したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【白土三平】漫画、アニメ、特撮物の小部屋【クチビルゲ】

204百太郎:2003/11/08(土) 19:25 ID:3PS8X1Do
最新の歩兵はGPSか何かで全体をおのおのが
把握しながら展開するそうですね。
片目にモニター付きのサイトなんてSF映画のようです。

205まりも </b><font color=#FF0000>(5aoi8gEM)</font><b>:2003/11/08(土) 23:30 ID:9bK9mK3Y
>>204
片目暗視カメラって平衡感覚失って、気分悪くなるんですけど。
私だけなのかな?

ミサイルもGPSで飛ぶ時代ですからね、ホント衛星死んだら
艦隊ごと行方不明に成りかねないです。

そう言えばジパングでのトマホークって衛星無しでどうやって
飛ばしたんだろう?(^_^;)

206早大中小:2003/11/09(日) 04:55 ID:zQx1MGrY
たしかみらいのレーダーで捕捉して飛ばしたような気がします。
目標まで30〜50キロメートルしかなかったようなので・・・
この程度の距離なら現代のレーダーなら一発必中なんでしょう?
レーダーからの情報をコンピュータで分析し艦名まで割り出し(モニターに艦の形状がデータ付きで写ったような記憶あり),発車前・発車後に相手に警告を出してました。
海鳥が弾着観測をやったという記憶は全くないです。

207百太郎:2003/11/09(日) 22:38 ID:3PS8X1Do
確かにサジタリウスの矢はちょっと漫画的ですが、、、
対空対地はともかく艦船は目標が大きいので可能なんでしょうかね?

208百太郎:2003/11/16(日) 22:21 ID:3PS8X1Do
超合金魂っていうちょっと大人向けのおもちゃがあります。
いままでマジンガーZとかゲッターロボとかコンVなんかを
発売してきたんですが、来年3月にザンボット3が遂に
発売になります。
ちょっと思い入れのある作品なんで今から楽しみ!

ここの板的には若すぎる作品でしょうが(w

209なかよし公園:2003/11/17(月) 10:30 ID:CplbeFU.
ごめん、僕もザンボット3はついていけないかも。
最近、ちょっとずつZを見てるんだけど、出てくる奴が全部性格破綻者
なので、段々疲れてきました。登場するMSは格好いいのが多いんですけどね。

久々にマンガの話題。少女コミック人気No.1のNANAの最新刊を昨日
買いました。作者は「ご近所物語」の矢沢あい。この話も主人公が尻軽で
どうしようもない奴なんだけど、ある意味今の女の子にとってはリアルで
共感できるのかなと思ったりしました。おじさま達も最近の女の子を知る為に
一度読まれては。

210Mr.DQN:2003/11/17(月) 18:16 ID:fpgqdVqM
ううう・・・
全然ついていけん。。。

211百太郎:2003/11/17(月) 21:42 ID:3PS8X1Do
>>210
いやっついていけないのが正常です(w
でも、ガキの頃見なかった?トライダーG7とか。

>>209
ザンボは富野アニメの原点ともいうべき作品ですね。
Zの頃になるともうちょっと逝き過ぎちゃってるのかもです。
最近HGUCはZ祭りで今月はギャプランが発売です。

>NANA
かなり人気あるみたいですね。今度読んでみようっと。
ラブひなやエイケンで最近の女の子を知ろうと思ってますが、
ダメでしょうか?(ゲラ

212なかよし公園:2003/11/17(月) 23:01 ID:ByTupn6o
>>ラブひなやエイケンで最近の女の子を知ろうと思ってますが、
ダメでしょうか?(ゲラ

ぎりぎりセーフでしょう。(^◇^)
「藍より青し」や「ふたりエッチ」あたりで最近の女の子を知った気に
なると、一生結婚できません。あの主人公は絶滅種です。

Zで気になる事がもう一つ。ファーのスカートは短すぎやしないか?
男性クルーは気になって仕事にならんと思うのだが。

213百太郎:2003/11/17(月) 23:11 ID:3PS8X1Do
セっセーフっすか、、、
ああ女神さまは(以下ry

ファのはきっと茶色のタイツなんですよ(w
エマ中尉萌え〜           最低なレス、、、

214MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/11/17(月) 23:38 ID:ZNvIw/e6
全然わかんねーぞ ゴルァ!

215百太郎:2003/11/18(火) 00:14 ID:3PS8X1Do
あっはい、、親方様がお分かりになる話ですと、えーと
そうだ!!

ロボット三等兵ってカッコいいですよね!


_| ̄|○ ってタイーホだよな俺、、、、

216MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/11/18(火) 00:58 ID:ZNvIw/e6
タイーホどころじゃないっつうの
ぬっころす(藁

217なかよし公園:2003/11/18(火) 01:51 ID:IJoGHDng
すいません。やはりここはsageですね。(W
ちなみに百さん、アーメマは完全にアウトです。
レコア萌え〜、百さんはミネバ萌え〜では?

218百太郎:2003/11/18(火) 09:07 ID:FDMe2EfA
ミネバいいっすねぇ〜。
あの洗脳具合を楽しむもよし、高圧的態度に屈服するのもよし、
一粒で二度おいしいですな。ってここはMXスレじゃなくて、、、、

219Mr.DQN:2003/11/18(火) 12:16 ID:37C1coYg
_| ̄|○ やっぱ全然わかんね〜よぉ〜〜

ラブひな・・・なんか聞いたことある。
トライダーG7・・・記憶あるが、どんなのか全然思い出せない。

もいっちょ!
_| ̄|○ ここはいったいなんなんだよぉ〜  くずおれる男

220名無しさん:2003/11/18(火) 14:47 ID:H6UFenTo
>>216
MVXよ!ホスト規制なんぞかけてもおいらにゃ無効だぜ。

221Mr.DQN:2003/11/18(火) 14:58 ID:7WJClzYA
>>220
たぶん規制かけてないんじゃないですか?
かかっていたとしたら、MVXさんじゃないかと・・・
よく知りませんが・・。

222百太郎:2003/11/18(火) 22:28 ID:3PS8X1Do
>>221
負け犬の遠吠えです。
そうか〜トライダーもうろ覚えかぁ。
じゃあ闘将ダイモスは?あとダイターン3とか?

223名無しさん:2003/11/19(水) 09:16 ID:1qQi5Gks
>>222
小当りでつな!オメッ。 パオーーーン てがっ!

224Mr.DQN:2003/11/21(金) 12:51 ID:zuJDYzT.
意味不明だが上げておこう。

225元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2003/11/22(土) 18:24 ID:6ep4i/2o
ではワタシも。

226Mr.DQN:2003/11/22(土) 18:26 ID:Yb8QsoSM
なぜ?

227かえる:2003/11/23(日) 13:47 ID:GZLBUSqw
仮面ライダー555が架橋に入りましたな。
初めてデザイン見た時には「なんじゃこりゃ!」と思いましたが話はまぁまぁ…

それはそうと、555フォンデザインの端末出せば大きいお兄さんに売れそうだが。
ボーダフォンは出さんのだろうか?

228MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/11/23(日) 22:48 ID:D259e4Co
あ、やっとついていける話題発見(藁
ファイズ、いつの間にか見慣れましたな。私もあれはちょっと・・・と思ってましたが。
「対警察」の様相を呈してきましたね。どうなっていくんでしょ?

ところで警察の長髪の人、アギトにも出てた人?

229かえる:2003/11/24(月) 10:22 ID:wRk5I52Y
今まで警察は伏線程度でしたからねぇ…
アギトんときはモロ噛んでましたが(G3-Xが警察だから当たり前だが)

長髪のオサーンはアギトの人とは別人と思われます。
しかしブラスターフォームカッコ悪いっす(´Д`)

230百太郎:2003/11/24(月) 20:41 ID:3PS8X1Do
>>228
ですからロボット三等兵の話を(以下ry

グランセイザー。デザインが好みで見始めましたが
話と特撮(合成処理)がひど過ぎ、、、

555はデザインがアレだったんで見ないままでした。
ライダーって最近どうもこのパターンで見ないんです、、、

555フォン買っちゃうかも、、、

231MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2003/11/25(火) 22:25 ID:D259e4Co
>230
もうええっちゅうの(藁

232百太郎:2003/12/09(火) 10:34 ID:U.j5YGo2
たまたまジャンプ読んだんですが何か凄いイタイ漫画が始まりましたね。
10週打ち切りのかほりが漂ってるような?
銀〇つうの。

233なかよし公園:2003/12/09(火) 17:32 ID:1eL/c4Lg
最近ジャンプは新連載がことごとく打ち切り。長期連載になりそうなのがないですね。
るろうに剣心の和月師匠の新作は何とか持ちこたえていますが、個人的には先はなさそう
だと思います。

234百太郎:2003/12/10(水) 22:29 ID:EHmpQrJY
どうも昔からジャンプ(集英社青年誌含む)の編集臭さが
苦手でしてだめなんですよね〜
だからっつ小学館好きが自慢になるわけじゃないですが、、、
講談社は青年誌ファンですけど(藁)

235かえる:2003/12/10(水) 22:45 ID:zdr3GNEs
ジャンプはすぐに何とか大会が始まってマンネリ化とするのがオチ。
明らかに編集側の意向で描かされているのでつまらんダス。

236百太郎:2003/12/11(木) 00:18 ID:rXtZ96dY
ヒカ碁は読めたんだよね。
ジョジョは大好きでオーシャンストーンまで全て読んでます。

でも、かえるさんの言う通りなんか編集(大卒頭イイ系)の
気を感じるんだよね。

237なかよし公園:2003/12/11(木) 01:04 ID:IJoGHDng
ジョジョは後半、スタンドの能力が複雑すぎて、付いていけませんでした。
でも、ストーリーも絵もオリジナリティーがある稀代の名作だと思います。
あと、最近のジャンプで比較的読めたのは、ワンピース、ホイッスル、
ヒカ碁、あたりですかね。ジャンプは確かにウケ狙いで嫌なんですが、突然
変異的にジョジョみたいなすごい作品が出てくるんで目が離せないです。

238Mr.DQN:2003/12/15(月) 20:02 ID:Dbzd6sok
あにょ〜〜
ごらくとかもーにんぐは?

239元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2003/12/17(水) 23:18 ID:tTN5R7hU
チケットの抽選に100万通の応募があった、宇多田ヒカルの武道館5日間ライブ
タイトルが「ヒカルの5」だそうです。

なんとなくこのスレに書き込まずにはいられませんでした。

240早大中小:2003/12/18(木) 15:50 ID:zQx1MGrY
12CHでヒカルの碁を放送していましたが,いつの間にか放送打ち切りになってしまいました。
けっこう人気あったと思うのですが,なんか理由があったんですかね?
中学校の英語の教科書を覗いたら「Hikaru no Go」という一文がありましたよ。

241つつみ:2003/12/20(土) 18:37 ID:X6zykFlw
ヒカルの碁て全く知らないなぁ〜
7時からしんでゃんでも見ようかな。
今日はアニメスペシャルみたいです。
9時からはお父さんたちの楽しみ?にしている番組が…
私はもちろん見ます。

242アニモ:2003/12/27(土) 22:11 ID:98ddmFaw
私は、ハマーン萌えです。
エンタ―ブレインの「エマ」最近のお気に入りです。

243百太郎:2003/12/28(日) 21:03 ID:q/BcyPzk
あっアニモさんお久しぶりです。
そうですか、ハマーン萌えですか、もしかしてMなんでしょうか?
私はミネバかプル萌えです、、、

ヒカルの碁はジャンプ臭がないんで好きです。
アニメって打ち切りだったんでしょうか。

244百太郎:2003/12/28(日) 21:06 ID:q/BcyPzk
しかしエマとはまたこれマニアックな(w
いいでんな〜

245アニモ:2004/01/01(木) 23:02 ID:6cRRGBXk
明けましておめでとうございます。

百太郎さんどうもです。
自宅にパソコンが無いので、松戸「まんが@カフェ」水元「エキサイティングデポ」
八潮「iカフェ」のいずれかで打ってますので、遅レスになりますがヨロシクです。
ちなみに仕事帰りは松戸、休日は八潮を使ってます。特に松戸は満席が多いので、
水元に行ったりしてます。

246百太郎:2004/01/02(金) 16:06 ID:EHmpQrJY
いえいえアニモさんどうしたしまして。
この板では中古格安パソも出ていますので
いかがでしょう(藁
松戸の漫喫はよく行きますよ。
マニア系の蔵書が多いので好きなんです。

247名無しさん:2004/01/05(月) 17:58 ID:lNIfbaXc
2004年・8・7
実写版完全映画化!サンダーバード・・・
是非見に行きたいのだが・・・
黒柳徹子氏にペネロープ役のオファーがあったかどうかは不明です。

248東町Mac:2004/01/05(月) 23:36 ID:lxcM1Ah2
宇宙ステーション建設のニュースを聞くたびに
いつも思い出すのはサンダーバード5号

でもオイラ的には実写版ドラゴンボールで
カメハメ波によるデカイ岩山爆破シーンが見てみたい

249百太郎:2004/01/06(火) 08:56 ID:rb.5/7XA
ジェリー・アンダーソン(もしくはITC物)結構スキです。
謎の円盤UFO、キャプテンスカーレットなどなど。
プリズナーNo6実写キボーン(って実写だって)

サンダーバードといえばやっぱ6号でしょう?

250ねこ:2004/01/06(火) 13:10 ID:OEtqkE9Y
め組みの大吾がドラマ化されるんですね・・・

マンガはすきだったけど、どうかな。。。

251百太郎:2004/01/06(火) 13:30 ID:hY7FNqZo
えっ〜とまず大悟のガキの頃の火事のシーンから始まって、
それがショボイに100ソダ!

252なかよし公園:2004/01/06(火) 22:00 ID:KvPSHn46
謎の円盤UFOはメカのデザインがいいですよね。
また見たいけど、再放送やってるのをとんと見かけない。

253百太郎:2004/01/06(火) 22:30 ID:q/BcyPzk
いやぁ〜め組の大吾よかったです!
久々のコミック原作で見れるドラマでした。
動物のお医者さんがあれだったんでいい意味で裏切られました。
曽田節のセリフもあって第2回が楽しみです。

>なかよし公園さん
最近とんとITC物の再放送やらなくなりましたね。
やっぱDVDとかの関係なんでしょうか?

254かえる:2004/01/07(水) 01:14 ID:l.y.SPTI
火消しは原作知らんので見ませんでした。
動物のお医者さんは秀逸だと思うが??
配役見たときは駄目だこりゃ…と思ったが中身はよかったよ。
ストーリーは原作にほぼ忠実だし動物も似ている。
とぼけた雰囲気にキートン山田のナレーションもGOOD!だったと思う。
ここ最近の一押しなんだけどなぁ…

255百太郎:2004/01/07(水) 08:30 ID:EHmpQrJY
そうですか、我が家ではダメだったんですよ〜
漫画を忠実に再現しすぎるとなんか学芸会っぽくなると言うか、
菱沼さんと二階堂は良かったと思います。
でも、コミック原作ってみんなそれぞれのイメージがあるから難しいですよね。

秀逸と言うとガラスの仮面や美味しんぼなんか
良かったように思います。

256百太郎:2004/01/07(水) 15:01 ID:hY7FNqZo
うぅ〜ネットで見ると評価は逆のようで、、、
私の感性ズレてるなぁ(藁)

257つつみ:2004/01/08(木) 14:20 ID:bf9gnDzc
アニメがドラマ化されているの多いですね。
今エースをねらえ!のアニメが放送していますので見ています。
初めてみたのですがおもしろいです。でも、ドラマは見ないでしょう。

昼ドラのコスメの魔法も漫画は好きですが、ドラマは見るきになれません。

258早大中小:2004/01/11(日) 16:16 ID:zQx1MGrY
その昼ドラのコスメの魔法には,オジ様方に人気のある(?)
小野真弓 がレギュラーで出ているようですね。
あの「はじめてのアコム!」のあの女性タレントの・・・

259MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2004/01/13(火) 23:44 ID:SJR4eHrs
激遅レス(藁

>>229
あの人、同一人物ですた。
また、オサーンに見えますが私よりずーっと年下と判明しますた。。。

260百太郎:2004/01/14(水) 20:48 ID:EHmpQrJY
何々ぃ〜市役所くんの話?(藁)

261元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/01/16(金) 17:35 ID:tTN5R7hU
実写ドラマの「エースをねらえ」見てしまいました。

う〜ん、見方を変えれば面白かったなぁ。
やっぱ音羽さんはイジワルそうな女優なんだ、とか、
お蝶夫人・・・平成の世にこんな女子高生いないッスよ。。。とか。

来週も見ちゃいそうだなぁ。
食わず嫌いとどっちの料理ショーが裏番組なんですが。

262早大中小:2004/01/18(日) 21:55 ID:zQx1MGrY
私はそんとき「サラ金」だったのでその番組観てないのですが,
音羽さんて,音羽信子じゃないですよね?
今BSで「おしん」観てるので,音羽という名前に敏感になってます。
上戸 彩と音羽信子じゃ時代も何にも合わないですもんね・・・

263百太郎:2004/01/19(月) 17:40 ID:EHmpQrJY
荒木飛呂彦の新連載が始まりましたね。
まだ読んでないので楽しみです。

264元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/01/19(月) 18:18 ID:tTN5R7hU
>>262
テニス初心者の岡ひろみが、名門高校でコーチに大抜擢されて選手に選ばれるんですが、
それを妬んでイジワルする先輩が「音羽さん」なんですな。
スポ根漫画には、よく出てくるタイプのキャラですね。
もちろん三代目おしんとは、なんの関係もありませんです(w。

>>263
きっとまた「ゴゴゴゴゴゴ」とか、いっぱい入ってるんでしょうねぇ。

265早太虫少:2004/01/19(月) 20:28 ID:zQx1MGrY
上戸 彩 はきっと酒が強くなると思います。

なぜならば,下戸 じゃないから・・・(またしてもオソマツ

266なかよし公園:2004/01/20(火) 14:59 ID:IJoGHDng
荒木の新作、よくも悪くも荒木でした。
ディオがちらっと登場してましたね。

267市役所付近:2004/01/20(火) 18:56 ID:rE6cRQKI
今日仕事で銀行行ったら待ち番号が「555」でした。
思わずファイズだ・・・などと思ってしまいました(笑

>荒木の新作
おいらも読みました。またスタンドっぽい場面がありましたね。

エースをねらえはみてないんですが歌はやっぱり

♪コ〜トでは〜誰で〜も〜 一人一人きり♪

なんですか?

268元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/01/21(水) 18:17 ID:tTN5R7hU
>>役所さん
その主題歌でした。
今風にアレンジされていました。

♪泣きたいときは コートで泣けと〜 ・・・ 

ワタシ的には「新・エースをねらえ」の曲の方がスキかも。

269百太郎:2004/01/21(水) 23:46 ID:q/BcyPzk
め組に大吾が爆発的につまらなくなった、、、、
公式BBSも非難続出し削除の嵐。もうダメポ。

270市役所付近:2004/01/23(金) 18:43 ID:rE6cRQKI
>元さん
昨日やってたんですね〜。気付いたらもう始まってて聞き逃しました。
今風にアレンジですか・・・もしかしてアップテンポ??
ドラマ自体はおいらとしては出来合いがちょっとちゃちかったかな
と思いました(^^;)
歌はまた次回チェックしてみよ〜っと!

271百太郎:2004/01/23(金) 21:09 ID:q/BcyPzk
怒りのいきおいにまかせて新松戸のBOOKキングで
め組の大吾全巻セットを買ってしまいました。
5500円でしたがいかがなもんでしょう?

272つつみ:2004/01/24(土) 00:34 ID:WluHKbjw
「エースをねらえ」の校舎はうちの学校が撮影場所です。
あのレンガつくりの学校…
うちの大学内では結構放送見ている人多いです。
(初回放送は13.6%。学内視聴率はそれ以上は間違えなし!!)

>元さん。。市役所さん。。
あの主題歌はオーディションで選ばれた人が歌っているのですが、
私は「えっ!」驚きました。
歌手の名前は知りたいと思わないので覚えない。
で、この主題歌のオーディション番組見ていたので
(選ばれるまでの過程を深夜番組で放送していた)
<ちょっと…他の子〜>これ以上のコメントは控えます。。。

273なかよし公園:2004/01/24(土) 10:22 ID:SDDCsmGQ
>>271
高目だとは思いますが、今なら百さんのように買っちゃう人はいっぱい
いるでしょうね。古本屋でめ組の全巻セットは意外とないので、すぐに
読みたければ、値段に関わらず買いでしょう。

274百太郎:2004/01/24(土) 21:06 ID:q/BcyPzk
やっぱ高めですか、、、
南流山のBOOKキングでは6000円で売られてたので
買ってしまいました。
個別では〜11巻が200円買取り、11巻〜が300円
買取りになっていたもので(w

275なかよし公園:2004/01/25(日) 10:44 ID:WYzwVSHk
その買取は高いっす!300円で買っていくらで売るんだろう?
50円しか乗せなかったとしても、新品と50円位しか変わらない・・。

276東町Mac:2004/02/07(土) 21:20 ID:nhd7Ph76
おれの免許(AT限定ね)ではガンダムは運転出来ても旧ザクの運転は出来ないらしい。
SHOCK!
でもガンダムのエネルギーゲインにはびっくりしたなあ。事故りそうになったよ。

ちなみにアッガイやジュアッグは二種免必要。

277まりも </b><font color=#FF0000>(5aoi8gEM)</font><b>:2004/02/07(土) 22:17 ID:mkLxnICE
>>276
ゴッグやズゴックは船舶免許もいるのかな?

278東町Win:2004/02/07(土) 23:52 ID:Fnekp24g
しかも一級船舶!

ジオングは車検通らないからダメ!「えらい人にはわからんのですよ」

279百太郎:2004/02/08(日) 00:17 ID:q/BcyPzk
ボールは原チャリの免許でいいのにねっ!

280アニモ:2004/02/13(金) 21:53 ID:MQWW50J2
松戸駅西口の居酒屋「にほんばし亭」が入ってるビルに
「まんがランド」がオープンしました、インターネットわりと多いです。

質問ですが、三郷駅周辺のカラオケボックスは「歌うんだ村」と「アーサー」
以外に何処かありますか?

281百太郎:2004/02/15(日) 16:54 ID:q/BcyPzk
お久しぶりです〜。
今度行ってみます。松戸はゲラゲラ専門でした。

そこ以外ないですよね?シダックスあたり出来ればいいのに、、、

282アニモ:2004/02/22(日) 21:40 ID:6cRRGBXk
百太郎さん情報どうもです。
駅周辺にチェーン店のカラオケボックスが出きればいいですよね。

八柱駅、駅ビル内に「エアーズカフェ」がオープンしました、
20日にオープンしたばかりです、近いうち行ってみたいと思います。

283百太郎:2004/02/23(月) 00:02 ID:q/BcyPzk
いえいえどうもです。
確かに週末はすぐ一杯になっちゃいますしね。

しかし、八柱駅っていった事ないかも、、、
今度アニモさんもオフいらしてくださいな〜

284なかよし公園:2004/02/27(金) 16:17 ID:ZsHjRM7g
ワンフェスいって来ました。会場のビッグサイトからWANZA有明を越え、
その先でさらに折り返して数百Mの行列。こんな長い行列に並んだのは初めてです。
会場内に入って会場限定のオフィシャルグッズのリセヴィネを買うのに、さらに
数百Mの行列。疲れました。極一部の方しかついてこれない話題ですいません。

285百太郎:2004/02/27(金) 18:13 ID:hY7FNqZo
極一部です(藁
個人的にはバンダイの金魂のザンボが気になります。

しかし、ワンフェスとなかよし公園さんつうギャップがいいです(藁)

286東町Win:2004/02/28(土) 00:41 ID:/jgnBe/U
極一部です
ものすごく行きたいんだけど、なにせ並ぶのが大嫌い。
嗚呼、あの人が羨ましい。

287名無しさん:2004/02/28(土) 17:19 ID:lNIfbaXc
明日は南越谷のダイエーの春袋に並ぶんです。(予定)
500円でダイエーの商品券500円と
88円ショップの商品500円相当が入っているそうです。
晴れるといいなぁ。

288MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2004/02/28(土) 22:53 ID:SJR4eHrs
行列マニアのスレはここでつか?(藁

大宮で昆虫の展示即売会があり、並んできました。
先着100人にプレゼントがあるとのことで並びましたが
なんとかもらえました。
かぶととくわがたが、また増えますた。。。

289百太郎:2004/03/05(金) 12:06 ID:hY7FNqZo
いつの間にか行列スレに!

しかし昆虫のイベントってどういう客層なんだろう?(藁)

モーニングで国友やすゆきの漫画が始まったけど
すごく今さら感が強いんですが。どうせ終わりも尻切れトンボだろうし。

290MVX </b><font color=#FF0000>(MVXvyuuY)</font><b>:2004/03/07(日) 16:25 ID:RXQgR0So
なにやら怪しげな大人達が並んでました。
子連れはむしろ少なかったです(藁
私も十分怪しかったでしょうが、家族で行ったのでまだマシ!?

スレ違い失礼しますた。

291早大中小:2004/04/05(月) 16:29 ID:zQx1MGrY
きのうNHKで「火の鳥」を観ましたが,たった30分の番組なのに
ズッシリとした見ごたえ感を感じました。
当分の間,日曜7時半はこれにはまりそうです・・・

292百太郎:2004/04/05(月) 18:08 ID:51TlMxcg
いやぁクオリティ結構高かったですね。
残酷性をスポイルされないことを願います。

293元 </b><font color=#FF0000>(moToyaug)</font><b>:2004/04/11(日) 21:06 ID:tTN5R7hU
いつもは「さんまのカラクリ」観る時間なんですが、今日は春の特番だった為、
NHK今週の火の鳥、ワタシも観てみました。
古代史のアレンジがおもしろくてハマりました。
来週以降も観ることになりそうです。。

294東町Mac:2004/04/14(水) 00:12 ID:JJGlfYNQ
わっしは鉄人に感動しました。なんていう出来の良さ!
ウルトラQは今日、これから見ます。

295東町Mac:2004/04/17(土) 00:28 ID:JGnE8OwE
って書いたら、まさか横山光輝が死ぬなんて、しかも焼死なんて…
かーなりショック。27号見ないで亡くなるとは…嗚呼

296かえる:2004/04/17(土) 08:41 ID:XExRE12o
なんでもすでに寝たきり生活だったようで出火原因が寝タバコらしいっす。
動けないから逃げられなかったみたいっすね。

ちとショボイ最後で…合掌

297MVX </b><font color=#FF0000>(LQgkPUgQ)</font><b>:2004/04/17(土) 22:00 ID:SJR4eHrs
私はバビル2世が好きでした。。。

298東町Mac:2004/04/18(日) 01:04 ID:b5iiL36Y
でも実は、「これで『ジャイアント・ロボ』が単行本化されるかな」、と
期待したりしている。

299東町Mac:2004/04/25(日) 20:03 ID:XMMwYnSo
ハリウッドの鉄人も楽しみ。
それはそうとキャシャーンはどうなんだろう?林檎ちゃん

300リンゴ太郎:2004/04/25(日) 21:38 ID:lNIfbaXc
今日は仕事で新宿でした。
そうね。鉄人もサンダーバードもきゃしゃーんもキューティハニーも
観たいな。ついでにキルビルも。
多分一度のB級映画。おいらが観なくてだれが観る。

301リンゴ太郎:2004/05/01(土) 22:10 ID:lNIfbaXc
Yahooのほうでは結構評判がいいです。

302リンゴ太郎:2004/09/23(木) 13:29 ID:.aTdaUoc
Jhon Trvoltaの出世作DVD三巻セット
Saturday Night Fever
Grease
Staying Alive ね!
奥様の友達が貸してくれたんだけど・・・いつ見ようか?

303東町Mac:2004/10/14(木) 22:31 ID:4XULaf6U
DAICON3、DAICON4、DAICON4絵コンテMAKING、八岐之大蛇の逆襲、ようやく見つかった。
今日中にDVD化予定。
確か以前、ここでその話をしたと思ったんだけど、見あたらない。
とにかく欲しい方いたらコピーしますです。

304かえる:2004/10/15(金) 02:12 ID:2fapE3ac
ください(笑)

305百太郎:2004/10/15(金) 10:08 ID:v8C5WB/2
クレクレ!

プリキュアの着メロをDLしたのはナイショです(w

306東町Mac:2004/10/16(土) 01:00 ID:q298LFhA
ご両人、了解しました。今日やっときます。
ところで『八岐之大蛇の逆襲』見ていたら、チープだけど特撮いい。
特撮監督誰だろうと名前をみれば、なんと新ガメラ三部作の樋口だったのね。
納得やわー。

307東町Mac:2004/10/17(日) 17:53 ID:4k16zESw
焼けました。で、いかがいたしましょう?

308かえる:2004/10/18(月) 20:10 ID:sCrdmFnY
へっへっへ…えろうすんませんなぁ。
怪しいブツ引渡しオフでもしませんか?w

オイラもビデオで保存しておいた怪傑のーてんきと愛国戦隊大日本なくなった。
また見たいのだがどこへ行ったのやら。

309百太郎:2004/10/18(月) 21:37 ID:ibfN9/M.
ありがとうです〜
さていつにしましょうか。

310東町Mac:2004/10/19(火) 00:40 ID:QZe5clBI
かえるさん、百さん、了解しました

311東町Mac:2004/10/23(土) 20:56 ID:W2dWiWxg
と言うことで、今日は百さんの家でアニオタオフやってました。
百さん、百さんの奥さん、かえるさん、どーもでした。
プリ…?なんとか、やっぱ白ですね。

312かえる:2004/10/24(日) 13:54 ID:xIX.Uf3o
シークワーシャー兄昨日はどもですた。
オイラは黒かな?ボーイッシュ好みだしぃぃw

あ、カキコしながら思い出したのでピチピチぐぐってみた。
な、なんかコメントしづらいかも…そもそも絵が破綻してるような…

313百太郎:2004/10/24(日) 23:08 ID:ibfN9/M.
>シークワーサーMac兄
お疲れ様でした。今朝の回は萌え死するくらい良かったです(w

>かえるさん
いやぁ、ありゃワシも好かんです、、、

314東町Mac:2004/10/24(日) 23:47 ID:HgsBJQoQ
地震の特番とかで番組潰れなくてよかったですね。

315百太郎:2004/10/26(火) 23:47 ID:ibfN9/M.
被災地の方には悪いんで二の次で良いですが(w
本当に本当に百合全開で萌え死しました(爆

そうそうシークワーサー旨いですな。

316東町Mac:2004/10/28(木) 00:02 ID:82FRl37g
ああ、そうか、やっとわかった。
シークワーサーって、あの酸っぱいやつのことか!

317百太郎:2004/11/02(火) 22:55 ID:ibfN9/M.
そうそうそのスッパイ奴です。
八岐之大蛇の逆襲みました。低予算ながらかなり特撮の出来が良く
感心しました。あの監督さんだったんですね。
ああいうアナログな特撮はやっぱ味がありますね。

と今週もプリティでキュアキュアで萌えたとさ。

318百太郎:2004/11/16(火) 11:27 ID:v8C5WB/2
プリキュアビジュアルファンブック買っちまった、、、
付録のCD最高!!

カミさんの目が、、、orz

319かえる </b><font color=#FF0000>(xCHceaIo)</font><b>:2004/11/19(金) 01:27 ID:v8anNZmU
やっちまいましたな…(´・ω・`)ショボーン

320百太郎:2004/11/20(土) 00:38 ID:ibfN9/M.
悔いはないっす。
しかし、今日新宿のタワー逝きましたがサントラ1のみ
DVDもなければ、他のアルバムも無し。ダメですね。


アニメ意図逝けと。そうですねorz

322リンゴ太郎:2005/01/29(土) 12:21:19 ID:.aTdaUoc
末広町の駅そばにLittle Loversという店が
こっそりというか堂々と中央通り沿いに12月にOpenしたようです。
入り口は裏からだけど。探すのに苦労した。
百様系ですがタイトルが
あなたとドールだけのプライベート空間 アキバ系レンタルスペース
これだけではなんのことか解りませんがね。
まいった、世の中ディープですね。
1時間10000円
オールナイト24時から10時までで20000円だそうです。
すでに2月中旬まで予約でいっぱいだそうです。
言い訳しときますが、別件で一本裏の道を歩いていたんです。
しかし一本奥にはいるだけで銭湯まであるんですよ。
秋葉原ってほんとに不思議な町です。

323りんご太郎:2005/01/30(日) 21:03:42 ID:.aTdaUoc
プリキュア最終回でした?

324なかよし公園:2005/01/30(日) 22:29:54 ID:Y8ToI8YQ
ご心配なく。来週から新シリーズ開始です。

325リンゴ太郎:2005/01/30(日) 22:37:10 ID:.aTdaUoc
心配はしていませんが・・・

326かえる </b><font color=#FF0000>(xCHceaIo)</font><b>:2005/01/31(月) 00:26:50 ID:Uk4.sA6M
それより仮面ライダー響鬼やべぇ!面白い!
つか、無理に仮面ライダーの名前つける必要なかったのに…
完全和風テイストでカッコいい〜

毎週見なくちゃ

327百太郎:2005/01/31(月) 00:30:08 ID:ibfN9/M.
ラスト2分くらいでビデオが切れてましたorz
マックスハートは新キャラのカリス(クィーンの転生?)が
どうからむかが気になりますね。
新コスでブラックのおへそが見れなくなったのが非常に残念です。

328氷 </b><font color=#FF0000>(XTWOs26o)</font><b>:2005/01/31(月) 01:19:47 ID:2hEVixyg
あの日に聴いた「♪プーリキューア、プーリキューア♬」てえのはテレビ番組「ふたりはプリキュア」の歌だったか。
知らなんだ。
百殿の歌声が耳に残りましたので、ホームセンターとかでおもわず口ずさんでいましたが・・・周りから怪しまれたか?

329東町Mac:2005/01/31(月) 21:21:06 ID:djbgHVoI
なにしろモニター見ないで歌ってましたからね。
気合い入ってたー

330百太郎:2005/02/01(火) 00:37:20 ID:ibfN9/M.
気合だぁ気合だぁ気合だぁ!おいっおいっおいっ!!

>氷くん
自然と口ずさむ、、、洗脳効果が効いてるね。
でも、私も偶然聞いてからハマったんだよね。

>東町兄
未だに、モニターにどんな画像が流れてるかよく知りません(爆)

331なかよし公園:2005/02/06(日) 17:32:44 ID:ttF7IU02
プリキュア、微妙に主題歌が変わってましたね。

332百太郎:2005/02/06(日) 22:46:24 ID:ibfN9/M.
まぁ〜っくすはぁ〜と!!ってやっぱあの主題歌は越えられないですよ。
今日は初回という事もあり作画が綺麗でしたね。

333なかよし公園:2005/02/06(日) 23:02:46 ID:EJdZTVEM
プリキュアは戦闘シーンが秀逸。
大友克洋の「童夢」を彷彿させるといったら褒めすぎか。((^┰^))ゞ

334MVX </b><font color=#FF0000>(MVXNoMX2)</font><b>:2005/02/08(火) 22:35:06 ID:SJR4eHrs
>>326
かえるさん、響鬼おもしろいよねぇ。
ウチの子供、ファイズ&ブレイドはほとんど見なかったんですが、
響鬼は楽しみにしてますよ。
正義の味方と悪者がはっきりしてるから子供にも分かりやすいのかも。
ストーリーもちょっとコメディータッチだったりしますし。

335かえる </b><font color=#FF0000>(xCHceaIo)</font><b>:2005/02/11(金) 21:00:10 ID:0WTLFo6U
仮面ライダーとして見ると×
そもそもバイク乗ってないし(笑)
日経新聞のCM兄ちゃんがヒビキとは…
初回でイキナリ火を吐くとはなかなかいいね!
デザインも割りと好きだなぁ。
変身は地味なので後でテコ入れが入りそうな予感。

336東町Mac:2005/06/03(金) 23:55:55 ID:LCjyNgKY
あれっ?

337MVX:2005/06/07(火) 17:39:31 ID:P3RbCO4A
百のヤロー、自分で誘導しておいてカキコしてないとは。
偽証罪でタイーホだな。

338百太郎:2005/06/11(土) 21:59:22 ID:ibfN9/M.
あぁいけね!すっかり書くの忘れてました。
Zガソダム2回目見に行ってきました。んでっ微妙にっていうのは訂正、おもしろいです!
大胆な編集なため、かなりスピード感のある演出ですね。
初見の時はそれに若干ついていけなかったのが、微妙と感じた原因かもしれません。
(個人的に14話あたりまでならセリフも覚えているくらいなので、雑念が入った模様)

んでっ改めて見直してみると、話は歯切れが良くカミーユも素直だし、ギャプランとアッシマーは
格好いいしとなかなかの秀作です。
個人的には、ライラがTV版と違いジェリドを馬鹿にしたままあぼーん。その後、必死に彼女を
戦場で探すジェリドが哀れでした。

とりあえず10月のZGⅡ〜恋人たち〜も楽しみですね。

339MVX ◆lDMVXNoMX2:2005/06/12(日) 12:56:18 ID:u5PeSkLM
ほうら、東町さんすねちゃったw

340ringo_taro:2005/06/12(日) 13:20:30 ID:.aTdaUoc
I'll sleep, if it sees as long as 5 minutes.・・・

341MVX:2005/06/12(日) 16:13:11 ID:P3RbCO4A

Excite
それが5分と同じくらい長い間見られるなら、私は眠るつもりです。

infoseek
それが5分の間見る場合、私は眠りましょう。

YAHOO
それが5分もの長い間わかるならば、私は眠ります

@nifty
それが5分の間見る場合、私は眠りましょう。

OCN
それが5分の間見る場合、私は眠りましょう。

342りんご太郎:2005/06/12(日) 16:24:35 ID:.aTdaUoc
・・・へぇ〜翻訳なんてどこも同じだと思ってたんだけど
「5分で眠っちゃう!」ってつもりで書いたんだけどなぁ
ごめん
If this Movie is 100 Taro's evaluation, I will sleep in 5 minutes.
ではどうだろうか??
だめかな?

343MVX:2005/06/12(日) 19:27:47 ID:P3RbCO4A

あぁ〜、ワラタwww


Excite
このMovieが100歳であるなら、Taroの評価であり、私は5分後に眠るつもりです。

@nifty
この映画が100のタロイモの評価である場合、私は5分で眠りましょう。

YAHOO
このMovieが100人のタロウの評価であるならば、私は5分で眠ります。

*************
いや、「100 Taro's」を訳してはいけないのは分かってますけどねw

344上彦名バス停:2005/06/12(日) 20:08:41 ID:FaWQ5LJ6
こんなところで、何、楽しいことやってるの、兄さまたち(^_^;)

345百太郎:2005/06/12(日) 21:14:34 ID:ibfN9/M.
>林檎兄
5分後といわず永久にお眠り下さい(w

346なかよし公園:2005/06/13(月) 22:47:16 ID:JCN6jSTU
先週末、ピアラのゲーセンとヨーカドーに行って来ました。
ドラゴンボールデータカードダスをやろうと思ってたんですが、子供の列の
後ろに並ぶ勇気が無く断念。
ついでにゲーセンの印象。
UFOキャッチャーは台数が多い割にはそそられる景品が少なかったですね。

347東町Mac:2005/06/16(木) 00:18:40 ID:szxcAaeU
なるほどZも三部作なのね。
そりゃあ全部出来てから見た方がよさそうだなあ。
ファーストガンダム映画版の1なんか「ここで終わるのー?」って所で
終わっていたものねえ。あんな思いはしたくない。

348百太郎:2005/06/18(土) 00:04:38 ID:WFO5EqkE
>東町兄
個人的には話題性&映画韓の迫力から行くことをお勧めします。
ちょうどいいとこなんでファーストに比べて歯切れいいですよ。
特に新画のギャプラン、アッシマー戦は必見です。
多分もう一回行くような気がします(w

349りんご太郎:2005/07/01(金) 20:48:08 ID:.aTdaUoc
WAR OF THE WORLDS・・・大阪人は強いんだぞ?

350東町Win:2005/07/28(木) 01:46:39 ID:iBKgyfug
TV版「電車男」の主題歌がE.L.Oの「TWILIGHT」。
おいおい、これって「DAICON4オープニングアニメ」からパクッてない?

351百太郎:2005/08/08(月) 16:52:31 ID:WKUX5rMQ
MSイグルーの先行予約をローソンでしてきちゃいました。
2巻&3巻をとりあえず。しかし受け取りが10月28日とは、、、

>かえるさん
2巻はタンクファンにはたまらん出来ですよん♪

>東町兄
DAICONってなんでちゅか?

352東町Win:2005/08/08(月) 21:19:32 ID:rcqWHxMw
以前かえるさんにコピーしたSF大会のオープニングアニメの事です。
EVAの監督や平成ガメラの特撮監督達が、若い頃に作ったものです。

353百太郎:2005/08/08(月) 22:21:45 ID:0XWm28O.
海底軍艦?バニーガール??何のことやらさっぱりです。
高千穂遥先生なんかもそのころ全盛のような気がします(ワラ

354かえる:2005/08/11(木) 01:42:53 ID:VAOKUO0k
電車男と名の付くものは一切見てないのでわかりません。
SPA!の見出しに「ヲタクがもてる」みたいなこと出てたけど
んな他力本願なことで絶対有り得ませんから〜w(まぁSPAは信憑性ゼロだけど)

>百さん
ローソンにそんなのぼりが立ってましたなぁ。
ほぼ11月とはまた随分と先の話で受注生産なんじゃないか?ってくらいw

355百太郎:2005/08/16(火) 23:11:05 ID:0XWm28O.
見ましたよ。OP!つうかまんまDAICONのパロディじゃないですか(w
懐かしくなったのでヤマタノヲロチの逆襲を観直しました(ww

>かえるさん
バンダイミュージアムでしかやってなかったんで自信がないのか
マジ受注生産の感じですよ。オクで高いから我慢してたんで良かったです。
しかし、予約してるの忘れそうです、、、

356東町Win:2005/08/20(土) 00:38:24 ID:3k8Z0DdU
おいらもやっと昨日見た。
なんじゃありゃあ?
なんで23年前の素人制作アニメに負けてるんだ?

357MVX ◆lDMVXNoMX2:2005/09/02(金) 21:50:19 ID:9DKsQnUU
あした、仮面ライダー&マジレンジャーの劇場版を観に行きます。
公開初日に行くなんて初めてっす。

358かえる:2005/09/03(土) 13:50:14 ID:7I1pwAME
見たいような気もするがご当地鬼のデザインが激しく酷いので躊躇。
ヒビキの最終形態もションボリっす…

ノーマルヒビキがデザイン完成されているんで紅ですら変と思う罠。

359東町:2005/09/10(土) 00:27:08 ID:68EqLda.
MOVIX三郷…もっとみんなで使わないとピンチになりかねない。
せっかく三郷に良い映画館が出来たのに…

360東町:2005/09/10(土) 18:16:56 ID:vDLnxJYk
うーん、今日「タッチ」見ようと思って、行ったんだけど
始まって15分たっていたんで中止しました。
まったく無計画です…。
本当は「亀は意外と速く泳ぐ」(ちょっと題名うろ覚え)が見たいんだけど
やってなーーーーい

361MVX ◆lDMVXNoMX2:2005/09/10(土) 23:59:07 ID:oqr/54/g
仮面ライダー響鬼、結構面白かったです。
いや、予想してたより、、、ということにしておこう。

復刻版仮面ライダーって、劇場がメッチャ少ないんですね。
MOVIXで観れればいいのに。。。 残念。

東町さん、MOVIXって本編が始まるまで10分くらい宣伝が続きますよ。
意外と、始めっから観れたかも!?

362東町:2005/09/11(日) 07:38:07 ID:R4B2r2xI
しまった!そうなのかっ!!長沢ーーー!!!

363MVX ◆lDMVXNoMX2:2005/09/11(日) 19:19:24 ID:1dN.JQb6
長沢狙いでしたか。。。


双子狙いよりはいいですが。

364東町:2005/09/11(日) 21:18:10 ID:1OrR.96A
そっちの興味はないですよフォー

365かえる:2005/09/13(火) 09:04:47 ID:ZuRdk5Lw
HG東町w

366なかよし公園:2005/09/22(木) 19:14:40 ID:v8KozEt2
ムシ好きの大人子供の皆様。
ユージンから出てるガシャポン「原色日本昆虫図鑑」回しました?
トンボデケー!ハチコエー!クワガタカッケー!
メッチャよく出来てます。
しかも原寸大!
海洋堂のアニマルテイルを軽く凌駕しました。

367東町:2005/09/24(土) 00:19:06 ID:jm0dXcoI
わしはエクスプラスのガラモンが欲しかとです

368かえる:2005/10/02(日) 18:23:30 ID:cq3K01CA
TVの響鬼テコ入れで演出が変ったせいですっかりクソ番組に…
もうだめぽ。
子供に人気なかったのはわかるがあれじゃ子供、大人ともダメなんじゃ?
とにかく俺的には番組が終った感じなのでもう見ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。

369百太郎:2005/10/24(月) 22:22:45 ID:0XWm28O.
やっと今週末はMS−IGLOOの引き換え日です。
苦節2ヶ月長かったなぁ、、、
WWⅡテイストのガンダムモノでメカ好きにはたまらんです。
脚本はちょっとパクリが多いけど(w

370百太郎:2005/10/27(木) 23:48:20 ID:0XWm28O.
今日一日早く届きました。いやぁやっぱヒルドルブ最高です。

ZのDVDも欲しいんだよなぁ、、、

371東町:2005/12/31(土) 22:16:13 ID:TVkQSOig
いやー、なんか最近女の子キャラのフィギュアまで気になってきちゃったよ。
(もともとは特撮オタだからね)。
やっぱ勤めてる場所のせいだよね。
来年もヨロシク!

372名無しさん:2006/02/08(水) 23:18:22 ID:D6206FAM
今、ゲーセンでガンダムのカードゲームが熱いらしいっすね。
シャーのレアカードはオークションでも2万越えとか・・。

373なかよし公園:2006/02/08(水) 23:19:18 ID:D6206FAM

私です。

こればっか。

374東町:2006/02/09(木) 00:13:05 ID:cOjMSp.w
そうそう、この前ヨーカ堂で子供がたむろしてた。

375なかよし公園:2006/02/12(日) 17:12:54 ID:l4I7wIO2
東町さんが見たのは違うカードゲームかもしれないです。
まだガンダムの奴はヨーカドーには入ってないはず。
ここら辺では岩槻と草加のウェアハウス。
たむろしてるのは子供大人の皆様方です。

376東町:2006/02/15(水) 08:02:04 ID:7PnoCJ/M
ドラゴンボールだったかしら?

377名無しさん:2006/02/15(水) 18:11:45 ID:YETwUIr.
そうかもしれないですね。
ちなみにガンダムゲーはこれです。
百さんあたりがはまってたりして・・・。

ttp://gundam-cardbuilder.com/index_c.html

378百太郎:2006/02/17(金) 00:35:17 ID:0XWm28O.
すんごい興味があるんですが、あまりゲームってやらないんですよ。
今さらなんですが、アクエリオンの超合金が欲しい今日この頃、、、

って↑なかよし公園さん??

379東町:2006/02/17(金) 00:47:51 ID:Bra5ty..
おれはメカゴジラの超合金が欲しい!

380なかよし公園:2006/02/19(日) 16:23:20 ID:Ajf9HDjo
>>378
そうです。
パソコンの調子が悪く、しょっちゅうクッキーを削除してるもんで。

381東町:2006/04/08(土) 00:19:58 ID:tWI5ADlw
フレスポのレンタルビデオ店開店記念で99円だったので
「アルプスの少女ハイジ」をいっぺんに10枚借りました。

そうそうメカゴジラの超合金、買いました。ええわー

382東町:2006/04/15(土) 22:25:24 ID:/bfXc.kk
FIRST GUNDAM、DVD化決定らしいねえ

383東町:2006/06/10(土) 21:11:24 ID:n7.XPxq6
超時空要塞マクロス 第11話「ファースト・コンタクト」を見た。
この前いっしょに飲んだ大きなお友達に、その手抜きの凄さを聞いたからだ。
なーるほど、確かにモノクロの鉄腕アトムに迫るパラパラ具合だね。

384かえる:2006/06/11(日) 19:48:31 ID:aLFlpI7I
アトム以下と思われ。
動画抜きも凄いが作画の酷さは特筆物!
あれなら放送延期した方がいいと思われ…

385百太郎:2006/06/12(月) 22:49:48 ID:grqM4Rek
その代わり1話とか15話?「パイナップルサラダ」とか
「愛は流れる」みたいな神回もある訳で、、、

いやぁこの間はXボンバーの話で盛り上がりましたね(w

386かえる:2006/06/13(火) 09:30:07 ID:dbSstPNY
宮崎版名探偵ホームズみたいなもんで別作品に近いとオモタ。
プロとカルチャー!w

387百太郎:2006/06/14(水) 20:02:42 ID:sITQtByk
だすだかんてめるとらんてちゃーつ?w

388東町:2006/06/15(木) 01:17:20 ID:PuplcnXw
↑なんだなんだ!いったいどうしちゃったんだ!?!
また百さんとかえるさんの兄弟だけがわかる言葉なのか?

389かえる:2006/06/15(木) 09:37:52 ID:zUPFADDw
http://www.fsinet.or.jp/~oraho/oraho/macross/zento.htm

390東町:2006/06/15(木) 19:51:49 ID:gnQunDTY
こ、こんなものが…
これってファンの人はみんな覚えてるのかしら?スゴスギ。

391百太郎:2006/06/15(木) 22:46:46 ID:1rAzc/MM
おおっこんなサイトがあったんですね。

>東町兄
ミプロトカルタステルネスタ
ミデブランダカ〜んヤックデかるちゃ!

392東町:2006/06/15(木) 23:15:59 ID:maz5n.tU
ああっ、百さんがまだ起きてる!

393百太郎:2006/06/16(金) 22:29:45 ID:dhPjQb3o
最近少し夜更かししてます(w
おっともうこんな時間だ。おやすみなさい〜

しかし20年前の事なのによく覚えてるな、、、

394かえる:2006/06/17(土) 03:30:54 ID:bFXnJDp2
更に夜更かしw
どーせ明日休みだからいいんだけどね。

しかし、妙なスレになってきたなぁ(笑)

395東町:2006/07/09(日) 09:11:40 ID:Xos4mgP.
AKB48に興味が出てきた今日この頃…

396MVX:2006/07/20(木) 01:56:47 ID:P3RbCO4A

 AKB48???


秋葉歴48年の東町さんってこと?www

397東町:2006/07/22(土) 07:57:32 ID:OY/tfCdE
おにゃんこくらぶみたいな女の子グループです。
ドンキホーテで毎日ステージやってます。
(見に行った事はありません)。

398かえる:2006/07/30(日) 12:37:46 ID:Z1CzOHQ6
>AKB48
調べてみました。
なんか50人近くも華のない奴寄せ集めたなぁって感じですた。
恐らくその辺歩いていても誰も気が付かないでしょう。

…で、オジサンどの子がいいの?

399東町:2006/07/31(月) 07:40:28 ID:y3anWgIU
まったく芸のなさそうな素人がドカンと数十人で踊っている。
このシチュエーションが好きなんです。
個人的にはまったくわかりません(興味ないし…)。

400東町:2006/09/04(月) 07:52:01 ID:X4jqpp7U
昨日、やっと「Vガンダム」11、12、13巻を借りてきた。
と言う訳で百さん、今週中には…。

401百太郎:2006/09/07(木) 23:17:23 ID:DWNIuLF.
おながいしまつ〜。17日はいっらしゃいますか?

402東町:2006/09/07(木) 23:32:44 ID:X4jqpp7U
朝10時くらいまでか、夕方5時過ぎくらいなら…

403東町:2006/09/09(土) 02:02:00 ID:c6Rrp9kM
わーい、ただ今作業終了。

404百太郎:2006/09/11(月) 22:19:31 ID:3tD6qtHI
ありがとうございます!朝取りに行きますんで
宜しくお願いします〜

405東町:2006/09/14(木) 22:12:13 ID:c6Rrp9kM
いやー、今更なんだけど「最終兵器彼女」読んだら
痛くて痛くて…だめだよ、こんなシチュエーション作っちゃ…。

406東町:2006/09/23(土) 00:46:04 ID:c6Rrp9kM
いやー、2回目読み直したら、結構良い恋愛漫画だった。
で、アヤナミは巨大化した後、どうなったの?

407百太郎:2006/11/20(月) 20:16:16 ID:TUE.px/g
アンヌ隊員に告白したとM78星雲に帰って行きました。

408東町:2007/05/28(月) 21:50:56 ID:n/7fxg.6
「ぬるとらへぶんのひょうたいは私達のなんなのよ!」かて。

「涼宮ハルヒ」シリーズ、小説、アニメ、コミック、すべて勉強終了。

410東町Win:2007/12/14(金) 00:15:44 ID:gE4QBeCs
百さん、今度の映画版ガンダムは、オリジナル音声らしいよ。

411百太郎:2007/12/16(日) 20:40:55 ID:t.KnlLQk
>東町兄
すでにチェック済みですよぉ〜。欲しいのですが、、、
そういや「らき☆すた」ようつべでチェックしました。
悪くはないんですが、露骨にヲタ向けネタでなんかねぇ。

412東町Win:2007/12/20(木) 00:26:12 ID:gE4QBeCs
アニメはニコ動ですぜ、旦那。

413東町Win:2008/02/17(日) 23:59:41 ID:bOX1Ztt.
ウッーウッーウマウマにベタハマリ中

414百太郎:2008/06/24(火) 22:12:45 ID:ETbHa5YQ
>東兄
失踪日記読みましたよぉ。
う〜ん今の私のメンタリティでは刺激的でした(w

415かえる:2008/06/24(火) 23:59:43 ID:uT0IK27M
失踪日記はホームレス編も配管工編もアル中編も面白いね。
続編のうつうつひでお日記はイマイチだけど。

416東町Win:2008/06/25(水) 00:11:06 ID:a01rr8EM
オーーーーーーーっそーーーーーーーーーーーー!

417デブ猫:2008/07/02(水) 12:39:02 ID:GSgQEkoM
>東町兄
いいじゃんかよぉ〜!でもアジマさんと東町兄が
なんか被るようになりました(w

>かえるさん
逃亡日記もちょとでしたよ。

418東町Win:2008/07/02(水) 22:42:32 ID:a01rr8EM
なんか自分でも、そう感じる…w(笑ってる場合じゃねー、俺!)

419百太郎:2008/07/07(月) 10:29:59 ID:GSgQEkoM
最近はガンダムUC読んでます。なんかいいかも。

>東町兄
使い古しの天ぷら油ありますけどいりますか?(w

420東町:2008/07/07(月) 15:44:51 ID:Ct1SDDqQ
エコエコアザラク

421東町Win:2008/07/17(木) 23:23:05 ID:a01rr8EM
怖い体験シリ〜ズ
昨日、ある霊体験の話を読んでいて思い出した事。
「霊現象がおきる時にキーーーーーンと言う物凄い耳鳴りがする」って書いてあったんだけど
一度だけ、その体験がありました。
中、高校生(よく覚えてない)の頃、「うしろの百太郎」を読んで
その中に守護霊の呼び出し方っていうのがあった。
で、寝ながらそれをやってみた訳。
そしたらその時に「キーーーーーーーーーン」っていう、まさに物凄い耳鳴りがした。
勿論怖くなって、速攻中止した。
その時は理由もわからず、今に至るまでずっとそのままだったんだけど
昨日の文章で「あー」と納得。そういうこともあるんですねえ。

なかよし公園さん、ここ読んじゃだめだよ〜

422なかよし公園:2008/07/20(日) 13:07:06 ID:rh3hC6IQ
読んじゃいました(W

423かえる:2008/07/26(土) 21:16:15 ID:uT0IK27M
越谷レイクタウンは駅前ロータリー辺りが火葬場でした。
きっとそのうち変な噂が出てくるだろうと思っていたら早速。
ウチの子会社に建築荷上げの下請け会社がありまして、
時々レイクタウンへ作業しに行ってるんですが、その作業員から聞きました。
帰ってくるなり「あそこって火葬場だったんですか!」って言うんで、
「そうよ?なんで?」って聞いたんです。
そしたら既に職人さんが3人ほど亡くなっているそうです。
1人足場から落下、2人は重機に押しつぶされたとかで…
まぁ、建築現場に事故はつき物ですが、これからその手の話題は増えるでしょうね。
やっぱりイメージ的には火葬場跡地ってよくないよなぁ(笑)

424東町:2008/07/28(月) 20:52:31 ID:a01rr8EM
うちのおじいちゃんの時の火葬場が
かの有名な逗子小坪のお化けトンネル上の所でした。
なんかそれ以来、ちょっとだけあそこが怖くなくなりました。
(でも絶対通らないけどw)

425東町Win:2008/08/03(日) 09:32:53 ID:a01rr8EM
赤塚不二夫も逝った…。
手塚、横山、石森、藤子F…だんだん時代が消えていくなあ。

水木しげるは凄ぇって事か。

426かえる:2008/08/03(日) 14:38:27 ID:RYuid3lw
水木しげるが現役だってのが凄いよね。あの人戦争で片腕失ってるのに…
藤子Aも現役だけど。

しかし、寝たきりだったんで事実上2002年には死んでたのと一緒だけど、
改めて死んでしまった事を聞かされると寂しいですなぁ。

427百太郎:2008/08/04(月) 10:02:49 ID:wc3C1Mbg
スレタイの白土三平先生も忘れないで!
カムイ伝続きが超気になるぅ〜

428なかよし公園:2008/08/04(月) 13:25:51 ID:ZCKpu6mw
大学生の時、サークルの絡みで赤塚先生と飲んだことがあります。総勢20名
以上はいたと思うのですが、全てごちそうしていただきました。
物静かで優しい感じの人でした。合掌。
天才バカボンって、よく考えると意味のわからないタイトルですよね。
バカボンは天才じゃないし、主人公でもないし・・。
でも、大好きでした。

429東町Win:2008/09/23(火) 11:18:04 ID:a01rr8EM
親戚に元赤塚アシスタントの土田よしこ先生がいます。
もう今は漫画描いてないのかもしれないけど
わしらが二十歳の頃は人気ありました。
子供の頃、家で親が野球とか見ているので、よしこちゃんの家に行って
「宇宙家族ロビンソン」とか見せてもらってました。

430東町Win:2008/09/26(金) 00:37:13 ID:a01rr8EM
近藤聡乃という漫画家の本を昨日、今日と買った。
ぷっくり手足の女の子が、とても可愛い。
内容はおどろおどろしいのと、普通の女の子の生活、両極端。
こりゃええで。

431百太郎:2008/10/11(土) 22:31:17 ID:pRJI.rNo
宇宙家族ロビンソンって「おとうさ〜ん!」とか「ゲシゲシ」とかでしょ?

432東町Win:2008/10/12(日) 00:54:31 ID:a01rr8EM
????????????????????????????
私の中でのロボットBIG2のうちのひとつ「フライデー」が出てる番組。

「おとうさ〜ん!」って、最後花火が打ちあがって、首が飛ぶ映画?

433百太郎:2008/10/28(火) 12:58:26 ID:wc3C1Mbg
いえいえ、あさのまさひこの宇宙家族カールビンソンって漫画ですよ。
もちろんタイトルはそれのパロディーですが。
昔のヲタク向けの漫画は面白かったなぁ、、、

434百太郎:2008/10/29(水) 12:53:45 ID:wc3C1Mbg
あっ!あさりよしとうの間違いです(w

435かえる:2008/11/03(月) 13:59:43 ID:y3zCAYBU
カールビンソンは3誌に渡り少しづつ設定を変えながら続いた名作ですが、
モーニングで中途半端に終わっちゃいましたね。
SC版が一番面白かった…ワッハマンも連載中のるくるくもイマイチだし。
あさりよしとおは同人時代から追っかけてましたが、さすがにパワーダウン。
ペンネームは逆から読んで「お年寄りさぁ」ってことなんだろうか?

436東町:2008/11/10(月) 00:49:12 ID:a01rr8EM
潮で・・・シャツが・・・w

437MVX:2008/11/11(火) 01:29:17 ID:P3RbCO4A
削除しますたww

438東町:2008/11/12(水) 12:18:29 ID:Ct1SDDqQ
お、削除されると、なんかオレは海へ行ってたみたいになる…


鎌倉に住んでいた頃は、TVのアンテナからなにから塩害で大変でした。

439かえる:2008/11/16(日) 14:31:50 ID:X5bAIBEs
削除されるような危険な発言を!www

440MVX:2008/11/20(木) 19:08:59 ID:P3RbCO4A
いやいや、エロ宣伝スレが立てられていたので、それを削除しただけっすよ。
そこに>436のようなコメがw

441東町:2008/11/21(金) 21:22:09 ID:a01rr8EM
八潮で・・・バスが・・・w

管理人さん、ゴメンナサイ。

442百太郎:2008/11/25(火) 12:49:34 ID:wc3C1Mbg
まったく恥ずかしい(w

443東町:2008/11/25(火) 21:37:38 ID:a01rr8EM
おぅっ!

444上彦名バス停:2008/12/26(金) 00:18:35 ID:VB2NZ/7k
ageます。ここに私が書き込むことになるとは・・・。
でもジャンル的にここなのよねぇ。いいのかしら。と前置きはこれくらいで。

毎年、姪へのクリスマスプレゼントは「金では買えないもの」にしています。
ま、つまり手作りってことで。
一昨年は、アンパンマンの編みこみベスト
去年は、GAPに売っていた子ども用ロングカーディガンのデザインをパクったチュニック

そして今年は、プリキュアのコスチューム風チュニックです。
当然ながらプリキュアに関する知識は「ゼロ」なので、ひとまず弟に
「何色の子が好きなわけ?」と聞いたら「青」とのこたえ。
で、イメージ検索なんぞで調べたら、なぜか2種類のコスチューム。
なぜ?と思ってまた調べたら、GOGOとかってやつになったときに変わったのね。
変えるなよ。

とりあえず、模様はわかった。次はExcelのセルを方眼紙状にして、そこに塗り絵して
編み図を手作り(この書き方だと伝わりにくいかな?)

今日のAMに姪に手渡しました。袋から出した瞬間に「アクアだぁ」と言ったので、
粗悪なコピー商品よりは上出来だったようです。サイズもぴったりだしね。

そんなわけでこのところ寝不足。眠いです。。。。。

445かえる:2008/12/30(火) 12:10:19 ID:OLjqgfRY
プリキュア自体は百さんに任せるとしてw
要するにコスプレ衣装を作ってやったようなもんだぁね。
彦姉もいっそ色違いで着てみるとか?

スマン、想像しちまったよ…

446百太郎:2008/12/30(火) 15:08:11 ID:jyJXfju.
よし!任された!!
いやぁむすめがすきだからくわしくなっちゃったよぉ(棒読み

447上彦名バス停:2008/12/30(火) 19:01:06 ID:eZKIG2Ug
>>445
公序良俗のため(?)、ご遠慮申し上げます。

448上彦名バス停:2008/12/30(火) 19:33:21 ID:eZKIG2Ug
そうそう、今回は時間切れで作れなかったのですが、
お揃いの「手甲」と「脚絆」←とは言わないと思うんだけど、何って言ったらいいの?

も、作るつもりで毛糸を買ったので、だいぶ余ってしまいました。

449東町:2009/02/01(日) 20:11:27 ID:3Y7/6LKw
百さんは、今日から始まった「フレッシュプリキュア」を見るために
三郷マラソンを諦めたらしい。

450窓太郎:2009/02/05(木) 13:48:49 ID:aKxeS.iE
先日三郷に行ったら規制に引っかかって最悪
男子成人の部、百さまがどべで30分以上またされました。

451百太郎:2009/02/13(金) 17:21:39 ID:wc3C1Mbg
インフルエンザで走らなかったんだってば(w
プリキュアは見たけど、、、

452窓太郎:2009/03/31(火) 13:42:54 ID:FDAnQH/I
百太郎様ゆっくり連絡とりたし

453東町:2009/05/29(金) 20:56:06 ID:kI.zD/2I
今、「けいおん!」が面白い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板