したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【行楽】三郷市周辺おでかけ情報【どこ行く?】

484なかよし公園:2007/12/24(月) 13:41:08 ID:O1yiJcwg
キャラは時間さえ選べばそんなに並ばないで済むみたいですよ。
でも、所詮はドーナツ。過大な期待はしない方がいいっすよ。

485東町Win:2007/12/25(火) 21:39:36 ID:yopcmuGI
ちょ〜過大に期待してます。

ところで、今更だけどシンプソンズの映画版声優最悪!

486上彦名バス停:2007/12/30(日) 23:07:20 ID:5hay6VA6
>>485
とろける口どけを楽しみたいなら、揚げたてをのがしてはいけないそうです。
冷めるとどうしようもなく、くどい甘さになるらしい。
並んでいる時に1個貰えるそうですが、それが最高においしくて、
家に帰って冷めてしまうと、トホホなようです。

・・以上、口コミサイトからのうけうりでした。

487東町Win:2008/02/18(月) 00:02:44 ID:bOX1Ztt.
来週か再来週は鴻巣&鷲宮行きます。

488なかよし公園:2008/04/12(土) 21:54:22 ID:SBbku/XY
ハワイアンズに行ってきました。CMのイメージで行くとプールのショボさにがっかりしますが、
まぁ、子供連れならそこそこ楽しめるかと。高速使って、入場料払って、ウォータ−スラーダーに
別料金払ってとなると、割高感は否めないですけどね。設備は古いですけど、真面目に一生懸命
町興しをやってるなぁとは思いました。
案内の不備は、まぁご愛嬌。広い露天風呂はお湯の質をとやかく言わなければ、雰囲気は楽しめます。
食事は期待してなかったのですか、予想を裏切らない内容でした。
近くなら、また行きたいですね。

489かえる:2008/04/15(火) 01:07:46 ID:QH9fZR6s
オイラ、スパリゾートハワイアンズ大好きっす。
泊まると入園1日2300円が2日分付くからお得。バイキングも結構豪華だし。
露天風呂の与一は割りと後になって出来た施設でオッサンも安心。
でも、メインはクアハウスにあると思う。通算で10回くらい行ったはず。
オシャレホテルの新館はカップルで行くといいかも。
中のバイキングも別でメインディッシュ選択式でサイドがバイキング方式。
プールなんかの施設もそっちの方が近い位置にあり。
PTS特別プランで1人9800円で行きました。
フラガール上映以降宿泊費が上がりました。前はネット予約で1万切ってたのに…

490なかよし公園:2008/04/21(月) 13:11:44 ID:IGdxSCRk
一人9800円は安いなぁ〜。
羨ましい。
泊まりは旧館でした。廊下の声ダダ聞こえの安普請で部屋も狭狭でしたけど、
まぁ、そこは期待してなかったのでOK。更衣室、ロッカー、荷物置き場、
そういう細かいところがちょっと弱いですね。でも、訛りのある従業員さんと
接すると、まっいっか、となんとなく許せちゃうんですよね。

491東町Win:2008/04/26(土) 02:48:11 ID:bOX1Ztt.
先日、茨城のあけぼの山農業公園のチューリップ祭で
市立柏高校の吹奏楽の演奏を聴いた…ら、メチャはまった。
いやいや、面白いんだ、これが。
てな訳で、今度の日曜日は柏のニッカウイスキー工場で演奏するらしいので
追っかけする予定。

492東町Win:2008/04/29(火) 00:53:16 ID:bOX1Ztt.
と言うわけで27日はNIKKA WHISKY 柏工場祭りにて市柏の演奏会。
前回見て、すっかりファンになったわしら。
いやー、やっぱり良いわ。
それとニッカの工場、これがまた味のあるロケーション!
緑が多い、安らぐわー。

数年前までは試飲も出来たらしいです…。

493上彦名バス停:2008/04/30(水) 19:23:14 ID:PbO.T5D2
入間のアウトレットモール周辺が大渋滞!のニュースを見て、
ほんと、他人事じゃないなぁと思いました。
今からでも、イケアは松伏あたりにお譲りすることはできないでしょうかねぇ。
そうはいかないでしょうねぇ。

494東町Win:2008/04/30(水) 20:22:45 ID:bOX1Ztt.
三郷は、インター以外取柄がないのに、道路事情が悪すぎます。

全部「薙ぎ払え!」(byクシャナ)

495なかよし公園:2008/05/01(木) 11:04:29 ID:ZHsT6/TI
確かに貧弱な道路網に加え、川に挟まれた立地。
さらにレイクタウンへ向かうお客さんも考えると、
ものすごい渋滞になると思うんだけどなぁ。
通勤が車なんでカンベンして欲しいっす。

496東町Win:2008/05/01(木) 23:16:12 ID:bOX1Ztt.
はあああ、なかよし公園さん、ガソリン代がぁあああ。
「通勤が車」、厳しそうですね。

中川の橋が出来たら、潮止橋の渋滞は緩和されるんかなあ?

497かえる:2008/05/03(土) 15:28:16 ID:QH9fZR6s
今月から通勤手当が会社契約のガソリンカードに変わりました。
お陰で5月1日にハイオク169円で50リッター入れてもどこ吹く風(笑)
本当にタイミングよかったなと思います。

川に囲まれた三郷は橋を通らないとどこにも行けないのに、
休日はこれから橋という橋は鬼渋滞するんだろうね。
休みの日は単車で出回ろう。
ピアラ、ららシティ、レイクタウンが食い合いになって体力のないところが寂れるだろうなぁ。
レイクタウンは既にテナントが集まらなくて困ってるようだし…

498名無しさん:2008/05/06(火) 07:45:59 ID:vmpDAaoU
駅前大橋昭和シェルスタンド斜め前 1000円カット5月中旬オープン

499東町Win:2008/05/16(金) 21:30:11 ID:bOX1Ztt.
来週の月曜日は、川越の丸広百貨店へ行く予定。
北海道の某TV局のショップが出ています。

500百太郎:2008/05/16(金) 22:47:38 ID:ETbHa5YQ
瑞沼市民センターの子ども祭言ってきた。
入り口でコマ買ったけどあれはよつかどさん??
2つも買っちゃった(w

501かえる:2008/05/17(土) 13:33:14 ID:QH9fZR6s
南越谷のOPA結構ヤバいね。
テナントがしょっちゅう変わってるし、サイクルが短くなってきた。
先週おおたかの森SC行ってきたけど、あそこは結構当たったかな。

502なかよし公園:2008/05/18(日) 12:49:12 ID:Mx3jbZFs
OPAはよく生き残ってると思います。
いつ潰れてもおかしくなさそうなのに。
その中で一番賑わってるのはアニメイト。オタク強し。
レイク、ららぽ、美園の3強の狭間の中規模SCはこれから大変だろうなぁ。
ワオ、コッコロ、ラパークも頑張ってね。

503百太郎:2008/05/18(日) 15:30:19 ID:ETbHa5YQ
おおたかはなんか結構いいんですよね。
こども服買いにしょちゅう行ってます。

つうかコールドストーンにハマっちゃったんですが(w

504東町Win:2008/05/18(日) 18:26:59 ID:bOX1Ztt.
いや、あれは甘いから太るんちゃうかなあ?
ブルーベリーとかの酸っぱい系トッピングは好きだけど。

今日はあけぼの山農業公園で無料レンタサイクルを借りて
利根川ぞいをサイクリング。
そしたら、このところはまっている(吹奏楽の)
市立柏高校に行き着いてびっくり。
クルマで走るとこの2箇所、結構距離があるんだけどなあ。

505かえる:2008/05/19(月) 00:21:46 ID:QH9fZR6s
コールドストーンは一回頼んだときにイキナリ踊られてドン引きしたw
確かに旨いけどちょっと高いなぁ…
ベーグル&ベーグルのチーズクリームが好きで行くと食べちゃうな。
小麦粉の高騰で値上がりしたのが悔やまれる。
駐車場も駅前なのに1000円以上で3時間無料で助かる。
18:30頃に行くと渋滞もなくなってるし、閉店までいても2時間半で丁度いい。

あけぼの山農業公園ってググったら柏の葉にあったんね。
今度行ってみようかな?

506東町Win:2008/05/19(月) 16:17:49 ID:bOX1Ztt.
「農業公園内のバーベキューの野菜が美味しい」と子供は言ってます。
私は別にそうは思わないけど…

今日は川越から鷲宮へ、総走行距離144km。
北海道物産展では六花亭のマルセイバターサンドを買ってきた。これ好き。
鷲宮では知らないおじさんにキャベツを貰った。「無農薬だよ」って。

それにしても平日の16号線はトラックばかりで怖い。

507かえる:2008/05/19(月) 23:50:48 ID:QH9fZR6s
ありゃ?なんで平日にそんなことに行ってるの?
鷲宮行ったら百観音温泉行ってこないと。
http://www.100kannon.com/
ここは関東でも珍しく源泉が52度もある泉質のいい温泉ですにょ。
3時間700円で高くないし。

508東町Win:2008/05/21(水) 23:47:32 ID:bOX1Ztt.
20日までやってた物産展に行くので代休とりました。

上記の風呂、良さそうですねえ。

509かえる:2008/05/25(日) 23:55:24 ID:uT0IK27M
久々に八潮のフレスポ行ってきました。
なんか結構お店潰れてたりして経営厳しいんだろうなぁ。
それなりに繁盛してたけどねぇ…
あそこの巨大ダイソー行くのが目的だったのに、ユニクロでパンツ1本買った。
カミさんなんぞメガネ新調しちゃったよ。
ロッテリアの絶品チーズバーガー食い損ねた… メガネ取りに行く時に食べるとしよう。

しかし、来月からまたガソリン値上げだな。今年中に200円までは行くな。
車でお出かけ組は辛いやね。オイラはハイオクだし(泣

510上彦名バス停:2008/05/30(金) 14:33:57 ID:PbO.T5D2
自転車組にいらっしゃ〜〜い。
いいよぉ。ガソリン代はいらないし、駐車場があいているかの心配もいらないし、
健康にもいいし。

私もフレスポに行くと、ついつい買っちゃうなぁ。
ユニクロもちょっと季節外れの売れ残り品が激安!な時があるから、
用はなくても一応覗くし、
マツキヨでシャンプー・化粧品とかも買いだめしちゃうし、
ダイソーに行けば40分くらいあっという間に時間が経つし、
そのころになるとスーパーのお惣菜が割引になっているから、
立ち寄らずにはいられないし・・・。

でも行かない店ももちろんある。
飲食店は基本的には用はないし、手芸屋はちょっと品揃えが少なくてつまらない、
スタジオアリスもたぶん用はない。

「休日に家族で出かけて、そこそこ用が足りる」ってのが
大事なのかもしれませんね。

511東町Win:2008/06/03(火) 00:49:07 ID:bOX1Ztt.
越谷レイクタウン駅の方を偶然クルマで通った。
「なんじゃこりゃあ!」な規模に驚く。

512名無しさん:2008/06/04(水) 15:14:08 ID:exgNXJ3Q
三郷中央駅北道路外環手前まで開通。

513東町Win:2008/09/02(火) 22:37:43 ID:a01rr8EM
↑開通済み。

10月26日、念願の日本一高い(距離単価)有料道路が無料に!
松戸がより身近になります。

このところ野田流山有料道路も無料になったし、いい事ずくめです。

514東町Win:2008/09/03(水) 08:17:27 ID:a01rr8EM
>>512
↑全線開通済み

515なかよし公園:2008/09/28(日) 12:36:59 ID:Eip/85pI
レイクタウン行ってきました。外観を見てデカイデカイと思っていましたが、
やっぱりデカイ!テナントもイオンにしては頑張って集めた方じゃないですかね。
目新しい店舗もチラホラ。
昨日の六時半頃行きましたが、駐車場にはすんなりと入れました。
でもやっぱり東埼玉道路、吉越橋につながる道が1車線なのは辛いですね。
本格稼動すれば、時間帯によってはとんでもない事になりそう。

516東町Win:2008/09/28(日) 22:33:25 ID:a01rr8EM
なんかディズニーショップが限定品を売るとか…
そんなことになったら目もあてらんねー。

ってーかレイクタウン、もうやってたんですねw

517上彦名バス停:2008/10/02(木) 09:12:42 ID:aSwKV4w.
レイクタウンのイオン、今日オープンですね。
武蔵野線に乗った時に一度みただけなんですけど、
「こりゃ、端から端まで歩くだけでも大変だ」と思いました。
行くときには自転車だな。敷地内の移動が大変そうだから。

518東町Win:2008/10/03(金) 16:21:43 ID:Ct1SDDqQ
ドーナツ喰いてー!

519上彦名バス停:2008/10/04(土) 08:07:24 ID:kz7I1udM
クリスピークリームドーナツも出店するんですね。知らなかった・・・
すんごい店の数ですね。

520東町Win:2008/10/04(土) 08:28:19 ID:a01rr8EM
昼食でよく食べていた『山頭火』というラーメン屋。
御徒町店が潰れてガッカリしていたらレイクタウンに出店。
トロ肉のチャーシューが美味しいです。

521東町Win:2008/10/04(土) 23:53:48 ID:a01rr8EM
↑尚、みそラーメンと醤油ラーメンの味の違いがわかりません。
ねぎめしといっしょにね。

522東町Win:2008/10/05(日) 17:59:47 ID:a01rr8EM
レイクタウン、行ってきました。吉川経由で朝11時頃現地到着。
流石に車はマズイかなあと思ったんだけど、意外とスムーズ、渋滞なし。

で、当然クリスピークリームドーナツへまっしぐら。
あま〜い!こればっかり食べてたらホーマー・シンプソンになるわ。

近頃はどこへ行っても女が喜ぶ店ばかりで、男は本当に付き合いのみ…
だったんだけど、ここは違うね。いろんな面白い店が入っているんで
おそらく一日中でもいられる。
百さんやかえるさんのような趣味の人も大丈夫w
あと休憩できるポイントが多い。喫煙場所も沢山ある。

食べ物屋さんも凄いのばかりで目移りしまくり。
この辺に関しては、皆様の情報、お待ちしております。
(あんなにあったら、どこからはいっていいのか、見当もつきません)。

523百太郎:2008/10/06(月) 08:46:05 ID:wc3C1Mbg
私も行ってきました!
とにかく飲食店の多さにびっくりですね。
ららぽが出来るまで楽しめそうです。

524MVX:2008/10/06(月) 23:18:20 ID:P3RbCO4A
早くも皆さん行かれてらっしゃるようで。
ほう、意外と道は空いてる? 何よりですね。
今週行ってみたいと思ってます。

525東町Win:2008/10/07(火) 00:29:51 ID:a01rr8EM
えー、渋滞の責任は持てませんw

百さん、子供が遊ぶとこ、結構あったよねえ。

526MVX:2008/10/07(火) 12:18:28 ID:P3RbCO4A
分かりますた。自己責任で逝きますw

527MVX:2008/10/07(火) 19:52:43 ID:CwNWe3Fo
BBS上部の「関連リンク」、リンク切れがあったので修正しました。
レイクタウンも入れてみました。

528東町Win:2008/10/07(火) 20:14:20 ID:a01rr8EM
ご苦労様です。

ららぽやIKEAが出来ると、関連リンクが凄いことになってきそうw
「おおたか〜」とかが省かれちゃうのかな?
柏の葉のららぽはタイヤキ屋さんのためだけに行ってるんだけど
今回、越谷の店にそのタイヤキ屋が入ったんで、あそこももう洋梨。

それにしてもほんの数年で、変わったよねえ、この辺。

529上彦名バス停:2008/10/08(水) 00:51:08 ID:MM/KUaes
変った、変った。
何度も繰り返しますが、三郷に高速ができる前から住んでいる住民にとっては、
革命的なできごとでございます。

中央駅のまわりも、ちょこっと真面目にマンション建設が始まった感じです。

530東町Win:2008/10/11(土) 09:13:34 ID:a01rr8EM
さあ、今日からの三連休、レイクタウン混むだろうなあwkwk
この前、レイクタウンの上の方から渋滞見てたけど、それだけで面白かった。
もう「スゲーーー」しか言えないくらい。
幸い吉川方面からの方は、そんなでもないから笑えるんだけど…

531百太郎:2008/10/11(土) 22:29:29 ID:pRJI.rNo
三郷は三郷団地、早稲田団地、パークって大きい変化があったけど、
ここんとこのピアラや、ららシティで更に凄いことになってるよね。

高速も昔は千住から乗ってたもんなぁ、、、

532東町Win:2008/10/19(日) 17:37:16 ID:a01rr8EM
芋煮が食べたい!山形の芋煮が食べたい!

と言う訳で、今日は山形へ…行ける訳もなく
手賀沼大橋横の「道の駅しょうなん」へ里芋を買いに行った。

ここの竹の子ご飯、美味しいんですよー。

533かえる:2008/11/03(月) 13:53:48 ID:y3zCAYBU
レイクタウン土曜に行ってきました。
別に混雑もなく吉越橋も渋滞ゼロで空いてました。飽きられるの早すぎw
中は似たような店が多くて広すぎるんで流してみるだけ。
実際店舗でじっくり見てる人少ないしで、2年後どうなってることやら…
フードコートの単価が高いんでビックリ!
MORIの方だけでタイムアップだってんで今度はKAZEに行ってみよう。

534東町:2008/11/05(水) 00:43:35 ID:a01rr8EM
MORI、KAZE、どっちかを集中してみよう、なんても思ってみたけど
いえいえ、それすら無理!
「今日はMORIの3階だけ見よう」とかでないと死んじゃう。
わしも月曜日、パソコン壊れた後、頭冷やすためにちょっと行った。
道路は空いてたけど、中(特にKAZE)は激混みだった。

日曜日は手賀沼を自転車で一周した。1時間半ちょっとだったかな。
気持ちよかった。

535上彦名バス停:2008/11/08(土) 11:42:27 ID:LSnfaQyw
さっき、王様のブランチを観ていたら、
CMで「IKEA新三郷店オープンします!」なんてやってました(T_T)
やるなよ、TVで。よけいに混むだろ・・。

536東町:2008/11/10(月) 00:48:01 ID:a01rr8EM
どないなんねやろなぁ、ホンマ楽しみやわー。

537MVX:2008/11/11(火) 01:28:08 ID:P3RbCO4A
考えたらもうすぐですね。
私はチャリで行きますわw

レイクタウンもなんやかんやで3回行きましたが、車的には空いてました。
フードコートがいつも激混みなので、昼食は11時に食べることにしましたw

538百太郎:2008/11/12(水) 12:40:24 ID:wc3C1Mbg
ららぽ対策でチャリ買います。
今のBDもいいんだけど、ちゃんとしたの欲しいなぁ。

539上彦名バス停:2008/11/12(水) 23:21:44 ID:WTBc.U2A
IKEAは、行くのは自転車でもいいけど、それじゃ何も買い物できません(涙)。
荷台にテーブルくくりつけて帰りますか。

540かえる:2008/11/16(日) 14:49:24 ID:X5bAIBEs
IKEA出来て困るのは八条橋が混みそうってところかな?
ピアラも客が分散したのでようやく落ち着いて来たと思ったのに〜
春日部の「ららガーデン」は地元では「ガラガラガーデン」と呼ばれていますw
一歩間違うと「ららシティ」も二の舞になりそうだなぁ。
レイクタウンもここ2年が勝負だと思うし消費が冷え込んでどこもヤバイね。

541東町:2008/11/16(日) 17:56:37 ID:a01rr8EM
「ららシティ」は大丈夫じゃないかなあ。
越谷レイクタウンが出来たばっかりの時、流山おおたかの森、柏の葉共に
えれー客が減ってびっくりしたんだけど、「ららシティ」は変わらずだった。
結局客層?目的?が被らなかったって事だったんだと思う。

542東町:2008/11/19(水) 23:30:44 ID:a01rr8EM
今日の道路事情はどうだったんでしょう?

543MVX:2008/11/20(木) 19:03:38 ID:P3RbCO4A
昨日の夕方、ちらっと見ただけですが、渋滞はゼロでした。
駐車場への道は見えませんでしたが。
週末に行ってみようかと。 無謀かな?

544MVX:2008/11/20(木) 19:06:43 ID:P3RbCO4A
常磐道の三郷IC、スマートETC化されるみたいですね。
12月だそうで。

料金所のあたりで降りられたらいいなと、昔から思ってたので嬉しいw
乗るのも可能だそうです。

545MVX:2008/11/20(木) 20:59:49 ID:P3RbCO4A
ソースも貼っておこう。
http://www.city.misato.lg.jp/dd.aspx?menuid=3133

546東町:2008/11/21(金) 18:41:33 ID:Ct1SDDqQ
>>541
ららシティとピアラシティを勘違いしてました。すみません。
責めないで下さい。

547東町:2008/11/22(土) 17:22:35 ID:a01rr8EM
IKEA行ってきた。もうしばらく行かない。混み過ぎ!
道路は全然だったのに・・・。

548なかよし公園:2008/11/23(日) 12:34:11 ID:oXmTh/gI
そんなに混んでるんですか。
今日、閉店間際を狙って散歩がてらソフトクリームでも食ってきます。

549東町:2008/11/23(日) 17:24:11 ID:a01rr8EM
50円でしたっけ。ホットドッグ+FREE DRINKが180円。
いいすよね、特に学生達には。

なんか今日は大渋滞だったらしいけど・・・。

550百太郎:2008/11/23(日) 17:56:25 ID:pRJI.rNo
いやぁ夕方ピアラ前の新しい自転車屋あさひに行ってきましたが、
高速からIKEAに向かう道はびっちり渋滞してますね。
その影響で仁蔵のトンネルも詰まってましたから、
しばらくは自転車メインで行かないと(w

>東町兄
なんか入場制限してませんでした?TDRの列みたいでしたよ(w

551東町:2008/11/23(日) 19:10:42 ID:a01rr8EM
入場制限はしてなかったけど、「こちらから入ってください」っていう
指示をされて2Fから入って、ぐるっと回って1FのFOOD CORNERらへんに出て
GOAL!長げー

そういえば入り口にジグザグに並ぶ用の黄色いポールあった。

552MVX:2008/11/23(日) 23:46:35 ID:P3RbCO4A
あら、私も土曜日の昼頃行きましたよ。
駐車場は渋滞してなかったですね。
もっとも私はチャリでしたけどw

そうそう、あの順路! 何とかならんもんかね?
知らずに1階から入っちゃって、だいぶあとから引き返しましたわ。
ちゃんと誘導せい!

それで結局、何も買わずwww

553MVX:2008/11/23(日) 23:48:20 ID:P3RbCO4A
ちなみに今日の昼頃、チラ見した感じでは駐車場渋滞してましたな。
日によってだいぶ違うのかな?

554上彦名バス停:2008/11/24(月) 18:14:43 ID:KuSjY03Y
11/19の出勤時(AM11時ころ)、バスを待つ私はドキドキしてました。
ちゃんとバスは来るかなぁと。
そうしたら拍子ぬけするほどふつ〜〜にちゃんとバスが来まして、逆にびっくり。
土曜日に団地内に買い物に行く母も、「道路は全然混んでない。だれも客来てないんじゃない?」

なんて言ってました。
が、いよいよ本領発揮ですかねぇ。これから大渋滞でしょうか。怖いですねぇ。
2年くらいしたら一度行ってみようかと思います。。。。

555百太郎:2008/11/25(火) 12:48:48 ID:wc3C1Mbg
午後になると、もううちの回りは渋滞だらけで大変ですよ。
首都高出口辺りからIKEAまでの幹線道路は全滅です。

外環下、常磐道の側道や仁蔵のトンネルの向こう側、ピアラ周辺がダメポ
週末は超裏道ばっか走りました。

>東町兄
そうですか〜外に行列が出来てたからなんかと思いましたよ。

>MVXさん
週末午後はヤバいですね。

>彦姉
団地側は関係ないルートと思われ。

556上彦名バス停:2008/11/25(火) 23:24:11 ID:6g9VuZ6k
>>555
草加流山線がすんごい渋滞するんじゃないかと思っていたのです。
だから団地への道すがら、その渋滞っぷりを高見の見物できるかと。
なのにふつ〜〜だから驚いたらしい。

ピアラのときにすんごく迷惑したから、今回は無罪放免かな。
今のところ私の生活は脅かされてない。まぁ自分勝手。

557川沿い:2008/11/26(水) 14:53:08 ID:Ue1cqiiU
え〜っと。かなり前に書き込みさせて頂いておりました、現在は群馬県民の“川沿い”です。
百さん、覚えてますか〜(;^_^A
越谷のほうとか、イケアとか、私が引っ越した後にいろいろ出来てますね。
23日(日)に、はるばる群馬からイケアに行きました。

嫁の希望で、半ば強制的に群馬に引っ越したんですが、今更になって「やっぱり三郷に入ればよかった」なんて言われてる始末です。

全然話変わりますが、戸ヶ崎の香取神社前にあったラーメン工房って、お店変わっちゃったんですか?
どなたかご存知でしょうか?m(__)m

558百太郎:2008/11/26(水) 17:33:12 ID:wc3C1Mbg
>556
草加流山線の渋滞もひどいですよ〜
逆に草加方面が混むようになりました(w
なんか首都高主導の混み方っぽいから遠方が多いのかも。

>川沿いさん
覚えてますよぉ〜!お久しぶりです。
私は最近戻りましたが、凄い進歩ぶりですよね。
ラーメン工房ってどうなんだろう?言われたら食べたくなりました。
見に行ってきます〜

559かえる:2008/11/26(水) 22:17:33 ID:z3IdoTqo
昨日の夜にIKEA行ってきたけど平日の夜はさすがに空いてるわな。
100円のホットドッグとドリンクバー利用、3ピースで199円のフォトフレーム買っただけ。
日曜に草加流山線を19:30頃通ったら偉い目に会った!
上下線ともほとんど動かないんで逃げてきました(笑)

でも、俺的にはIKEAって1回行けば当分行かなくてもいい場所だな。
家具はそうそう買うもんじゃないし、日用品も含めて日本人に向いてない商品多い。
フォトフレームも3つで200円なんて金額ではあるが、品質が200円以下でワロタ。
家具も日本人向けにアレンジされてなく欧米人向けの大きさだと思う。
しかし、三郷も便利になったもんだねぇ〜。

560東町:2008/11/27(木) 00:58:54 ID:a01rr8EM
いやいや、使えない店が出来ても便利とは言わねーべ。
かえるさんの言う通り、家具なんて一回買ったら10年いらねえ。

アソビットシティとかソフマップとかタワレコとか書泉(本屋)とか
千葉鑑定団みたいの出来ないかなぁ。

561百太郎:2008/11/27(木) 09:53:18 ID:wc3C1Mbg
>>560
ちょww何その偏りぶりは、、、
思わす潮吹いちゃいましたよ(w

562川沿い:2008/11/27(木) 12:18:40 ID:ftOiRMp.
なにやら皆さんの書き込みを見ていると、渋滞問題が深刻みたいですね。

私の実家がある中川沿いの道は、交通量が減る分、みんなスピード出しそうですね…

563かえる:2008/11/27(木) 23:24:09 ID:z3IdoTqo
秋葉系の人が集う町になっても困るので、その手の店は要らんwww

564東町:2008/11/28(金) 08:18:28 ID:a01rr8EM
そうか、メイド喫茶も…って、まだ入った事ないけどw

565百太郎:2008/11/29(土) 18:47:55 ID:pRJI.rNo
今日は娘の3歳の誕生日でTDSに行ってきました〜
しかし、やっぱIKEA関連?渋滞は酷いです。
常磐側道〜ピアラ、仁蔵トンネル辺りの交通量は確実は増えましたよ。

566東町:2008/11/29(土) 20:49:07 ID:a01rr8EM
HAPPY ももTHDAY!おめでとー!

そっか、みっちゅか。じゃあ今年七五三行ったの?
三郷の人って、何処にいくんでしょう?

567MVX:2008/12/02(火) 12:59:56 ID:u8225qlA
遅ればせならがおめでとう!
3っちゅかぁ。デロデロにかわいいでしょw

七五三、戸ヶ崎(?)の香取神社(あれ、合ってる?)へ行きましたよ。
戸ヶ崎の交差点の近くの。

568MVX:2008/12/02(火) 13:01:31 ID:u8225qlA
あ、ID変わった。

569百太郎:2008/12/03(水) 16:59:12 ID:wc3C1Mbg
>>566-567
ありがとうございます〜!!七五三は来年の予定です!
百子はマジ可愛いですよ(親バカw

多分氷川神社に行くんじゃないかな?

570東町:2008/12/03(水) 18:34:28 ID:Ct1SDDqQ
ありゃ本当だ、来年だよね。失礼しましたー。

氷川神社って大宮の?

>>567
あそこの神社も、なかなか由緒正しきっぽいですよね。

571百太郎:2008/12/05(金) 12:46:54 ID:wc3C1Mbg
あっ久伊豆神社の間違いです〜

572かえる:2008/12/30(火) 12:12:59 ID:OLjqgfRY
去年、うなぎ神社?行ったら道は狭いし車はろくすっぽ止まらないし、
年明けたら数名ガキがいただけでションボリでしたわ。
今年はおとなしくしていようと思う。

573上彦名バス停:2009/01/19(月) 01:54:59 ID:gbkQenP2
そういえば・・・。
先週だったかな?イトーヨーカドー全店で、5000円以上の衣料品を買うと、
家にある不要の洋服を1000円で下取りしてくれる、
っていう企画をやっていたの。
だから、15年くらい着ているコート2枚を持って、ピアラの2階へ。
あそこの衣料品コーナーに人がいるのを、初めて見たよ・・・て感じの混雑。
結局、アンゴラ65%も入っているショートコートと、中綿のジャケットと、
ウール混のパンツと靴下5足を買って、やっと1万円超え。
あまりにも安すぎて、なかなか1万円にたどり着かなかったわ。
で、場所をとるコートを2枚引き取って貰った。

いい企画だと思いますよ。

574窓太郎:2009/02/07(土) 13:42:58 ID:aKxeS.iE
35年前のvanのダッフルコートを持っていっても1000円なんだろうなあ

575東町:2009/02/07(土) 14:15:52 ID:Ct1SDDqQ
うーん、VANだのJUN&ROPEだのKENTだのと懐かしい今日この頃…

576上彦名バス停:2009/02/07(土) 21:46:00 ID:4ftjvRF2
vanでもシャネルでも1000円です(苦笑)。

今の若い子たちとは違い、私が若いころは
「ちょっと無理してでもよい服を買えば、一生もの」みたいに思われていた。
でも違ったよ!。バブルの時に買った「アメフトか!」みたいな肩パットのスーツは
絶対に今着ることはできない。
今売っているチャチな服より、断然生地もよいし縫製もしっかりしている。
でも、もう着られない・・・。だったら下取りよ!と。

577東町:2009/02/07(土) 22:40:58 ID:3Y7/6LKw
流行はループするよ。いいのかなあ?

578上彦名バス停:2009/02/08(日) 00:35:02 ID:4ftjvRF2
>>577
デザインもだが、ウエストが入んねぇんだよぉぉぉぉぉ

あと、正しい「ミニスカート」なので、ちょっとね。
20代のときは、ミニスカートで仕事をしていたなぁ。

579窓太郎:2009/02/08(日) 13:04:21 ID:aKxeS.iE
イトーヨーカドーはただいま春の学生服フェアー
萌でした。

580東町:2009/04/19(日) 19:46:18 ID:kI.zD/2I
祝ETC使用!

今日は茨城県笠間へ豆腐と饅頭を食べに行ってきました。
ついでにつつじ山へ登ってきて…いやいや絶景。

帰りの三郷I.C.では、注目の?スマートなんとかでETC専用出口へ。
出た時に「ここは何処?」状態でしたが、しばらく走って「ああ、ここか」。
うちへ帰るには、普通の出口から出たほうが近かったのでした。

581東町:2009/04/25(土) 19:44:14 ID:kI.zD/2I
明日は九段会館で結婚式食事会。
トーチカが楽しみ。

草磲剛←テスト

582東町:2009/04/28(火) 08:17:56 ID:kI.zD/2I
早めに着いたので、生まれて初めて靖国神社へ寄ってみました。
以外に小さくてびっくり。
明治神宮くらいの広さなのかと思ってた。

ちなみにトーチカはわからなかった…

583上彦名バス停:2009/05/06(水) 23:06:43 ID:GphaOxjQ
以前、九段下で仕事してた時には、四季折々に靖国神社に行きました。
私は、境内の桜が意外としょぼいのにびっくりしました。
あれはただ「開花の基準の木」があるってだけなのですね。
それなりに花見をするには十分だけど、すぐ近くに千鳥ヶ淵があるから
どうしても見劣りしちゃって・・・。

桜よりもイチョウ並木のほうが立派です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板