したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

あまちゃん応援隊

1くじ:2013/04/01(月) 23:47:44
久慈市を舞台にした
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」が放送開始なりました
みんなでその日の放送内容語り合いましょう
そして毎日毎日最後まであまちゃん応援しましょう

TVでは、能年玲奈ちゃん(のうねんれな)が主役
ここでは、あなたが主役!

3ゲストさん:2013/04/02(火) 01:24:26
けっこうおもしろそうだよね
前回の純と愛は、箱の中でのドラマだったけど
あまちゃんは自然景観を対象なドラマなので
よその人から見れば景観が素晴らしく人気が出ると思うね

4ゲストさん:2013/04/02(火) 12:17:41
今日見たかい

5ゲストさん:2013/04/02(火) 13:18:40
なかなか面白かったね 久慈の海とは思えないほど綺麗に映ってた
15分だから気軽に見れるしテンポもいいから見やすい
しかし「じぇ」とか使ってる人とか本当にいるのかね?

6ゲストさん:2013/04/02(火) 13:24:34
あとウニを8こで4000円

7ゲストさん:2013/04/02(火) 14:39:08
>15分だから気軽に見れるしテンポもいいから見やすい

その通りかもしれないね
ちょっと手を休めて見れる、みたいな

8ゲストさん:2013/04/02(火) 14:45:13
地元の私たちも「海があんなに綺麗だったかい」
と、あらためて感じるぐらい景観が素晴らしいですね

9ゲストさん:2013/04/02(火) 15:10:30
Twitterがじぇじぇじぇ祭りwww 将来性がないまめぶ汁も、逆に食べてみたいと盛りあがってますね。

10ゲストさん:2013/04/02(火) 15:26:44
「じゃじゃじゃじゃ・・」って言ったんだべ

11ゲストさん:2013/04/02(火) 17:06:46
NHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」初回視聴率20.1%

12ゲストさん:2013/04/02(火) 17:27:42
最終話は40目指す

13ゲストさん:2013/04/02(火) 20:02:12
初回視聴率20.1%
出だしいいじゃん、頑張って皆で見てほしいね

14ゲストさん:2013/04/02(火) 21:59:15
役所の人がいっぱいいますね。

15ゲストさん:2013/04/02(火) 22:31:06
かかか観光課ちがうわ!

16ゲストさん:2013/04/02(火) 22:34:03
役所スタッフ強制エキストラだったって

楽しい強制労働だったじゃないの

17ゲストさん:2013/04/02(火) 23:46:56
無駄な税金だね(‘j’)

18ゲストさん:2013/04/02(火) 23:50:49
エキストラボランティアだから税金は投入してないはずだ
たぶん職員もね

19ゲストさん:2013/04/02(火) 23:59:42
緊急雇用だったけど、給料出たよ!

てか、出すからエキストラしてくれって頼まれた!

久慈市税金使い方間違ってるよね!
緊急雇用とか臨時は、首つなぎだよね!?
仕事探さない人、また、再雇用とかしたらダメでないの?
また、出戻りもで受ける人達にたいして甘すぎ!

国や県の担当者見てたら監査してください。

20ゲストさん:2013/04/03(水) 00:03:47
ま、ま、ままさか、直ぐたかふみに電話しとくわ

21ゲストさん:2013/04/03(水) 00:52:27
出戻りもで
じゃだめだっぺ

22ゲストさん:2013/04/03(水) 00:55:20
緊急雇用だったけど、給料出たよ!

てか、出すからエキストラしてくれって頼まれた!

久慈市税金使い方間違ってるよね!
緊急雇用とか臨時は、首つなぎだよね!?
仕事探さない人、また、再雇用とかしたらダメでないの?
また、出戻りで受ける人達にたいして甘すぎ!

国や県の担当者見てたら監査してください。

23ゲストさん:2013/04/03(水) 12:35:38
今朝のあまちゃんはどうだった?

24ゲストさん:2013/04/04(木) 09:24:08
>>22ここ見て下さい。

25ゲストさん:2013/04/05(金) 09:44:35
今朝見たけど、ついに海に飛び込んじゃったな〜
良くやった、おまえはもう浜のおんなじゃ

26ゲストさん:2013/04/05(金) 12:50:17
テーマ曲、軽快でいいよね(^_^)

27ゲストさん:2013/04/05(金) 15:13:20
浜語では
「ビッタぁ、はぁ、浜のわらすだ〜」
でしょうw

28ゲストさん:2013/04/05(金) 18:14:25
うまいなあ、けだし名訳!

29ゲストさん:2013/04/05(金) 19:17:33
浜の方じゃ母親のこと「あっぱ」と言うらしいが、方言が正確じゃないよなあ

30ゲストさん:2013/04/05(金) 19:50:55
小泉今日子さんに「あっぱ」?

よしてくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

31ゲストさん:2013/04/05(金) 19:56:16
じぇ〜! んが〜どは あまりにも美化しすぎでね〜な???

32ゲストさん:2013/04/05(金) 19:59:02
こったどごさ げーのーずんが来てけだだげでも 奇跡だべーよ!

33ゲストさん:2013/04/05(金) 20:05:50
↑んが〜 どごの わらすでぇ〜?

34ゲストさん:2013/04/05(金) 20:11:18
「よぐきた〜、んが〜 どごの わらすでぇ〜」

は、なもみで訪れた子供に家主の言う言葉

35ゲストさん:2013/04/05(金) 20:19:15
ここに悪口書いてるのが全部自作自演だったらおもしろいね。どんだけ暇なんだ。パチンコしてないで仕事しろ!

36ゲストさん:2013/04/05(金) 21:02:48
おまえが批判しているんだろうw

37ゲストさん:2013/04/05(金) 23:24:55
>>19
緊急雇用?
緊急にエキストラ必要だったんだべ
お給料もらえてよかったじゃない

38ゲストさん:2013/04/06(土) 00:14:38
じぇじぇじぇ(“jjj”)

39ゲストさん:2013/04/06(土) 01:03:35
今日の「あさイチ」小泉今日子ワロタwww

久慈市のとなりの山形市?お肉が美味しかったですねー!山形牛!!

他にもツッコミどころまんさいwww

40ゲストさん:2013/04/06(土) 01:11:06
楽しそうで何より。

41ゲストさん:2013/04/06(土) 01:12:31
有名じゃない方が悪い。

42ゲストさん:2013/04/06(土) 08:34:43
まめぶっておいしいの?
食べたこと無いんだけど

43ゲストさん:2013/04/06(土) 08:36:11
小泉今日子は、まめぶを微妙って言ってたw
正直な感想を言えるって素晴らしい

44ゲストさん:2013/04/06(土) 09:12:56

山形市でなくて、村だもんね。
と言ってみた。

45ゲストさん:2013/04/06(土) 09:34:38
朝ドラのキョンキョンを見るたびに、昔つきあっていた彼女を思い出す。
似てるんだよな〜顔も仕草も。

46ゲストさん:2013/04/06(土) 10:03:27
なぜ、別れた?

47ゲストさん:2013/04/06(土) 11:08:39
九戸インター〜久慈まで上下で警察待機中

あまちゃん放送から初めての土曜日

48ゲストさん:2013/04/06(土) 11:42:13
観光客に狙いを定めたか

49ゲストさん:2013/04/06(土) 13:07:39
山形市でも山形村でもなく、山形町なんですけどね!

50ゲストさん:2013/04/06(土) 13:24:36
久慈に能年さんやNHKが来てるって?

51ゲストさん:2013/04/06(土) 13:33:28
嘘つくなもう撮影は済んだでしょう

52ゲストさん:2013/04/06(土) 14:04:06
今NHKに出てるじゃん!!

53ゲストさん:2013/04/06(土) 14:05:00
今、NHKでやってるスタジオパークって録画?

54ゲストさん:2013/04/06(土) 14:13:25
能年玲奈ちゃんや大沢あかねちゃんがすぐ近くにいるなんて!

55ゲストさん:2013/04/06(土) 14:41:41
生放送だよね!?

56匿名:2013/04/06(土) 15:00:15
午前、整理券もらいにアンバーホール行ったら
ずらり行列であきらめて土風館来た方もおりました

アンバーの前通ったら、どっかの学校の入学式が行われていて
「入学式は自分の学校でやるもんだべ」突っ込み入れながら通り過ぎましたが
どうりで駐車場が満杯でしたから

5756:2013/04/06(土) 15:01:55
整理券もらいに行ったのは私ではありません
知り合いの話でした

58ゲストさん:2013/04/06(土) 15:04:09
放送見た限りではじいちゃん、ばあちゃんしかいなかった

59ゲストさん:2013/04/07(日) 20:03:01
来週はどんな展開になるんかね

60ゲストさん:2013/04/07(日) 20:19:41
祭り出るよ

61ゲストさん:2013/04/07(日) 20:36:13
そろそろ祭りか?
だったらアイドルになって直ぐ東京へゆくんじゃないの?

62ゲストさん:2013/04/09(火) 22:28:25
関東住まいだけど、あまちゃん見てる人結構周りに居るんで嬉しい、実家ここなんですとか言うと
本当に海女が居るのかとか、じぇじぇは言うかとか聞かれたから

じぇは昔小袖の友達のおばあちゃんが言ってるのしか生で聞いてないから年寄しか言わないかもと説明しといたよ

63ゲストさん:2013/04/09(火) 23:36:20
浜の人に聞いてみたけど言うよと言う人もあれば言わないと言う人もいる
ローカル中のローカル方言なんだべな

64ゲストさん:2013/04/10(水) 11:30:12
言ってる本人は気がつかないんだよ。じぇーとまーは無くてはならない言葉だよ。無いと浜じゃないよ

65ゲストさん:2013/04/10(水) 19:24:23
確かにねー。久慈水産高って浜の集まりだから、話聞き取れなかったもん(笑)久慈でも僻地で過疎化した訛りの地区だったし。

66ゲストさん:2013/04/10(水) 20:33:41
私も、久慈高校だけど何か久慈水産高校って、なじめなかった。
昔の話ですので、今は立派になったように思います。
でも、水産高はさけていた当時。だって暴力高校でした。
今地元離れてみたら、あまちゃんみたい帰りたくなるんでしょうか?
私は、久慈市は好き。でも戻りたくない。きょんきょんの言ってるのと
同じ。イコール久慈なんです

67ゲストさん:2013/04/11(木) 08:14:42
網、洗剤で洗ってすすいだ水が海に流れてたけど…

68ゲストさん:2013/04/11(木) 08:19:24
侍浜の海水プールと小袖が繋がってた(笑)

距離にして車で30分〜40分くらい?
ドラマってスゴいね!

69ゲストさん:2013/04/11(木) 10:15:28
やはり侍浜の海水プールだったのか! おかしいなと思ってみてた 架空の街の話だから何でもありか

70ゲストさん:2013/04/11(木) 12:22:16
>>68
そう、「一緒になっているんじゃないか!」と、突っ込み入れながら見てましたw

71ゲストさん:2013/04/11(木) 12:23:10
と、言うことはじぇじぇじぇもありかw

72ゲストさん:2013/04/11(木) 12:26:07
小袖の建物火災、12:15分鎮火

あまちゃんの、アキちゃんの実家かと思ってビックリしたよ

73ゲストさん:2013/04/11(木) 12:27:05
火事あったの?

74ゲストさん:2013/04/11(木) 12:45:26
大尻です

75ゲストさん:2013/04/11(木) 13:28:07
ドラマの影響で浜っていうより久慈市の離婚率が高いというイメージがついてます。2ちゃんねる、Twitter、mixi、モバゲ、GREEなどなど。久慈市の批判ネタで炎上もチラホラ。イメージダウンですね。
あとこの掲示板もリンク貼られてましたよ。こちらもアクセス増えれば炎上するかもしれないですね。

76ゲストさん:2013/04/11(木) 14:25:20
ネットでどうこう言う人はわざわざ来るような観光客ではないでしょう
小金持ちの団塊世代がたくさん来てくれればいいんじゃない?

77ゲストさん:2013/04/11(木) 14:44:39
離婚率が高いと観光客に影響するのか

78ゲストさん:2013/04/11(木) 17:27:21
>>75
とりあえず粘着のアンチがいるということで、他の所にアンカー引いておきますね^^
過去の発言も含め。

79ゲストさん:2013/04/11(木) 18:09:58
タクシーが韓国製とか韓国のネタで一部のネトウヨが騒いでる程度ですね。
ソレをネタにNHKを叩いてる程度で、ロケ地を叩いてるような感じでは無いです。

ドコの村民かわかりませんがご苦労様です^^

80ゲストさん:2013/04/11(木) 19:02:31
今朝のタクシー?
塗装してるよね、向こうから運送してきたんだろか?

81ゲストさん:2013/04/11(木) 19:19:31
離婚率高い久慈市→人間として他人と共存できない人種。特に浜の女はプライドが高く口調も荒い。
なんだってさw

(Yahoo!ニュースのコメント引用)

82ゲストさん:2013/04/11(木) 19:30:48
>>81
そう、だからあなたとはお友達になれないし共存できないのです
だからあまり友達になりたいからと、まとわりつかないでください

83ゲストさん:2013/04/11(木) 19:32:38
>>81
あなたには海の向こうの方となら気が合うかもしれませんね
そちらへどうぞ

84ゲストさん:2013/04/11(木) 20:49:45
O向M咲がモデルなんだろうなぁ〜?

85ゲストさん:2013/04/11(木) 21:04:56
〓インチキ退治〓 
アフィリエイト業者が朝ドラに手を出した??
view_community.pl?id=5670924

▼管理人や常連さんにトピ内でドンドン聞いてみよう▼
view_community.pl?id=5670924

【A】
・NHK制作発表が2012年6/4
なのに、コミュ開設日が2011年6/11(一年も前)なのはナゼ???
【B】
・3/18以前のコミュは何だったのwww???
【C】 
・☆新☆さんを盗作〜偽装して嫌がらせを続ける元☆凛旬★との御関係はw?
・大河ドラマコミュをフライングして作っていたゼロさんとの御関係はw?
・連覇に異常に拘る(邪魔する)コーテャンとの御関係はw?

【D】・アフィリエイト目的の人集め集団ですか?
【※】・その他の怪し〜い不明点をジャンジャン尋ねてみましょうww

view_bbs.pl?id=73593146&comm_id=5915758

86ゲストさん:2013/04/11(木) 21:23:20
昔いた綺麗すぎる海女より能年玲奈ちゃんのがいいや

87ゲストさん:2013/04/11(木) 22:19:28
久慈を捨てた女のことは忘れましょう。

88ゲストさん:2013/04/11(木) 22:20:32
ちょこっと同意

89ゲストさん:2013/04/12(金) 13:42:20
>>82>>83
悪いけど、これ俺のコメントじゃないしw視聴者コメントだからwww

90ゲストさん:2013/04/12(金) 15:47:29
まぁ視聴者コメントであっても、番組の内容に関してのコメントじゃ無いから
意味ないわな。
場違いなコメントを参考にするヤツもいないだろw

あ、いるか↑ww

91ゲストさん:2013/04/12(金) 16:35:46
面白いけどあのなまりとか馬鹿にしてね!?www

92ゲストさん:2013/04/12(金) 16:54:14
そう思ってるんなら劣等感とかあるんじゃね?

93ゲストさん:2013/04/12(金) 17:14:24
いやいや、訛りの表現は悪意には感じないよ
訛りがあるから、あまちゃんドラマが人気の元だから

94ゲストさん:2013/04/12(金) 19:33:24
でもでも、なまりとかいいよね・・
私が東京にいけばなんか、親しみやすい

95ゲストさん:2013/04/12(金) 21:09:02
今日の放送は、
何か久慈に帰りたくなる

96ゲストさん:2013/04/12(金) 21:37:57
♪かぁさんが 夜なべをして・・

○○(個人情報のため表示できません)、まってからな・・
からだこ気をつけてな
おまえも知ってペ、夏休みなれば遊びにきたりしていた幼なじみだったアキちゃん
今、東京からばぁちゃんちへ帰って来ていで
海女になるどかどうだどか騒いでいるみたいだ〜
この間タクスーの運転手している父ちゃんが迎えに来てたようだったが・・
な〜に、海女になってもすぐやめで東京さ逃げでいぐべ

かぁちゃんはな、むがしおまえとアキちゃんが浜で遊んでんのを見て
おまえの嫁こにどうだべいがと、アキちゃんのばぁちゃんにしゃべったごどがったがな
アキちゃんのばあちゃんは「な〜に、うちのアキはなんのも出来ねぇが」笑っていだった
ま〜、海女もどうなっかわがんないが、また様子を教えるがら

仕事、がんばんで〜
連休には帰ってくんべ?、んがの好きだったカゼいっぱい用意しとくがら
みんな元気だがら

かぁちゃんより

9796:2013/04/12(金) 21:42:42
「な〜に、うちのアキはなんのも出来ねぇが」笑っていだった
訂正してください
「じぇじぇじぇじぇ、な〜に、うちのアキはなんのも出来ねぇが」笑っていだった

98ゲストさん:2013/04/13(土) 00:35:10
海女をやめたら、駅前デパートへ勤めればいいだろう

99ゲストさん:2013/04/13(土) 20:12:01
>NHKの連続ドラマ「あまちゃん」で、主人公の父親が運転する個人タクシーに、
韓国の自動車メーカー、ヒュンダイのグレンジャーが使われ、
ネットでは「ヒュンダイは日本から撤退してるのでは?」「また韓国押しか」などの声があがっている。

100ゲストさん:2013/04/13(土) 20:23:35
ネットで久慈は韓国、中国びいきとも言われてますね。琥珀も風評被害も若干出て来てます。

101ゲストさん:2013/04/14(日) 00:16:39
>>100
へーうちのインターネットとは違うインターネットなんだね。

ドラマと現実が区別ついてないのでは?
なんでそんなに一地域をディするのに必死なわけ?w

102ゲストさん:2013/04/14(日) 00:22:09
ttp://getnews.jp/archives/321073
しかし記者が調べてみると、ヒュンダイの個人タクシーは実際に存在しているようだ。『Wikipedia』の「ヒュンダイ・グレンジャー」の項目には同車種の個人タクシーの写真もアップロードされており、実際に日本国内でも使われている例があるということがわかる。

都合の悪いとこはカットなん?

あとtogetterにもまとめありますよ
ヒュンダイは日本から撤退していますけど、修理は引き受けてるところがアリマスね。
北海道なんかはヒュンダイのタクシーは多いみたいですけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板