したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【白土三平】漫画、アニメ、特撮物の小部屋【クチビルゲ】

1百太郎:2003/09/22(月) 21:40 ID:Mi.mbfUU
大きいお友達全員集合〜!!
装いも新たに漫画、アニメ、特撮物のお話しようよ♪

228MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/11/23(日) 22:48 ID:D259e4Co
あ、やっとついていける話題発見(藁
ファイズ、いつの間にか見慣れましたな。私もあれはちょっと・・・と思ってましたが。
「対警察」の様相を呈してきましたね。どうなっていくんでしょ?

ところで警察の長髪の人、アギトにも出てた人?

229かえる:2003/11/24(月) 10:22 ID:wRk5I52Y
今まで警察は伏線程度でしたからねぇ…
アギトんときはモロ噛んでましたが(G3-Xが警察だから当たり前だが)

長髪のオサーンはアギトの人とは別人と思われます。
しかしブラスターフォームカッコ悪いっす(´Д`)

230百太郎:2003/11/24(月) 20:41 ID:3PS8X1Do
>>228
ですからロボット三等兵の話を(以下ry

グランセイザー。デザインが好みで見始めましたが
話と特撮(合成処理)がひど過ぎ、、、

555はデザインがアレだったんで見ないままでした。
ライダーって最近どうもこのパターンで見ないんです、、、

555フォン買っちゃうかも、、、

231MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/11/25(火) 22:25 ID:D259e4Co
>230
もうええっちゅうの(藁

232百太郎:2003/12/09(火) 10:34 ID:U.j5YGo2
たまたまジャンプ読んだんですが何か凄いイタイ漫画が始まりましたね。
10週打ち切りのかほりが漂ってるような?
銀〇つうの。

233なかよし公園:2003/12/09(火) 17:32 ID:1eL/c4Lg
最近ジャンプは新連載がことごとく打ち切り。長期連載になりそうなのがないですね。
るろうに剣心の和月師匠の新作は何とか持ちこたえていますが、個人的には先はなさそう
だと思います。

234百太郎:2003/12/10(水) 22:29 ID:EHmpQrJY
どうも昔からジャンプ(集英社青年誌含む)の編集臭さが
苦手でしてだめなんですよね〜
だからっつ小学館好きが自慢になるわけじゃないですが、、、
講談社は青年誌ファンですけど(藁)

235かえる:2003/12/10(水) 22:45 ID:zdr3GNEs
ジャンプはすぐに何とか大会が始まってマンネリ化とするのがオチ。
明らかに編集側の意向で描かされているのでつまらんダス。

236百太郎:2003/12/11(木) 00:18 ID:rXtZ96dY
ヒカ碁は読めたんだよね。
ジョジョは大好きでオーシャンストーンまで全て読んでます。

でも、かえるさんの言う通りなんか編集(大卒頭イイ系)の
気を感じるんだよね。

237なかよし公園:2003/12/11(木) 01:04 ID:IJoGHDng
ジョジョは後半、スタンドの能力が複雑すぎて、付いていけませんでした。
でも、ストーリーも絵もオリジナリティーがある稀代の名作だと思います。
あと、最近のジャンプで比較的読めたのは、ワンピース、ホイッスル、
ヒカ碁、あたりですかね。ジャンプは確かにウケ狙いで嫌なんですが、突然
変異的にジョジョみたいなすごい作品が出てくるんで目が離せないです。

238Mr.DQN:2003/12/15(月) 20:02 ID:Dbzd6sok
あにょ〜〜
ごらくとかもーにんぐは?

239元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2003/12/17(水) 23:18 ID:tTN5R7hU
チケットの抽選に100万通の応募があった、宇多田ヒカルの武道館5日間ライブ
タイトルが「ヒカルの5」だそうです。

なんとなくこのスレに書き込まずにはいられませんでした。

240早大中小:2003/12/18(木) 15:50 ID:zQx1MGrY
12CHでヒカルの碁を放送していましたが,いつの間にか放送打ち切りになってしまいました。
けっこう人気あったと思うのですが,なんか理由があったんですかね?
中学校の英語の教科書を覗いたら「Hikaru no Go」という一文がありましたよ。

241つつみ:2003/12/20(土) 18:37 ID:X6zykFlw
ヒカルの碁て全く知らないなぁ〜
7時からしんでゃんでも見ようかな。
今日はアニメスペシャルみたいです。
9時からはお父さんたちの楽しみ?にしている番組が…
私はもちろん見ます。

242アニモ:2003/12/27(土) 22:11 ID:98ddmFaw
私は、ハマーン萌えです。
エンタ―ブレインの「エマ」最近のお気に入りです。

243百太郎:2003/12/28(日) 21:03 ID:q/BcyPzk
あっアニモさんお久しぶりです。
そうですか、ハマーン萌えですか、もしかしてMなんでしょうか?
私はミネバかプル萌えです、、、

ヒカルの碁はジャンプ臭がないんで好きです。
アニメって打ち切りだったんでしょうか。

244百太郎:2003/12/28(日) 21:06 ID:q/BcyPzk
しかしエマとはまたこれマニアックな(w
いいでんな〜

245アニモ:2004/01/01(木) 23:02 ID:6cRRGBXk
明けましておめでとうございます。

百太郎さんどうもです。
自宅にパソコンが無いので、松戸「まんが@カフェ」水元「エキサイティングデポ」
八潮「iカフェ」のいずれかで打ってますので、遅レスになりますがヨロシクです。
ちなみに仕事帰りは松戸、休日は八潮を使ってます。特に松戸は満席が多いので、
水元に行ったりしてます。

246百太郎:2004/01/02(金) 16:06 ID:EHmpQrJY
いえいえアニモさんどうしたしまして。
この板では中古格安パソも出ていますので
いかがでしょう(藁
松戸の漫喫はよく行きますよ。
マニア系の蔵書が多いので好きなんです。

247名無しさん:2004/01/05(月) 17:58 ID:lNIfbaXc
2004年・8・7
実写版完全映画化!サンダーバード・・・
是非見に行きたいのだが・・・
黒柳徹子氏にペネロープ役のオファーがあったかどうかは不明です。

248東町Mac:2004/01/05(月) 23:36 ID:lxcM1Ah2
宇宙ステーション建設のニュースを聞くたびに
いつも思い出すのはサンダーバード5号

でもオイラ的には実写版ドラゴンボールで
カメハメ波によるデカイ岩山爆破シーンが見てみたい

249百太郎:2004/01/06(火) 08:56 ID:rb.5/7XA
ジェリー・アンダーソン(もしくはITC物)結構スキです。
謎の円盤UFO、キャプテンスカーレットなどなど。
プリズナーNo6実写キボーン(って実写だって)

サンダーバードといえばやっぱ6号でしょう?

250ねこ:2004/01/06(火) 13:10 ID:OEtqkE9Y
め組みの大吾がドラマ化されるんですね・・・

マンガはすきだったけど、どうかな。。。

251百太郎:2004/01/06(火) 13:30 ID:hY7FNqZo
えっ〜とまず大悟のガキの頃の火事のシーンから始まって、
それがショボイに100ソダ!

252なかよし公園:2004/01/06(火) 22:00 ID:KvPSHn46
謎の円盤UFOはメカのデザインがいいですよね。
また見たいけど、再放送やってるのをとんと見かけない。

253百太郎:2004/01/06(火) 22:30 ID:q/BcyPzk
いやぁ〜め組の大吾よかったです!
久々のコミック原作で見れるドラマでした。
動物のお医者さんがあれだったんでいい意味で裏切られました。
曽田節のセリフもあって第2回が楽しみです。

>なかよし公園さん
最近とんとITC物の再放送やらなくなりましたね。
やっぱDVDとかの関係なんでしょうか?

254かえる:2004/01/07(水) 01:14 ID:l.y.SPTI
火消しは原作知らんので見ませんでした。
動物のお医者さんは秀逸だと思うが??
配役見たときは駄目だこりゃ…と思ったが中身はよかったよ。
ストーリーは原作にほぼ忠実だし動物も似ている。
とぼけた雰囲気にキートン山田のナレーションもGOOD!だったと思う。
ここ最近の一押しなんだけどなぁ…

255百太郎:2004/01/07(水) 08:30 ID:EHmpQrJY
そうですか、我が家ではダメだったんですよ〜
漫画を忠実に再現しすぎるとなんか学芸会っぽくなると言うか、
菱沼さんと二階堂は良かったと思います。
でも、コミック原作ってみんなそれぞれのイメージがあるから難しいですよね。

秀逸と言うとガラスの仮面や美味しんぼなんか
良かったように思います。

256百太郎:2004/01/07(水) 15:01 ID:hY7FNqZo
うぅ〜ネットで見ると評価は逆のようで、、、
私の感性ズレてるなぁ(藁)

257つつみ:2004/01/08(木) 14:20 ID:bf9gnDzc
アニメがドラマ化されているの多いですね。
今エースをねらえ!のアニメが放送していますので見ています。
初めてみたのですがおもしろいです。でも、ドラマは見ないでしょう。

昼ドラのコスメの魔法も漫画は好きですが、ドラマは見るきになれません。

258早大中小:2004/01/11(日) 16:16 ID:zQx1MGrY
その昼ドラのコスメの魔法には,オジ様方に人気のある(?)
小野真弓 がレギュラーで出ているようですね。
あの「はじめてのアコム!」のあの女性タレントの・・・

259MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2004/01/13(火) 23:44 ID:SJR4eHrs
激遅レス(藁

>>229
あの人、同一人物ですた。
また、オサーンに見えますが私よりずーっと年下と判明しますた。。。

260百太郎:2004/01/14(水) 20:48 ID:EHmpQrJY
何々ぃ〜市役所くんの話?(藁)

261元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/01/16(金) 17:35 ID:tTN5R7hU
実写ドラマの「エースをねらえ」見てしまいました。

う〜ん、見方を変えれば面白かったなぁ。
やっぱ音羽さんはイジワルそうな女優なんだ、とか、
お蝶夫人・・・平成の世にこんな女子高生いないッスよ。。。とか。

来週も見ちゃいそうだなぁ。
食わず嫌いとどっちの料理ショーが裏番組なんですが。

262早大中小:2004/01/18(日) 21:55 ID:zQx1MGrY
私はそんとき「サラ金」だったのでその番組観てないのですが,
音羽さんて,音羽信子じゃないですよね?
今BSで「おしん」観てるので,音羽という名前に敏感になってます。
上戸 彩と音羽信子じゃ時代も何にも合わないですもんね・・・

263百太郎:2004/01/19(月) 17:40 ID:EHmpQrJY
荒木飛呂彦の新連載が始まりましたね。
まだ読んでないので楽しみです。

264元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/01/19(月) 18:18 ID:tTN5R7hU
>>262
テニス初心者の岡ひろみが、名門高校でコーチに大抜擢されて選手に選ばれるんですが、
それを妬んでイジワルする先輩が「音羽さん」なんですな。
スポ根漫画には、よく出てくるタイプのキャラですね。
もちろん三代目おしんとは、なんの関係もありませんです(w。

>>263
きっとまた「ゴゴゴゴゴゴ」とか、いっぱい入ってるんでしょうねぇ。

265早太虫少:2004/01/19(月) 20:28 ID:zQx1MGrY
上戸 彩 はきっと酒が強くなると思います。

なぜならば,下戸 じゃないから・・・(またしてもオソマツ

266なかよし公園:2004/01/20(火) 14:59 ID:IJoGHDng
荒木の新作、よくも悪くも荒木でした。
ディオがちらっと登場してましたね。

267市役所付近:2004/01/20(火) 18:56 ID:rE6cRQKI
今日仕事で銀行行ったら待ち番号が「555」でした。
思わずファイズだ・・・などと思ってしまいました(笑

>荒木の新作
おいらも読みました。またスタンドっぽい場面がありましたね。

エースをねらえはみてないんですが歌はやっぱり

♪コ〜トでは〜誰で〜も〜 一人一人きり♪

なんですか?

268元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/01/21(水) 18:17 ID:tTN5R7hU
>>役所さん
その主題歌でした。
今風にアレンジされていました。

♪泣きたいときは コートで泣けと〜 ・・・ 

ワタシ的には「新・エースをねらえ」の曲の方がスキかも。

269百太郎:2004/01/21(水) 23:46 ID:q/BcyPzk
め組に大吾が爆発的につまらなくなった、、、、
公式BBSも非難続出し削除の嵐。もうダメポ。

270市役所付近:2004/01/23(金) 18:43 ID:rE6cRQKI
>元さん
昨日やってたんですね〜。気付いたらもう始まってて聞き逃しました。
今風にアレンジですか・・・もしかしてアップテンポ??
ドラマ自体はおいらとしては出来合いがちょっとちゃちかったかな
と思いました(^^;)
歌はまた次回チェックしてみよ〜っと!

271百太郎:2004/01/23(金) 21:09 ID:q/BcyPzk
怒りのいきおいにまかせて新松戸のBOOKキングで
め組の大吾全巻セットを買ってしまいました。
5500円でしたがいかがなもんでしょう?

272つつみ:2004/01/24(土) 00:34 ID:WluHKbjw
「エースをねらえ」の校舎はうちの学校が撮影場所です。
あのレンガつくりの学校…
うちの大学内では結構放送見ている人多いです。
(初回放送は13.6%。学内視聴率はそれ以上は間違えなし!!)

>元さん。。市役所さん。。
あの主題歌はオーディションで選ばれた人が歌っているのですが、
私は「えっ!」驚きました。
歌手の名前は知りたいと思わないので覚えない。
で、この主題歌のオーディション番組見ていたので
(選ばれるまでの過程を深夜番組で放送していた)
<ちょっと…他の子〜>これ以上のコメントは控えます。。。

273なかよし公園:2004/01/24(土) 10:22 ID:SDDCsmGQ
>>271
高目だとは思いますが、今なら百さんのように買っちゃう人はいっぱい
いるでしょうね。古本屋でめ組の全巻セットは意外とないので、すぐに
読みたければ、値段に関わらず買いでしょう。

274百太郎:2004/01/24(土) 21:06 ID:q/BcyPzk
やっぱ高めですか、、、
南流山のBOOKキングでは6000円で売られてたので
買ってしまいました。
個別では〜11巻が200円買取り、11巻〜が300円
買取りになっていたもので(w

275なかよし公園:2004/01/25(日) 10:44 ID:WYzwVSHk
その買取は高いっす!300円で買っていくらで売るんだろう?
50円しか乗せなかったとしても、新品と50円位しか変わらない・・。

276東町Mac:2004/02/07(土) 21:20 ID:nhd7Ph76
おれの免許(AT限定ね)ではガンダムは運転出来ても旧ザクの運転は出来ないらしい。
SHOCK!
でもガンダムのエネルギーゲインにはびっくりしたなあ。事故りそうになったよ。

ちなみにアッガイやジュアッグは二種免必要。

277まりも </b><font color=#FF0000>(5aoi8gEM)</font><b>:2004/02/07(土) 22:17 ID:mkLxnICE
>>276
ゴッグやズゴックは船舶免許もいるのかな?

278東町Win:2004/02/07(土) 23:52 ID:Fnekp24g
しかも一級船舶!

ジオングは車検通らないからダメ!「えらい人にはわからんのですよ」

279百太郎:2004/02/08(日) 00:17 ID:q/BcyPzk
ボールは原チャリの免許でいいのにねっ!

280アニモ:2004/02/13(金) 21:53 ID:MQWW50J2
松戸駅西口の居酒屋「にほんばし亭」が入ってるビルに
「まんがランド」がオープンしました、インターネットわりと多いです。

質問ですが、三郷駅周辺のカラオケボックスは「歌うんだ村」と「アーサー」
以外に何処かありますか?

281百太郎:2004/02/15(日) 16:54 ID:q/BcyPzk
お久しぶりです〜。
今度行ってみます。松戸はゲラゲラ専門でした。

そこ以外ないですよね?シダックスあたり出来ればいいのに、、、

282アニモ:2004/02/22(日) 21:40 ID:6cRRGBXk
百太郎さん情報どうもです。
駅周辺にチェーン店のカラオケボックスが出きればいいですよね。

八柱駅、駅ビル内に「エアーズカフェ」がオープンしました、
20日にオープンしたばかりです、近いうち行ってみたいと思います。

283百太郎:2004/02/23(月) 00:02 ID:q/BcyPzk
いえいえどうもです。
確かに週末はすぐ一杯になっちゃいますしね。

しかし、八柱駅っていった事ないかも、、、
今度アニモさんもオフいらしてくださいな〜

284なかよし公園:2004/02/27(金) 16:17 ID:ZsHjRM7g
ワンフェスいって来ました。会場のビッグサイトからWANZA有明を越え、
その先でさらに折り返して数百Mの行列。こんな長い行列に並んだのは初めてです。
会場内に入って会場限定のオフィシャルグッズのリセヴィネを買うのに、さらに
数百Mの行列。疲れました。極一部の方しかついてこれない話題ですいません。

285百太郎:2004/02/27(金) 18:13 ID:hY7FNqZo
極一部です(藁
個人的にはバンダイの金魂のザンボが気になります。

しかし、ワンフェスとなかよし公園さんつうギャップがいいです(藁)

286東町Win:2004/02/28(土) 00:41 ID:/jgnBe/U
極一部です
ものすごく行きたいんだけど、なにせ並ぶのが大嫌い。
嗚呼、あの人が羨ましい。

287名無しさん:2004/02/28(土) 17:19 ID:lNIfbaXc
明日は南越谷のダイエーの春袋に並ぶんです。(予定)
500円でダイエーの商品券500円と
88円ショップの商品500円相当が入っているそうです。
晴れるといいなぁ。

288MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2004/02/28(土) 22:53 ID:SJR4eHrs
行列マニアのスレはここでつか?(藁

大宮で昆虫の展示即売会があり、並んできました。
先着100人にプレゼントがあるとのことで並びましたが
なんとかもらえました。
かぶととくわがたが、また増えますた。。。

289百太郎:2004/03/05(金) 12:06 ID:hY7FNqZo
いつの間にか行列スレに!

しかし昆虫のイベントってどういう客層なんだろう?(藁)

モーニングで国友やすゆきの漫画が始まったけど
すごく今さら感が強いんですが。どうせ終わりも尻切れトンボだろうし。

290MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2004/03/07(日) 16:25 ID:RXQgR0So
なにやら怪しげな大人達が並んでました。
子連れはむしろ少なかったです(藁
私も十分怪しかったでしょうが、家族で行ったのでまだマシ!?

スレ違い失礼しますた。

291早大中小:2004/04/05(月) 16:29 ID:zQx1MGrY
きのうNHKで「火の鳥」を観ましたが,たった30分の番組なのに
ズッシリとした見ごたえ感を感じました。
当分の間,日曜7時半はこれにはまりそうです・・・

292百太郎:2004/04/05(月) 18:08 ID:51TlMxcg
いやぁクオリティ結構高かったですね。
残酷性をスポイルされないことを願います。

293元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/04/11(日) 21:06 ID:tTN5R7hU
いつもは「さんまのカラクリ」観る時間なんですが、今日は春の特番だった為、
NHK今週の火の鳥、ワタシも観てみました。
古代史のアレンジがおもしろくてハマりました。
来週以降も観ることになりそうです。。

294東町Mac:2004/04/14(水) 00:12 ID:JJGlfYNQ
わっしは鉄人に感動しました。なんていう出来の良さ!
ウルトラQは今日、これから見ます。

295東町Mac:2004/04/17(土) 00:28 ID:JGnE8OwE
って書いたら、まさか横山光輝が死ぬなんて、しかも焼死なんて…
かーなりショック。27号見ないで亡くなるとは…嗚呼

296かえる:2004/04/17(土) 08:41 ID:XExRE12o
なんでもすでに寝たきり生活だったようで出火原因が寝タバコらしいっす。
動けないから逃げられなかったみたいっすね。

ちとショボイ最後で…合掌

297MVX </b><font color=#FF0000>(LQgkPUgQ)</font><b>:2004/04/17(土) 22:00 ID:SJR4eHrs
私はバビル2世が好きでした。。。

298東町Mac:2004/04/18(日) 01:04 ID:b5iiL36Y
でも実は、「これで『ジャイアント・ロボ』が単行本化されるかな」、と
期待したりしている。

299東町Mac:2004/04/25(日) 20:03 ID:XMMwYnSo
ハリウッドの鉄人も楽しみ。
それはそうとキャシャーンはどうなんだろう?林檎ちゃん

300リンゴ太郎:2004/04/25(日) 21:38 ID:lNIfbaXc
今日は仕事で新宿でした。
そうね。鉄人もサンダーバードもきゃしゃーんもキューティハニーも
観たいな。ついでにキルビルも。
多分一度のB級映画。おいらが観なくてだれが観る。

301リンゴ太郎:2004/05/01(土) 22:10 ID:lNIfbaXc
Yahooのほうでは結構評判がいいです。

302リンゴ太郎:2004/09/23(木) 13:29 ID:.aTdaUoc
Jhon Trvoltaの出世作DVD三巻セット
Saturday Night Fever
Grease
Staying Alive ね!
奥様の友達が貸してくれたんだけど・・・いつ見ようか?

303東町Mac:2004/10/14(木) 22:31 ID:4XULaf6U
DAICON3、DAICON4、DAICON4絵コンテMAKING、八岐之大蛇の逆襲、ようやく見つかった。
今日中にDVD化予定。
確か以前、ここでその話をしたと思ったんだけど、見あたらない。
とにかく欲しい方いたらコピーしますです。

304かえる:2004/10/15(金) 02:12 ID:2fapE3ac
ください(笑)

305百太郎:2004/10/15(金) 10:08 ID:v8C5WB/2
クレクレ!

プリキュアの着メロをDLしたのはナイショです(w

306東町Mac:2004/10/16(土) 01:00 ID:q298LFhA
ご両人、了解しました。今日やっときます。
ところで『八岐之大蛇の逆襲』見ていたら、チープだけど特撮いい。
特撮監督誰だろうと名前をみれば、なんと新ガメラ三部作の樋口だったのね。
納得やわー。

307東町Mac:2004/10/17(日) 17:53 ID:4k16zESw
焼けました。で、いかがいたしましょう?

308かえる:2004/10/18(月) 20:10 ID:sCrdmFnY
へっへっへ…えろうすんませんなぁ。
怪しいブツ引渡しオフでもしませんか?w

オイラもビデオで保存しておいた怪傑のーてんきと愛国戦隊大日本なくなった。
また見たいのだがどこへ行ったのやら。

309百太郎:2004/10/18(月) 21:37 ID:ibfN9/M.
ありがとうです〜
さていつにしましょうか。

310東町Mac:2004/10/19(火) 00:40 ID:QZe5clBI
かえるさん、百さん、了解しました

311東町Mac:2004/10/23(土) 20:56 ID:W2dWiWxg
と言うことで、今日は百さんの家でアニオタオフやってました。
百さん、百さんの奥さん、かえるさん、どーもでした。
プリ…?なんとか、やっぱ白ですね。

312かえる:2004/10/24(日) 13:54 ID:xIX.Uf3o
シークワーシャー兄昨日はどもですた。
オイラは黒かな?ボーイッシュ好みだしぃぃw

あ、カキコしながら思い出したのでピチピチぐぐってみた。
な、なんかコメントしづらいかも…そもそも絵が破綻してるような…

313百太郎:2004/10/24(日) 23:08 ID:ibfN9/M.
>シークワーサーMac兄
お疲れ様でした。今朝の回は萌え死するくらい良かったです(w

>かえるさん
いやぁ、ありゃワシも好かんです、、、

314東町Mac:2004/10/24(日) 23:47 ID:HgsBJQoQ
地震の特番とかで番組潰れなくてよかったですね。

315百太郎:2004/10/26(火) 23:47 ID:ibfN9/M.
被災地の方には悪いんで二の次で良いですが(w
本当に本当に百合全開で萌え死しました(爆

そうそうシークワーサー旨いですな。

316東町Mac:2004/10/28(木) 00:02 ID:82FRl37g
ああ、そうか、やっとわかった。
シークワーサーって、あの酸っぱいやつのことか!

317百太郎:2004/11/02(火) 22:55 ID:ibfN9/M.
そうそうそのスッパイ奴です。
八岐之大蛇の逆襲みました。低予算ながらかなり特撮の出来が良く
感心しました。あの監督さんだったんですね。
ああいうアナログな特撮はやっぱ味がありますね。

と今週もプリティでキュアキュアで萌えたとさ。

318百太郎:2004/11/16(火) 11:27 ID:v8C5WB/2
プリキュアビジュアルファンブック買っちまった、、、
付録のCD最高!!

カミさんの目が、、、orz

319かえる </b><font color=#FF0000>(xCHceaIo)</font><b>:2004/11/19(金) 01:27 ID:v8anNZmU
やっちまいましたな…(´・ω・`)ショボーン

320百太郎:2004/11/20(土) 00:38 ID:ibfN9/M.
悔いはないっす。
しかし、今日新宿のタワー逝きましたがサントラ1のみ
DVDもなければ、他のアルバムも無し。ダメですね。


アニメ意図逝けと。そうですねorz

322リンゴ太郎:2005/01/29(土) 12:21:19 ID:.aTdaUoc
末広町の駅そばにLittle Loversという店が
こっそりというか堂々と中央通り沿いに12月にOpenしたようです。
入り口は裏からだけど。探すのに苦労した。
百様系ですがタイトルが
あなたとドールだけのプライベート空間 アキバ系レンタルスペース
これだけではなんのことか解りませんがね。
まいった、世の中ディープですね。
1時間10000円
オールナイト24時から10時までで20000円だそうです。
すでに2月中旬まで予約でいっぱいだそうです。
言い訳しときますが、別件で一本裏の道を歩いていたんです。
しかし一本奥にはいるだけで銭湯まであるんですよ。
秋葉原ってほんとに不思議な町です。

323りんご太郎:2005/01/30(日) 21:03:42 ID:.aTdaUoc
プリキュア最終回でした?

324なかよし公園:2005/01/30(日) 22:29:54 ID:Y8ToI8YQ
ご心配なく。来週から新シリーズ開始です。

325リンゴ太郎:2005/01/30(日) 22:37:10 ID:.aTdaUoc
心配はしていませんが・・・

326かえる </b><font color=#FF0000>(xCHceaIo)</font><b>:2005/01/31(月) 00:26:50 ID:Uk4.sA6M
それより仮面ライダー響鬼やべぇ!面白い!
つか、無理に仮面ライダーの名前つける必要なかったのに…
完全和風テイストでカッコいい〜

毎週見なくちゃ

327百太郎:2005/01/31(月) 00:30:08 ID:ibfN9/M.
ラスト2分くらいでビデオが切れてましたorz
マックスハートは新キャラのカリス(クィーンの転生?)が
どうからむかが気になりますね。
新コスでブラックのおへそが見れなくなったのが非常に残念です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板