したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

学校の先生しっかり

183ゲストさん:2011/09/05(月) 14:33:01
時代背景も教えないままに、中国朝鮮かわいそう日本は酷い国って教えてるのがなぁ
歴史は事実を教えるべきだと思うし、感情を入れ込んで教えてはいけないと…
中国韓国の歴史教科書を見たことありますか? 戦略的互恵関係って意味わかんない言葉使ってることが無意味に感じますよ

184ゲストさん:2011/09/05(月) 14:42:24
ベルリンの壁の崩壊で、ボーダーレスになったのはお金、そのお金を各国で取り合いしてるのが今ではないのかな?
どうですかね?
日本の過去を責める教育してて、世界中が国益優先で動いている中で、自虐的教育してて日本の為に動く人間って出てくるのでしょうか?
先人たちは何を思って逝ったのか…
労働と納税と子供を学校に行かすのがやっとのオレが考えてもしかたないが

185ゲストさん:2011/09/05(月) 17:17:33
まずはゴーマニズム宣言戦争論から読んでみては?

186ゲストさん:2011/09/05(月) 17:33:34
それからの知識だろ

187ゲストさん:2011/09/05(月) 18:43:45
たかがマンガされどマンガ
目からウロコのマンガでしたね
ゴーマニズム宣言
国防論出てたから買ってこなくちゃ
マンガに自分の無知さを教えられましたよ

188ゲストさん:2011/09/06(火) 06:59:50
こんな田舎から国策ご苦労様です。

189ゲストさん:2011/09/06(火) 12:26:08
評論家ですから…はい

190ゲストさん:2011/09/06(火) 12:34:16
無関心かぁ…まぁいろんな人いるわな

191ゲストさん:2011/09/06(火) 21:34:28
>>188残念

192ゲストさん:2011/09/06(火) 21:46:57
>>188震災後、考え方が変わってきてる子供たちに期待
あなたは確かに残念

193ゲストさん:2011/09/07(水) 19:19:26
○ 誰かが始めなければ何も始まらない ○

194ゲストさん:2011/09/07(水) 19:24:56
>>188
田舎生まれの国会議員はいらないってことか
失礼だぞ

195ゲストさん:2011/09/07(水) 21:48:02
今年からゆとり教育の見直しが始まり、不幸にも震災と津波
この衝撃的な事態は、子供たちの考えかたに少なからず影響を与えたはず
無関心で無責任な大人にならないために、教育は重要だと思います
今の子供たちの力が、復興には必要なのだから
他人事のような書き込みしてるあなたは、震災後にすぐパチンコしてましたか?
他人事だから、誰が死のうが関係ないんでしょうね?
津波で仕事を無くした人、今も死活問題なんですよ。他人事のあなたには関係ないでしょうね

196ゲストさん:2011/09/08(木) 15:49:15
南京大虐殺の捏造


「通州事件」(つうしゅうじけん)

日本人がものすごく酷い殺され方をしています。そしてその写真を
日本人が中国人を殺したことにして南京大虐殺の捏造に使っていま­­す。日本人をなめすぎ。

197ゲストさん:2011/09/08(木) 18:16:56
久しぶりに戦争論を引っ張り出して読んでみました
いまだに新鮮に感じました
母親は、終戦のときに中学生
その母親は、坂本竜馬が何した人なのか、大河ドラマではじめて知ったそうです
教科書は黒く塗りつぶされて、歴史はほとんどやらなかったと話してました

198ゲストさん:2011/09/08(木) 19:35:12
そんな時代があったんだね

199ゲストさん:2011/09/13(火) 22:08:42
子供相手に暴言吐くなんてひどいです

200ゲストさん:2011/09/14(水) 12:28:29
>199そんなことあったの?

201ゲストさん:2011/09/14(水) 13:12:57
だれが?

202ゲストさん:2011/09/14(水) 17:13:18
>>200

はい。うちの子だけじゃなく他の子も酷い事を言われたりしてたみたいで…悲しくて。

203ゲストさん:2011/09/14(水) 17:21:23
先生か親か子どもがモンスターなんだろうな

204ゲストさん:2011/09/14(水) 18:23:53
>>203全部

205ゲストさん:2011/09/14(水) 21:42:43
小学生相手に
「つぶしてやる!」

先生、それはいかんよ。

206ゲストさん:2011/09/14(水) 22:15:30
教師
聖職者ですよ
それを選んだからには、全うすべきですよ
サラリーマンではないのですから
ある教師は、オレに「あんたはろくな人間ならない!ヤクザかなんかになるよ」と言いましたね
しかし翌年の担任は、「お前のいいところは、たくさんあるよ。挑戦してみようか」と
教師との出会いで変わることもありますよ
しかし、あのヒステリー教師が校長になるなんて…

207ゲストさん:2011/09/14(水) 22:22:02
津波で大きな被害を受けた地域
今後、学校が荒れると予想されてます
本当に、頑張れ教師と言いたい
教師の力が未来を作るとおもいますよ

208ゲストさん:2011/09/14(水) 22:43:25
残念ですが高卒まであまり尊敬できる先生は2人しかいない
みんなは何人ぐらいなんだろうか?

209ゲストさん:2011/09/14(水) 22:58:38
>>208
ほんとうに尊敬出来たのは1人だけだな。小3、4の時の担任の先生。十数年前だけど懐かしいな。

210ゲストさん:2011/09/14(水) 23:53:49
母校(中学校)の運動会開会式で、国旗掲揚が校旗掲揚になってた。
新しい校長、左なんだろうか。

211ゲストさん:2011/09/15(木) 05:27:50
取り調べに対し○○は『18歳未満と知っていてやりました…』

素直だこと

212ゲストさん:2011/09/15(木) 07:32:25
自分は2人しか尊敬できる教師は居なかった
適正ない教師は沢山いると思うけどね

213ゲストさん:2011/09/15(木) 07:58:37
破廉恥な目的で教師志望。

214ゲストさん:2011/09/15(木) 12:28:23
んだ

215ゲストさん:2011/09/15(木) 13:40:39
韓国人て真の歴史や朝鮮進駐軍など知ったら精神崩壊するだろーな­。
日本人でもショックなんだから。
高校卒業してから真の歴史を学びました。

216ゲストさん:2011/09/15(木) 16:12:40
盛岡スコーレ高校校歌

1、2番日本語、3番英語、4番韓国語だそうです。

恐ろしや。。。

217ゲストさん:2011/09/15(木) 16:56:41
>>215
チョッパリが騙したニダ!アイゴーアイゴー!

218ゲストさん:2011/09/17(土) 11:31:11
コピペ
『幼稚園の時から「日本人は野蛮」、「日本は沈没しろ!猿!」、
「戦争で韓国は日本に勝った!」って教育されてきたから、そうなんでしょ?
韓国の大人は嘘はつかないし!日本って最低の国なんでしょ?
だから、この前の地震はざまぁみろ!って感じで嬉しかったです』

って、幼少時からの歴史捏造&洗脳って怖いニダ

219ゲストさん:2011/09/20(火) 13:17:43
学生が道路を横並びに歩いたりチャリ乗ったりは困る
先生頼む

220ゲストさん:2011/09/20(火) 14:23:41
チャリの乗り方に関しては注意しているみたいだよ。先生より、親の躾の問題なんじゃないの?

221ゲストさん:2011/09/28(水) 15:30:57
【サッカーで「日本の大地震をお祝い」横断幕、韓国では非難と擁護の声】
サーチナ 9月28日(水)13時48分配信

 9月27日に韓国・全州で行われたACL準々決勝第2戦、セレッソ大阪―全北の試合で、
全北のサポーターが東日本大震災を中傷する内容の横断幕を掲げていたことが分かった。
韓国では大きな物議を醸しており、インターネット上にはサポーターを非難する書き込みや擁護する
コメントが大量に寄せられた。複数の韓国メディアが報じた。

 報道によると、全北のサポーターは試合中、観客席に「日本の大地震をお祝い(し)ます。」と
東日本大震災を中傷する内容の横断幕を掲げた。横断幕は、C大阪側の指摘を受けて途中で外されたが、
C大阪側は試合後、アジアサッカー連盟(AFC)に抗議文を提出した。

222ゲストさん:2012/03/31(土) 21:08:24
222☃

223ゲストさん:2012/09/29(土) 20:45:20
モンスターに負けないで 先生

224ゲストさん:2012/10/02(火) 16:20:02
私が高校生だった頃…久慈の…生物の男性教師でしたが、授業中に一部の男子がうるさくしているぐらいで、いじけて授業をほっポリだし、毎回「自習」

先生のお気に入りの生徒の机にしゃがんで、ずっとその生徒とおしゃべりしてましたよ。

225ゲストさん:2012/10/02(火) 16:26:56
今でも許せない教師がいる…小学校4年の時の担任!


太っていた事で、鉄棒の「逆上がり」も出来ず、体育の時間がみんなに笑われ苦痛で…次第に見学ばかりするようになった私を助けてはくれなかった。それどころか、本当にお腹が痛いか試すぞ!とか足が痛いなら屈伸もできないはずだろ!…いつかその教師から手紙が来たが読まずにビリビリに破いて捨てた(笑)

226ゲストさん:2012/10/02(火) 16:28:48
キスマークを首につけてくる男性教師。相手は英語の女教師!

227ゲストさん:2012/10/02(火) 16:35:07
イケてる女子生徒のグループとだけ、いつも話をしたがる若い男性教師。
そのくせ、一部の怖い男子生徒たちには気を使い、授業中は頭だけはいい女子ブス組とだけ、どんどん授業を進めていく!
これが今の学校の現実…

228ゲストさん:2012/10/02(火) 16:48:55
高校の時いたな…20代の勘違い男で数学教師…
車でいつも聞くのは「浜省」(笑)

イケてる女子組にモテたいのに、なぜか職員室のデスクのまわりにはいつも文化系のオタッキーなブス子たちに囲まれて…
夕焼けのグランドで、いつも一人でサッカー…あれが狙いでやってることに皆気付いてたっつうの!

イタ〜い先生だったな。

229ゲストさん:2012/10/02(火) 18:00:11
熱くて、いい先生のようじゃないか

230ゲストさん:2012/10/02(火) 18:09:08
夕日に向けてボール蹴るなんてなかなか臭くて出来ないぞ

231ゲストさん:2012/10/02(火) 19:46:03
旧長中の方の橋の下で、小学校高学年かな〜中学生ぐらいの子供が自転車停めて「ぶちゅー」って昼間にキスしててビックリ!?

何人か、通行人に見られてたし(笑)よっぽど我慢できなかったのね。

232ゲストさん:2012/10/02(火) 23:43:20
>231
幸橋下は昔からそういうスポット。移転前はもっと多かった。
遊歩道が出来て通行人が激増してもそれにあまり変化がないんだから驚きますけど。
人目が気にならないのか・・・?

233ゲストさん:2012/10/03(水) 08:01:59
高校のときの「簿記」の男の先生が嫌だったぁ…

すぐ生徒を叩くし(強め)、女好き!

マラソン大会の時に、上位でゴールした胸が大きくて、汗をタオルで拭きながら坂を登ってきた美人の先輩に「…なんか、女優の秋吉久美子みたいだな…」って言って男の目になったのが…ホント気持ち悪かったぁ。

234ゲストさん:2012/10/03(水) 08:05:19
美術の若い男性教師とかってエロい変態多くない?

自宅で“タロット占い”してあげますって、女生徒を連れ込むのもいりゃあ、“絵をかかせて欲しい”って連れ込む変態教師

235ゲストさん:2012/10/03(水) 08:11:26
中学の時いたよ。久慈ですぐ女ひっかけて、車の助手席に乗せて自分の借りてる部屋へ向かう男性英語教師。

236(`O´) ダメーーー!!<削除>:(`O´) ダメーーー!!<削除>
(`O´) ダメーーー!!<削除>

237ゲストさん:2012/10/18(木) 22:06:06
korya

238ゲストさん:2012/10/18(木) 22:13:30
236
先生、久慈に来てたんだぁ!
会いたかったなぁ。
奥さん派手か?
控えめな感じじゃね?

239ゲストさん:2012/10/19(金) 01:13:41
これひどすぎる。拡散してくれw
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350576043/

240ゲストさん:2012/11/01(木) 21:46:10
中学校 などの問題ありますか?

241ゲストさん:2012/11/01(木) 22:07:16
いっぺーある

242ゲストさん:2012/11/03(土) 18:38:19
はんぱねー

243ゲストさん:2012/11/03(土) 18:44:28
学校前のクレーマーファミリーに負けるな!

244ゲストさん:2012/11/03(土) 19:05:35
クレーマーにも2種類あると思うけど、
話を聞いた方がいいクレーマーの話は聞いてみて。
学校に少しでも話を持っていくと、全てクレーマー呼ばわりするのは
先生、あなた方の許容範囲が狭いだけです。
人前で滅多に話も出来ない人が、勇気を持って先生に話に行くことも
あるのです。そういう人は二度と来ないように、その時に全て話そうとします。
「時間が無いので、ここまでで」「今度、いらっしゃる時までに」は、ないんです。
どっちかっていうと、そんな親のほうが多いんです。

245ゲストさん:2012/11/03(土) 19:12:15
その家族は巷ではけっこう知られたクレーですw

246ゲストさん:2012/11/03(土) 19:21:14
暇なんだべ

247ゲストさん:2012/11/06(火) 06:12:52
学校で問題があってもなるべくなーなーにという風潮。昇進にも影響するし一番にめんどくさいだろ

248ゲストさん:2012/11/06(火) 06:50:18
親もだろ。30代後半から40代引の親しっかりせーよ 自分の趣味ばっかりで子供優先してくださいね。バブルの残骸世代

249ゲストさん:2012/11/06(火) 22:22:36
バブル世代の生まれだが恩恵に与った事は無い。
ゆとり世代のケツの青いガキに文句言われる筋合いは無い。
趣味ばっかりで子ども優先?お前らがしてねぇだろ。
虐待はお前らの世代の得意技だろ?
団塊の世代やバブル世代があってお前らが生きてんだ。
自分だけで生きて来た様な事言うな。40代引って何?

250ゲストさん:2012/11/07(水) 06:20:52
バカ!バブル世代の子供たちが今虐待やらなんやら バブル世代しっかりせー

251ゲストさん:2012/11/07(水) 06:43:43
生徒の母と不倫→生徒不登校→学校にバレる→処分される→今年転勤で久慈市内の中学←イマココ。この生殖者もバブル世代

252ゲストさん:2012/11/07(水) 06:48:26
バブル世代は自分主義者が多い結婚してもフットサルやらサーフィンやら飲みばっかり

253ゲストさん:2012/11/07(水) 07:06:23
もちろん趣味はよいが家庭を優先してほしい。

254ゲストさん:2012/11/07(水) 07:38:41
あのキチガイ夫婦か?
みっともない駐車禁(笑)

255ゲストさん:2012/11/07(水) 08:20:03
中学生時代。体育の先生と女子生徒ができてた。先生が個人授業だと言って車に生徒乗せて自宅まで連れ込んでた。
生徒も生徒で「先生のパンツ洗濯したんだぁ〜」とか「先生と結婚できるかなぁ」なんて言ってた。

256ゲストさん:2012/11/08(木) 20:02:58
どこの学校?

257○○ちゃん:2012/11/08(木) 20:46:05
うるさい人ね

258大宝喜:2012/11/08(木) 21:56:27
(^.-.^)

259ゲストさん:2012/11/09(金) 07:31:45
(−_−#)

260ゲストさん:2013/01/10(木) 22:51:37
3、40発殴ったら普通に犯罪だよな。しかも余罪もあるみたいだし。
大津のいじめの件もそうだけど学校の中は治外法権ナノカ?

261ゲストさん:2013/01/12(土) 07:37:06
いきすぎない体罰は必要と思うか?オマイラ?

262ゲストさん:2013/01/12(土) 09:33:59
いたずらして、怒られた時のげんこつ食らったのは、体罰?

263ゲストさん:2013/01/12(土) 10:26:58
もはや胸ぐらつかんだ瞬間体罰

264ゲストさん:2013/01/12(土) 10:36:17
万引きとか危険なことをしたとかなら分からんでもない。
勉強や部活で、出来ないことやミスしたことで殴るってのはアホの所行

265ゲストさん:2013/01/12(土) 11:24:07
悪いことしたらある程度は良いと思う。
すぐ体罰って周囲が騒ぐから子供達がつけあがる
ような…

本当に悪いことした場合ですよ

266ゲストさん:2013/01/12(土) 15:15:25
暴行や傷害は親告罪なのだから、訴えるかどうか選択権は殴られたほうにあると思うのだが・・・

それとよく進学先や就職先で下手をこいた場合に、お前が訴えたら今後一切お前の出身校からは採用しないといった脅しがまかりとおっているようだが、脅迫罪だということを授業で教えるべきじゃないかな
教師は学校を治外法権だと勘違いして社会のルールを教えないからルールを守れない子供が育つのだと思うところがある

ま、全てではないにしても多くの教師の身なりや行動を見ていると法律を読んでいるいるとは思えないが・・・

267ゲストさん:2013/01/12(土) 15:37:04
某私立?学園、大物芸能人の子供が起こした事件は本当なのだろうか?

268ゲストさん:2013/01/12(土) 15:55:49
>>267 知らないんだが、どんな事件?

269ゲストさん:2013/01/12(土) 16:10:24
女優の娘がひどいいじめしてたヤツでしょ。
もう表に出ないんじゃね?

270ゲストさん:2013/01/12(土) 16:12:23
かわいそうな事件、加害者は金持ちの子供、被害者は一般サラリーマンの子供
その学園は二つの層になっていて、金持ち層、貧乏層、金持ちの子供が貧乏育ちの子供を
いじめても貧乏の子供は耐えなくてはならない、
学校は金持ちの親から多額の寄付金をもらっていて、
加害者を軽い処分にしたらしい。
真実かどうかはわからない。

271ゲストさん:2013/01/12(土) 21:47:47
多少の体罰は必要だと思う派です。
ただし!昔のゲンコツやビンタは温かいもんだった。

272ゲストさん:2013/01/13(日) 09:58:54
良い教師と悪い教師の役割分担がされていた時代は許される空気であったり、効果を示していた部分もあるだろう
しかし現在の風潮からするとそれは単なる感情的な暴力でしかない部分も多いと思われます
今は大人も子供も暴力と体罰の境界がわからないから事件になるし、意図が伝わらなければ所詮は暴力事案にしかならない
受け手が暴力ととらえてしまったのなら、訴えられてもやむをえないといったリスクがあるというのを筋肉馬鹿教師は認識していないのでしょう

273ゲストさん:2013/01/26(土) 07:05:41
おまえら早期退職?

274ゲストさん:2013/01/27(日) 07:38:47
お前ら決断力あるよ 早期退職者

275ゲストさん:2013/01/27(日) 09:38:06
退職金150万減額…私の年収と同じだ(^.^)

276ゲストさん:2013/01/27(日) 10:36:51
先生方急ぐがよい!早く退職!楽々年金生活が 現実は一般常識なく近所になじめず 何か悲しい老後 ガンバ先生

277ゲストさん:2013/01/27(日) 10:40:42
新聞読んでんの?
岩手県はカンケーないだろ?

278ゲストさん:2013/01/27(日) 11:11:22
お前せますぎ!岩手にかぎったはなしかよ

279ゲストさん:2013/01/27(日) 11:16:19
おまえら、パッチワーク 陶芸 蕎麦作りの準備はじめな

280ゲストさん:2013/01/27(日) 12:10:15
おまえら、ヨガもいいぞ

281ゲストさん:2013/01/27(日) 16:02:17
おまえら、ワイセツでつかまんなよ

282ゲストさん:2013/01/27(日) 18:15:17
教師の定年退職後
緊張感がとれ認知症になる人もあるとか、
パッチワークや日記をつけたり家の電話の所に
メモ帳を置き内容を書く、人によっては民謡を歌う等が
認知症を進ませない手段のようです。
手先を使った細かい作業や電卓を使用せず鉛筆での計算が正確にできるかどうか
365×365等


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板