したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

居酒屋以外のバンコクぐるめ情報

611スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 11:11:08
サイアムスクエアの店はいるな

612スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 11:48:53
オーナー日本人女性って聞いたけどホント?

613スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 11:53:53
この人らしい
ttp://up.nm78.com/old/data/up123911.jpg

614スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 12:32:06
>>613
オーナーおもしろい顔だな。

615スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 12:46:12
秋葉原の有名なメイド喫茶の支店でしょ?
日本の人気メイドが数日応援に来てたらしい

616スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 17:07:21
なんでそんな大事なことを早く書き込まない!っと小一時間…

617スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 18:35:08
何か記念バッチみたいなのが貰えるらしいぞ

618スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 19:04:50
バッヂ貰ってもうれしくねーなー

619スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 19:13:53
それは行って見たかった。

620スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 19:38:17
598の行ったヤシだが確かにバッヂ貰った。

621スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/26(金) 22:44:04
どんなバッヂ?

622スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/27(土) 02:52:54
何の変哲も無い、ぴなふぉあと書いてあるバッヂ。
Grand Opening 2007・1・21と書いてあるだけ。

623スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/27(土) 10:55:12
それ欲しかったんだよな〜行けばヨカタ

624スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/27(土) 12:04:31
ぴなふぉあはメイドの数だけは多いな

625スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/27(土) 19:49:46
さっきタイムズスクエアの近くを通ったので、遠くから、見てみたけど客全然いなかった。
新手の風俗みたいな感じだな。

626スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/28(日) 23:02:44
NEKO JUMPみたいのはいないの?

627スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/28(日) 23:44:15
NEKO JUMPは、まさにタイの萌えアイドルだよな。
そんなの居たら、毎日通うよ。

628スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/29(月) 22:10:44
エスプラネードのTOPSのフードコートにバクテーの文字が見えるが、どのブースにも見当たらない。まああまり期待はしてないがバクテー好きとしては食ってみたい。

629スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/30(火) 01:12:30
そのトップスの向かいの銀だこ、日本人の職人が居るけど
元気が良くて愛想がいいね。
あれくらい元気に声かけられるとついつい高いの分かっていても買って食ってしまう。

630スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/30(火) 12:31:22
宣伝?

631スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 00:45:11
銀だこ、まじ愛想がいいぞ。
日本人のにーちゃんもそうだけど、タイ人店員も愛想いいしな。
あれでタコ衛門並みの値段なら常連になるな、俺は。

632スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 10:52:24
うざい。高すぎ。1年で撤退。

633スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 10:55:55
高いが、見てると結構売れてるよな実際

634スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 14:01:11
エスプラネードの大戸屋は本日開店予定

635スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 16:50:03
スクンビットソイ69に沖縄料理の金城屋ってのができたらしい

636スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 17:51:41
そういや秋吉にもソーキそばやゴーヤチャンプルーがあるが、あれもプラカノンだな
同じオーナーか?

637スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/01/31(水) 18:43:35
ちなみに金城屋じゃなくて「金城」だが

638スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/03(土) 00:57:58
エスプラの大戸屋、ぜんぜん客が居ないぞ。
その手前のやよいには客がわんさか居るのに。

639スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/03(土) 14:08:06
「金城」はお通しにサーターアンダギーが出てくるw

640スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/03(土) 15:30:02
オリオンビールや泡盛はあるの?

641スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/03(土) 21:11:23
オリオンビールはないが、泡盛は瑞泉がある

642スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/03(土) 21:44:47
久米島の久米仙が飲みたい。

643スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/06(火) 17:18:26
スクムビットソイ24のTokyo Joe'sっていうパブ、こないだ行ったら閉まってた。どうなったか知ってる人いませんか?

644スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/06(火) 18:51:12
アウタールームみたく宣伝しまくらんとダメよ

645スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/12(月) 19:10:07
MOSバーガーはいつまでたってもCOMING SOONのままだが、いつオープンするんだ

646スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/12(月) 20:25:06
3月上旬ぐらいじゃないかね
あの調子だと

647スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/12(月) 20:38:04
3月30日だろ

648スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/15(木) 20:15:00
>>643
オーナーが地方巡業中。

649スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/18(日) 17:39:32
エスプラネード行ったら銀だこに長蛇の列が出来てた。
一昔前のロティーボーイのような感じだった。
なんで?

650スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/18(日) 17:56:08
春節でお年玉貰った連中が買ってたんじゃないの

651スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/18(日) 20:46:01
そうなのかな?
あんな行列は見たこと無かったのでびっくりした。
まあエスプラネードの他の飲食店も全部混んでたけどな。

652スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/18(日) 23:26:15
おまえら、タイ人の購買力見誤ってるよ。
うまいものには少しくらい高くても飛びつくんだよ。
貧乏長期滞在日本人の視点からだけ見ているとだめだよ、おまえら。

653スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/19(月) 02:00:48
はい、お見逸れいたしました

654スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/19(月) 19:11:51
今日は他の店舗に比べると人入ってないのに

655スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/19(月) 23:30:26
ただの支那正月+日曜特需だろ

656スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/23(金) 01:26:00
写楽行ってきた。
しゃぶしゃぶ旨かったよ。
でも、客がいないw
みんな行ってあげてよ。
299バーツであの味の店が、
つぶれるのはもったいない。
ttp://sharaku.nabebugyou.com/

657スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/23(金) 02:33:17
私は銀ダコ大好き人間です。
で、オープン時から週に2回は行ってますが、
やはり日本のとは少し違う。
最後の油で揚げるように焼くのが長すぎるのか、
カリカリの部分が焦げ臭い。
焦げているのではないが、それでも焦げ臭い。
あんな焦げ臭いのは、日本の店ではどこもない。
高くてもいいからもっとちゃんとレシピ通り作れ。
店員にアホみたいな踊りさせながら焼くから焦げ臭くなるのだ。
もっとちゃんと管理しろ。
値段は高くても一向に構わないからちゃんとしろ。

658タイちゃんは猫である。名前はまだ無い。:2007/02/26(月) 18:15:52
プラカノンの沖縄料理行ったひといる?
高い?教えて。

659スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/26(月) 20:21:15
高くない。単品90バーツぐらいから。
定食セットで160バーツ前後かな。

660スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 11:56:42
はて沖縄料理なんてあったか?

661スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 13:06:17
できたぞ。沖縄人がやってんのか?

662スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 13:58:04
沖縄人がやってる。名前は金城。

663スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 15:51:23
たけし?

664スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 18:20:05
それどの辺?

665スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 19:32:20
スクンビット69

666スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 21:41:15
さんくす行ってみるか。スヌーカーの辺りかな。

667スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/27(火) 21:53:25
スヌーカーの真隣

668スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 00:27:11
ランチが安い。沖縄そば定食がトンカツとご飯ついて120バーツ。

669スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 13:45:01
良いこと聞いた。ソーキソバ食いたい。

670スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 13:50:14
ソーキそば(あばら肉の入ったそば)はない。
普通の沖縄そばしかない。

671スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 14:49:48
このスレみていってきました。
そば定食はとんかつと刺身がついててボリューム満点でした。

あと豆腐ヨウがあるよ。
泡盛は瑞泉があるので、チビチビ豆腐ヨウ舐めながら一杯いけます。

672スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 17:38:38
へ〜いいね。
夫婦でやってんの?それとも
タイ人女に引っかかった方?

673スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 19:14:56
泡盛は高そうだなー。昼定食は何時までやってます?

674スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 20:05:27
夫婦でやってるみたい。
子供も3人いる。日曜日の昼は子供が手伝っててやかましい。
昼の営業は2時半までかな?
泡盛はボトルで1500バーツぐらいだとおもった。
グラス売りもしてる。
要求すればシークワーサーのエキスもくれて、泡盛とミックスしてウマー。

675スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/02/28(水) 22:59:41
うはさすがに泡盛は高いな。
とりあえずランチ食ってみよう。

676スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/01(木) 11:45:59
シークワーサーが飲めるんですか?
行こう!

677スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/01(木) 13:01:28
沖縄料理食べに行きたいんですが、soi69のどの辺ですか?
まったく土地勘が無くて行けません。

678スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/01(木) 13:28:07
ソイに入ったらわかるよ。パクソイから100mないぐらいだし看板が出てるし。

679スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/01(木) 18:58:44
ジーマミー豆腐ある?
ガキ、嫌いなんで夜は店に出さないように言って下さい。

680スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/01(木) 21:02:26
ジーマミ豆腐はない

681スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/02(金) 19:20:00
結構タイ人の客多いんだよね、あの店。
半分以上はタイ人客だ。

682スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/03(土) 02:29:23
豆腐用380バーツは高いと思われ。

683スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/03(土) 19:33:39
沖縄料理屋、3月から月曜定休だって

684スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/03(土) 19:55:54
で、今日は泡盛飲めないのか?

685スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/03(土) 20:07:28
今日は酒出さないで営業するらしいお
泡盛だったら、瓶さえ見えなかったらオッケーな気がするけど

686スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/04(日) 14:43:11
自分はあの奥右に曲がってパクソイ付近のヤードン屋でよく飲んでるので、
どなたか会ったらよろしく。

687スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/04(日) 14:55:18
金城、島とうがらしが置いてあっていいね。
あれ輸入してるんだろうな、やっぱり。

688スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/04(日) 17:45:57
市販の島唐辛子だから当然だろ。

689スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/06(火) 12:13:27
昨日初めてエスプラネード行って銀だこのたこ焼き食ったけどうまいね、高いだけあるわ

690スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/06(火) 21:42:57
ビッグcに入っているタコヤキ屋もうまいぞ。
6こ39バーツ。

691スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/07(水) 22:16:15
ギンダコ、確かに旨い。
自由タイランドの最近出た広告の値段間違ってやんの。
もうかなり前に少し安くなってるのに前の高い値段で掲載して、
あれじゃ広告効果より妨害効果だわ。

692スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/08(木) 03:24:16
AMAPOLAのステーキは旨いですか?

693スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/08(木) 13:18:45
>>692
激まず。行かない方が無難という情報は友人から聞いた。
>>691
銀ダコ何個でいくらよ?

694スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/08(木) 21:23:23
10こで140くらいだろ、いまは。
それくらいであの味ならまあ高くはないわな。
そんな広告知らぬが値段が下がったのはもうダイブ前だろ。

695スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/10(土) 00:33:57
佐渡屋逝ってきた。
和牛を除けば、噂ほど高くは無い。
量も大目だし、普通にうまい。
すげーうまいとは言わないが。

696スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/11(日) 23:23:00
銀だこは今は6個で99バーツ、10個で140バーツだお。

697スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/11(日) 23:37:28
前は6個で119バーツだっけ?

698スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/12(月) 00:47:33
今110バーツでコーラ付き、125バーツで抹茶付き。
随分下がったんだな。

699スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/12(月) 21:15:51
最近のギンダコ、よく売れているせいか、少し雑になってきたな。
幾らカリカリがいいって言ったって、あんなに焦げてたらいかんでしょ。
あれじゃガリガリだよ。
やっぱこうして段々クオリティ落ちるんだな。

700スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/12(月) 23:41:30
まだ日本人がいるよね店頭に

701スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/13(火) 00:19:09
でかい声のにいちゃんだろ。

702スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/13(火) 01:00:06
そうそう、「いらっしゃいませぇ〜い、どうぞ〜!」と威勢いい兄ちゃん

703スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/13(火) 22:23:26
たこみたいな顔した兄ちゃんだろ。
ギンダコにぴったりだと思った。
あの兄ちゃん、随分前に出ていた募集広告で現地採用されたのか?
さすがにギンダコはちゃんと顔見て採用するんだな。

704スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/14(水) 02:07:55
285 名前:オー様と名無し 投稿日: 2007/03/13(火) 22:12:20
銀だこも日本人がいないとダメダメだな
この前行ったときは日本人がいなくて、従業員は10人くらいウジャウジャいるのに
自分たちより少ない客をさばききれない。
なんもしないでボーーーーッと遠くを見ている従業員とかいるし。
注文を2度も3度も聞かれ、15分くらい待たされた上に、
たこ焼きはアブラギットギト。
今度からは、日本人がいるときに買おうと思った。

705スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/14(水) 09:06:51
いちいちコピペせんでよい

706スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/14(水) 12:04:36
なんで遠くを見てるタイ人が多いのだろう。

707スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/14(水) 16:22:25
↑何の話?

708スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/16(金) 00:39:26
集中力がないんだよ。

709スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/25(日) 19:41:22
そういやずっと前にフリーペーパーで求人のあった“容姿端麗の方”は、見つかったのでしょうか。どんな奴が“私、容姿端麗です。雇って下さい”と応募したのかすごく気になるのだが…。ちなみにサトーンあたりのもんじゃ焼き屋だったと思う。誰か知らない??

710スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/25(日) 19:56:30
なんじゃもんじゃのことかな?
そんな求人広告だしてたっけ

711スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/25(日) 23:38:27
>>704 タコといえば昔タコツアーって、なかったっけ?
あそこって日本人働いてるの?

712スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/28(水) 00:29:26
>>710 してた、してた。
今働いてる20代前半?の日本人女子おへそ出して働いてるよね!
容姿はどうみても10人並以下だけどさ。。。

713スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/28(水) 03:17:06
ちょっとデブ入った白塗り女だろ。
タイ人と比較すると、どうしても日本人体型ではらだしはみっともないね。
あの脂肪はいった腹みせられるとお好み焼きがまずくなる。

714スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/28(水) 10:41:02
それが採用担当にとっては容姿端麗なのかもしれんね

715スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/29(木) 18:29:50
酒ついでくれるからおk

716スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/30(金) 09:06:09
TOPIX上げすぎ

717スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/30(金) 11:52:10
東來順 味落ちたなあ

718スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/30(金) 13:02:58
東來順って、もともと旨くないだろう。
味が落ちても驚かない。

719スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/30(金) 14:01:37
老山東のほうがまずい。

720スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/30(金) 18:00:11
老山東の冷やし中華もどきは最悪。

721スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/30(金) 22:46:53
現在、日本人向きの大衆中華店って何所?

722スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/31(土) 00:53:54
12所

723スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/31(土) 13:18:01
北の政所

724スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/03/31(土) 16:18:23
南の鰻跨

725スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/01(日) 21:09:30
MOSバーガー混みすぎ。
ハンバーガー一個食うのになんで30分も待たなきゃいかんのだ。

726スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/02(月) 02:13:15
MOSのこっちの社長って、ちょっと前まで、タイ伊○丹の社長してた人だね。
以前の失敗を繰り返さない様に、応援したい。

727スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/02(月) 02:26:13
MOSの目立ちたがりやの会長は前はどこの仕事してた人なの?

728スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/02(月) 12:07:44
>>726
マジ?

729スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/02(月) 12:30:40
なにもオープンしてすぐ行くことはないだろう。

730スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/02(月) 18:07:53
寅次郎のお勧め教えて。

731スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/02(月) 18:31:52
MOSはレジ係が一人しかいないから並んでるんだな。
店の作りと段取りが悪すぎる。
あれは日本人マネージャーが悪い。
しばらく経って落ち着いても、メニュー増やすからもっと並ぶぞ。

732スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/03(火) 14:12:14
メニューいつから増やすのよ?

733スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/03(火) 18:02:34
オープンから1週間後。だからあさってぐらいか?

734スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/05(木) 23:22:12
MOS美味しかった。
懐かしの味でした。
レジ係は2人いたよ。

735スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/06(金) 17:44:26
メニュー増えてましたか?

736スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/06(金) 19:25:21
モスも行くぞ!

737スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/08(日) 16:41:21
スクンビット33/1に「さざえ」という鮨屋?だか居酒屋だかを作っていた。
サザエさんのテーマが流れていた。

738スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/08(日) 21:27:15
さざえさんはいなかっぺの支店だっぺ。
長谷川のおばはんにちくるっぺ。

739スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/08(日) 21:33:00
そうか、いなかっぺの支店が出来るというのはサザエさんだったのか

740スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/08(日) 21:40:15
いなかっぺは、支持者が多いと・・・

741ぞう:2007/04/10(火) 17:35:21
何故?

742スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/10(火) 19:46:58
散髪屋で聞いた話。

743スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/10(火) 22:17:39
やっぱあの笑顔が素敵ででも目がぜんぜん笑ってない店長のたまものでしょ。

744スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/04/12(木) 16:35:28
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=157791&lindID=5

 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長CEO:櫻田 厚、本社:東京都新宿区)では、平成19年4月13日(金)より、既存のバーガー商品を全面的に刷新します。
パティには、10年ぶりに牛と豚の合挽き肉を使用します(1972年の創業以来、1997年までは使用)。これに合わせ、バンズ(パン)も変更します。主力商品の「モスバーガー」「テリヤキバーガー」のソースも変え、これまで以上の「おいしさ」を提供します。
今回の商品刷新による価格変更はありません。

タイのMOSも?

745スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/05/08(火) 14:57:44
【バンコク=岩田智雄】タイやカンボジアなど東南アジアで北朝鮮の“国営レストラン”が続々と開店、少なくとも8店が営業している。北朝鮮の女性従業員による歌や踊りのショーを目玉にして人気を集めており、北朝鮮の外貨獲得源となっているようだ。

 タイでは昨年9月に首都バンコクに北朝鮮レストランの「平壌館」、今年3月には観光地パタヤに「平壌大成館」が相次いでオープンした。

 平壌館では、メニューに冷めんや焼き肉、キムチなどがおなじみの料理があるほか、女性数人による歌や踊りなども披露されている。

 カンボジアには首都プノンペン、世界遺産のアンコールワットがあるシエムレアプ、港湾都市で保養地のシアヌークビルの3カ所。シエムレアプでは、現地の旅行代理店が日本人向けの食事ツアー(15〜25ドル)も運営。このほか、ラオスの首都ビエンチャン、ベトナム南部の商業都市ホーチミン、インドネシアの首都ジャカルタでも営業。

 韓国紙「朝鮮日報」(電子版)によると、レストランの所有者は東南アジアで貿易業に携わっている北朝鮮の「大成総局」の現地法人とみられる。大成総局は金正日総書記の秘密資金を管理している「労働党39号室」傘下の組織だという。

(2007/05/08 10:22)

746スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/05/08(火) 15:23:30
平城館、たぶんパタナカン道路のソイ20???の元黒田の敷地内の・・・・

747情報局:2007/05/08(火) 19:59:42
労働党39号分室は金正日の直接指揮する組織で偽ドル、覚醒剤、海外工作資金、
又、マネーロンダリング等ありとあらゆる秘密活動の拠点である。

748スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/05/10(木) 21:35:06
クラブタイランドの広告に出てたよ

749スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/05/11(金) 00:26:36
奴らの売り物は何?BBQ?

750スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/06/10(日) 03:34:36

ラチャダーのエスプラネードの4Fにある「わさび」って店は、なんにでもわさびが入ってるのかな?
そういや今日エスプラネードにアイドルのFILM君がいたよ。
スケートリンクを見物しておられた。

751スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/20(木) 12:52:23
MoonCakeの季節ですが、ここが一番という有名店を教えてください。

752スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/20(木) 16:33:33
S&P

753スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/22(土) 17:37:25
今日は昼にホーヨティーンの美味しいに行って来たが、以前と違って調理が丁寧に成ったね。
私がホーヨティーン店へ行く理由は、駐車場が多き事と店内にトイレがある事かな。

754スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/22(土) 20:05:15
なんでパホーヨーティンの「パ」を省略する必要があるのですか?

755スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/23(日) 23:42:57
バホーヨーティン? 初めてきいた。

756スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/24(月) 00:20:23
メジャーラチャヨーティンとか正式名称知らないんじゃないの。
それにしてもマズイとかよく行く気になるな。せいぜい8番までだろ。

757スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/28(金) 15:23:42
ビット55の鈴屋と丸の話題が出ませんが、値段が高いからですか?

758スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/28(金) 16:14:28
丸はうまいが高すぎ
鈴やは可も不可もないので話題にならない
以上

759スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/28(金) 18:40:55
セントラルワールドのラーメン○○で食べたけど、麺の量が少ないし、スープもしょっぱすぎ。
餃子もたいしたことなかったよ。

760ななこちゃん:2007/09/29(土) 18:11:18
スクンビットにある新潟のおすすめメニュー教えてください。
あと、お米はおいしいですか?

761スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/29(土) 19:35:50
米おいしいお

762スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/30(日) 13:39:25
飯屋の大戸屋の書き込みが止まりましたね。何があったのですか?

763スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/30(日) 14:41:36
何もないから書きこみがない。

764スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/30(日) 16:26:00
こういうアホな質問をするのは全角だからスルーすればいいよ。

765スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/09/30(日) 16:41:57
沖縄料理の金城は飯はうまいが店主のガキがうざい。親がいるのに注意しないし。
タイ人従業員が注意している。
お茶で40バーツも取るのはボリすぎだろ〜

766スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/10/01(月) 12:09:53
金城の親じって、細身の小柄で丸刈りの人?

767スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/10/02(火) 03:21:46
それは沖縄に留学していたタイ人の板前だろ

768スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/11(日) 23:35:55
>>760
エビフライとクリームコロッケはイケる。

769スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/12(月) 03:26:14
新潟のクリームコロッケはちょっとしつこい気がする
あとカツカレーも

770スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/12(月) 12:58:40
金城 味イマイチ。
ガキは確かにうざい。
あのおばさん注意しないのは何故だ?

あと、持込料も高すぎ。

771スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/13(火) 17:01:44
お茶で40バーツはひどいな・・・
勝一なみだ

772スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/15(木) 12:03:49
大戸屋は美味しいと思う。

773スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/21(水) 23:30:52
弁当屋のえびすって結構うまい

774スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/22(木) 23:17:31
おおきに

775スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/11/29(木) 17:48:04
なんじゃもんじゃ

776スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/12/01(土) 16:57:56
山根ってどうなの?

777スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/12/03(月) 14:40:35
大和には勝てない

778スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/12/03(月) 18:07:26
もっこりラーメンで初めて食べました。
噂を裏切らない美味しさでした。

779スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/12/03(月) 19:29:35
スレ違いですし、もっこりネタはタイちゃんでアホのように繰り返されたのでもう飽きました

785スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/12/08(土) 09:33:11
ヤマトに関する情報をください

786スクンビット・ソイ・ナナシ:2007/12/08(土) 23:32:59
山ねのほうがいいよ

788スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/05/20(水) 17:37:29
大和ダイニングには行かない。絶対行かない。

789スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/05/20(水) 18:48:45
行かない情報をわざわざ2年ぶりにスレあげなくてもよろしい。

790スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/05/30(土) 17:54:33
大和はタイちゃんねるで宣伝工作に忙しいようだが逆効果かもしれない。
大和=工作員、といくイメージが定着していると思う。
たとえば、広告の写真も非常に不誠実だと思う。
セットの小どんぶりは別に撮影して、拡大してから隣に並べて大きく見せる。
サイズには触れてないから嘘ではないのかもしれないが、
こういうところに経営者の人間性がよく表れていると思う。

791スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/05/30(土) 18:01:31
まわりはソープランド。
となると、家族連れは敬遠するだろう。
それを、必死に、
「客層は?」
「家族連れ多いよ」
とか
「オレよく家族連れて行く」
とやってるのを見ると、
料理の仕込みだけでなくネットの仕込みにも忙しそうだな。と思われても仕方が無いでしょう。

792スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/05/31(日) 14:32:35
スクムビット22「玄風館」

最近やたらと名前を聞くので行ってみました

テールスープ かなり激ウマ
肉 普通
もつ鍋 OK

793スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/05/31(日) 19:12:41
じゃあ行ってみよう。
テールスープ期待。

794スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/01(月) 16:18:29
店員乙

795スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/01(月) 17:49:18


796スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/01(月) 19:30:02
店員とはなんだ!いいがかりだ。

店主だ。

797スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/03(水) 17:53:26
>>792
サーヤ?
ブログの女王サーヤ。ゲイさん?ゲノさん?
不死鳥グループは名前が怖いね。

798スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/04(木) 11:31:35
907 名前:オー様と名無し 投稿日: 2009/06/04(木) 06:05:27 ID:l63dfKxM0
噂の大和ダ、昨夜友人と4名で初見山して来ました。

お客は、他に2組み。19時半の夕食時だったんですが。
丼のプロモ目当てだったので、4人ともプロモ丼にしました。

私は鮪ずくし丼。てっきり鉄火丼かと思ってましたが、切り身、たたき、
角切りの3種類が乗ってました。

美味しいか、どうか。ですが。



全員、6割以上残しました。かなり空腹だったのですが。

とにかく、お米のご飯が不味い古い、ぼそぼそ。いったいいつ炊いたのか????
猫も食わないよあれじゃ。

トッピングの中トロ??の切り身だけ食べて、お茶のんで早々に切り上げました。


4人で口直しに、エスペラーダの大戸屋行きました。
お米のご飯の美味しさを、改めて実感しました。

799スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/04(木) 14:16:26
エスペラーダってどこよ

800スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/04(木) 14:59:23
桜の「50Bシリーズ」(チャンコ、すき焼き重、ざるそばETC.)食べた人いる?
でもここ16:30〜の営業なんで居酒屋に入っちゃうかな?焼肉屋だけど…

某伊勢丹の居酒屋みたいに税とサービス料で2割増だったらイカネけど!

やっぱりカグヤがコストパフォーマンス1番かな?

801スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/04(木) 15:45:05
ペブリの桜のことだべ?
昼もやっとるで

802スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/04(木) 15:45:52
しかも焼肉屋じゃねし

803スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/05(金) 17:24:01
ペップリのさくら 味濃い!
酒類と一緒に食っても味濃すぎだからそうとうだぞ

特に老人・デブは止めたほうがいいぞ!早死にするぞ!

804スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/17(水) 13:39:16
タイちゃん常駐の大和の工作員、
大和に不利なレポートがあれば、徹底的に同業者の仕業にする作戦に出たようだ。

805スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/18(木) 13:23:49
「いつも客いない」って言ってるオヤジって明らかにおかしいよな。
わざわざラチャダーまで視察に行ってるんでしょうか?
あの値段でやられたら嫌がらせでもするしかないもんな。
察して余りあるよ。

806スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/06/18(木) 23:42:42
そのオヤジは毎日見に行ってるよ。
俺が毎日オヤジを確認してに行ってるから、間違いない。

807スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/06(月) 17:05:32
【発明の名称】 まぐろ肉の加工方法
www.j-tokkyo.com/1996/A23L/JP08163968.shtml

808スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/06(月) 17:07:03
a まぐろの赤身肉を挽肉機によって粉砕する。
b 前記粉砕肉に、ガス量が100g中5〜20mlである急冷練り合わせをしたショートニングを、前記粉砕肉100重量部当たり5〜25重量部加えて練り合せる。
c 前記練り合せ品を適宜成形する。

809スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/06(月) 17:10:47
【発明の効果】
本発明方法により加工されたまぐろの赤身肉の練り合わせ品は、とろと同様の風味食感を有し、またショートニングの分量を加減することによって、大とろ、中とろの風味食感を自在に作り出すことができ、さらに、長期間できた製品の色が変わることがない。

810スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/07(火) 02:02:56
で?

811スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/07(火) 10:40:30
価格を比べると、くず肉と油脂でできているトロのほうが赤身よりはるかに安いと考えられる。
中トロと大トロなら、ショートニングの多い大トロの方がより安いだろう。

赤身>>>>合成中トロ>合成大トロ

812スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/07(火) 14:26:19
合成トロというのか形成トロと言うのか知らないが
イカや玉子より安そうだ。

813スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/07(火) 16:38:09
この合成トロを使った「鮪中トロづくし」で、そこそこの値段を取れば、割安感が出せる上に利益は大きい。
原価はイカや玉子より安いんだから。

814スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/08(水) 10:05:16
こういう店は米も最低のを使ってるんだろうな。

815スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/08(水) 10:14:20
馬鹿は味ではなく名前で食べる。
高級そうな名前のものが安ければ喜んで食べる。

816スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/09(木) 00:29:39
それは見栄っ張りによくあるね
タイ人や支那人も然り

817スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/09(木) 10:52:34
くず魚肉に油を混ぜて固めなおした物を、鮪トロと称して売るのは詐欺にならないんだろうか。

818スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/09(木) 10:54:32
悪魔の発明だな。

【発明の名称】 まぐろ肉の加工方法
www.j-tokkyo.com/1996/A23L/JP08163968.shtml

a まぐろの赤身肉を挽肉機によって粉砕する。
b 前記粉砕肉に、ガス量が100g中5〜20mlである急冷練り合わせをしたショートニングを、前記粉砕肉100重量部当たり5〜25重量部加えて練り合せる。
c 前記練り合せ品を適宜成形する。

【発明の効果】
本発明方法により加工されたまぐろの赤身肉の練り合わせ品は、とろと同様の風味食感を有し、またショートニングの分量を加減することによって、大とろ、中とろの風味食感を自在に作り出すことができ、さらに、長期間できた製品の色が変わることがない。

819スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/13(月) 22:18:23
で?

820スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/15(水) 16:09:54
大和ダイニングは最近話題に出ないな。

821スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/15(水) 19:49:06
麦半は開店記念の半額プロモーション以来行ってないが、どう?

822スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/16(木) 17:45:48
麦半は客が多い。
刺身なんか普通にうまい。

823スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/16(木) 21:51:12
おととい行ったがあんな立地でたしかに満席で入れなかった
まあ日本人居住区だから立地はいいのか

824スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/20(月) 14:24:22
元さざえがあった場所の東亜屋?だっけ?
あれってどうなのよ
さざえ同様まずいの?

825スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/22(水) 18:59:52
東亜屋はタイちゃんねるでずいぶん悪く言われてたね。
そういや人造イクラがどうしたとか、話題になってるが、
大和のトロに比べればかわいいもんだ。

826スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/07/25(土) 23:32:03
1

827バンコク初心者:2009/09/26(土) 04:14:00
ねえねえ
勝しん のB220のトンカツって 肉の味がしなくない、冷凍肉みたい。 
でもけっこうみんな駐在の人は 注文していた。
国産肉て書いてある。日本の肉を冷凍で輸入しているのかな、
先輩方誰か知っていたら 教えて。

828バンコク初心者:2009/09/26(土) 04:22:22
ごめん何が腹立つといっても 
サントス ミズキッチン、 一文字、 よってけ 
はつぶれたみたいで 無くなっているんだぜ。
それでも 高い店は未だ生き残っている。
もうタニヤはどうなるのかな 置屋街
とぼったくりの街 になってしまって いいの。
すごくさびしい。

829スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/09/27(日) 10:59:45
いいんじゃない、駐在はほとんど行かないし。
最近は接待カラオケもスクンビットだから。
2極化してもらったほがありがたいかも。

830スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/09/27(日) 17:37:35
>>827-828
文体変えても、誰が書いているかわかる。
レインボーやシャークに粘着している奴だろう。

831スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/10/18(日) 14:30:02
チャトチャクJJモール内にオープン ダイニングの日本飯屋が存在。

832スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/10/25(日) 00:56:08
ラマー4のチャ−ブヤン完全に消滅しました。
私もタイちゃんを、追い出されました。

833スクンビット・ソイ・ナナシ:2009/12/09(水) 03:15:10
>827
>勝しん のB220のトンカツって 肉の味がしなくない、冷凍肉みたい。 
>でもけっこうみんな駐在の人は 注文していた。

食べなれた味がいいんだろうけど、さびしい話だな。

834スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/02/19(金) 16:56:23
大和のネット工作員が今だにタイちゃんに姑息な書き込みしてるようだね。
ヅケ丼がどうしたとか聞かれもしないのに。まあ誰も相手にしてないようだが。

835スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/02/19(金) 17:28:39
↑大和工作員乙

836スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/02/20(土) 11:31:40


837スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/03/17(水) 08:05:53


838スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/03/17(水) 08:07:41
ばんこくn

839スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/03/17(水) 08:14:17
管理人さん、 削除願います> 837・838  宜しく。

840スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/03/26(金) 23:45:01
数年前からバンコク郊外でローストダック屋が増えた。
時々、通るラマー9・パタナカーン。  車が駐車出来るからね・・・

841スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/04/08(木) 20:02:05
タイで高額所得の日本人以外は無理をして、中途半端な日本料理に御金を使わない方が得策と思う。
日本で有効活用・・・。 単身の若い駐在は気が付かないと思う・・・私もそうでしたね。

842スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/04/08(木) 20:06:58
飲食代の有効活用は、ホテルのビュツフェやグランド美味しいを、好きな醤油持参で活用が御勧め

844スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/05/02(日) 18:05:08
生しらす丼食わせる店があったらいいなあ。

845スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/06/26(土) 03:32:07
美味しいパスタ屋は知りませんか?

846スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/06/26(土) 19:07:35
big mamaは?

847ソイカの暴力バー・RIO:2010/07/11(日) 16:14:35
エンポリにあるポロムドール(イタリヤ語?)は美味しかった。

848スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/09/21(火) 00:56:33
トンローソイ10の串カツ屋結構うまいっす

849スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/10/18(月) 14:15:30
さくら弁当、注文したことある?
20:30まで受付なのね。
20時に電話しても『もう終わりました。品切れで・・・』って言う。
ある特定のメニューが品切れではなく、どの弁当も注文ができない。
何なのこの弁当屋?やる気ないなら辞めろ!!

850スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/10/18(月) 15:30:22
タイではそういうの頻繁にありますね。
腹立てるだけ労力の無駄なので諦めることにした。
これがタイ化というやつなのだと思う。

851スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/10/20(水) 22:33:19
悪名高い日の出食堂行ってきたよ。40Bラーメン食ったら徳島ラーメンだったw
あれ非常におしいよ。出汁をもう少しきつくして砂糖控えて生卵乗せたら相当美味いよ。

852スクンビット・ソイ・ナナシ:2010/11/01(月) 15:12:29
おしいのかおいしいのかが問題だ。

854ガンバレ道野:2010/12/16(木) 02:53:00
タイのデリバリーはファーストフード以外のチェーン店系以外は、
終了5分前にTELすると、終了したと言う。

855スクンビット・ソイ・ナナシ:2011/10/03(月) 17:57:59
CWの鼎泰豊たいしていうまくないのに未だに混んでるな。
タイ人にニイハオとか謝謝とか言われると引くw
しかし紅燒牛肉麺が255バーツは高いわ。

856スクンビット・ソイ・ナナシ:2011/12/07(水) 22:28:43
ターミナル21の吉野家はつゆだくが標準なのね
で牛丼には特盛がない 鶏丼にはあるけど

857スクンビット・ソイ・ナナシ:2011/12/10(土) 19:38:43
豚天丼や鶏天丼があるな。
今度食ってみるかな。
でも日本より高いのはこれいかに。

858スクンビット・ソイ・ナナシ:2011/12/31(土) 19:15:22
豚天丼ての、食べてみたが二度と食べないと思う。
豚肉の薄切りを天婦羅粉で揚げただけのシロモノだったww

859スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/01/03(火) 14:48:07
セントラル・ラマ9のフードコートにあるカオマンガイは上海鶏飯と書いてあるが、
カオマンガイルーツの海南鶏飯との違いがわからん。
いや、カオマンガイ自体との違いすら分からん。

860スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/01/21(土) 23:34:24
豚天丼ね。名前どおり、偽り無しじゃんww

どこが気に入らなかったの?

861スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/01/30(月) 20:59:59
On The Table、意外とうまい

862スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/02/01(水) 21:55:16
アソークの、グラミービルの向かいのビルにすき家が出来たみたいね
微妙な立地だな

863スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/02/09(木) 14:08:12
先週、↑のすき家に行ったら、湯飲み茶碗をくれました
期間限定だと思いますが

864スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/02/09(木) 21:39:23
すき屋の牛かけカレー大盛り食いました
170バーツですが、かなり満足感あります。
でも、似たようなのがあるココイチのほうがうまく感じるのは何故でしょう。

865スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/03/08(木) 12:20:30
そらおまえ、ココイチはカレー専門店やさかい、数奇屋のカレーのほうがうまかったら、ココイチの立場ないやんけ

866スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/09/04(火) 17:06:58
大阪王将の日本人がタイちゃんねるに書いたらしい過激な内容。


595 名前:オー様と名無し 投稿日: 2012/09/04(火) 10:10:20 ID:30clzWPk0
タイ人客はバカです。
日本のチェーン店が来たというだけで、味・内容関係なく来ます。
見栄張りのステータスなのです。

開店から3週間以上経ちますが、まだ日本人客は来てくれよります。
しばらく続くと思とります。
奥様方には好評です。(私がイケメンだからかなぁ)

残念ながらこの掲示板で何言われても影響は極小です。

867スクンビット・ソイ・ナナシ:2012/09/05(水) 12:57:40
大阪王将の過激な書き込がつづく。

613 名前:オー様と名無し 投稿日: 2012/09/04(火) 23:27:40 ID:s.EvrgGI0
>>610
来て頂けるものはええじゃないですか。
日本人1回こっきりでも5000人来て頂ければ、300Bx5000で1,500,000Bの売り上げになりよります。
プラス多数派タイ人客です。
皆さんの稼ぎの1年分があっという間に稼げよります。
笑いが止まらんですな。

870スクンビット・ソイ・ナナシ:2014/05/08(木) 13:44:02
大阪王将、日本人1回こっきりは本当だった。客いねえー。

871スクンビット・ソイ・ナナシ:2015/05/25(月) 23:10:41
ランスワンのgagganとかいうインドフュージョン料理屋行ったけどうめえな
高いけど

872G:2017/07/28(金) 03:15:31
オンヌットの唐揚げとトン汁のtricaは確かに美味いが今の日本人スタッフが暗い!?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板