したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

居酒屋以外のバンコクぐるめ情報

1名無しさん:2005/06/01(水) 13:30:51
ほとんど223様のためのスレのような希ガス

129スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/15(土) 00:01:08
BKKの韓国焼肉店に出入りしている皆さん、違和感をかんませんか。
たまに、日本人料金を請求された事も聞きますが、真相はどの程度ですか。

130スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/15(土) 14:05:02
ソイ⒓でけっこう食べるけど、計算あってるよ。
どっちかというと、ソイ19の「○子」で何回かやられそうになった。
アト、ゴルフ場のクラブハウスでビール本数やられたことが有る。
思い出しても腹が立つ…。

131スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/16(日) 22:38:03
韓国人客が金にうるさいので、会計に関しては案外しっかりしているところが多い。
まあ自分で確認するに越したことは無いけど。

132スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/16(日) 23:59:00
皆さんは、何人ぐらいで行くのですか。日本人で家族で行く人いますか。

133スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/17(月) 00:24:08
朝鮮ビルで日本人の家族連れは見たこと無いね。
まあそんなことどうでもいいじゃん。
なんでそんなに他人を気にする?

134スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/17(月) 04:24:41
クワイジャップの美味しい店教えてください

135ハワイ:2005/10/17(月) 05:11:17
ソイ12で日本人の家族連れ、二度ほど見ました。
1度目は、買春観光客の団体でその中に在タイ家族が混じってました。
これは奥さんがタイ人のパターン。娘が半尻見せまくりで悩ましかった。

2度目は貧乏そうで躾もなってなさそうないかにも現採風家族。
奥さんはヒス風。どちらも日本人。娘、息子は駐在の子達と着てるものが
違うだけであとは同じ。

駐在若奥さん3人組も見たことありますけど、エンポリで見かけるおばさん
と比較してはいけないぐらいイケテました。

136スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/17(月) 16:51:39
>>134
トンロー

137スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/17(月) 23:05:00
テレビで見たのだが、ガイヤーン・イスラムのうまい店があるのはどこですか?
ソイ・セーナーと言っていた気がするのですが。

138スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 11:30:33
>>137
ガイヤーン・イスラムってなに?

139スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 12:14:03
イスラム風ガイヤーン(なんのひねりもないやんけ

140スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 14:32:41
ターメリック イエローの少し甘いBBQ,

141スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 15:44:26
赤ければタンドリーチキン
黄色ければ、なんだっけ名前忘れた。

142スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 17:29:25
カオ・モッガイのチキンみたいな香具師?

143スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 17:43:39
http://www.thailandoor.com/jp/restaurant/?rid=127

ここは朝鮮ビルの中でもそこそこうまい

144スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 18:25:55
>143
ライブドア社員さんですか?

145スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 20:14:40
朝鮮ビルの焼肉値段て、高いですね。

146スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 20:42:09
高いか?普通だろ。

147スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/18(火) 22:50:07
韓国人の報酬では、頻繁に利用出来ないな。

148スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 03:31:23
高いだろ
あんなに薄い細切れみたいな肉に300バーツも出せるかってーの

149スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 04:03:19
日本より安いし、肉質も在バンの日系の焼肉屋よりいい。
もし変なの出てきたのなら日本人だと思ってナメられてる。
ま、タイだから、あたりハズレはあるがな。

150スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 07:26:30
韓国焼肉店のタレは、日本の韓国焼肉店のタレと同じですか。
それとも韓国本場のタレ「甘酸っぱい」やつですか、日系の焼肉屋のタレは日本と同じですか。

151スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 11:17:53
日本式、韓国式それぞれ基本の味付けのタレになってる。
ただし、みんな少しずつ違うよ。それぞれのお店の味が出てる。

152スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 14:16:35
韓国は牛肉よりも豚の三枚肉サムギョプサルというのが脂身たっぷりでうまい。

154スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 14:50:50
オールシーズンのカーニバルはどうですか?

155スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 14:51:37
151さん、参考になりました。

156スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 20:08:24
ところでトンローの「炭」に行ったやついる?
感想聞きてー。

157スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/19(水) 20:16:52
39の伊勢に行った人いますか? 評価をお願いします。

158スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/20(木) 23:57:41
皆さん、バンラック「ニューロード」のロビンソンのはす向かいにある、ダック屋をご存知ですか。
機会があれば、一度行って見てはいかがですか。 しかしタイ語だけです。

159スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/26(水) 13:13:12
ランスワンのルンバルンバ行ったことある方教えてください、
味はどうでしょうか。

160スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/26(水) 15:01:57
39の伊勢に行った人いますか?内容と評価をお願いします。

161スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/26(水) 15:09:07
↑しつこく聞くなよ。人を当てにしていないで自分で行って確かめろよ。

162スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/26(水) 15:11:30
んだんだ

163スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/26(水) 15:36:24
161と162は、同じ人間だよ。 ジンジン

164161:2005/10/26(水) 15:44:04
残念ながらハズレだ。そういう160=163だろ?

165名無しさん:2005/10/27(木) 20:16:37
160>
今日伊勢に行ってきました。と、言ってもランチタイムでしたが。
ランチタイムのメニューは親子丼(香の物、お吸い物つき)のみで、
セットで頼むと小鉢が2つプラスされます。親子丼、おいしかったです。
卵のトロトロ加減、味も私には丁度良い感じでした。夜のメニューも
とてもシンプル。(ボトルキープはやっていないようです。)今度は夜
焼き鳥を食べに行くつもり。ちなみにランチもディナーも要予約です。

166スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/27(木) 20:32:08
165さん> 有難う御座います。> ホテルのメンダイクラスですね。
 予算は、いくら位で済みそうですか、内装の雰囲気はどうですか。

167名無しさん:2005/10/27(木) 23:46:25
あ、値段忘れてました。ランチはセットで250バーツ。夜は焼きとリセット
6本(確か・・)それに小鉢等色々ついて650バーツ。焼き鳥単品だと
120〜150バーツ(2本)って感じです。その他の一品料理、値段忘れ
ました・・が、高くはなかったかな。お酒も自分が飲まないのでよく値段
見なかったけれど、そこら辺の居酒屋さん程度だったと思います・・。

168名無しさん:2005/10/27(木) 23:56:42
内装は・・説明難しいけど、シンプルモダンでおしゃれな
感じでした。

169スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/28(金) 00:24:03
丁重な説明をいただき、有難う御座います。

170スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/28(金) 12:18:38
167さん> 位のステイタスを、お持ち方の探訪レポートを今後も希望します。 早々

171スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/28(金) 14:16:13
>焼き鳥単品だと120〜150バーツ(2本)って感じです。

日本より高いヨねえ?

172スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/10/28(金) 20:46:51
地鶏であれば、日本でも2倍〜3倍ぐらいの値段ですよ。

173スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/03(木) 01:34:27
BKKの街中で、いろんなアイテムのレストランが出来ていますね。
エンゲル係数は正しかった、これ本当。 エンゲルさん、あんたは凄い。

174スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/04(金) 15:51:16
playgroundからメールが来たんだけど
トンローのplayground、3Fに 日本料理のフュージョンレストランが
オープンしたそうだけど行った人いる?
来月のフリーペーパーに記事が載りそうだけどね

175スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/07(月) 03:06:11
ここだっけ、エンポリの○行灯クラスはどうのっていってたひと?

ウリ(?)のうどんはぜんぜんコシがなかったぜい。

176スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/09(水) 19:11:25
うどんのコシのよさなら、タイ人が作ってるさぬき庵のほうがまだマシだよ

177名無しのタイちゃんねらー:2005/11/09(水) 19:15:58
同意
アソーク店結構食べれるよね。

178スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/09(水) 19:48:50
アソーク店、ってさぬき庵の他の店舗もあるの?

179スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/09(水) 20:08:18
多分無いと思う…

180スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/09(水) 23:28:24
さぬき庵はアソークのどこでしょう?いってみたい。

あとそばのうまいとこは?

181スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/10(木) 10:46:55
soi24のそば里。
( ゚Д゚)ウマー&店長のパフォーマンス面白い
一生懸命タイ女性が接客してんだけど、要領が悪いわけよ。
で、厨房で親父が切れて怒るんだけど、そのときのタイ語が面白いのなんのって…
何度そばを吹き出しそうになったことか。
でも、手打ちそばは、時間帯によってはガラス越しに打ってるとこ見れるし、
美味しい。他にも、天ぷらもレベル高し。

182スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/10(木) 13:36:00
>>180
>>123

183スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 03:23:18
蕎麦里行ったよ。うまかった。バンコクで蕎麦湯が飲めるとは。

184スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 04:04:38
そば里なんて何処にあるんじゃー!SOI24には無いぞ?店名間違ってないか?結構、SOIの中に入るのか?

185スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 10:40:16
↑あほ。
何度も話題に出てるだろ。
情報誌にも出てるし、どこに目をつけてるんだ。
その様子だと雷も知らんだろ。

186スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 19:10:20
マジで分からん。。。雷のソイか?もしかしてKOTOの前の蕎麦屋の事を言っているのか?あそこは確か蕎麦麦じゃなかったか?もしソコだとしたら俺、1度しか入ったことなかったけど激マズだった気が。。。タイBの勘定も出来ない日本人爺さんが居たぞ。

187スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 21:10:56
↑まじであほ?
雷のソイまでわかっているならなぜ確かめない?
古都と同じ並びで古都より奥だよ。
あんたの言っている店はもうないよ。
確かめもせずに過去の経験をいつまでも引きずっているあほ。

188スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 22:28:32
明日、確かめに行くけど、古都は一番奥にあるよな?っていうか古都は週3回は行っているから間違いない。で、さらに古都の奥だと???

段々、ネタっぽく感じてきた。。。明日、行ってやるから古都の何軒隣かまで書いてくれない?それまで逃げないでよ!

189スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 22:39:06
古都って居酒屋の方の事?それとも漫画喫茶の方?居酒屋の方だったら隣に蕎麦屋っぽいのがあった。いつ見ても客が入っているのを見たことが無いが。。。

190スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/13(日) 23:15:46
もうネタにしておけ、おまえら。
居酒屋の並びの奥だよ。
しかし>>188は本当に間抜けだな。
毎週3回あのまずい古都に行っている時点で終わってるな。
しかもその隣にある蕎麦屋に気がつかないとは、、、って、あんたそれがネタだろ。
ともあれせっかく美味いもの紹介する人がいても、>>189のように先入観で判断して
しまってはなんだかな。

191名無しのタイちゃん:2005/11/14(月) 12:51:59
>>183
181です、紹介した甲斐がありました。食べ物の旨いまずいは個人差が出るので、
紹介して、美味しいと感じてくれた方がいてうれしいです。
めがねかけたおねいさん怒られてませんでしたか?

192スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/14(月) 14:29:33
>>188
見つかったか?

193スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/14(月) 16:19:11
たぶん>>188は奥のトイレのところまで行って左を見ずに、やはり一番奥は間違いなく古都だった、
やはりネタだった、と戻っていくのだろう。
合掌。

194スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/14(月) 22:03:31
行ってきたぞ!っていうか現在、改装中で麺食えなかった。。。その前に昨日、なにげにタイ自由ランドを貰ってきてページめくってたら掲載されてるやん。。蕎麦里もさぬき庵も。皆、コレを見てたのか・・・と思いながら蕎麦里なんて無い!って言って申し訳御座いませんでした。

195スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 00:12:06
さぬき庵は最近できたけど、蕎麦里はもう1年以上たつのに何をいまさらって感じるけれど、
でも今のところあそこの蕎麦がバンコクでは一番美味いんだよね。
だれかが書いてたけど、店主と従業員のパフォーマンスも面白いけど。
「こら、バーか、おまえは、何度言ったらカウチャイやねん」
「アンニーな、こんなんしたらマイダイやぞ、カイチャイ?」
で、いつ行っても従業員が新しくなっているのに要領の悪そうな娘ばかり。
土日には駐在家族でいっぱいのときが多いから、平日がいいよ。

196スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 03:33:01
ごっつ行きたくなってきたけど、蕎麦の美味さは一芯を越えているのか?っていうか一芯も店の前まで行ったけど高そうなのでやめて実際には食ってないのだけど。。。
蕎麦里の前の麺屋の時に食いに行って肉うどんを頼んだら豚肉うどんが出てきた。しかも激マズ。人生で一番不味かったので、それ以来、俺には感心がなかったんだけど。。。経営者変わってたんだ。。。

197スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 04:37:13
一芯は確かにうまいけど高いな・・・
夜行ったらビール2本とそばとつまみで2000バーツ以上かかった。

198スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 10:06:06
>>197
物価的には、日本だと2万円か。
階級的に俺は客になれんな。

199スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 17:16:59
一芯..日本からカモが来たときだけ行っております(藁

200スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 18:39:52
同上
来週、カモが来ます。でも同僚が新大黒がいいって主張してるので。そっちかも?

201スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 19:47:09
蕎麦里のおっちゃん、ソイ31で店開いたらしいよ。
『仁八』って看板出てた。『じんぱち』じゃなくて『にはち』らしい。

202スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/15(火) 21:09:24
蕎麦屋か?

203スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/16(水) 11:04:29
蕎麦屋でしょ。『二八そば』の『にはち』じゃん。

204スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/16(水) 11:12:00
soi31のどこ?
おしえて。

205スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/17(木) 11:06:48
スクンビットから31に入って、ユーロインの交差点の手前20mくらいか。
昔、コーラルって店だったとこじゃん。

206スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/17(木) 18:12:27
もう営業しているのその二八?
そば一杯いくらですか?

207スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/18(金) 03:45:46
看板に蛍光灯が灯っていて営業しているようだが、路地の奥に店舗があるので確認できない。

208スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/18(金) 22:48:54
そもそも、そば里って高いの?

209スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/19(土) 22:55:43
高くはないけど、蕎麦は特別うまくもない。

210スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/21(月) 03:36:40
仁八行ったよ。
もりそば200バーツ。冷やしおろし260バーツ。
チャミスル700ml1000バーツ。そば湯おかわり自由。
そば飯(量少ない)60バーツ。
エビかき揚げ120バーツだったかな?
そばはコシがあってなかなかうまい。
第一第三火曜日休み。

211スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/21(月) 11:25:43
もりそば200か。
俺には一生縁が無いな。

212スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/21(月) 21:00:16
ロシア料理とか、変わった物が食べたい。

213スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/21(月) 21:18:33
ランスワンにモスクワっちゅーロシア料理屋があるよ

214スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/21(月) 22:40:00
どこかにウガンダ料理のおいしいところありませんか?
先月出張でいったときに食べたのが忘れられません。

215スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/21(月) 23:09:47
スクムビット ソイ3にアフリカ料理の店があったと思う。

216スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/22(火) 01:08:17
おお!ありがとございます。
ウガンダで食べたのでウガンダ料理と書きましたが、
実際それがウガンダ料理なのかどうかはよくわかりませんが
アフリカの料理には違いないと思います。
さっそくソイ3を探してみることにします。

217スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/22(火) 09:29:40
ランスワンにモスクワ?見た事無いです。

218215:2005/11/22(火) 14:52:58
>>216
ペプリ通りからソイ3に入って運河を超え、少し行ったあたりの
左側、通りに面してます。入ったことはないけど数年前から
ありました。ソイ3自体がアラブとかアフリカンの多い地域
なんで、そこに作ったんでしょうね。

219スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/22(火) 15:19:52
ランスワンのは知らないけど、バンコクはロシア人も多いからロシア料理屋はあるだろうな。

220スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/22(火) 18:06:53
仁八そばってつなぎ:そば粉の割合がちゃんと二八なの?

221スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/22(火) 18:33:47
>220
自分で行って聞いてくりゃあいいじゃん。

222スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/22(火) 18:37:33
↑行って来た人のレポがあったから、その人から聞きたかったんだよ。

223行った人:2005/11/22(火) 23:15:34
ありゃ二八じゃないですね。五六ぐらいかな。
コシが強すぎる。
二八はもっと粉っぽくてボソボソしていて箸で軽く引っ張ると切れる。

224スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/23(水) 22:50:58
>>223
アリが㌧ じゃあ看板に偽りありってことですか

225aaa:2005/11/23(水) 23:08:41
>>223
共繋ぎ(そば粉100%)でもコシのある美味しい蕎麦はあります。
>二八はもっと粉っぽくてボソボソしていて箸で軽く引っ張ると切れる。
はははっははっははははh
しったかぁ〜

226行った人:2005/11/23(水) 23:30:14
しったかとは失礼ですね。
私の今まで食べた経験では、二八はそういうそばでしたよ。

227スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/24(木) 12:43:23
>>226
一つ利口になってよかったじゃない。ウンチクネタにもなるし。

228スクンビット・ソイ・ナナシ:2005/11/24(木) 23:02:25
二八じゃなく、仁八だ!だから二八じゃなくとも(ry
っていう言い訳はありそう(W
ツユが俺にとってはちと甘め過ぎな事を除けば
バンコクでこの蕎麦が食べられるのは嬉しいな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板