したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お寺さん・葬儀屋さん事情・・・

1ゲストさん:2009/07/27(月) 21:16:00
人は生まれれば最後は・・お寺と葬儀屋さんとは絶対お付き合いしなければならない訳ですが何せこの不況下経済的にもシンドイです。色々な情報をいただいて対処していきたいと思います。よろしくお願いしますm(_ _)m

109ゲストさん:2009/11/06(金) 22:01:32
そうなんですか!
ありがとうございます。

110ゲストさん:2009/11/08(日) 11:20:34
さっきいいとも増刊号でみたよ。

111ゲストさん:2009/11/08(日) 12:15:32
家に行ったこともあるぞ。
中学校のとき修行に行くって、一時期居なくなってたなぁ。

112ゲストさん:2009/11/08(日) 16:32:37
修業!オモロ

113ゲストさん:2009/11/19(木) 19:46:10
ぷはっ

114ゲストさん:2009/11/24(火) 19:36:26
水無さん、また出てましたね

115ゲストさん:2009/11/30(月) 12:25:17
レギュラー格になったのでしょか?

116ゲストさん:2009/11/30(月) 12:31:13
というより頻繁に呼ばれるゲストといった感じだな

117ゲストさん:2009/12/01(火) 08:40:31
見逃した‥YouTubeUP!

118ゲストさん:2009/12/05(土) 15:28:32
水無昭善さんは京都の不動寺とかいうお寺だと思いますよ?

119ゲストさん:2009/12/05(土) 15:29:51
葬儀屋さん今年は超大繁盛とか?とにかく亡くなるの数が凄いらしいです?

120ゲストさん:2009/12/05(土) 17:47:24
118さん
じゃ、生まれは山形で、職場は京都ってこと?
この間TVで見たけど、ぜんぜん訛りもなく田舎の雰囲気は無かったよ
単なる、生まれは山形町ことじゃないですか
それならなんとなく分かるんですが

121ゲストさん:2009/12/08(火) 00:43:56
子供の時は市内に住んでた気がしたけど・・?
昔からおねえキャラだったなぁー

122ゲストさん:2009/12/08(火) 18:20:21
おねえキャラじゃなくて、
しゃべり方がおねえっぽいだけだよ。

123ゲストさん:2009/12/09(水) 16:19:51
忙しいだろうなーお坊さん達。寒いし辛いと思う。

124ゲストさん:2009/12/12(土) 21:00:30
120>>山形じゃなくて久慈市内らしいですよ?久慈小・久慈中出身とか?野場葬儀屋さんにも出入りしてたとか・・

125ゲストさん:2009/12/13(日) 18:49:15
今は久慈にいないんだね。残念!

126ゲストさん:2010/01/04(月) 12:41:27
おみくじが大凶っていったい

127ゲストさん:2010/01/04(月) 17:01:43
いいとものお坊さん、土風館でみたことあるよ。産直で買い物してた。

128ゲストさん:2010/01/04(月) 18:58:17
>>126うけるぬ

おいらは小吉だぬん

129ゲストさん:2010/01/06(水) 19:40:18
大吉の上はあるのかな?チョー大吉?
みたいな(笑)

130ゲストさん:2010/01/06(水) 23:13:49
「大凶」→「凶」→「末吉」→「吉」→「小吉」→「中吉」→
「大吉」→「大凶」→・・・
地球の丸いのと同じ、人間の運命はくるくる回っているのです
回り回って元に戻ることです
大吉だったら、家に持って帰り神棚に報告し大事に保管しましょう

「大凶」「凶」、苦は神社境内神樹に結わえてください
持ち帰ってはいけません

131ゲストさん:2010/01/06(水) 23:49:40
オネエすぎるお坊さん正月にTSUTAYAの中で見たけど幻?

132ゲストさん:2010/01/07(木) 09:09:11
来たり行ったりしてるんだろ、おそらく。

133ゲストさん:2010/01/07(木) 12:43:19
そのお坊さん何歳?

134ゲストさん:2010/01/07(木) 13:35:00
TVで見た感じ、40代・・かな。
もっと若いかな?

135ゲストさん:2010/01/07(木) 20:12:16
ミズナシは29歳だぞww

136ゲストさん:2010/01/07(木) 20:33:15
そうだな

137ゲストさん:2010/01/08(金) 09:34:48
もうちょい盛り上げて欲しいな、イケそうなだけに(笑)

138ゲストさん:2010/01/25(月) 20:35:03
おネエお坊さん、度々里帰りしてるんですかぁ〜みたいです実物を!

139ゲストさん:2010/01/25(月) 21:01:21
水無さんて大川目かな?

140ゲストさん:2010/02/01(月) 12:19:51
もしかしてテレビから消えたか?

141ゲストさん:2010/02/01(月) 12:46:29
月曜日出演だろう?
あ、今日月曜日だ

142ゲストさん:2010/02/26(金) 10:43:29
今でも出演してますか?
おくればせながら最近存在を伺いました。

143ゲストさん:2010/03/02(火) 21:17:44
もし、自分が死んだら葬儀など盛大に執り行ってもらいたいですか?
それとも、身内だけで小さく希望しますか?
ちなみに自分は身内の時間をあまりとらないようにお願いしたいと思ってます。
葬儀も小さくていいし、火葬と一緒でいいし。

144ゲストさん:2010/03/02(火) 22:16:50
>>143 さん

つ「遺言」

あんまり簡単に済ませてしまうと、ご遺族が悪く言われるので
「故人の意志を尊重しましてこのようにこじんまりと・・・」って
後ろ盾があると、実際にそのようにしてくれるかと思います。

145ゲストさん:2010/03/05(金) 12:27:19
でもよ、葬式簡単にって書いても家族や親族が普通にやるんじゃないか。
財産どうのなら遺言どおりになるだろうけどよ。

146ゲストさん:2010/03/08(月) 14:22:51
新しい葬儀屋さんが久慈にくると聞いた方ないです?

147ゲストさん:2010/03/12(金) 20:36:03
うそでした

148ゲストさん:2010/04/15(木) 21:26:44
お坊さん完全に消えちゃったよね

149ゲストさん:2010/04/16(金) 00:44:26
供養とか葬式とか宗教だと思ってます。

違いますか?

150ゲストさん:2010/04/27(火) 20:00:32
世知辛い世の中になったなww
h☆tt☆p://iwate.ke☆nsite.j☆p

151ゲストさん:2010/05/08(土) 17:18:00
ま、宗教でしょ

152ゲストさん:2010/05/11(火) 12:27:03
そんとおり

153ゲストさん:2010/06/17(木) 13:41:08
おしょうさんどこいったかの?

154ゲストさん:2010/07/28(水) 15:20:03
お寺さん忙しい時期突入!

155ゲストさん:2010/07/28(水) 15:43:09
坊主、まる儲け?

156ゲストさん:2010/08/01(日) 10:50:38
儲かるだろ絶対。人が必ず死ぬ=お寺が大半=久慈にお寺が少ない=大繁盛

157ゲストさん:2010/08/01(日) 11:19:37
どっちかて言うと葬儀屋でないか?
うちの時は寺へのお布施より葬儀屋への支払いが遙かに上回ったけど?

158ゲストさん:2010/08/01(日) 11:41:22
出費がかさむ・・・

159ゲストさん:2010/08/03(火) 20:52:39
お盆が来るなぁ〜早い!

160ゲストさん:2010/08/03(火) 20:53:50
仲間が帰郷するんで楽しみですが出費が嵩みます・・・

161ゲストさん:2010/08/03(火) 20:58:40
親戚付き合いで出費。

162ゲストさん:2010/08/07(土) 07:59:24
なぜかしら?お盆は無くなる人が多い気がしますが。

163ゲストさん:2010/08/07(土) 17:26:27
あのお坊さん今はどうしてるかな?

164ゲストさん:2010/08/16(月) 08:12:44
ナンマンダー

165ゲストさん:2010/08/23(月) 20:42:41
家族葬ってどうおもう?
まぁコストはかなりでるみたい。

166ゲストさん:2010/08/26(木) 17:46:20
自分の葬式ってどんなにしてもらいたい? 豪華に? ひっそり?

167ゲストさん:2010/08/26(木) 18:00:49
ひっそりでいいなー。でも家族のはちょっと豪華にやりたい矛盾。

168ゲストさん:2010/08/28(土) 08:06:42
自分のは金も時間もかけなくていい。
遺言かいてる人も増えてるってテレビでやってた。

169ゲストさん:2010/08/29(日) 18:46:25
海に散骨

170ゲストさん:2010/08/30(月) 20:58:19
え〜〜〜〜

171ゲストさん:2010/09/01(水) 23:20:42
田舎じゃ盛大にやるのがいい葬式、悪い葬式の分かれ道だからw
結婚式もw

172ゲストさん:2010/09/04(土) 08:19:31
役所に葬儀頼めるのって、久慈でもできるの?!ほぼ全国で出来るらしいけど・・

173ゲストさん:2010/09/04(土) 08:32:29
役所に電話して聞いてみたら?

174ゲストさん:2010/09/04(土) 10:22:34
役所では、葬儀は出来ないだろう
葬儀屋さんを紹介ぐらいはするだろうが

175ゲストさん:2010/09/04(土) 11:10:43
テレビでやってたね。市民葬。

176ゲストさん:2010/09/04(土) 11:18:37
え?、役所で?、役所職員が取り仕切るの?
なんか、安くできそう

177ゲストさん:2010/09/05(日) 13:56:48
そんなんじゃ祟られるぜ

178ゲストさん:2010/09/07(火) 18:43:51
自分の葬式は静かに身内だけで簡単にと願う。家族はそうもいかないってのが世の常。

179ゲストさん:2010/09/29(水) 20:28:27
葬式はながい

180戒名:2010/10/11(月) 03:13:22
って何の違いよ

181ゲストさん:2010/10/11(月) 03:47:09
寄付金の違いよ

182ゲストさん:2010/10/30(土) 11:02:35
葬儀屋ってもうかんだろうな

183ゲストさん:2010/10/30(土) 12:50:25
そりゃきっと儲かるべ。人は必ず死ぬんだから。特に高齢の街ときたら。

184ゲストさん:2010/11/01(月) 23:40:22
ほとんど②社独占状態だからね。

185ゲストさん:2010/11/01(月) 23:57:31
勝ち組だな

186うき:2010/11/25(木) 15:37:40
野○の葬儀屋さんに20代後半〜30代前半のカッコいい人がいた。結婚してるのかなぁ…

187ゲストさん:2010/11/28(日) 19:52:41
葬儀屋Nの息子態度でかいもんなぁ〜

188ゲストさん:2010/11/29(月) 07:59:17
うきさん、交際申し込んでみなよ。上手くいけばいいな!

189うき:2010/11/29(月) 12:36:15
今年、うちの葬儀を担当してもらった人なんだけど、名字しかわからないし、なかなか会える機会がなくて… でも対応がとてもよくてさわやかな人だった。

190ゲストさん:2010/12/02(木) 23:48:42
やっぱ金持ってる人は態度もデカくなるのかな…

191ゲストさん:2010/12/03(金) 01:57:07
yes!!!

192ゲストさん:2010/12/03(金) 03:05:23
葬儀屋は景気に左右されないから給料高いんだろうなぁ、それがボンボンならなおさらだよな…

193ゲストさん:2010/12/03(金) 04:38:11
いまさらそんなことを羨んでどうなる。
今の時代は人に使われることをよしとしたらそんなもんだぞ。

194ゲストさん:2010/12/03(金) 11:11:18
給料の高いのは、N一族だけ、それ以外は、最低賃金、ギリギリだ。

195ゲストさん:2010/12/03(金) 11:21:08
実ほど頭を垂れる稲穂かな。。。
なんの職業でも言えるんだがね。。。

196ゲストさん:2010/12/03(金) 11:47:08
最低賃金でも仕事が切れないだけマシだよ。仕事が切れたら家族を養って行けないからね…

197ゲストさん:2010/12/03(金) 14:03:11
結局は社長になるしかない

198ゲストさん:2010/12/03(金) 14:23:15
水無ご住職。
女性誌に載っていましたが阿じゃ梨様とは。
何日も飲み食いせずにお経を唱える過酷なものときいています。
高僧が即身仏になる前に行った修行ですよね?
千日回峰と同じでしょうか?
いずれにせよ、大変尊敬致しました。

199ゲストさん:2010/12/03(金) 14:45:11
Graziaに掲載中

200ゲストさん:2010/12/03(金) 16:57:01
ファンです(^-^)
どこのお坊さん?
法話は聴ける?

201ゲストさん:2010/12/06(月) 14:17:09
野○のTさん、彼女いるのかな…

202ゲストさん:2010/12/06(月) 14:31:08
ごたごた言わず稼げ!経営者が沢山給料貰うのはあたり前だ。責任があるからねー 雇われてる方ずっとらくだよ

203ゲストさん:2010/12/06(月) 14:37:29
202
使うカネがないときの方が多いぞw
それでも見栄があるから持ってるフリする。

いまさら他人に仕えるよりはマシだが…

204ゲスト:2010/12/06(月) 20:26:46
>>201
何歳の人?

205ゲストさん:2010/12/06(月) 22:01:45
カスどもWW

206ゲストさん:2010/12/06(月) 23:03:32
残念ながら、野○のTは、妻&子供(2人)いますよ。かっこいいもんね。

207ゲストさん:2010/12/07(火) 01:04:37
そうなんだ(;_;) ちなみに、Tが付く人は1人だけですか?

208ゲストさん:2010/12/07(火) 08:15:39
あなたの言ってるTさんは、目が大きくて、笑顔が可愛い(爽やかな?)方ではないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板