したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【情報】パソコン【質問】

1かえる:2003/09/22(月) 17:38 ID:noXh4lgI
さぁさぁ!パソコンについての情報、質問なんでもござれ!
今まで聞けなかった素朴な疑問でもいいよ〜!
最新情報、安売り店舗情報なんかもщ(゚д゚щ)カモーン

2百太郎:2003/09/22(月) 17:40 ID:QZ5z0dgw
光で10M以上吹かすのはどうしたらよろしいでしょうか?
OSは98SEでつ(藁)

3かえる:2003/09/22(月) 17:41 ID:noXh4lgI
近年パソコンは高速化が進み速くなればなるほど熱も出る。
ついにファンだけで対応しきれなくなって水冷PCが登場しました。
もうこうなっては小型の暖房器具ですなぁ…(´Д`)

4かえる:2003/09/22(月) 17:51 ID:noXh4lgI
ソースネクストの¥1980ソフト驚速ADSL突っ込むか
OSをWINDOWS2000もしくはXPに変更するとある程度早くはなりますけど…

ただ、98SEに比べるとちょいセキュリティ関係がめんどいっすよ。
XPはCPU速度からしてお勧めできませんので入れるとしたら2000ですね。
一番お手軽は驚速ADSLですけどね〜

5上彦名バス停:2003/09/22(月) 22:19 ID:2RepZuEA
>>3
我が家のNote君は、ほんと、小型の暖房器具状態です。尋常じゃない熱が出ています。
今年の夏は涼しかったから持ちこたえましたが、来年は心配。

6かえる:2003/09/22(月) 22:37 ID:.ttZWV2w
ノートは熱の逃げ場がないんで…
オイラのモバイルPCリブレットFFもMMX266なのに凄い熱が出ます。
家でAC電源使用の時は冷却台に置いて使ってますよ。
そうじゃないと熱でPCが勝手にCPUクロック落として遅くなります(^^;)

下にFANが付いた冷却台が売ってますので酷いようならお試しを〜

7上彦名バス停:2003/09/22(月) 23:29 ID:2RepZuEA
とりあえずエレコムの通販でモノを買ったついでに「冷え冷えシート」ってのを
買いました。「熱さまシート」のパソコン版です。
Note PCの下に敷いて使うんだけど、これがアスファルトのように暑くなります(^^)

8かえる:2003/09/23(火) 09:44 ID:q9fICCPc
ああ〜 保冷剤みたいな奴ですね。
オイラのモバイルPCは小さいので¥100の保冷剤で同じ効果が得られます(笑)
ノートもいずれ水冷になるんでしょうねぇ…

9上彦名バス停:2003/09/23(火) 10:22 ID:2RepZuEA
水冷ねぇ(^^)。
小さい滝などをつけて、水しぶきでマイナスイオン効果!なんて、パナソニックあたりが
やってほしいです。

仕事の関係(テキスト作り)で、いち早くoffice2003を勉強中です。
ボタンの色がカラフルになったので、画面キャプチャ、全部やりなおしじゃない!<`ヘ´>

10まりも</b><font color=#FF0000>(5aoi8gEM)</font><b>:2003/09/23(火) 18:25 ID:9bK9mK3Y
>>8
水冷ノートパソコン実は有ります。
日立のフローラシリーズで水冷のがあるそうです。

ちなみにデスクトップだとNECのバリュースターに水冷タワーが
有るんです、修理屋としてはパイプ壊したらと思うと修理したくねぇ〜。

11かえる:2003/09/23(火) 23:41 ID:q7jqaki2
ああ、もうノートの水冷もあったんですか(^^;)

NECのは水冷で30dbなんであんまり静かじゃないっす。
水冷システム見ましたがヒートシンク小さすぎ。あれじゃダメだ。
パイプは銅に銀蝋ですが漏れたら1発でショート&昇天ですな。

オイラは今日VGAカード買いました。
GeForceFX5600 128BM(AGPx8)後輩から¥8000で購入。
今のGeForce2Tiからグレードアップ!取り付けは明日にでもやろうっと。
やっとDirectX9環境になった…

12かえる:2003/09/24(水) 18:51 ID:O0WoTm92
GeForceFX5600取り付けました。
GeForce2Tiから比べると3割くらい速くなった程度かな?
FFベンチで2300→2900
3D_Mark2001SEでのデモがコマ落ちしなくなった等それなりに効果はあった。
しかしVGAカードはモデルチェンジが早くて高いな(´Д`)

13眠り姫:2003/09/24(水) 19:07 ID:vAdE38TQ
みな詳しくてうらやましいです。我が家は夫も私も書類は作れるけれど
ハードの方はからっきしだめなんです。車もパソコンも動けばいいの口です。
エプソンカラリオの6色インクどこで買えば安いでしょう?結構なくなるの
が早いです。

14上彦名バス停:2003/09/25(木) 10:27 ID:7UCbfxuU
>>13
エプソンではないので、「安いところ」はわかんないです。
っていうか私はキヤノンですが、それだって「安い」は、あんまり意識してませんでした。
高いんですよね、インク。
実は私のプリンタもマゼンタとなんかが切れてるんですが、黒はあるから、そのまんまです。
年賀状の前には買わなくては・・・・。

15百太郎:2003/09/25(木) 11:06 ID:hLzLCB5k
近いなら南流山のマツヤデンキはどうでしょう。
鰭ヶ崎交差点左折、武蔵野線ガード越えてすぐ右です。

あっ吉川のノジマ、ラオックスが近いですね。
エプソンのインクありますよね。

16なかよし公園:2003/09/25(木) 12:44 ID:6dlC35gg
http://www2.ocn.ne.jp/~degicame/
こんなのもあります。ばったもんですけど。

17かえる:2003/09/25(木) 12:49 ID:BljtS5hY
エプソンのインクはどこに行ってもたいして変わりません。
ただ、2個セットのを買うと1個あたりの値段がかなり違います。
ノジマあたりでポイント5%付けて買うのがいいかも…

ちなみに継ぎ足しインクとかノーブランドものは止めておきましょう。
インクヘッドが詰まって高くつくことうけあいですよ〜ん。

18なかよし公園:2003/09/25(木) 14:14 ID:RZR6XU3s
やっぱり、継ぎ足しインクとかノーブランドはだめですか。
純正品だとインク代がバカにならないんだよなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板