貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/17(日) 22:23 ID:gJ3trzeU
 火曜・水曜とまた天気が崩れるらしいですな。

385貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/18(月) 18:20 ID:yvVUc3jE
 また、台風が来るみたいです。イヤですな。

386上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/18(月) 21:00 ID:tc/e9z3I
>385
水曜日には近畿上陸らしいですね。
23号もそうですが24号も発生してますね。

387貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/18(月) 23:13 ID:yvVUc3jE
 台風多過ぎ…マジでもう嫌じゃ!

388上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/18(月) 23:16 ID:tc/e9z3I
>387
そうですね。 いったい何個くればすむのか・・・。
この地は現在少々風が吹いてます。

389上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/19(火) 20:47 ID:tc/e9z3I
雨。
台風23号(TOKAGE)接近ですね。
強風半径800キロらしいですから恐ろしい。

しかし・・・TOKAGEてなんでこんな名前なの?

390上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/19(火) 21:53 ID:tc/e9z3I
台風10個目だそうで・・・。
保険会社は保険金支払い大変だそうです。

同じくアメリカでもハリケーンで保険会社大変だそうです。

391誰やねんっ20号(出張中) </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/20(水) 00:33 ID:08OcttrM
明日帰れるやろか?


実は今、実家・・・・

392さんだ:2004/10/20(水) 10:13 ID:.ngFZQY6
たた隊長、ご帰還ですか?! 集合しますか?

しかしまー、隊長ご帰還の日に、とかげ来なくてもいいのになあ。

393上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/20(水) 18:22 ID:tc/e9z3I
>391
台風と一緒にご帰還でしたか?

>392
トカゲ強烈ですね。
今日は会社も15時で業務終了。
カナート前あたりは高野川があふれそうでした。
高野橋をちょっと北に行ったところに流された木が引っかかってました。

394貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/20(水) 21:34 ID:boObO1wY
 24号も気になるなぁ。

395上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/20(水) 21:57 ID:tc/e9z3I
>394
何か・・・台風来すぎですね。

396誰やねんっ20号(出張中) </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/21(木) 10:16 ID:nz7GkPyk
イノチからがら戻った。
京都駅から南浦和まで立ちっぱなし。

397上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/21(木) 20:57 ID:tc/e9z3I
>396
げっ何時間ですか?
お疲れ様でした。

うちも関東出張組はえらいことになってたそうです。

398誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/22(金) 00:44 ID:d9RoTOao
>397
定刻やけどガッカリやもんなー
>>392
おお、集合掛けてくれるのかあ。嬉しいなあ。
ま、そのうちホンマに集合しよかー
緊急帰省はやっぱ忙しい。しかも疲れててなあ。

399上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/22(金) 21:06 ID:tc/e9z3I
>398
お疲れ様でした!
ご容体はいかがなんでしょうか?

400誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/23(土) 09:26 ID:d9RoTOao
疲れたよー

その件はまたな・・・

401貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/23(土) 17:05 ID:Vf2weB/6
 度重なる台風の被害で、野菜類がとんでもない事になってますな。
異常な値段の高騰ぶり…。

402貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/23(土) 21:11 ID:Vf2weB/6
 台風23号が去ったかと思えば、今度は新潟県で大地震…。
今年って自棄に天災が多いなぁ。

403上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/23(土) 22:04 ID:tc/e9z3I
>401
いやーすごいでね。
4倍、5倍は当たり前。
壊血病にならない様にビタミン剤で補給ですかね。(笑)

>402
日本はどうなるんでしょうか・・。

404貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/23(土) 23:03 ID:Vf2weB/6
 >>403
 震度6が3度も…。小千谷市では亡くなられた方も続々と…。

405上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/24(日) 12:06 ID:tc/e9z3I
>404
いやー有感地震200回以上・・・。
俺はたぶん耐えられない。

406誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/24(日) 21:36 ID:d9RoTOao
こっちも結構揺れてるよ。

あっちはインフラってかライフラインがズタズタ。
壁は落ちるし、電柱や塀は倒れるし、水は出ねえし。
結構寒いんだよ。もう10月終わりだかんね。
死者増えるね。

407上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/25(月) 20:38 ID:tc/e9z3I
>406
明日雪になるとか・・・。
早い復旧を祈ります。

408誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/25(月) 21:20 ID:d9RoTOao
>407
雨や!
まだ新潟に雪は早い。

でも、寒いぞ。飯食ってない奴らは特に。

409貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/25(月) 21:24 ID:4y1kT.3E
 台風23号で被害を受けた京都府北部や兵庫県北部は復旧してる様ですが…。
大地震に見舞われた新潟県は…復旧もままならない様子…。

410上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/25(月) 21:51 ID:tc/e9z3I
>408
ニュース一部地域雪と行ってましたよ。
乳幼児に粉ミルクそしてお湯・・・しかし哺乳瓶が無いらしい。
どないして飲ますのか・・・。
我が家は電気温水器の非常用給水口の出し方を確認しました。
天災は忘れたころにやってくる。
阪神大震災の教訓は生かされてない様ですね。

>409
非難者約10万人。
食料でも3食で30万食。
集められるのか?
行政の手腕が問われますね。

411誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/25(月) 22:45 ID:d9RoTOao
カンパン500Kg送っても何の役にも立たんことを想像でけん
役所の連中のスカタンを殴らし倒したいですね。
そいで、マヌケな記者が新聞で褒めちゃったりして。
貰った方は迷惑してんだよ!
一度、寒いところで飢えてみろ!

と隊長は声を大にして叫ぶのであった。sageだけど。

412貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/25(月) 23:31 ID:4y1kT.3E
 他人事じゃないよなぁ。

413さんだ:2004/10/25(月) 23:53 ID:yIJL6az.
↓ こういうものをくわんと、もちません。
ttp://www.sakaiya.com/goods/foods/m6/m6.html

ので、↓ こういうものが要ります。
ttp://homepage2.nifty.com/bosaigoods/food/h02.htm

もちろん水が要りますが、給水車を出すよりも、こういうもの
があると、めっちゃ効きます ↓
http://msrcorp.com/filters/miniworks_ex.asp

414さんだ:2004/10/25(月) 23:53 ID:yIJL6az.
あ、最後の、頭 h 切っとくの忘れた。

415テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2004/10/26(火) 07:29 ID:yA9ri6EQ
水を浄化できるストロー(ってか筒)ってありましたよね?
高そうだけどあんなんも買ってあればいいかもしれない。

416貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/26(火) 18:28 ID:WvWZC5pU
 新潟の大地震、上越新幹線にいたっては復旧に1ヶ月以上かかる様子。

417上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/26(火) 21:46 ID:tc/e9z3I
>412
ホント他人事じゃない。
明日は我が身。

>413
さんだ氏は詳しいな。

>415
あった! 泥水でも飲めるストロー。
今でも売ってるのかな・・。

>416
被害すごいですね。
新幹線も高速道路も・・・あれを見ると自然にはやはり人間て無力ですね。

418さんだ:2004/10/27(水) 18:29 ID:yIJL6az.
>>415,417
ありんしたありんした。こんなんとか ↓
http://www.city104.com/kiteretsu/mizuq/mizuq.htm

車ん中から救出されて、よかったっす。あとひとり。
めっちゃ寒いはず。がんばれ。

>>417
山行き、キャンプ行きグッズの能書きを読むのが、趣味
っす(笑)

419上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/27(水) 21:18 ID:tc/e9z3I
>418
お母さんはだめだった様ですね。 合掌

買わないとイケないかな。
それと・・・読むだけで行かない?(笑)

420誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/27(水) 21:34 ID:d9RoTOao
買うだけで飾っておくのもイト楽し。
でも使うけどね。

421さんだ:2004/10/28(木) 00:13 ID:yIJL6az.
>>419
極めて残念どした。

んー、最近、ちいと読むだけで行かない気味ですね。んでも、3日
にわ、またぞろ体振方面のアレで、岩倉→静原→鞍馬と、歩くっす。
何持って行こう。能書き能書き(笑)

>>420
結構、家の中で重宝するものもあってですね、その昔、「みゃー
みゃー」いう言葉を喋る地方で、狭い寮住まいの頃、室内暖房が
壊れてたので、キャンプ用の缶ガスヒーター使ってたりもしまし
た。

422貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/28(木) 18:18 ID:0sP4qcPw
 昨日もまた震度6弱が一度発生してるし…。

423上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/28(木) 21:46 ID:tc/e9z3I
>420
備えておくべきでしょうか?

>421
お気の毒です。
助かったボンにはがんばって欲しい!

体振・・・うちも来月卓球大会です。

>422
恐ろしいですね。
京都も大昔ですが2月に地震発生して5月まで余震が続いたそうです。
断層がずれたら恐ろしいですね。

424貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/28(木) 22:46 ID:0sP4qcPw
 ライフラインの脆さと大切さ、改めて感じさせられる…。

425誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/28(木) 22:51 ID:d9RoTOao
寒いぞ。

避難所はストーブ入れたそうだ。

426貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/28(木) 22:56 ID:0sP4qcPw
 朝晩はホンマ寒くなったなぁ。

427上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/29(金) 22:03 ID:tc/e9z3I
>424
ホント・・・所詮自然には勝てないと言うことですね。

>425
こちらも寒いです。
新潟はもっと寒いでしょうに・・。

>426
寒い。 でも日中は暑いんですよね。

428貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/31(日) 16:16 ID:O6IbJP16
 金曜日の晩は勤務先の同じグループのメンバーで飲み会やったけど、
まぁ何とか雨に降られずに済んだなぁ。心配しながら飲んでたなぁ。

429上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/10/31(日) 16:52 ID:tc/e9z3I
>428
ちょっと遅い時間から結構降ってましたね。

430上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/01(月) 20:10 ID:tc/e9z3I
温度差が激しいですね。
朝晩は寒いし・・・日中は寒くないし・・。

431誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/02(火) 00:58 ID:d9RoTOao
心が寒い・・・・・

432上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/02(火) 21:19 ID:tc/e9z3I
>431
同じく。

433テラス </b><font color=#FF0000>(dEF7ULVM)</font><b>:2004/11/03(水) 07:36 ID:bdocaTRs
懐も寒い(笑)

434上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/03(水) 10:33 ID:tc/e9z3I
>433
同じく。(笑)

435上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/03(水) 10:34 ID:tc/e9z3I
あまり天気よくない?
少々曇ってきました。

436上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/03(水) 19:45 ID:tc/e9z3I
晴れたり・・・曇ったり。
変な天気だった。

437貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/03(水) 21:20 ID:Vf2weB/6
 明日・明後日は晴れるみたいですが。

438上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/03(水) 21:42 ID:tc/e9z3I
>437
雨嫌ですからねー。

439貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/14(日) 10:34 ID:BYym/gLA
 昨日、六甲から有馬を一周してきたんですが、日が照っていたので
そうは感じなかったですが、ロープウェイの某駅の駅名表示板の横に
付いている温度計を見ると6℃!思わず「ウソ!?」と思いました。
 茨木市―(阪急・十三乗り換え)―阪急六甲=(神戸市バス)=六甲ケーブル下
 六甲ケーブル下―(六甲ケーブル)―六甲山上(=表六甲)
 表六甲―天狗岩―六甲山頂カンツリー…(六甲散策)…六甲山頂カンツリー
 六甲山頂カンツリー―有馬…(有馬散策)…有馬温泉―(神鉄)―湊川
 湊川…湊川神社…高速神戸―(阪急・十三乗り換え)―茨木市

440上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/14(日) 16:39 ID:9gCXkqM6
>439
10年以上六甲山行ってないな。

441上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/15(月) 21:56 ID:9gCXkqM6
寒い!
昨晩からかなり寒い。
で・・・今日ももちろん寒い。

442誰やねんっ20号 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/16(火) 19:03 ID:d9RoTOao
新潟中越がめちゃくちゃ寒くて。
そう、例年だったらこの寒さはボヤきで済んだんだけどさ。
月末には雪が降る。
こんなに雪が怖い事って今まで無かったよ。

443上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/16(火) 21:27 ID:9gCXkqM6
>442
こちらもかなり寒い。
新潟はもっと寒いでしょうね。

444さんだ:2004/11/16(火) 22:56 ID:yIJL6az.
さうれすね。たとえば、キャンプでテントひとつ張るにしても、
寝袋の厚さとか、中身の材質とか、テントそのものの構造とか、
そんなささいなことで、寝られる、寝られない、が、決まった
りしますさかいになあ(といいつつ、実は、「死ぬ、死なない
が決まったり」と書いて、不謹慎かなあ、と思って、書き換え
たんですた。もうね、主観的にわ、死ぬ、死なない、ぐらいの、
問題なんれすね、たかがテント、たかがシュラフがね。いや、
アウトドアてふものわ、結構、厳しいものでっせ。家(建築物)
の有難さが、身にしみます)。

445貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/16(火) 23:04 ID:peG8IjXM
 >>440 男爵殿
 実は土曜日(13日)に六甲山へ行って来たのは、六甲有馬ロープウェイの
表六甲線(表六甲―天狗岩―六甲山頂カンツリー)が12月18日を以って運転を
休止するという話を朝日新聞で読んだからなんです。

446上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/17(水) 21:22 ID:9gCXkqM6
>444
いやーこの時期で外はつらい。
ホントお気の毒です。 この間募金しました。 小額ですが・・・。
早い復興を祈りたいですね。

>445
そうですか・・・俺は三ノ宮は良く行くんですが・・。
六甲山は行かないですね。
昔と変わってますか?

447貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/18(木) 22:58 ID:OVyBujLY
 >>446 男爵殿
 山頂なんか結構良かったですよ。

448上高野男爵 </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/19(金) 00:15 ID:9gCXkqM6
>447
今度行ってみようかな・・・。
あと、アウトレットのお店も港付近にあるんですよね。

449貴船のオオサンショウウオ </b><font color=#FF0000>(sB4AwhxU)</font><b>:2004/11/19(金) 22:18 ID:LH/YPzas
 神鉄の沿線も、結構緑が多いですしね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板