したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【京王】 井の頭 【恩賜公園・自然文化園】

259三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/06/13(火) 15:08:45 ID:z8QLIm860
最後の「井の頭公園検定」 2級合格者は来年1級へのチャレンジも
https://kichijoji.keizai.biz/headline/2423/

 第6回「井の頭公園検定」(通称いのけん)開催に向け6月12日、受験者の募集が始まった。今回が最後の検定となる。

 5月1日に開園100周年を迎えた井の頭恩賜公園。その記念企画として、期間限定で2012年から毎年行われてきた同検定。地元である三鷹市、武蔵野市を中心にこれまで多くの人が参加してきた。

 実施級は、3・2・1級。みたか都市観光協会の渡邊さんは「3〜2級は741人、1級は140人がこれまでに受験した。527人が地元に住む方」と話す。

 試験時間は90分で、3〜2級は100問、1級は50問を出題する。「いのけん 井の頭公園検定公式問題解説集(改訂版)」をはじめ、井の頭恩賜公園100周年実行委員会ホームページなどが出題範囲となり、1級では実際に同公園や井の頭自然文化園に行かないと分からない問題もあるという。

 今回は初めて3・2級と1級の試験日を別の日にした。渡邊さんは「1級は2級合格者が対象。最後の検定なので、試験日まで時間が短いが、2級に合格した人は1級も挑戦してもらえたら」と呼び掛ける。

 武蔵野商工会館では、試験の内容に沿った解説を聞くことができる「いのけん講座」を今年も行う。8月5日は3・2級に向けて、「井の頭公園*まるごとガイドブック」の著者らを講師に招き、「むかしむかしの井の頭公園」「井の頭恩賜公園と自然の環境」「井の頭自然文化園の歴史とどうぶつたち」と題した講座を予定する。

 合格者には特典として、認定証と認定バッジが授与されるほか、1級合格者のうち得点上位者には、井の頭自然文化園年間パスポートの授与や、交流の場として井の頭公園特典ツアーなども企画する。

 「1級に合格した人たちが任意の団体を立ち上げて活動をしている。これまでイベント『井の頭100祭』にブースを出展し公園クイズを出すほか、三鷹の地域資源を広める活動の時にも、1級合格者の集まりである『あか井の』に講師をお願いするなどしてきた」と渡邊さん。

 「検定は最後だが、検定を通して身に付いた公園の知識や愛着を生かし、これから先も長く公園の魅力を伝える活動ができないか考えていきたい」とも。

 試験日と会場は、3・2級=9月10日・三鷹産業プラザ、1級=2018年1月28日・武蔵野商工会館。試験時間は11時と14時30分の2回。受験料は一般=2,000円、18歳以下=1,000円ほか。定員は3・2級=240人、1級=80人予定。申込期間は7月21日まで(3・2級)。1級の申込は10月2日から。

260三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/07/09(日) 17:01:49 ID:uMcpu2kA0
【井の頭公園】太宰治文学館と吉村昭書斎を整備 身近な「文学施設」に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/81433

 東京都三鷹市は、同市にゆかりのある2人の作家、太宰治と吉村昭を記念する新たな文学施設を、都立井の頭恩賜公園内に整備する。公園管理者である東京都と協議の上、「市立太宰治文学館」(仮称)と「市立吉村昭書斎」(同)の基本プランを今夏にも策定する。この中で、施設の規模などを固めた上で、2017年度内に基本・実施設計を委託する考えだ。工事は18年第2回(6月)市議会定例会付議案件として発注し、議決後7月の着工を予定。19年4月のオープンを目指す。
 太宰治文学館は太宰の遺族から寄託されている遺品・資料など約80点を展示。規模は約500㎡を想定している。吉村昭書斎は、「高熱隧道」「闇を裂く道」などの作品で知られる吉村の自宅敷地内にある約30㎡の書斎を移築する。両施設は隣り合う形でつくることを想定。多くのファンを持つ太宰と吉村の貴重な遺品・資料などを散逸せず適切に保存するとともに、市民や都民らがこれらに接する場を創出する。公園の魅力向上にもつなげる。
 「太宰治文学館(仮称)及び吉村昭書斎(仮称)基本プラン作成業務」は、綜企画設計(千代田区)が担当し、10日までの納期で進めている。市はこれをもとに、公園全体のゾーニングなどとの整合性を図りながら、施設の規模や配置、動線などについて、都と協議の上、基本プランを策定する。
 太宰は三鷹に長く住み、市内の禅林寺に墓がある。毎年6月19日の「桜桃忌」には、全国から多くの太宰文学愛好者が集まることでも知られている。吉村は、1969年から06年7月に亡くなるまで井の頭公園に隣接する住宅地に妻で作家の津村節子氏と暮らし、多くの作品を生み出した。津村氏は名誉市民でもある。
 井の頭恩賜公園は、5月に開園100年を迎えた。また、18年には太宰没後70年を迎える。こうした中、三鷹市では両家から遺品などを寄贈する意向を受け、展示施設を整備することにした。
 清原慶子市長は「文学ファンはもとより、国内外の子どもから高齢者までが気軽に立ち寄れる文学施設となるように検討し、文化の薫り高い三鷹市の価値を高めるものとなるように取り組んでいく」との姿勢を示している。

261三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/07/22(土) 15:30:19 ID:s8XGehkY0
吉祥寺パルコと井の頭自然文化園でスタンプラリー 絵はミロコマチコさん /東京
https://kichijoji.keizai.biz/headline/2445/

 吉祥寺パルコ(武蔵野市吉祥寺本町1、TEL 0422-21-8111)で8月1日から、井の頭自然文化園とコラボしたスタンプラリーが開催される。画家で絵本作家のミロコマチコさんが描いた動物を集める同イベントのほか、原画展やライブペインティングも行われる。

ミロコマチコさんのライブペインティング「おとのどうぶつ」

 同スタンプラリーは今年で4回目の取り組み。昨年は画家、絵本作家のきくちちきさんが台紙やスタンプのために絵を描き下ろした。今年のスタンプは、ミロコさんが描き下ろした同園の動物の絵が使われ、2会場を巡って動物を探しながらスタンプを集めると台紙の絵が完成する。動物を3つ集めた人にはオリジナルのバッジを進呈する。

 担当の小堀玲奈さんは「描き下ろしていただいた原画は、勢いのあるタッチでとても色鮮やか。絵本など印刷されたものとはまた違った味わいを身近で楽しめるよう原画も展示する」と話す。

 ミロコさんは、生き物の姿を伸びやかに描き、絵本「オオカミがとぶひ」をはじめ、「オレときいろ」など国内外の受賞も数多くある。期間中、地下2階のパルコブックセンターでは、絵本「ヒワとゾウガメ」の原画や絵本、グッズ、ミロコさんが勧める絵本なども集めて紹介する。

 「ミロコさんは『うまいへた』ではなく『絵が好き』という気持ちを大切にする中で、絵を仕事にしてこられた。その強い思いや、楽しさも届けられたら」と小堀さん。

 8月20日は小林武文(パーカッション)を招き、ミロコさんによるライブペインティング「おとのどうぶつ」が同園彫刻館で行われるほか、サイン会もパルコブックセンターで開催予定。

 「いつも大きな絵を描かれることが多いが、台紙に描かれた細やかな井の頭の動物たちの絵を楽しんでもらえたら。夏休みに買い物や散策をしながら、ゆっくり回ってみては」と参加を呼び掛ける。

 スタンプは吉祥寺パルコ館内に3カ所、井の頭自然文化園に2カ所設置。8月27日まで(なくなり次第終了)。ライブペインティングの開催時間は15時〜16時(予定)。文化園への入場料が必要(要事前予約)。原画展、絵本フェアは8月20日まで。

262三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/09/17(日) 07:55:44 ID:qbUvxPWM0
井の頭公園西園で「三鷹国際交流フェス」 世界のダンスやグルメも
https://kichijoji.keizai.biz/headline/2472/

 井の頭恩賜公園西園文化交流広場と野球場周辺で9月24日、「第28回三鷹国際交流フェスティバル」が行われる。

 当日は、多文化理解や国際交流事業、日本語教室など、MISHOPの活動を紹介するほか、ワールドバザールでは各国の料理や民芸品を販売。フェアトレードやNGO活動についても紹介する。

 世界のダンスや音楽、日本の伝統芸能など、さまざまなパフォーマンスや世界の文化・風習を体験できるアトラクションも予定。キッズゾーンでは、クイズに答えてビンゴを完成させると賞品がもらえるゲームや、パラシュートを使った遊びなど、体験型アトラクションなども用意する。

 飲食ブースでは、食器・箸持参で飲食物を購入すると割引を受けられるなど、ゴミの減量へ協力を呼び掛ける。

開催時間は10時〜15時30分。小雨決行。

263三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/09/17(日) 07:56:46 ID:qbUvxPWM0
「京王の電車に乗って動物たちに会いに行こう!多摩&井の頭Zoo×けものフレンズ すたんぷらりー」開催!
https://tetsudo-ch.com/20327.html

開催期間は、2017年9月21日(木)から10月22日(日)。動物園線(高幡不動〜多摩動物公園駅間)では、TVアニメ『けものフレンズ』でサーバルの声優を担当している尾崎由香さんのオリジナル車内アナウンスや週替わりのオリジナルヘッドマーク付き列車の運行が実施されます。多摩動物公園、井の頭自然文化園と最寄り駅である京王線多摩動物公園駅、井の頭線吉祥寺駅にスタンプ台が設置されます。各スタンプ帳配布場所で配布のスタンプ帳(無料)を入手してください。全てのスタンプを集め、多摩動物公園駅改札付近にある賞品引換場所へスタンプ帳を持って行き、コンプリート印を押してもらうと、先着で「ヘッドマーク型オリジナルチャーム」がプレゼントされます。また、コンプリート印部分を添付してハガキで応募すると抽選で、尾崎由香さんのサイン入りポスターや今回使用されたオリジナルヘッドマーク、オリジナルスタンプが合計15名にプレゼントされます。※賞品は1人1つまでです。

スタンプ帳は、京王線の新宿駅、多摩動物公園駅、井の頭線の渋谷駅、吉祥寺駅です。(※始発〜終電まで)多摩動物公園、井の頭自然文化園にも設置されます。配布数は40、000枚で無くなり次第配布終了となります。

スタンプ帳は特設サイト
https://www.keio.co.jp/campaign/kemono-friends-stamprally/index.html
からもダウンロードできます。

スタンプは、多摩動物公園(ウォッチングセンター内)、井の頭自然文化園(フェネック舎前)、京王線多摩動物公園駅、井の頭線吉祥寺駅の4か所に設置されます。(※スタンプ台は改札内に設置)

賞品
コンプリート賞品
9月21日(木)〜10月6日(金)配布分:ヘッドマーク型オリジナルチャーム「サーバル」
10月7日(土)〜10月22日(日)配布分ヘッドマーク型オリジナルチャーム「フェネック」

※先着各4、500名です
※各チャームが配布終了となった場合は、オリジナルステッカーを配布します。こちらもなくなり次第終了となります。
※賞品引き換え時間10:00〜17:00(多摩動物公園が休園となる9月27日(水)・10月4日(水)は休み)

特別賞
尾崎由香さん(サーバル役)直筆サイン入りポスター 3名
オリジナルヘッドマーク 8名
オリジナルスタンプ   4名

※応募締切日:10月23日(月) 当日消印有効
※コンプリート印と必要事項を記入したはがきを投函して完了となります。
※当選の発表は、賞品の発送をもって代えられます。


問い合わせ:京王お客さまセンター TEL 042-357-6161 9:00〜19:00

264三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/09/27(水) 11:18:28 ID:lUhrvkUQ0
すりの疑い男逮捕 女性のリュックから
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201709/CK2017092702000158.html

 電車内で女性のリュックサックから財布を盗んだとして、警視庁は二十六日、窃盗の疑いで、立川市栄町四、会社員小泉光央容疑者(33)を現行犯逮捕した。捜査三課によると、容疑を認め「若い女性を狙った」と話している。
 逮捕容疑では、同日午前八時十五分ごろ、京王線明大前-代田橋間の車内で、世田谷区の女子大学生(18)が背負っていたリュックから、約一万円などが入った財布(二千円相当)を抜き取ったとされる。
 三課によると、JR中央線や京王線、京王井の頭線で今年、通勤通学時間帯に若い女性がリュックから財布を盗まれる被害が十一件(被害総額十二万円)発生。被害者の多くがイヤホンやヘッドホンをしていた。三課は、警戒心が弱くなったところを狙われたとみている。

265三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/11/22(水) 20:38:16 ID:PdJdcqZs0
両陛下 都立井の頭公園を散策 市民との交流楽しまれる
https://mainichi.jp/articles/20171123/k00/00m/040/021000c

 天皇、皇后両陛下は22日、開園100年を迎えた東京都立井の頭恩賜公園(武蔵野、三鷹両市)を訪れ、紅葉した木立の下を散策された。

 同公園は日本初の郊外型公園として1917(大正6)年5月に開園した。公園職員から、池を浄化するため水草を植えた浮きいかだ式の「アメンボ島」や外来種駆除設備の説明も受け、天皇陛下は「(外来種は)だいぶ捕れますか」などと熱心に質問した。隣接する井の頭自然文化園でツシマヤマネコの飼育の様子も視察した。

 この日は、退位の日付に関する皇室会議の日程が決まってから初の外出となり、居合わせた多くの市民から「お健やかに」などと声がかかった。両陛下は近寄って飼い犬の種類を聞いたり、子供の年齢をたずねたりして交流を楽しまれた。



両陛下 紅葉の井の頭公園の散策楽しまれる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171122/k10011232531000.html

天皇皇后両陛下は、開園100周年を迎えた東京の井の頭公園を訪れ、紅葉した木々を眺めながら散策を楽しまれました。
両陛下は、22日午前、東京・三鷹市と武蔵野市にまたがる井の頭公園に到着されました。

井の頭公園は、御料地だった土地を整備して100年前の大正6年に開園しました。広さ42万平方メートル余りの敷地には、池や雑木林のほか動物園があり、多くの人に親しまれています。

両陛下は、イロハモミジやヤマモミジなど、葉が赤く色づいて見頃を迎えた木々を眺めながら公園内をゆっくり散策され、皇后さまは「すてきな紅葉」と話されたということです。

また、両陛下は、東京都の担当者から、池の水を抜いて、外来種の魚を駆除したり水質を改善させたりする取り組みをボランティアとともに続けていると説明を受けられ、天皇陛下は、「市民と一緒にやっているんですね。よい取り組みですね」と述べられたということです。

22日の井の頭公園は家族連れなどでにぎわい、両陛下は集まった人たちににこやかに手を振られていました。

266三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/12/05(火) 22:53:30 ID:ygUn/9ec0
井の頭公園 井の頭池の水抜き外来種駆除 今月下旬から
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171205-00000038-mai-soci

 東京都などは、12月下旬から来年3月初旬、都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)で井の頭池の水を抜く「かいぼり」を実施する。2013年度と15年度にボランティアの協力で行われており、今回が3回目。都、武蔵野、三鷹両市など24団体でつくる「井の頭恩賜公園100年実行委員会」が主催する。

 かいぼりは水質を改善したり、外来種を駆除したりする目的で行う。12月下旬から池の水を抜いていき、来年1月13、14両日に魚類などの採取イベントを行う。池干しの期間は来年1月下旬〜3月初旬を予定している。

267三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2017/12/12(火) 11:47:12 ID:qiu3ks1c0
池の水を抜く前にザリガニ展「生態系に悪影響」
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20171212-OYT1T50021.html

 井の頭公園(東京都武蔵野、三鷹市)で今月下旬から外来生物の駆除などを目的に井の頭池の水を抜く「かいぼり」が行われるのを前に、アメリカザリガニを特集した企画展が、園内の井の頭自然文化園水生物館で開かれている。

 同館は「身近で子供に人気の生き物だが、生態系に悪影響をもたらす外来生物。正しい知識を持ってほしい」としている。

 同館によると、アメリカザリガニは1927年、米国から食用ウシガエルのエサとして日本国内に持ち込まれた。その後、各地の水田、池、沼などに定着。日本在来の水草や水生昆虫などを食べ尽くすため環境に悪影響が出ており、駆除が求められている。

 井の頭池にも生息し、企画展「私たちにできること アメリカザリガニは放さない」では、池で捕れたアメリカザリガニを展示。水槽内の水草を旺盛に食べる様子や、数百個の卵を抱えたメスなどが観察できる。ほかに、池に生息する外来生物のブルーギルやミシシッピアカミミガメ、在来生物のニホンスッポンやモツゴなども展示している。

 井の頭池では、水質を改善したり、外来生物を駆除したりする目的で、2013年度と15年度にかいぼりを実施し、外来生物3万匹近くを捕獲。その結果、1957年に井の頭池などで初めて発見され、その後姿を消していた藻の一種「イノカシラフラスコモ」が約60年ぶりに復活しているのが確認された。企画展ではイノカシラフラスコモも展示している。

 3回目のかいぼりは今月下旬から水抜きを始め、来年1月13、14日には魚などの採取イベントが行われる。1月下旬から3月初旬までは池の底を天日にさらす「池干し」が実施される予定だが、アメリカザリガニは穴の中に潜んで生き残るため、完全に駆除するのは難しいという。

 同館の担当者は「アメリカザリガニを捕まえたら、最後まで飼うなどして放さないでほしい」と話している。企画展の終了時期は未定。


アメリカザリガニ=淡水産のザリガニで、北アメリカ原産。全国に分布しており、体長は12センチ前後、寿命は数年。雑食性で繁殖力が強い。対策の緊急性が高く、積極的に防除を行う必要がある「緊急対策外来種」に選定されている。

268三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2018/01/15(月) 23:23:56 ID:eXiLeIXo0
「井の頭池の水」ぜんぶ抜く スタートから4年、在来種が順調に回復
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0115/jtn_180115_2532231460.html

2018年1月13日〜14日にかけて井の頭恩賜公園で「井の頭かいぼり祭」が開催された。「かいぼり」とは農閑期にため池の水を抜き、池を干す管理作業のことだが、最近は公園などの池で水質改善や外来種駆除を目的に行われる例も増えている。2017年からテレビ東京で不定期放送されている番組『池の水ぜんぶ抜く』を思い浮かべる人もいるだろう。

ただし、井の頭池のかいぼりは同番組の企画というわけではない。「豊富な湧水に支えられ多様な水生生物の生育していた井の頭池を目指す」として東京都が主導し、市民ボランティアの協力のもと、2014年から2年おきに行われてきた。

なんとスッポンが生息

「井の頭恩賜公園 100年実行委員会」の公式ブログによると、池の水をポンプで抜き始めたのが2017年12月26日。井の頭池は「お茶の水池」「弁天池」「ボート池」「ひょうたん池」の4つの池から構成されており、神田川につながっているひょうたん池を通して排水していく。

そして、ある程度水位が下がった1月13日〜14日時に、市民ボランティアによって水生生物を捕獲する「おさかなレスキュー隊」が実施された。すでに同公園の一大イベントとして認知されているようで、ツイッター上にはかいぼりを見かけた人や参加者と思われるユーザーから、その様子が投稿されていた。

「井の頭公園かいぼり祭り」なう。
テレビ取材が来てる訳でもないのにすごい人出。
明らかに例のテレ東番組の影響。伊藤P、偉大だなぁ(・∀・) pic.twitter.com/aAUGi7sZUh
- 不破了三 (@fuwaryozo) 2018年1月13日

池の水ぜんぶ抜く!井の頭公園のかいぼり。
2018年1月13日撮影 #井の頭公園 pic.twitter.com/1QtJgLxDRP
- 宮丸トク (@miyamarutoku) 2018年1月13日

井の頭公園でかいぼりの様子を見学させて頂きました。網で泥をすくい、奮い、生き物を見つけ出していく。根気のいる大変なお仕事だと感じました。
ボランティアの方々 寒い中 本当にありがとうございます。#吉祥寺 #井の頭公園 #かいぼり pic.twitter.com/CLGwKMvl4f
- ぷちこみゅ♪吉祥寺御殿山 (@gotenyamaLOVE) 2018年1月14日

もちろん単に魚を捕まえるだけではなく、外来種と在来種に分類し、かいぼりによる生態の変化も調査する。「100年実行委員会」の発表によると、両日の捕獲結果は在来種が10種2859匹、外来種が8種489匹で、「前回のかいぼり後に回復した在来種が確認されている」とのこと。在来種の中には野生種の減少が報告されている「ニホンスッポン」も5匹含まれており、井の頭池の生態系が変化しつつあることを伺わせる。

外来種に関しては、善福寺川などでも見かける「ブルーギル」は98匹と根強く残っているようだ。東京都西部公園緑地事務所に確認したところ、「成魚は捕獲できても稚魚が捕獲しきれておらず、それが成長している可能性が高い」とのことだった。

「外来種の抑制や在来種の保護、水質改善などかいぼりの効果は確実に表れており、今後も継続的に実施したいと考えています」

一般参加が可能な魚の捕獲イベントは今回で終了だが、池干しを行う3月4日まで池の底を歩ける「キミも"池底人"になろう! いのかしら池底ツアー」や、湿地の整備、ゴミ拾いなどを行う「かいぼり隊の任務をお手伝い! チョコッとかいぼり隊 池底編」なども定期的に開催される予定だ。「ぜひ水を全部抜いた池を踏みしめてみたい」という人は、参加してみてはどうだろうか。

ちなみに、池干し期間中はスワンボート(貸しボート)が陸揚げされている珍しい姿を目にすることもできる。

269三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2018/01/15(月) 23:32:38 ID:eXiLeIXo0
ブラックバス、井の頭池から根絶か…捕獲されず
http://www.yomiuri.co.jp/eco/20180115-OYT1T50081.html

 3回目の「かいぼり」が行われている東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で14日、市民らが池に入って外来種と在来種をより分けるイベントの2日目が行われた。

 この日もオオクチバス(ブラックバス)は捕獲されず、都は池から根絶した可能性がさらに高まったとみている。

 都によると、この日捕獲した外来種はブルーギル(5匹)、アメリカザリガニ(12匹)など5種178匹で、在来種はトウヨシノボリ(107匹)、ギンブナ(92匹)など7種1189匹。都の担当者は「在来種が増えたことは、かいぼりの成果。オオクチバスも見つからず、年間を通じた駆除活動が功を奏しているのではないか」と話した。

 都は今年3月初旬まで池の底を天日干しにした後、水を戻す。この先も数年に1回はかいぼりを実施し、外来種の駆除を進めていく方針だ。



池の水ぜんぶ抜いてみたら…在来種が大幅増 井の頭池「かいぼり」で成果
水質改善と、在来種の保護が目的
http://www.huffingtonpost.jp/2018/01/14/ikenomizu_a_23332857/

池の水抜く「かいぼり」に成果 井の頭池、増える在来種
 昨春に開園100年を迎えた東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で、池の水を抜く「かいぼり」が行われている。水質を改善し、在来種を保護するのが目的。13日は、ボランティアや行政関係者ら約250人が参加するイベントを開催。親子連れらは、ぬかるみに足をとられながらも網ですくってブルーギルやコイなどの外来種を捕まえた。14日も行われる。

 公園では昨年末から「かいぼり」の作業を開始。2014年1〜3月と15年11月〜16年3月にも行っており、その成果が今回の捕獲数に表れた。13日はテナガエビやモツゴといった在来種が10種1670匹、外来種が8種308匹。最初の14年の「かいぼり」では外来種が約8割だったが、在来種の割合が回を重ねるごとに大幅に増えている。

 三鷹市から訪れた池下愛士(あいと)君(8)と大竹遼(はると)君(9)は在来種のナマズなどを保護し、「楽しかった」と笑顔を見せた。

 実行委員会メンバーの都によると、今月下旬から3月初旬まで池の底を乾かした上で、地下からくみ上げた水を入れる。保護した在来種は戻す。この先も数年に1回程度は「かいぼり」を実施したいとしている。

 関連して今月27日〜3月4日の土日祝日の午後1〜2時には、池の底を歩く「池底ツアー」が行われる。計13回で各回20人。2月4日〜3月4日の日曜午前10時〜正午には、池の整備やザリガニの捕獲などを手伝う小学生以上対象の「チョコッとかいぼり隊」も実施。計5回で各回20人。ともに当日申し込みで先着順。参加費は保険代1人30円。いずれも小学3年生以下は保護者同伴。問い合わせは平日午前10時〜午後7時にNPO生態工房(0422・27・5634)へ。

270三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2018/01/29(月) 23:01:41 ID:D7VDOxng0
井の頭公園で池底歩くツアー 参加者募集 /東京
https://mainichi.jp/articles/20180125/ddl/k13/040/025000c

都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)で行われている「かいぼり」に合わせ、公園を管理する都西部公園緑地事務所は27日から、水を抜いた池を歩くイベント「いのかしら池底ツアー」を開く。

 開催日は3月4日までの土、日曜と祝日の午後1時から、計13回。定員は各回とも先着20人。さらに2月4日〜3月4日の日曜午前10時〜正午に、小学生以上を対象にした「チョコッとかいぼり隊池底編」を計5回実施する。池底の泥を掘って運んだり、ゴミを掘り出したりするのを手伝う。定員は各回とも先着20人。池底ツアー参加者は、泥で汚れても構わない服、できるだけ丈のある長靴が必要。かいぼり隊の参加者は軍手や着替え、タオルも持参する必要がある。

 参加費は保険代として1人30円。小学3年生以下は保護者の付き添いが必要。開始時間の30分前から、園内の野外ステージ近くのコンテナハウス「かいぼり屋」で受け付ける。問い合わせは企画・運営するNPO生態工房(080・5462・2476)。

271三鷹中央防災公園@元気創造プラザ:2018/02/02(金) 23:15:44 ID:tG0f2YlQ0
井の頭公園の文学施設建設を断念、東京都三鷹市
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2648451002022018L83000/

 東京都三鷹市は2日、井の頭公園に太宰治記念文学館(仮称)と吉村昭書斎(同)を建設する計画を断念すると発表した。園内の生態系保全を求める市民の意見を無視できないと判断した。今後は同公園以外の場所での建設を検討する。

 同市は作家の太宰治と吉村昭の業績を顕彰する文学施設の整備を計画。2017年7月には公園西園の北側の万助橋付近に建設する基本プランを策定した。18年7月に着工し、19年4月の開館を目指していた。

 だが、パブリックコメント(意見公募)で市民の一部から樹木など自然環境の破壊を懸念する意見が出たため、市は「三鷹の森ジブリ美術館」の東側を建設候補地とする修正案を提案。改めてパブリックコメントを実施したところ、依然として生態系保全を求める声があったため、同公園内での建設は困難と判断した。

 市は17年度中に同公園以外での建設計画案をまとめる考えだが、適地を確保するのは容易ではない。

272電話でお金の話@それは詐欺です:2018/09/04(火) 22:09:50 ID:PR226MsY0
井の頭公園に矢が刺さったカモ見つかる 台風で保護作業中断
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000602-san-soci

 東京都立「井の頭恩賜(おんし)公園」(三鷹・武蔵野市)で、人工物の矢状のものが胴体に刺さったカモ1羽が見つかったことが4日、警視庁への取材で分かった。カモに衰弱した様子はないといい、警視庁と公園側が連携し保護を試みたが、台風の影響もあり中断。警視庁は鳥獣保護法違反容疑も視野に人為的に刺されたものかどうかなどを調べる。

 三鷹署によると、4日午前11時45分ごろ、同園の弁天橋付近で、通行人から「何かが刺さったカモがいる」と近くの交番に届け出があった。矢状のものは胴体部分にほぼ垂直に刺さっていた。

 現場では同日、公園の関係者や署員らが柄のついた網などで保護を試みたが台風の影響もあり中断し、5日以降に再開する。

 都多摩環境事務所自然環境課によると、同公園内にカモはもともと生息しておらず、野生のカモが外部から飛来したとみられる。竹内高広課長は「クロスボウなどでカモを狙った悪質ないたずらの可能性が高く、早く保護して矢を除去してあげたい」と話した。

 鳥などを標的とした動物虐待では、平成5年1月に都内を流れる石神井川で背中に矢が刺さったカモが発見され、「矢ガモ」として報道され社会現象化した。27年10〜11月には兵庫県伊丹市の昆陽(こや)池公園で、胸や頭などに矢が刺さった3羽のカモや、頭部が鋭利な刃物で切断されたカラスの死骸が見つかっている。

273電話でお金の話@それは詐欺です:2018/10/03(水) 22:30:40 ID:2TRxCQxc0
巨木が根こそぎ倒れる国営昭和記念公園、井の頭公園 台風24号、都内のあちこちに爪痕 SNSに写真続々と
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1810/01/news109.html

 9月30日夜から10月1日未明にかけて関東地方を通過した、大型で強い台風24号。国営昭和記念公園や井の頭公園など都内各所で倒木が発生し、SNSに次々と写真が投稿されました。24号は朝には本州から遠ざかり関東では台風一過の青空が広がっていますが、現在も復旧作業に追われるところもあり、爪痕のすさまじさが今回の台風の強さを物語っています。

 24号の中心の気圧は970ヘクトパスカル、最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートル。関東では記録的な暴風により京王井の頭線や都営三田線、JR中央線など各線の線路内に木が倒れ、始発から2、3時間ほど運転見合わせが発生するなど通勤に大きな影響を及ぼしました。Twitterでは井の頭線の駒場東大前駅にて電車の上に木が覆いかぶさっている写真が確認できます。

また10月1日は「都民の日」で都の管理する美術館や公園などが入場無料となる日だったのですが、台風によって開園に影響が出た施設も。井の頭公園(武蔵野市)では巨木が根こそぎ倒れて公衆トイレを下敷きにしている写真が話題になっていましたが、その一角にある井の頭自然文化園でも開園時間を1時間遅らせるなど復旧作業に追われていました。

274電話でお金の話@それは詐欺です:2018/12/11(火) 23:19:59 ID:7ssK7okw0
池の水を抜いて再生したら…井の頭池に水鳥集う
https://www.yomiuri.co.jp/eco/20181207-OYT1T50121.html

 井の頭公園(東京都武蔵野市、三鷹市)の井の頭池で、池の水を抜いて環境を再生する「かいぼり」が実施されてから間もなく1年になる。同園で野鳥の調査などを行う認定NPO法人「生態工房」(武蔵野市)によると、今年は水鳥のカイツブリの繁殖が昨年に続き盛んで、同池では珍しいミコアイサの姿も確認された。同法人は「渡り鳥の季節はカモの種類が増える。ぜひ観察してみてほしい」としている。

 生態工房によると、今年のカイツブリの調査では、4〜11月に6つがいの繁殖行動が確認され、18羽のひなが誕生した。2017年も繁殖期に6つがいから33羽生まれており、繁殖が盛んな状態が続いている。

 また、10月以降、池にはキンクロハジロやオオバン、ホシハジロなどが飛来し、11月下旬までに11種99羽が確認された。ほぼ例年通りの種類と数だが、10月下旬から11月初旬にかけては、同池では珍しいミコアイサが羽を休めていたという。

 ミコアイサは、オスの全身が白っぽく、白装束をまとった巫女みこのように見えることから、その名が付いた。目の周りが黒く、「パンダガモ」とも呼ばれる。同池にいたのは若いオスという。

 生態工房の佐藤方博まさひろさん(45)は「かいぼりで水質が改善し、池に水鳥の餌が増えた。カイツブリの繁殖が盛んになったことに加え、ミコアイサが半月ほど滞在したことも、その影響かもしれない」と話している。

 都は水質改善と外来種駆除などを目的に2013、15、17年度の3回、井の頭池でかいぼりを実施。3回目は昨年12月26日から水抜き作業が行われた。池は現在、ブラックバスが根絶するなど外来種が大幅に減り、水鳥の餌になるエビ類や小型魚などの在来種が増加している。3回目の結果の詳細は来年1月27日、三鷹市公会堂で報告される。

275電話でお金の話@それは詐欺です:2019/01/12(土) 23:31:41 ID:RI5kkrRE0
三鷹で「かいぼり報告会」 井の頭池のかいぼり振り返り、未来の姿考える /東京
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190110-00000008-minkei-l13

 井の頭恩賜公園で行われきた3度のかいぼりの成果を報告し、自然再生について考える「第3回井の頭池 かいぼり報告会-よみがえる池・湧水・湿地-」が1月27日、「三鷹市公会堂」(三鷹市野崎1)光のホールで開催される。(吉祥寺経済新聞)

池干し期間中、相当量の湧水が川のように流れていた井の頭池

 かいぼりとは、従来農地などのため池の機能を維持するために欠かすことのできない管理作業の一つで、農閑期に水を抜き、魚を捕獲するなど、護岸の補修や点検などを行うもの。近年では、都市部の公園池などで、水質改善や外来魚の駆除などによる生態系の回復などを目的に行われる。

 2017年に開園100周年を迎えた同園では、2013年、2015年、2017年と3度のかいぼりを実施。同報告会では、かいぼり後、多くの在来動植物の回復や、池の透明度の向上などが見られた成果などを報告する。

 担当者は「一番の特徴は市民協働で取り組んだこと。多くのボランティアらとともに生物捕獲を行ったり、モニタリング調査などを行ったりした。報告会でもそうした活動の一端が伝わればと、まず『井の頭かいぼり隊』の皆さんが登壇し、かいぼり3回の歩みを報告する」と話す。

 続いて、福岡県保健環境研究所の中島淳さんが「身近な湿地帯生物と共に生きる21世紀を目指して」と題した基調講演を行う。「今回はかいぼり後、現状池がどのようになっているかを知り、それを踏まえてさらに井の頭池がどうバージョンアップすべきか、将来に向けた今後の方向性などを一緒に考えられたらと、同講演をお願いした」と担当者。

 ほかに認定NPO法人生態工房の八木愛さんによる「さようならブルーギル、在来種にぎわう水辺」など3つの井の頭池モニタリング報告と、東京都西部公園緑地事務所・内山香さんによる活動報告も予定する。

 担当者は「過去2回にはなかった子どもたちによる発表も初めて行う」と言い、最後に同池の近くにある小学校の児童が「ボクたちから見た井の頭池」と題した学習を報告する。

 合わせて会場ロビーには井の頭かいぼり隊、チームあか井の、神田川ネットワーク、ぶんしん出版、神田川上流懇談会ほかがブースを出店。「以前、水を抜いた同池で魚捕りイベントを行った際、陸地でテントを並べ、お祭りのようにブースを出していただいたご縁で、今回もお願いした。各出店者が活動を通して分かってきたことを発表したり、展示や解説を行ったりする」と担当者。

 時間は13時20分〜16時30分。定員350人(申し込み不要)。参加無料。

276電話でお金の話@それは詐欺です:2019/03/05(火) 22:40:53 ID:E5M3HLho0
JAL、香港市場で日本のアニメ観光を販売強化へ、角川ら4社で旅行商品やプロモーション
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190226-00010000-travelv-bus_all

アニメツーリズム商品販売

日本航空(JAL)、KADOKAWA、香港角川有限公司、JALサテライトトラベルの4社は、香港からの訪日客向けのアニメツーリズム商品販売とプロモーションを共同で推進する。

2019年2月24〜24日香港で開催されたイベント「C3 AFA HONGKONG 2019」で、三鷹の「三鷹の森ジブリ美術館見学&井の頭公園ウォーキングツアー」といったアニメツーリズムに特化した商品を販売したほか、今後は香港向けの訪日プロモーションプログラムを香港角川、JALサテライトトラベルが共同で実施する。

KADOKAWAとJALはともに一般社団法人アニメツーリズム協会の会員。香港からの訪日客は訪問10回以上のリピーターが人口の2割を超え、日本のアニメ人気が高いことから、アニメを切り口としたオリジナリティある旅行商品で売り込む。

また、自治体などが香港で実施するプログラムについても、メディア訴求からイベント開催、モニターツアーまでのプロモーションを一気通貫で行う協業スキームを構築。香港角川とJALサテライトトラベルで提供、提案する。すでに雑誌「Hongkong Walker」、インフルエンサーを使ったファムトリップツアーなどの実績がある。

277電話でお金の話@それは詐欺です:2019/03/27(水) 21:55:02 ID:6aE0/oQI0
花見で泥酔、大学生10人救急搬送
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190327-00000034-jnn-soci

今月24日、東京の井の頭恩賜公園で、花見で泥酔した大学生10人が救急搬送されていたことが分かりました。

東京消防庁によりますと、花見は今月24日、複数の大学が集まるサークルがSNSで呼びかけたものです。

学生らおよそ150人が参加。一部が泥酔したため、夕方以降、救急車など15台が出動する騒ぎとなり、あわせて10人が急性アルコール中毒などの症状で救急搬送されたということで、東京消防庁が注意を呼びかけています。

278電話でお金の話@それは詐欺です:2019/04/18(木) 15:35:17 ID:mIFhU/3s0
井の頭公園の池で女性死亡 事故と事件の両面で捜査
https://www.nikkansports.com/general/news/201904180000329.html

18日午前6時45分ごろ、東京都武蔵野市と三鷹市にまたがる井の頭恩賜公園で、「池に人が浮いている」と近くの交番に通報があった。警察官が駆け付け、60〜70代とみられる女性が池に浮いているのを確認。女性は意識不明状態で病院に搬送されたが、間もなく死亡が確認された。警視庁三鷹署は事故と事件の両面で調べる。

三鷹署によると、女性は黒っぽいトレーナーとズボン姿で靴を履いていた。目立った外傷は確認されておらず、腐敗は進んでいないという。

279電話でお金の話@それは詐欺です:2019/08/25(日) 06:22:32 ID:CIIoJEb.0
井の頭池 生物の楽園に ツツイトモ6倍 トンボ3倍
池面を覆うように大繁殖したツツイトモ(7月10日撮影)=いずれも三鷹市の井の頭池で
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/images/PK2019082202100060_size0.jpg
池面では水草の上で休むスッポンの姿も見られるようになった
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/images/PK2019082202100061_size0.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201908/images/PK2019082202100062_size0.jpg

 今夏、環境省指定の絶滅危惧種の水草「ツツイトモ」が池面を覆うように繁殖し、様相が一変した三鷹市の井の頭池。水草をクロード・モネが描いたスイレンに見立てて「まるでモネの池」などと評判となり、大きな話題を呼んだ。池のある井の頭恩賜公園を管理する都西部公園緑地事務所の調査で、「ツツイトモ」の池面を覆う割合が昨年の約6倍に拡大したことが判明。3回のかいぼり効果による希少植物の大復活がデータからも裏付けられた。 

 事務所の委託で環境調査会社「ゼフィルス」が毎年四〜七月に実施している潜水による目視調査のうち、昨年五月と今年五月の結果を比較した。昨年は十メートル四方、今年は二十メートル四方の範囲にどれだけツツイトモの群生が覆っているかの「被度」を確認。75%〜100%を示す最高ランクの「5」などに色分けした。

 ツツイトモはヒルムシロ科の沈水植物。一三年度以降、池の水を抜いて天日にあてる三回のかいぼりで復活し、年々増えてきたが、一年前と比べてボート場付近での繁殖が顕著になっているのがデータ上でも一目瞭然だ。

 四年前から池の調査を担当している同社の伊藤晴康社長は「池の水の透明度が上がり、池底に光が届き、発芽しやすい環境が生まれた。かいぼりの効果は大きい。ゆっくりと着実に生態系が元に戻ってきているのを感じる」と話す。

 ツツイトモなど水草の大復活は、池の水辺で暮らす在来生物にも好影響を与えているようだ。繁茂する水草の上で、甲羅干しをするかのように休むスッポンの姿が頻繁に目撃されるようになり、水鳥のカイツブリは今年、過去最多の六組のつがいが確認された。水草に産卵するイトヨリトンボなどトンボの個体数は昨年の三倍に増えている。

 かいぼりのコーディネーターを務めた認定NPO法人生態工房(武蔵野市)の佐藤方博事務局長は「『モネの池』と報道され、池を見に来る来園者が増えた。水辺の生物を含め、池をめでる人が目立ってきたのは喜ばしい」と話していた。

280電話でお金の話@それは詐欺です:2020/03/06(金) 15:43:18 ID:9ByxtKQo0
上野公園、宴会自粛を 新型コロナ、花見に影響 東京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200304-00000087-jij-pol

 東京都は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、上野恩賜公園(台東区)や井の頭恩賜公園(武蔵野、三鷹両市)など計82の都立公園や、都管理の河川敷を対象に、花見シーズンの飲食を伴う宴会の自粛を呼び掛けた。

 上野恩賜公園は桜の名所として知られ、上野観光連盟によると、昨シーズンは358万人以上の来園者があったという。

 ただ、散策しながらの花見は可能で、その際は、せきエチケットの徹底などを促している。小池百合子知事は記者団の取材に「花はめでても、宴会については遠慮いただくことを都立公園の方針にしたい」と理解を求めた。

281電話でお金の話@それは詐欺です:2020/06/25(木) 00:33:31 ID:dN994uC20
井の頭に「モネの池」 よみがえった自然、動植物育む
https://www.tokyo-np.co.jp/article/37025

 昨年、「まるでモネの池のよう」とSNSで投稿が相次ぎ、話題を集めた都立井の頭恩賜公園内の井の頭池(三鷹市)。環境省レッドリストに掲載されている絶滅危惧種の水草「ツツイトモ」が池を覆うように大繁殖したのが、その理由。今年も水草は生育し、初夏の美しい自然景観が来園者らの目を楽しませている。
 明るい陽光に照らされ、水面に浮かんだ水草がまぶしく光る。水面に映る青空や白い雲。背景の涼しげな木々の緑…。なるほど、水草を睡蓮(すいれん)に見立てると「光の魔術師」と呼ばれたクロード・モネが描いた「睡蓮」を連想させる。
 公園を管理する都西部公園緑地事務所はツツイトモの成長を「三度のかいぼりを経て水質改善が進み、良い状態が保たれている証しでは」(中尾信行工事課長)とみている。
 井の頭池にとって六月は特別な季節。水深一・七メートルほどある池の底で春に発芽したツツイトモが水面まで葉を伸ばし、花をつける。池の水面に現れるやや黄みがかったクリーム色の小さな突起物が花だ。無数の「産毛」のように日の光に照らされ黄金色に輝く光景は息をのむほどだ。


 池一番の人気者の鳥カイツブリが「ケレレレレ」と元気な鳴き声を発しながら、盛んに餌を求めて水中を泳ぐ様子も観察できる。昨年より一組増えて七組になったつがいは今、子育て真っ最中。運が良ければ水草の上でのんびりと甲羅干しをしているスッポンに出合えるのもツツイトモが水面まで浮上しているこの時季ならではだ。
 ツツイトモはヒルムシロ科の水生植物。小型の多年草で細い線状の葉が特徴。井の頭池では、高度成長期の住宅開発の影響で湧水量が激減したのと外来魚の増加で水質が悪化し、長年姿を消していた。二〇一四年以降三回実施されたかいぼりの効果でよどんでいた池の水質浄化が劇的に進み、復活を遂げた。


 かいぼりのコーディネーターを務めた認定NPO法人生態工房(武蔵野市)の佐藤方博事務局長は「五月から七月にかけてのツツイトモの大群生は、よみがえった池の美しさを示す風物詩として定着していくのでは」と予想する。
 ツツイトモの見ごろは例年花の咲く六月だが、今年はボート乗り場や七井橋付近の成長が遅く、水面にまだ出ていない。このエリアの見ごろは七月にずれ込む可能性がある。

282初回無料・お試し価格@次も勝手に送りつけ高額請求:2021/06/07(月) 15:55:27 ID:ZpwiF2820
東京・井の頭公園の五輪PV、武蔵野市が中止要望 来場2万人想定
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60bc1ef9e4b0134269afa4c3

 東京五輪・パラリンピックで東京都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)で予定されている「ライブサイト」をめぐり、武蔵野市は4日、新型コロナウイルスの感染拡大で、イベントの中止を求める要望書を都に提出した。また三鷹市も同日、中止には触れていないものの、感染対策の徹底と情報共有を要請した。

 ライブサイトでは、競技をパブリックビューイング(PV)で観戦。合わせて競技体験や大会パートナー企業の出店などが予定され、約2万人の来場者が見込まれている。

 また、PV会場に都立大学南大沢キャンパス講堂(八王子市)が予定されていることに、同大労組は感染拡大への懸念から、中止を求める声明を発表した。

 都立大によると、講堂は約1千人収容。労組は「都が大学にオンラインの活用や課外活動の自粛を要請しながら、不特定多数の観客が集まるPVへの協力を求めることは整合性を欠く」とする声明を発表、大学側に講堂の貸し出しを断るよう求めた。



井の頭公園の五輪ライブサイト「予定通り設置」に市民怒り
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/290093

「井の頭公園ならいいのか」――。都立代々木公園(渋谷区)での実施が中止となった東京五輪の「ライブサイト」事業を巡り、もうひとつの会場予定地である都立井の頭公園(武蔵野市、三鷹市)の周辺住民はカンカンだ。

 生中継だけの「パブリックビューイング」とは異なり、ライブサイトでは大会期間中、競技中継や競技体験、グッズ販売などが行われる。

 代々木公園の設置はネットの反対署名が11万筆を超え、小池都知事の政治利用もあり、中止に追い込まれた。ところが、井の頭公園の設置はスルー。「人流抑制」を繰り返す小池知事の「やってる感」は、まるで整合性が取れていない。

 都の当初案によると、井の頭公園会場は400メートルの陸上トラックに囲われた芝生に設置される予定で、想定来場者数は2万人。都は来場者について「ゼロベースで考えており、事前予約制を設けるなど規模縮小に向けて見直し中」(オリパラ準備局)と説明するが、「競技体験やステージイベント、公式グッズ・飲食売店などのコンテンツに変更はない」(同)という。

規模縮小でも「密」を生む

 さすがに来場者へのアルコール提供はやめるが、五輪を盛り上げるため人を集めれば密になることに変わりない。井の頭公園がまたがる三鷹市・武蔵野市の住民からはブーイングが上がる。

 日刊ゲンダイ記者がライブサイト予定地の競技場を訪れると、散歩中の60代女性(三鷹市)が設置に「おかしい」と憤り、こう続けた。

「都知事が『ステイホーム』『集まらないで』と言っているのに、わざわざ人を集める会場をつくるのは言っていることと、やっていることがチグハグです。しかも、飲食店も出すんでしょ。みんな我慢しているのに、五輪のためならいいっていうのは納得できない」

 競技場内をランニングしていた50代男性(武蔵野市)も「代々木公園はやらないけど、こっち(井の頭公園)ではやるって、市民の共感は得られないですよ」と、都の設置強行に首をかしげた。

 機を見るに敏な小池知事のことだ。批判が高まれば、こちらも「中止」をブチ上げるかもしれないが、短絡的な場当たり対応には、もうウンザリだ。

283利用停止予告 ドコモ未払い料金お支払いのお願い などの内容に注意:2022/06/13(月) 23:36:58 ID:n1YrbYkI0
井の頭池で駆除作業 吉祥寺LCなど参加 外来水草さらに増殖
https://www.tokyo-np.co.jp/article/182991?rct=t_news

 「よみがえれ!井の頭池」をスローガンに、東京吉祥寺ライオンズクラブ(松苗靖会長)は十一日、都立井の頭恩賜公園内の井の頭池(三鷹市)で外来種の水草「コカナダモ」の駆除作業を行った。コカナダモは繁殖力が強く、昨年よりも勢力範囲を拡大。参加者からは「量が多すぎてきりがない」とため息が聞かれた。

 認定NPO法人生態工房(武蔵野市)やボランティアグループ「井の頭かいぼり隊」のメンバーも参加し、約四十人が一時間半にわたって駆除に当たった。浮輪状のゴムボートで半身水につかって池に入った「入水班」がネットや棒状の器具で水草をすくい取り、それを「陸上班」が集め、リヤカー十五台分を回収した。

 ライオンズクラブの檜田健幸参事(68)によると、クラブが井の頭池や周辺の環境保全活動を始めたのは二〇〇四年。都が一三年度以降に計三回、池の水を抜いて池底を天日で干す「かいぼり」を行った際にも、会員らが参加した。池への土留め柵の設置やごみ拾いなども、クラブとして続けてきたという。

 かいぼり隊員の中山収さん(52)=三鷹市=は「外来種の根絶は難しいが、これからも駆除作業が必要だ。来園者から『頑張ってね』と声を掛けられることが多く、この池が多くの人々に愛されているのを感じる」と話していた。檜田さん、中山さんとも根絶には「かいぼりの実施が必要」と話すが、実現には高額な費用が壁になっている。

284利用停止予告 ドコモ未払い料金お支払いのお願い などの内容に注意:2023/01/21(土) 00:05:41 ID:q9Me.DK.0
「酒を飲んで覚えていない」駅ホームの女子トイレ個室に押し戻しわいせつか 強盗強制性交容疑で会社員逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/154977419b1d2e14799d45d2ded149e4cc3ddadc

駅の女子トイレで20代の女性に性的暴行を加えようとしたうえ下着を奪ったとして、警視庁は会社員の男を逮捕しました。

東京・三鷹市の会社員、吉川貴大容疑者(34)は去年11月15日の未明、京王井の頭線・三鷹台駅のホームの女子トイレで、20代の女性の胸や下半身を触り性的暴行を加えようとしたうえ、女性の下着を脱がせ、奪った疑いがもたれています。

警視庁によりますと、女性はアルバイト先から帰宅する途中で、トイレの個室から出たところ、待ち伏せしていた吉川容疑者に再び個室に押し戻され、被害にあったということです。

取り調べに対し、吉川容疑者は「酒を飲んでいて記憶にありません」と容疑を否認していますが、自宅からは十数枚の女性の下着が押収されていて、警視庁は余罪を調べています。



駅のトイレで…女性に乱暴しようとし下着奪ったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a22ac65a015017b76a9c73dc205df14cc1561b8

東京・三鷹市の京王井の頭線の駅にある女性用トイレで20代の女性に乱暴を加えようとしたほか、下着を奪ったとして男が逮捕されました。

 会社員の吉川貴大容疑者(34)は去年11月、三鷹市の京王井の頭線・三鷹台駅で女性用トイレから出てきた20代の女性を無理やり押し戻して乱暴を加えようとしたほか、下着を奪った疑いが持たれています。

 警視庁によりますと、吉川容疑者の自宅からは女性用の下着が十数枚見つかっていて、警視庁は余罪が複数ある可能性もあるとみて調べています。

 吉川容疑者は、調べに対し「下着は店でもらった」と話していて、事件については「記憶にありません」と容疑を否認しています。

285利用停止予告 ドコモ未払い料金お支払いのお願い などの内容に注意:2023/01/21(土) 00:08:35 ID:q9Me.DK.0
駅トイレ内で女性乱暴し下着奪う 容疑で34歳男逮捕 警視庁
https://news.yahoo.co.jp/articles/dff07af815c366331a4adea19656cef88de4678e

京王井の頭線三鷹台駅(東京都三鷹市)のトイレ内で、20代女性に乱暴し下着を奪ったとして、警視庁三鷹署は、強盗強制性交容疑で、三鷹市井の頭、会社員、吉川貴大容疑者(34)を逮捕した。調べに対し、「記憶にありません」と容疑を否認している。

逮捕容疑は、令和4年11月15日深夜、三鷹台駅ホーム上にある女子トイレの個室内で、女性の胸を触るなどのわいせつな行為をした上、脱がした女性の下着を奪ったとしている。

三鷹署によると、女性と吉川容疑者に面識はなく、個室から出てきた女性を再度個室に押し込み、鍵を閉めて乱暴したという。


駅の女子トイレの個室前で待ち伏せか 女性に暴行しようとした疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5ffe158674980a8e1f77d3f5b92bb9aff178cd

 駅の女子トイレで20代女性に性的暴行を加えようとしたなどとして、警視庁は東京都三鷹市の会社員の男(34)を強盗・強制性交容疑で逮捕し、19日発表した。男は「酒を飲んでいて、記憶にありません」と容疑を否認しているという。

 三鷹署によると、男は昨年11月15日午前0時40分ごろ、京王井の頭線三鷹台駅(同市)のホームにある女子トイレ内の個室で、面識のない女性の下着を脱がせた上で性的暴行を加えようとしたほか、脱がせた下着を奪った疑いがある。女性に抵抗されたため、その場から立ち去ったという。

 署は、男がトイレの個室の前で待ち伏せし、用を足し終えて中から出てきた女性を力ずくで個室に押し込んで襲ったとみている。

 女性が駅員を通じて110番通報して被害が発覚。署は防犯カメラなどの捜査から男を特定したとしている。

2862023年4月から自転車に乗る際にヘルメット着用が努力義務化:2024/01/08(月) 04:59:51 ID:unjfaYW20
井の頭自然文化園 ニホンリス31匹死ぬ 薬剤との関連を調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/7aef3c1d0da97f8d97a883e613b01e3bb43fcdc3
https://www.youtube.com/watch?v=008nT0wBtnQ

武蔵野市にある井の頭自然文化園で、ニホンリス31匹が死んでいたことが分かりました。リスに付く寄生虫の駆除のために薬剤を使用したということで、園では薬剤と死因との関連を調べています。

井の頭自然文化園の担当者によりますと12月4日、ニホンリス40匹の体についたダニを駆除するため2種類の薬を体につけたほか、巣箱内に1種類の殺虫剤をまいたということです。

その後、リスにけいれんやふらつきなどの異常が確認され、9日までに31匹が死にました。残る9匹にも異常が見られています。

今回の薬はこれまでにも使用していたものでしたが、3種類同時に使ったのは初めてだったということです。園は薬剤による中毒の可能性もあるとみて、外部の研究機関で原因などの検査を進めています。

担当者は「早期に原因を究明し、残った個体の保護に努める」としています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板