したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

久慈の秋祭りはどうですか PARTⅢ

1ゲストさん:2013/10/01(火) 22:50:43
よ〜すよいさ〜!

128ゲストさん:2015/09/17(木) 20:22:05
あ〜あ、しょうもないこと。駅前で喧嘩やってる(笑)

129ゲストさん:2015/09/17(木) 20:24:35
>>128
やってる組晒して
恥知らずは消えてしまえばいい

130ゲストさん:2015/09/17(木) 21:41:54
明日の天気は?

131ゲストさん:2015/09/17(木) 22:29:38
残念ながら雨予報

132ゲストさん:2015/09/17(木) 23:32:49
雨で中止とか順延とかあるのかな?

133ゲストさん:2015/09/18(金) 00:00:40
雨でも決行です

134ゲストさん:2015/09/18(金) 02:58:56
雨か やっぱりアーケードがあったほうがよかった。 暗くなるとのことで撤去されたみたいだけども十和田のみたいに暗くならないよう改修するのがよかったでしょう。

135ゲストさん:2015/09/18(金) 10:21:21
お通りは明日に延期だって テレビ中継もなしかな?

136ゲストさん:2015/09/18(金) 10:25:04
明日は踊りの後、山車運行?明日は晴れるかな?

137ゲストさん:2015/09/18(金) 10:43:36
>>136
一様雨降るみたいだよ・・・15時頃から21頃までかな?天気変わること祈りましょう。
踊りのときは曇りだったかなーたしかーw

138ゲストさん:2015/09/18(金) 11:53:04
19日も延期の可能性。台風来てるしね。

20日にお通り、郷土芸能パレード、お還り 一気にやったら(爆笑)

139ゲストさん:2015/09/18(金) 12:43:43
あのー、
屋台ってありますか?

140ゲストさん:2015/09/18(金) 12:45:36
>>139
ある
UstreamでFM岩手久慈支局ライブカメラがあるから覗いてみるといい

141ゲストさん:2015/09/18(金) 13:00:06
雨なのに屋台の人は頑張るね

142ゲストさん:2015/09/18(金) 15:15:22
糞うるせえ騒ぎは今日中止か。ザマーてめえら田舎者の楽しみも雨に勝てねえなwww

143ゲストさん:2015/09/18(金) 15:35:13
>>142
どの組か仲間に入れてやって

144ゲストさん:2015/09/18(金) 15:38:13
花もらいはやってんの?

145ゲストさん:2015/09/18(金) 15:42:09
今日歩いています

146ゲストさん:2015/09/18(金) 18:55:51
出店は何時までやってるんですか??

147ゲストさん:2015/09/18(金) 19:10:03
>>144今日は平日なので、主に企業。中日は遠くに行ったりするだろうけど、明日は山車運行なので花もらいは近場のみ?かと。

148ゲストさん:2015/09/18(金) 19:12:07
>>146未成年のために夜9時には閉めないと、おまわりさんに叱られるようです。

149ゲストさん:2015/09/18(金) 19:13:35
山車の運行中って組関係者は禁酒じゃなかったっけ? 昨日の前夜祭で普通に酔っぱらった上組の人が居たんだけど

150ゲストさん:2015/09/18(金) 19:17:11
>>149運行中じゃなく、運行する前、家で飲んできたとか?

151ゲストさん:2015/09/18(金) 19:22:18
運行中の酒禁止になった理由が上組だろ反省しないな! それで八戸からも山車さ借りれなくなった

152ゲストさん:2015/09/18(金) 19:27:42
中組の人がオメーよっぱらってんじゃんか
上組の当人がオラぁもうべろんべろんだよ
2組の複数人でギャハハハって笑ってルの見て
反省してないんだなって思ったよ

153ゲストさん:2015/09/18(金) 19:29:14
どこの組も酒飲んでんのは言うこときかない相談役・顧問の年寄りではないのか?

154ゲストさん:2015/09/18(金) 19:36:16
夕べ救急車のサイレン
聞こえてドキッとした。

事故ないように
あらためて
気をひきしめて!

155ゲストさん:2015/09/18(金) 19:56:17
>>152
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
寂しいんでしょ?
仲間に入ったら

156ゲストさん:2015/09/18(金) 20:05:55
夜店ガラガラ
人が居なすぎw

157ゲストさん:2015/09/18(金) 20:17:58
ライブカメラで見て見たけどガラガラだね

158ゲストさん:2015/09/18(金) 23:53:50
爆砕に書かれてた山車小屋で不倫ってどこの組?

159ゲストさん:2015/09/19(土) 00:05:42
山車小屋で?しちゃったの?

160ゲストさん:2015/09/19(土) 06:55:23
やること無いからやったったw
バカす

161ゲストさん:2015/09/19(土) 09:20:11
今日の天気はどうなの?

162ゲストさん:2015/09/19(土) 09:30:12
予報では昼から晴れ

163ゲストさん:2015/09/19(土) 10:14:17
今日は前代未聞の中日パレードからの山車運行 ださてどうなるのか

164ゲストさん:2015/09/19(土) 11:43:49
美容院は忙しいだろうな

165ゲストさん:2015/09/19(土) 12:00:14
男みるなら巽の男だかんな!

166ゲストさん:2015/09/19(土) 12:47:53
もう場所取りしてきました 今日は八戸や仙台や葛巻からも親戚や知人が遊びに来ます孫を連れてきてもう大賑わいでしょう。
昨日は生憎の空模様でしたが今日は日が出ていい天気です 楽しいお祭りになるでしょう。
出店ではさっそく孫娘が金魚救いに挑戦してました 昔はそうでなかった記憶ですが今は取れなかったら一匹サービスして貰えるのですね
孫娘も嬉しそうでしたそして我が家では親戚が集まると必ず食べるのが荒町にある焼き鳥です香ばしく歯ごたえうまみがあり創業当時から継ぎ足して使っているあのタレが味覚をひきたて何本でも平らげてお酒も自然と進んでいきますそうこうしていると山車がやってきましたどれも素晴らしいですね「よ��すよいさ」「ヤーレヤレ」「ナニャドヤラ」どれも良いでしょう

167ゲストさん:2015/09/19(土) 12:51:27
山車の前をベビーカー押して参加してる親って、子供が歩けるようになったら出せばいいんじゃないの?親が目立ちたいだけなの?今年もいるのか。

168ゲストさん:2015/09/19(土) 12:52:10
?え まだ始まってないでしょ?

169ゲストさん:2015/09/19(土) 13:04:29
>>168今日は2時から。毎年いるからみてみ。

170ゲストさん:2015/09/19(土) 13:19:21
花もらいこないから事務所さ持ってくか

171ゲストさん:2015/09/19(土) 15:42:26
踊りやってる横で山車が通ってくべ

172ゲストさん:2015/09/19(土) 19:05:30
山車間あきすぎ

173ゲストさん:2015/09/19(土) 19:18:09
踊りとの間をもう少し詰めれば、雨にあたらず済んだかな。長すぎたよね。雨に濡れた子たち可哀想。

174ゲストさん:2015/09/19(土) 20:59:11
お祭りと出店巡り山車事務所への挨拶を終えて帰宅しました 沿道にイスを並べて親戚や知人の観覧しましたがどうしても山車の間隔があいてしまい孫娘なんか道路に出て「よいすよいさ」言いながらふざけていました大人らは荒町で買ってきたやきとりと久慈の地ビールなんか摘んでそして忘れた頃に山車がやってきて花よりだんごでしょう雨なんかふったりしてね大変だったでしょう明日で最後だから天気には持ってもらいたいですね

175ゲストさん:2015/09/19(土) 22:08:33
ベビーカー押して山車前歩く親らはもちろん保険に入ってんだよな?

176ゲストさん:2015/09/19(土) 22:20:58
毎年規制で長内橋とか白岩小児科の方から来て長いこと止められる小久慈方面の人はなぜ迂回しないのか疑問でしょうがない

177ゲストさん:2015/09/19(土) 23:22:57
山車マニアなんだろ

178ゲストさん:2015/09/19(土) 23:29:49
雨で今日に延期になったのは仕方ないけど、普通は流し踊りよりも神様のお通りが最初だろう。
郷土芸能パレードは神様や神輿・山車のあとが筋では。

179ゲストさん:2015/09/19(土) 23:43:33
それは違う
流し踊りは神社の行事じゃありません
なので先にやろうがあとにしようがただのイベント行事

180ゲストさん:2015/09/20(日) 00:03:52
ついでに言えば山車もおまけなんだよ
メインは神輿だ

181ゲストさん:2015/09/20(日) 08:21:30
そうなんだよね
山車は神様を守る御伴です

182ゲストさん:2015/09/20(日) 08:21:49
今日は晴れるの?

183ゲストさん:2015/09/20(日) 08:41:04
現在白い雲の間に青空が見えています

184ゲストさん:2015/09/20(日) 08:46:16
山車も市役所御輿も朋友会御輿も神社から公認御札を頂いています
山車の正面を見てください、神社かからの御札が掲示されています
そういのを見るのもお祭りの楽しみかたでしょう

185ゲストさん:2015/09/20(日) 15:02:49
だったら、神様を優先すべき

186ゲストさん:2015/09/20(日) 16:04:40
か○るのいないお祭りって、気が抜けたビールと一緒だな

187ゲストさん:2015/09/20(日) 18:56:57
中組の山車の後ろを守ってましたね

188ゲストさん:2015/09/20(日) 20:43:37
誰だよ本町の公衆トイレを破壊した奴ら 警察うごいたぞ

189ゲストさん:2015/09/20(日) 20:58:34
素朴な疑問なんだか露店の人らは祭り期間どこに寝泊まりしてたんだろう

190ゲストさん:2015/09/20(日) 21:18:23
露天、爆発でもしたの?なぜ消防車が赤色灯つけてとまってた?

191ゲストさん:2015/09/20(日) 21:37:18
Ustreamで露店の撤去作業見てるが寂しいもんだな

192ゲストさん:2015/09/20(日) 21:46:31
金魚すくいの屋台が歩道水浸しにしてますね 排水溝に流せば良いでしょうが・・・

193ゲストさん:2015/09/20(日) 21:52:02
>>189
車の中です

>>191
今は露天片づけあと、ゴミ一つ落ちていると次のイベントにはその露天商は出店させないそうです

194ゲストさん:2015/09/20(日) 21:52:51
トラブルも御法度

195ゲストさん:2015/09/20(日) 21:53:43
なんていうか
町主催で夜7時辺り、短角牛の山形県風醤油味芋煮牛鍋無料振る舞い。或いは野田みたいにベアレンビール二千円飲み放題
これくらい華になるイベントがないと、来年もっと人が減る

196ゲストさん:2015/09/20(日) 22:55:35
ヤクザだヤクザ客商売やってんのにあの成りはねえよなあって
後ろから言ってたバカップル。
私が手を振って手を振り替えしてくれたの見て
ヤベエって一言、さっさと場所移動…
逃げるくらいなら、暴言吐くな!

197ゲストさん:2015/09/21(月) 03:38:44
歩道の幅の半分以上にブルーシートを敷いて、べろべろに酔っぱらってる方々

198ゲストさん:2015/09/21(月) 04:37:03
>>195
そうですね 久慈では1年のうち一番町中に人が出るのが秋祭り期間なのでそのような催しがあっても良いでしょう。 盛岡のようなライブイベントも併せてしてみたり

199ゲストさん:2015/09/21(月) 10:32:13
ゴミは持って帰れ!

200ゲストさん:2015/09/21(月) 12:43:02
今から
とつきとうか後…

201ゲストさん:2015/09/21(月) 13:55:31
今日はお通りか

202ゲストさん:2015/09/21(月) 14:36:21
正直に言うと、この祭りの何が楽しいのかよくわからない

203ゲストさん:2015/09/21(月) 15:12:59
祭りはそんなもんだべ

204ゲストさん:2015/09/21(月) 17:42:11
香り松茸味しめじでしょう

205ゲストさん:2015/09/21(月) 19:21:26
中高生が9時までなのが正直ウザイ 道の真ん中や狭いところで群がってじゃまだからもっと早くに帰るように規制して欲しいわ

206ゲストさん:2015/09/21(月) 19:41:06
都会では22時すぎても塾帰りの高校生が電車に乗ってますからね21時までなら良いでしょう。 年に数日のお祭りです寛容な心で接してあげましょう

207ゲストさん:2015/09/22(火) 11:43:50
群がって道だけはふさぐなよ学生こっちがよけて通らないといけないとか・・・
そして学生がよけたと思ったら愚痴を言うってw全部聞こえるんだよ学生さん

208ゲストさん:2015/09/22(火) 12:18:33
>>207
学校名晒せばいい
勿論自己責任で
負け犬の遠吠えにしか聞こえないな

209ゲストさん:2015/09/22(火) 12:29:11
くじこうかひがしかこうぎょうだろ

210ゲストさん:2015/09/22(火) 13:42:21
>>208
ん?この人はやってる本人かな?だからかー納得納得常識知らずですね

211ゲストさん:2015/09/22(火) 13:48:24
一度は通る不良の道

それに一々文句垂れるな
もっと大人のあなたにすることがあるだろう
道の空き缶拾いとか

212ゲストさん:2015/09/22(火) 14:41:02
学生服着て夜8時位に土風館辺りの露天冷やかしてる、昭和初期の不良学継承者がいたら見てみたいw

213ゲストさん:2015/09/22(火) 14:43:56
バンカラ着てね

214ゲストさん:2015/09/22(火) 14:54:06
>>210
ガキにバカにされ
諭す事もできない
哀れすぎる

215ゲストさん:2015/09/22(火) 16:12:37
学生が土風館前でたむろしないように、病院跡で夜8時30分位までのコンサートとかやればいいのだ

216ゲストさん:2015/09/22(火) 16:21:23
>>214
まーまー喧嘩しなで・・・諭すって言っても学生からしたら説教っと一緒だと思うから
言っても無駄だと思う結局愚痴言われて終わりだな。常識ある学生はそんな事言われる
行動はしないしね。常識な奴は社会にでて後悔すればいい

217ゲストさん:2015/09/22(火) 17:28:57
制服着てないのに学生だと決めつけるのは、若いのがグループで集まってるから
だとするなら 羨ましいんだなw

218ゲストさん:2015/09/22(火) 17:31:06
中学生や高校生ならだいたい誰もが通る道だろ
別に祭りじゃなくても集団で自転車蛇行運転してるしな コンサート案は賛成だ久慈出身や久慈で活動してるバンド集めて披露すれば良い

219ゲストさん:2015/09/22(火) 18:16:51
ガキは早く寝ろ!

(怖いから電柱の陰から言ってみる)

220ゲストさん:2015/09/22(火) 18:18:08
ごめん、ちょっと通してね

これで解決する
高圧的な態度で接するから嫌み言われるんだろ
自業自得

221ゲストさん:2015/09/22(火) 19:18:40
今は綱引きや笛吹で参加するといくらもらえるの? 確かに保険代が1000円かかるから差し引くとたいしたことなかったよね?

222ゲストさん:2015/09/23(水) 13:18:13
駅前市場跡潰して駐車場作って土風館前にテーブルと椅子だな

223ゲストさん:2015/09/24(木) 14:42:56
邪魔になるだけでしょう

224ゲストさん:2015/09/24(木) 18:05:28
今年は出店も少なかったし、評判もイマイチだったようす。収益も少なく大誤算!

225ゲストさん:2015/09/24(木) 18:13:46
夜は屋台がメインにしては、買ったのを広げて食べる場所が無いから道が込む

226ゲストさん:2015/09/24(木) 18:17:04
新町から長内橋までホコ天。
できねーならさっさと駅前更地にして屋台村にでもすりゃあいいのにな。

227ゲストさん:2015/09/24(木) 18:20:57
超高層ビル アマノハルカスでも作るべ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板