したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

海釣り釣果情報 第三弾

375ゲストさん:2014/04/21(月) 07:32:22
鮭稚魚だろ

376ゲストさん:2014/05/05(月) 18:18:27
パロでちか釣れた〜

377ゲストさん:2014/05/05(月) 18:23:35
たかちかですか?

378ゲストさん:2014/05/06(火) 02:51:47
今はドンコとアイナメけっこう釣れてるな

379ゲストさん:2014/05/07(水) 13:49:59
夜ですか?

380ゲストさん:2014/05/07(水) 17:32:51
.・)!

381ゲストさん:2014/05/09(金) 12:03:20
タナゴ釣れてる?

382ゲストさん:2014/05/09(金) 19:11:05
タナゴ久喜でつれてるみたいだよ!

383ゲストさん:2014/05/18(日) 18:49:09
ガルプのクロー系ワームどこにも置かなくなったんだけど、生産終了なの? 倒産したわけじゃないよね

384ゲストさん:2014/05/23(金) 23:26:11
餌の自販機ってある?

385ゲストさん:2014/05/24(土) 10:40:29
かどよしの前

386ゲストさん:2014/05/29(木) 10:43:03
ひといな
さすがしたらば久慈

387ゲストさん:2014/05/29(木) 12:12:15
?

388ゲストさん:2014/05/29(木) 19:17:32
愛舐めさんは釣り引退したのかな
タナゴやイワシ、カレイなんかはどうかな

389ゲストさん:2014/06/08(日) 09:40:14
カレイ釣れはじめたね

390ゲストさん:2014/06/08(日) 09:45:43
.・@)!

391ゲストさん:2014/07/03(木) 12:54:26
ハモどこで連れますか*

392ゲストさん:2014/07/03(木) 21:51:46
ハモは西日本です。久慈では釣れません。夜釣りで、釣れるのは、アナゴです。

393ゲストさん:2014/07/03(木) 23:19:43
あ、そうなの?

394ゲストさん:2014/07/04(金) 22:21:42
北東北では、穴子の事を、ハモって呼ぶんですよ。豆知識

395ゲストさん:2014/07/05(土) 03:26:38
知ってるよ。ハモとアナゴは別の魚、ハモはハモで別にいるから。間違えているから、聞いていて恥ずかしい。普通にアナゴって言えばいいのに、なんで、違う魚の名前で呼ぶのか。

396ゲストさん:2014/07/05(土) 08:00:27
間違えてるんじゃなくて、地方での方言てきな呼び方。違いがわかる? 最近始まった呼び方じゃなく昔からハモって言ってるんだから問題ないでしょ

397ゲストさん:2014/07/05(土) 08:08:10
カレイの事をヒラメって言ってるような感じ。
料理屋だったら偽装になるよ。

398ゲストさん:2014/07/05(土) 08:14:25
ハモって魚が、別にいるんだからダメでしょ。
恥ずかしいなぁ〜。

399ゲストさん:2014/07/05(土) 10:04:00
そうなるとウニをカゼと呼ぶのも偽装になるのかな?
北海道で豚肉の串焼きをヤキトリと呼んで提供しているのも偽装なのかな?
スキ煮をスキヤキといってはダメなのかな?
その地のコトバはそれぞれの文化だから学術名は学術名として地方の呼称はそれで尊重して受け入れるといいですよ
いまは子供なのでしょうけれど、大人になれば恥ずかしいと思うその心が恥ずかしいと思うおうになると思います

400ゲストさん:2014/07/05(土) 10:36:13
ウニをカゼってよぶのは、いいでしょう。カゼって他にないから。
ハモは別に有るでしょう。関東とか関西行って、久慈でハモ釣った、宮城でハモ釣った言えば、嘘ついてる事になって、恥ずかしい思いするから、大人になるまえに、周りの人から正しい呼び名を使いましょう。大人でも久慈で釣れるのが、ハモだって思ってる人が、多いから、方言とかじゃなく、アナゴをハモだって、思ってるから。

401ゲストさん:2014/07/05(土) 10:51:46
イナダ⇔ハマチ、ワラサ⇔メジロ、アイナメ⇔アブラメなど地方によって呼び方が違う魚も結構あるものですね
久慈や宮城でハモを釣ったというならアナゴを釣ったということだから、嘘にはならないと思いますよ
正しい呼び名ってなんなんでしょうね

402ゲストさん:2014/07/05(土) 11:14:10
イナダ、ワラサ、アブラメは、呼び方が違うだけで同じ魚だからいい。 ハモとアナゴは別でしょ。寿司屋とかでアナゴ食べたって喋って。釣ったのは、ハモだって言ったら、ダメでしょ。方言とかじゃなく、間違えてるよね。

403ゲストさん:2014/07/05(土) 12:31:37
寿司とか天ぷらとかじゃぁアナゴって言うのに、ハモ釣るとかハモ釣ったとか言うのは、なぜ!? 久慈じゃぁハモ釣れないよ。勘違いしてるんじゃないの?方言とかじゃぁなくて、ハモだと思ってるんじゃぁないの!?

404ゲストさん:2014/07/15(火) 21:42:41
久慈付近では標準和名「アナゴ」を「ハモ」と呼ぶ。
間違えている訳でも、嘘ついてる訳でもない。
399さんが正論!

405ゲストさん:2014/07/15(火) 23:24:06
>>404さん、良識ある人間は底辺グダ話しに引き込まれてはいけません

406ゲストさん:2014/07/16(水) 01:02:51
イナダとアブラナは違うよ?
あと穴子とハモは兄弟みたいに似てるが違う穴子はプリプリ蒲焼きとかに、ハモは天ぷらとか!
ハモと言う方も知っているが直しましょう!

407ゲストさん:2014/07/16(水) 07:29:00
スーパーの惣菜の天ぷらもハモって呼んでますか?

408ゲストさん:2014/07/16(水) 12:57:15
トンボと、だんぶりは同じ

409ゲストさん:2014/07/30(水) 12:11:52
先日久慈に釣りに行ったときのこと
釣り具やさんで釣りのこと
尋ねたら何か気にさわったらしく
急に顔赤らめて怒り出しました
買い物してあげたのに
もう二度といかねえよ!
ふざけるな!経営きびしいのねお気の毒‥

410ゲストさん:2014/07/30(水) 12:51:40
んだらはぁ来ねぇでけろ

411ゲストさん:2014/07/30(水) 14:46:06
たとえ気に障っても笑顔がだいじ

そう言わずにまた来てけろ

412ゲストさん:2014/07/30(水) 17:15:20
怒るとしたら、真ん中だべか?

413〇〇ちゃん:2014/08/13(水) 12:27:35
今、〇〇ちゃんは、新港で釣りびと達を見ているよ(^○^)!

414ゲストさん:2014/08/22(金) 16:31:27
怒り出した店どこよ

415ゲストさん:2014/08/22(金) 19:09:05
蛸はいつですか?
2回ほど当たりました!!

416ゲストさん:2014/08/23(土) 10:35:02
クモ???
えっ?クモって海で釣れるの?(^^;

417ゲストさん:2014/08/23(土) 18:32:09
蛸(たこ)だよ!!辞書ひいてね

418ゲストさん:2014/09/04(木) 19:16:38
ソイでも釣りに行こうかな

419ゲストさん:2014/09/10(水) 12:46:14
.・)!

420釣好:2014/09/10(水) 19:40:26
何でもいいけど、大物釣りたい…

421ゲストさん:2014/09/10(水) 22:01:18
サケはまだかなぁ…

422ゲストさん:2014/09/11(木) 01:19:06
W釣具店潰したHやちのくそハゲ

423ゲストさん:2014/09/11(木) 09:52:23
潰されたの!?
酷い

424ゲストさん:2014/09/11(木) 11:23:54
クロソイ釣りてー

425ゲストさん:2014/09/11(木) 11:45:46
八木で釣れるぞ

426ゲストさん:2014/09/11(木) 12:12:26
ソイが八木で釣れてるの?

427ゲストさん:2014/09/13(土) 16:08:15
侍浜だけはソイが釣れない(^^;;

なぜや?

428ゲストさん:2014/11/04(火) 17:06:03
Hやち?ん?
スナックすれに
深夜のお散歩じいさん!として名を馳せてるぜ

429ゲストさん:2014/11/27(木) 07:08:09
陸からイカ釣れてないですか?

430ゲストさん:2014/11/27(木) 16:42:27
Hやち
土風館
産直

ハゲ

431ゲストさん:2014/11/28(金) 08:15:59
侍浜と八木なら、どっちが大漁?

432ゲストさん:2014/11/28(金) 16:52:46
ニックネーム投票

ねまき星人
パジャーマンH
駅前お散歩ジィ
ひ○ごパジャ男爵
日本ネマキテル連合

433ゲストさん:2014/11/28(金) 20:37:55
日本ネマキテルだな

434ゲストさん:2014/11/29(土) 01:53:14
古さを感じつつ
ねまつ星人!

435ゲストさん:2014/12/01(月) 16:39:23
久喜でサケが釣れてるとかってきいたけど本当なの?

436ゲストさん:2014/12/02(火) 23:21:52
ガセネタだぞ

437ゲストさん:2015/09/24(木) 08:13:38
今なに釣れてますか

438(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

439(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

440(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

441ゲストさん:2016/07/06(水) 21:01:09
今からでも遅くは無い、私物のゴミは持ち帰りましょう。一部のマナー悪い方のおかげでかんk。久慈港立入禁止に

442ゲストさん:2016/07/06(水) 21:04:59
>>441
久慈港内関係者以外立入禁止の恐れが有ります。

443ゲストさん:2016/07/07(木) 09:11:36
新港って今釣りできないんですか?

444ゲストさん:2016/07/07(木) 12:39:13
い〜や、釣りのことは詳しくないが釣りしているっけ
立ち入り禁止は赤灯台堤防じゃないの?

445ゲストさん:2016/07/08(金) 20:51:09
>>443
今はまだ釣り出来ますが砕石やチップ、丸太の回りに糞尿したりゴミ捨てて有ったり、この様な事が続けば新港内での釣りは出来なくなります。
またバリケード開けて港内侵入してる人も居ますが勿論ダメ。

446ゲストさん:2016/07/09(土) 12:50:34
テトラまたがってククク、クソ?

447ゲストさん:2016/07/09(土) 13:06:36
ゴミクソポイ捨てする障害持ちは、海に落ちて死ねばいいのに。

448ゲストさん:2016/07/09(土) 18:33:41
魚のエサになるんだろうから糞ぐらい自由にさせてくれ。

449ゲストさん:2016/07/09(土) 19:35:13
>>448
陸にしないで海にしろ

450ゲストさん:2016/07/10(日) 22:35:16
>>447 ゴミもアカンけど、船のトイレなんて海に糞とかそのまま垂れ流しやで〜^^;

451ゲストさん:2016/07/10(日) 22:40:17
>>450 その糞、魚が食べてその魚、人間が食うww

452ゲストさん:2016/07/13(水) 16:00:15
その糞魚が食べてその魚 人間が食らうてまた糞をする

453ゲストさん:2016/07/14(木) 13:51:26
堆肥は…?

454ゲストさん:2018/08/14(火) 23:00:16
岩手で3人乗ったボート行方不明
岩手県警などによると14日、同県久慈市の漁港沖で、簡易ボートで釣りに出た小学6年の男児と、40代の男性2人が行方不明になり、地元消防などが捜索している。

455ゲストさん:2018/08/14(火) 23:01:18
八戸海上保安部などによると、3人は久慈市の男性(46)と東京都の男性(43)、青森市の小学6年の男児(12)。
午前7時ごろから釣りに出かけ、午前9時半ごろに男児の母親が携帯電話で連絡を取ったのが最後だという。
男児と久慈市の男性は親戚で、男児の祖母が通報した。出港時、3人とも救命胴衣を着けていた。

456ゲストさん:2018/08/15(水) 16:18:22
46と43は命に別条ないが男児は心肺停止。

457ゲストさん:2018/08/16(木) 10:54:32
タイの洞窟で全員が救出されたり、山口県で行方不明の2歳児が見つかったりして、
3人全員の奇跡を願ってたのですが、おひとり亡くなられてしまったのですね

お悔やみ申し上げます

458ゲストさん:2018/10/15(月) 19:45:48
種市の和座川河口でサケつれてるみたいです‼️

459ゲストさん:2018/10/15(月) 21:31:01
なるほど
⊥)◐)!

460ゲストさん:2018/10/23(火) 21:00:28
キモイ薬局の「だ・ナス」情報最近どうなった?

461ゲストさん:2018/12/01(土) 21:03:13
久慈や久慈付近でイカ釣れるところ教えて欲しいです!

462ゲストさん:2019/03/05(火) 07:42:30
下安家と堀内と普代サーフでサクラマスつれてるみたいね

463ゲストさん:2019/03/07(木) 19:58:09
その話今日耳にしました。
朝??

464ゲストさん:2019/03/09(土) 20:39:01
>>463
朝か夕方みたいですよ!
まついそ公園のどこもいいみたい

465ゲストさん:2019/04/14(日) 08:18:36
市内の様にあちらこちらに自動販売機有るけど侍浜周辺は殆ど店前にしか無かったが侍浜野営場にダイドー自販機設置、助かります。

466ゲストさん:2019/05/13(月) 18:28:54
毎日仕事終わりエギ投げてますが一向に釣れません。
今年は風吹きすぎ

467ゲストさん:2019/05/18(土) 07:57:12
灯りを炊くとボラ?鮭?の小魚が寄りバラけたのち数匹イカが見えます。数は未だ未だだねぇ。

468ゲストさん:2019/05/18(土) 23:59:37
やっとイカ シーズン到来です。
灯りを焚いての釣果、暗くなり始め〜21時過ぎ位かな?? 5㎝〜10㎝を80匹ちょい釣れました。
投光器の色で釣果に差が出るように見えました。

469ゲストさん:2019/05/26(日) 00:27:01
昨日の出来事、とある釣り人が土埃掛けられたと苦情の電話を入れた。
こっちは勤務中、こいつの為に土埃立てないで走るのは後続者にも迷惑掛け業務にも響かねない事である。
そもそもこいつは部外者、車種(黒、早く言えばライトバン)、ナンバー、ドライブレコーダーから顔画像と、こいつ一人の為に立入禁止になったら恨まれるだろうねぇ。

470ゲストさん:2019/05/26(日) 00:31:53
駄目だった(泣)
イカはサイズアップしたものの二匹、ドンコ三匹、クリガニ一匹、アナゴ一本、チビカレイ一枚、デカハゼ一匹。
チップ側より丸太側の方が賑わってました。
来週もチャレンジ!

471ゲストさん:2019/05/28(火) 12:44:33
ヒイカ、エギ抱き始めましたよ〰️

472ゲストさん:2019/05/29(水) 20:47:00
>>469
どういうことだ?

473ゲストさん:2019/06/24(月) 19:49:56
イカは数杯、週末になれば天気悪化( ;∀;)
アイナメ、カレイと良型あがるも続かん

474ゲストさん:2019/06/26(水) 19:48:39
久慈港、今週末何がやって来るんだ?
ヘリコプターどうのこうのとか自衛隊艦が来るとか来ないとか、はっきりとした情報入って来んし。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板