したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

---ウブドの中級ホテル---

1バリ好きさん:2003/11/11(火) 02:38
ウブド内または周辺の『中級ホテル』情報ください。
中級ホテルのおおまかな基準(外れてたら修正トロン!)

・1泊朝食つき¥2,000〜7,000
・24時間セキュリティーやフロントスタッフがいること。
・部屋はAC・ホットシャワー・バスタブがあること。
・できればレストラン・プール併設のこと。

情報よろしくお願いします。

19バリ好きさん:2003/12/10(水) 22:51
グラハ・ウブド、アディコテージ、ユリアビレッジあたりはどうでしょうか?

20バリ好きさん:2003/12/10(水) 22:53
>18
ジャランジャラン、ホムペみたら結構いい感じなのに安かったから
今度妹と行くときどうかな〜と思ってました。
詳しい感想教えてください〜。

21バリ好きさん:2004/01/05(月) 19:19
アラムジワの客室がドロボーに荒らされたと聞いたが・・・。

22バリ好きさん:2004/01/05(月) 19:28
強盗未遂事件だったらしいよ。

23tom:2004/02/23(月) 23:26
昨年ジャランジャランのサイトを見て見学をしましたが、HPの雰囲気を期待
して行くとがっかりすると思います。

部屋は昼間でも薄暗く、ソファやカーテン等は古びた感じで色あせていたよ
うな・・・
半露天のお風呂も露天部分は錆びた金網で覆われて(防犯のため?)青空や
満点の夜空は期待できません。
部屋からの眺望もガーデンビュー、といっても部屋の前は通路になっていて
3mほど前方は壁です。

そして一番がっかりしたのはプールの水質です。
たまたまだったのかもしれませんが水は緑色に濁っていて底も見えず池のよ
うな感じでした。
たぶん、普通の日本人の感覚ならあのプールには入れないと思います。

実際に泊まってはいないのでわかりませんが、他のサイトでは快適なホテル
として評価されている方が多いのでソフト面はとてもしっかりしているので
しょう。
見学時のスタッフの対応もよかったです。

24バリ好きさん:2004/02/24(火) 09:24
ジャランジャラン汚い
暗いし、しめっぽいし(乾季にだったのに)
スパもサイアク
鼠がマッサージ台の上にいた

25バリ好きさん:2004/02/24(火) 16:51
そうなんだ
汚いんだったら避けたほうがいいですね
ジャランジャラン気になってたので残念

26バリ好きさん:2004/02/24(火) 18:41
ジャランジャランは薄暗くて、景色がなくて、プールが綺麗じゃないと
いうのは当たってるかもしれないけど、汚くはないだろ。家具調度品は
豪華絢爛だし、好きな人は多いと思うよ。一番奥のヴィラ・マニスは
景色もあるし、豪華さが更にレベルアップする。値段も上がるけど。

27バリ好きさん:2004/02/24(火) 20:19
ジャランジャラン泊まったことないけど、いつもサヌールからウブドへ行く途中に
通るから気になってた。あ、ジャランジャランは一応ウブド地区になるのか。。。
自分はウブド滞在なら毎朝パサールにいきたいので、場所的に不便かな〜と思うのですが
ジャランジャランってシャトルサービスなどあるのでしょうか?

28バリ好きさん:2004/02/24(火) 21:14
豪華絢爛・・・・・ 部屋見たけど自分の目にはそう映らなかったし
実際汚かった
あのレベルならロスメンと同じだと思ったが
場所もプンゴセカンってちょっと不便だし
シャトルサービスは無かったと思う
日本人マネってまだ居るの?

29バリ好きさん:2004/02/25(水) 00:28
>19
グラハは・・・ホットシャワーといいつつ、ひねってお湯が出るまで30分くらい
かかった。あんまり知名度ないので中心部なのに閑散としてた。
プールはちっこいのがフロント脇にありました。部屋はまあ、まあ。

30バリ好きさん:2004/02/25(水) 10:30
>28
一番安い一人用の部屋見たんじゃない?二階建て棟なんか結構豪華
だよ。大理石のテーブル、立派なキッチンもある。

31バリ好きさん:2004/02/25(水) 10:33
ふ〜ん。ジャランジャランは料金によってそんなに扱いが違うのか・・・
料金もかなり格差あるの?朝食も部屋によって違うとか?!

32バリ好きさん:2004/02/25(水) 11:00
中心部でとても便利な場所にあるのに、このホテルって
閑散としてますよね・・。
お部屋はお値段に見合った感じ。
最近リノベーションしたみたいなので、次回チェックしてみます。

33バリ好きさん:2004/02/25(水) 12:15
ユリアビレッジ見に行ったけど、プール汚かった
部屋もロスメンみたいでした
これで30万ルピアくらいってのは高いと思った

34バリ好きさん:2004/02/25(水) 12:23
ジャランジャランの調度品の問題は難しいな…
あそこのオーナーの趣味で、アンティークがやたら多い。
そのアンティークは高価なもの置いてるんだけど、
それを汚いと思う香具師もいれば、豪華と思う香具師もいる。

ちなみに、ジャランジャランは、プリバディ、デヴィスリー、
スーパーホレホレなどと同じ系列。

35tom:2004/02/25(水) 14:35
プリパディは泊まったことがあります。
部屋は少し薄暗かったのですが綺麗に掃除はしてあるし、お湯は勢いよく
たっぷりと出ました。
テラスからの景色はガーデンビューで、ここも敷地が細いので5〜6m先は壁
だったような気がします。
プールの水も綺麗でした。
レセプション横のレストランもそれなりに雰囲気もありとても美味しかっ
たです。

36バリ好きさん:2004/02/25(水) 16:53
ウブドの中級ホテルとバンガローとかロスメンの違いって微妙だけど、
ホテルとバンガローの大きな違いは、断水・停電の時に対応できる設備があるか無いか。
普段ホテルに泊まってる人には気がつきにくいのかもしれないけど、
ウブドはしょっちゅう停電とか断水があるから(一時的だけど)
断水とか停電とか続いても平気な人は、小奇麗なバンガローに泊まっても大丈夫と
思う。停電とか断水とかで、お湯が使えないとかエアコン使えないとか我慢できない
ような人は、多少高くてもホテルの方が良いと思うよ。

37バリ好きさん:2004/02/25(水) 16:53
プリパディのオーナーは日本人と聞きましたが本当ですか?

38バリ好きさん:2004/02/25(水) 17:17
>>36
そうそう。値段の違いってそういう所に出ますね。
おなじホット・シャワーでも、安いところはプロパンガス式の瞬間湯沸器から配管引いてるのが多くて、
お湯の勢いが弱かったり、続けて使うとすぐガス切れになったりする。ある程度以上の値段のホテルだと
電気式の溜めて沸かす湯沸器がついてて、これだとわりとたっぷり使える。
安い宿は電気の容量も細いらしくて、ドライヤー使っただけで宿じゅうの電気が消えたことがあったなぁ。

39バリ好きさん:2004/02/25(水) 17:59
プリバディのオーナーは、ウブドのバリ人です。

40バリ好きさん:2004/02/25(水) 18:49
バンガローとかロスメンで断水があったら、その日のシャワーはどうするか知ってます?
しばらく水が出るまでシャワーは浴びられません。待っても水が出ないようだったら、スタッフが大きなポリ容器に水をくんできてくれて、それを使ってバリ式、ひしゃくを使って水浴びをする事になります。水洗トイレも断水の時は
ひしゃくで流します。
宿のスタッフは水運びで大忙しなので、水を無駄に使うのも気の毒な気分になりますよ。
水が普通に使えないなんて、宿代払えないと思う人はやっぱりホテルに泊まるのが正解。
滅多にあることじゃないんだけど、可能性はあります。

41バリ好きさん:2004/02/25(水) 19:01
>>40
>滅多にあることじゃないんだけど、

いやいや…よくあることかもしれません。
1年前、ウブドのすごく安いロスメンでこういう目にあいました。
2週間滞在中に5回(晩)ひしゃくで水浴び・・・・。
確かにスタッフはかわいそうなくらい、
各部屋へ何往復もして水を運んでました。

42バリ好きさん:2004/02/25(水) 19:16
40です。
41さんもそういう事があったんですね。

中級ホテルっていうのは、こういう下を経験した者から見ると、
多少眺めが悪くても、汚くても、おお〜!スゲ〜!タオルがある!お湯が出る!
プールが付いてる、エアコンもある!って思えるんだけど、
いわゆる1泊数百ドルクラスのホテル滞在に慣れている人から見れば、薄汚く感じると思います。

43バリ好きさん:2004/02/25(水) 19:51
中級ホテルの地位って、決して高級じゃないから、
設備が多少汚いとか、しょぼいとかは仕方ない事を前提にした方が良いです。
そういう快適性を求める人は、中級ホテルじゃなくてもっと高いホテルに
泊まった方が良いです。
それを前提に、このホテルにはこんなサービスがあるとか、こんな食べ物が
旨いとか、そういう方向で情報交換しないと、どこのウブドの中級ホテルも
汚いとか、しょぼいとかそういう話題しか出ませんよ。
実際に泊まった人の情報が欲しいですね…。見たくれは中級ですから。

44tom:2004/02/26(木) 01:35
>>42、43
そのとおりだと思います。

多くの人が中級ホテルに求めているもの。
それはコストパフォーマンスではないでしょうか?

金に糸目をつけなければ当然快適度や満足度は上がるし「はずれ」を引く可
能性も低くなるでしょう。
そして普段の日常生活では味わえないような贅沢感。
それを求めている人は高級ホテルがいいでしょう。

中級ホテルの場合すべてを満足しているわけではなく「はずれ」も多い。
どこか足らないところがある、だけど自分はその部分には目がつぶれる、あ
るいはここには他の中級ホテルにはないこんな魅力がある。
それを足したり引いたりしながら誰よりも少ない出費で総合的に自分に合っ
たホテルを見つけたい。
それが中級ホテルではないでしょうか?

だから、ここではその足せる部分や引かなければならない部分等の情報をみ
んなで出し合って安く、そして「はずれ」のないホテル選びができるような
情報交換の場になればいいと思います。

45バリ好きさん:2004/02/29(日) 13:52
テガルサリが一番ということでいいでつか?

46バリ好きさん:2004/02/29(日) 14:52
ああ、あそこ化けたな。一人勝ちじゃねーかよ。テロの直後も満室だって
聞いた。このまま勘違いかまさずに、謙虚にやってればいいんだけどな。

47バリ好きさん:2004/02/29(日) 16:53
ティガルサリは単に泊まるには気持ち良いんだけど、
客とスタッフの関係が怪しいので、そういう意味で落ち着かない…
日本人のおばさんリピーターとか多めでややウンザリ

48バリ好きさん:2004/02/29(日) 21:16
ティガルサリ、某ロスメンと違って客をナンパしないのはいいが、
あそこのスタッフの彼女自慢にはウンザリしてる人も多いはず・・・
そして出てくる彼女の名前は全部日本人名・・・。

49テガルサリ:2004/03/01(月) 01:38
ナンパしてるみたいよ
前の彼女は、日本人の男と結婚したとかネタっぽいけど
ジゴロと一般人と微妙なラインだよね あの手の宿の子って

しかし子連れで現地人とやりまくってるってどうよ?
子供がまだ小さいからわかんないとでも思ってんの
旦那と一緒に来て旦那を先に帰らせて・・・・・・
どうよ 日本のおばさん

50バリ好きさん:2004/03/01(月) 03:04
深夜でも、ロビーとかでおばさんと宿の男の子が日本語でおしゃべりしててさ、あのロケーションで静かなウブドの夜に、一晩中男女の他愛も無い日本語会話が聞えてくるとちょっとゲンなりする…
公共の場で無い場所でやってもらいたい。
でも、ホストクラブみたいに宿の子を目当てに客が来るなら、それも商売じゃないかな?

51tom:2004/03/01(月) 06:05
今度パノラマホテルに泊まってみようかと思うのですが宿泊されたことのあ
る方、あるいは見学されたことのある方情報をいただけませんか?
レストランやプールからの景色(ライスビュー)は素晴らしいみたいですが
部屋の内装や水周りの清潔さはどうなんでしょう?

良い点、悪い点何でもけっこうですのでよろしくお願いします。
ちなみに一番安い部屋を考えてます。

52バリ好きさん:2004/03/01(月) 11:13
パノラマホテル 宿泊情報ではないのですが・・・

ホテル併設のサロンでカットとクリームバスは受けたことあります。
シャンプー台の水の出具合が今まで自分が経験した中では最高だった覚えが…。
あ、でもホテルとは水道は別ラインかもしれないですね。

ただ・・・スタッフがオカマっぽかったことと、鏡台に飾ってあるチャナンに
アリの大群が列をなしていたのが、気持ち悪かった・・・。

53バリ好きさん:2004/03/01(月) 12:43
パノラマホテル
ちらりとしか見て無いけど、家具がバリ風だった。
これも古びると味が出るんだけど、汚いと思う人もいるだろうな。
今1泊千円のクーポンがJHCで販売されてますよ。

54バリ好きさん:2004/03/01(月) 16:38
他の客が気になるような人は高級ヴィラでも行けばいいのに。

55バリ好きさん:2004/03/01(月) 18:12
高級ヴィラでも、格安ロスメンでも
節度の無い客や従業員がいるところはパス!

56バリ好きさん:2004/03/01(月) 19:17
どんな良い宿も、日本人が増えると悪くなる・・・

57バリ好きさん:2004/03/01(月) 20:05
54の意見は正しいような感じもするけど

安いホテルだったら何をしてもいいのか?何でもアリ?
現地男の連れ込み、現地女の連れ込み、スタッフとのイチャイチャ
ヘタな楽器の演奏。大騒ぎ…などなど。
そういう感覚だと、56が言う通り、

どんな良い宿も、日本人が増えると悪くなる・・・になっちゃうよ。

日本でやってたら恥ずかしいような事は、バリでやっても恥ずかしい事だし
それをやるなとは言わないけど、恥ずかしい事は恥ずかしい事だから
人目を避けて(気にして)やるのがマナーだと思うけどね。

安い宿なら何でも大っぴらにやっていいと思うような人には
旅行してもらいたくないな。日本人の恥だから。

58バリ好きさん:2004/03/02(火) 15:26
54です。
57さんに誤解を与えたようですが、ナニやってもええって言った意味では決してないですよ。
日本人だろうが、ナニ人だろうが、中級以下の宿って言うのは他人が目に付くモノだから
そういうのが嫌な神経質な人はプライベートな場所が守れる宿に行った方が良いと思っただけですよ。
別ににマナーが悪いのも日本人に限っただけでなく、その手の宿には一杯いるでしょ。
中級以下の宿ってのは、そういうの踏まえた上で泊まられる方が良いと思っただけです。
マナーに関しては別スレでも作ったらいかがですか?

59バリ好きさん:2004/03/02(火) 19:26
57です。
54さんのおっしゃる通り、マナーの板を作る方が良いのかもしれません。

私が言いたい事は、

>中級以下の宿って言うのは他人が目に付くモノだから
そういうのが嫌な神経質な人はプライベートな場所が守れる宿に行った方が良いと思っただけですよ。

その通り、共有する場所が狭いので、他人の行動は目につきますよ。
逆に自分も見られています。自分が見られるのが嫌な人が高級ヴィラに滞在するのはわかります。
アバンチュールを楽しんだり、ドンチャン騒ぎがしたい人が他人に迷惑をかけないような場所に泊まるのは理解出来ます。
でも、そういう人たちが共有スペースの狭い小さな宿にいると言う事を許容する気持ちにはなれませんね。
狭い共用スペースだからこそ、お互いに迷惑をかけないように過ごすのが本来の筋ではないでしょうか?

>中級以下の宿ってのは、そういうの踏まえた上で泊まられる方が良いと思っただけです。

確かにその通りかもしれません。
しかし、これからバリに行くという人がいるなら、中級以下の宿なら、それが可能と誤解されたらタマリません。
そういう人たちこそ、高級ヴィラに泊まって誰にも迷惑をかけないようにしてもらたいものです。

60バリ好きさん:2004/03/02(火) 21:31
バリハイアットホテルのコンセントのプラグ形状知ってる方いらっしゃいますか?
旅行代理店に聞いても分からないと言われたもので・・・

61tom:2004/03/03(水) 08:09
>>52さん、53さん情報ありがとうございました。

>>60
バリハイアットのコンセントのプラグ形状はインドネシアでは一般的なブタ
鼻(丸ピン2本足のCタイプ)ではなくシンガポールやタイで使われている
平ピン3本足のBFタイプのようです。
ちなみに電圧は220Vです。

実際に泊まられてご存知の方、フォローをお願いします。

62バリ好きさん:2004/03/03(水) 14:14
おととし情報ですが・・・
バリハイアットのスタンダートルームでは穴3つありました。
でも、フロントで借りた蚊取りマット機器は足2つのものでした。
穴3つに足2つ(ブタ鼻用)をさしたような覚えが・・・。

ごめんなさい。はっきり覚えてません。

6362:2004/03/03(水) 14:16
っつーか、ここ「ウブッ中級ホテル板」じゃん!!
新スレ立てたほうがよかったかな?

64バリ好きさん:2004/03/04(木) 23:09
2ちゃんにも同じ質問あったよ!
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1077116263/77-85

65バリ好きさん:2004/03/09(火) 02:13
で、結局どっちだったの?

66バリ好きさん:2004/03/09(火) 09:02
スレ違いですまんが「よろず」が落ちっぱなしじゃん。どーした?

67tom:2004/03/09(火) 10:20
某代理店の情報を見て報告しましたが、それが間違いだったのかもしれませ
ん。
実際に泊まられ使用された>>62さんの報告が正しいのでしょう。

混乱を招いてしまいすみませんでした。

68バリ好きさん:2004/04/25(日) 17:17
5月に初めてバリに行きます。
一泊\3,000〜\4,000くらいを考えているのですが、
お勧めのホテルがありましたら教えてください。
それとも、これくらいの予算だとロスメンのが良かったりしますか?

69バリ好きさん:2004/04/26(月) 16:13
パンゴセカンのアグンラカバンガローはどうでしょう。
5月のいつごろかによりますが、私が3月に行ったときは
お客さんが少ないせいか、US$35で泊まれましたよ。
公示料金ではus$80〜90くらいだったとおもいます。

一泊\3,000〜\4,000の予算なら十分ホテルでいけますよ。

70バリ好きさん:2004/04/26(月) 16:15
↑書き忘れましたが・・・
現地友人を通してこの価格です。

71バリ好きさん:2004/04/26(月) 19:27
現地友人

72バリ好きさん:2004/04/26(月) 21:18
>>68
5/30までならホテルチャンプアンが3000円ででてるよ!

7368:2004/04/27(火) 08:31
現地友人なんていませんよ(´・ω・`)
なんせ初めてのバリなんですから・・・。
最初は\3,000〜\4,000くらいのとこにとりあえず一泊して、うろつき回って
値頃な他のホテル・バンガロー・ロスメンを探して移動する気でいます。
5月のGW以降なら、ディスカウントしてくれたりするでしょうか?

>>72
ホテルチャンプアン (゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ? それはどこですか?
地球の歩き方には、チャンプアン・ホテル&スパっつー高い宿の
情報は載ってますが・・・。
やっぱり、現地行って、直接探すしかないですか?

74バリ好きさん:2004/04/27(火) 11:36
>>73
JHCのキャンペーンなんだけどね・・・>チャンプアン・ホテル&スパ
http://www.jhchotel.com/hotel/cp/sp/list.htm#ina3000
ここの3000円クラスみて。

ごめん・・・もう売り切れみたい・・・。
日本の斡旋会社を通してこの価格だから、現地旅行社か自分で交渉なら
手数料分がもっとやすくなるんじゃないかなぁ・・・。

75バリ好きさん:2004/04/27(火) 11:53
JHCのキャンペーンは最強だと思う。
千円で泊まれるリストとかみてごらんよ〜

でもいつ始まるかわからないんだよね〜

初めてバリなら日本語OKでソコソコ安いここで予約すれば
http://www.bali-tours.com/hotel-rate.html

76バリ好きさん:2004/04/27(火) 20:39
>>74JHCのキャンペーンはオフシーズンの死に部屋を
宣伝の見返りに提供してるっぽいから、
現地で直接交渉してもあそこまでは安くなんないと思う。
俺も公示料金では3万のホテルが千円で出てるの狙ったけどダメだった。
ちなみにアグンラカって、異常に評判悪くない?

77バリ好きさん:2004/04/28(水) 01:30
>ちなみにアグンラカって、異常に評判悪くない?

従業員によるノゾキでしょ・・・ほとんど被害者は日本人だとか。

78バリ好きさん:2004/04/28(水) 14:57
アグンラカの評判が悪いのは一部ネットで恣意的に悪く書かれたせいだと思う。
しかしあそこ、ノゾキができるところがあったかな。。。

あの施設であの料金では、高過ぎるとはハッキリ言える。

79バリ好きさん:2004/04/28(水) 17:01
え?!そうなの?デマ?
ネットってこわいね〜そういう評判を見てホテル決める人おおいと思う。
もちろん自分も・・・アグンラカ=ノゾキというイメージで避けてたよ・・・。

80バリ好きさん:2004/04/28(水) 20:14
アグンラカ、私は泊まった事ないですが、初バリの友人がとてもよかったと言ってました。
1週間の予定を2週間に延ばして滞在したそうです。

ホテルのいい悪いは主観によりますからねぇ。

81バリ好きさん:2004/04/28(水) 20:58
アグンラカに居た女の人の評判もあったのでは?
ノゾキもそうだし、あのレベルであの価格じゃ納得できないのでは?
初めてだと比較のしようがないと思うけど、少なくともデマじゃないよ
少なからずあるってことで

82バリ好きさん:2004/04/28(水) 21:33
アグンラカ泊まったことあるけど、あの構造でのぞきって、どこをのぞくんだろ。
1階のリビングなんて最初から丸見えだし、2階は無理だろうし。
日本人スタッフも挨拶にきたときしゃべった限りではこれといって悪い印象は
持たなかったが・・・。

83バリ好きさん:2004/04/28(水) 22:40
もうアグンラカには日本人スタッフはいないと聞いたんですが
本当ですか?

84バリ好きさん:2004/04/28(水) 22:48
日本人>
あの人バリ人と結婚したしねー
でもこの前ウブドで見かけたけどワルンか何かやってるのかな今は

85バリ好き:2004/04/30(金) 13:46
○ぐみってゆー人?結婚したんだ。けっこうおばさんなのに。
でも、アグンラカって、お湯は一生待っても出ないし×。
そういう意味ではパノラマはお湯の出も、まあまあ。
でも、スタッフは、やっぱり日本人とつきあったりしてるみたいですよ。

86バリ好きさん:2004/04/30(金) 19:43
>アグンラカって、お湯は一生待っても出ないし×

上のグレードの部屋でもお湯が出ないんですか?
ということは水マンディ?

87バリ好きさん:2004/04/30(金) 20:11
お湯、でません

88バリ好きさん:2004/05/04(火) 00:25
乾季のウブドで湯ナシはつらいなぁ・・・

89バリ好きさん:2004/05/04(火) 01:30
バスルームが半露天だったから見事に風邪ひきました。

あのバスルームだったら覗きは可能なんじゃないかと。。
夜、トイレに行けませんでした。暗くて怖いのもあるけどw

90バリ好きさん:2004/05/04(火) 02:02
半露天ってロマンチックなようで、実際はコワイが9割ですね。

91バリ好きさん:2004/05/14(金) 09:14
アグンラカ、お湯ちゃんと(とは言い難いけど)出た
出なかったときも連絡したらすぐ直してくれた

覗きはバスルームの構造上しようと思えばできるけど、
それは他の宿でもあり得る。
比較的評判いいテガルサリだって、田んぼに面してて
バスルームから農作業してる人が見えたりするよ
もちろん外からは見えないように偏光ガラスを使ってる
ようだったけど、100%見えないわけではないと思うし、
向こうから見えてないはずでもこっちから丸見えだと
やっぱりちょっと落ち着かなかった

92バリ好きさん:2004/05/15(土) 10:51
そういうのが嫌な人はサヌールあたりにあるビルディングタイプの大型ホテルの方が
落ちつくんじゃない?ウブドの宿なんてどこも開放的な造りだし。

93バリ好きさん:2004/05/15(土) 11:52
比較的評判いいテガルサリ?
最近は評判いいのか・・・
スタッフ変わったのかな

94バリ好きさん:2004/05/17(月) 10:41
なかなか快適だったけど>テガルサリ
絶対にディスカウントしてくれないのは何故?

95バリ好きさん:2004/05/17(月) 12:17
テガルサリって欧米人と日本人とじゃスタッフの態度が違うからムカツク。
しかも日本人の女の子とちゃらちゃらうるさすぎ。
まぁ車をどこにでもすぐ出してくれるのは助かるけどね。
あの宿であの値段だったら他にもいろいろありそうだけどな〜。

96バリ好きさん:2004/05/17(月) 13:27
>>95
日本人の女の子もインドネシア語をちゃんと喋れば
それなりに対応してくれますよ
海外に来てるのに、最初から最後まで100%日本語で通してるお客の
なんと多いことか…

97バリ好きさん:2004/05/17(月) 19:46
95なんだが・・・漏れ英語は話せるんだけどね。
オーストラリア人と同じように英語しゃべってても
差別されるんだよな、その辺がむかつくんだよ。
まぁ100%ニホンゴですごしてる人多いってのはわかるよ。
でもバリはそれでも何とかなるから行きたいって人
多いんじゃないのか?

98バリ好きさん:2004/05/17(月) 23:15
>>96
バリみたいな観光地だったら英語が喋れれば充分でしょ。
漏れ、インドネシア語は挨拶程度しかできないけど
英語多少できるから不自由しないよ。
インドネシア語習得の必要性も特に感じてません。
習ってもあんまり意味なさそうだしw

99バリ好きさん:2004/05/30(日) 04:51
チャンプアンってどうなの?
あんまり話が出ないみたいだけど。
某所でメシは期待しちゃ駄目みたいなことは書いてあったけど。

100バリ好きさん:2004/05/31(月) 12:03
チャンプアンはロケーションがいいと思う。ウブドの中心から歩いて帰れる距離だし。
送迎車も頻繁に出てるしね。設備は悪くないと思うが、細かい事を言うやつだといろいろ
不満を覚えるかもしれないなあ。
メシはこれといって特徴なし。すぐ近くに他のレストランあるし、あんまり気にしなかったけど。

101バリ好きさん:2004/05/31(月) 12:51
チャンプアン
10年くらい前に1度しか逝ーた事ないけど、部屋は広い!けど古かーたな
当時部屋に電話なくスターフを呼ぶのが「クルクル」だーたが、どこの部屋で鳴ってるか
何故分かるのかが不思議だーた

102バリ好きさん:2004/06/03(木) 09:58
>>100-101
ありがとうございますた。

103バリ好き:2004/06/16(水) 15:44
>>16
そんな事が昔あったっんだね。ちょっと前に使ったけど、あそこはお風呂とシャワーの勢いは良かったけど、スタッフが…アフタヌーンサービスなんてあるって知らなかったし。日本人の客集めてるわりに、空港に送迎してくれたのは、日本語も満足に話せない愛想も何もないドライバーだったしー。バリの事聞いても何も知らないみたいで、頼りにならないっていうか、ただの運転手。いろんなトコでドライバーが良かったって昔は見た気がしたけど、スタッフ変わったのか?フロントスタッフもはぁ?!って思うカンジの対応。安いからいいサービス求めても仕方ないけど、あまりにも期待外れだったからさ。奥さんはサービスとか何も考えない(知らない)人なのかな?日本とバリを行った来たりじゃ、そこまでチェック出来ないか。小さいけど安くて、施設が良くて、スタッフがよくて…難しいか。

104バリ好きさん:2004/06/16(水) 16:46
カキアンバンガローねぇ。
確かにシャワーの勢いなど水回りには満足です。でも
ボスは普通にいい人っぽいけど、私も103さんと似たような理由で
スタッフとトラブったので、二度と利用したくはありません。



>安くて、施設が良くて、スタッフがよくて

たしかに3拍子そろったホテルはなかなかないですよね。

105バリ好き:2004/06/16(水) 17:40
日本語全く出来ない、気が利かないドライバーとスタッフ。バリ(ウブド)の事知らないって、スタッフはバリ人じゃなくジャワ人か?英語は出来るのか?!施設はいいのにもったいない…高くて施設が良いは当たり前!高くてもスタッフが「はっ?!」な所もあるからな。このままいくとカキアンバンガローは…客がどんな事を望んでるか考えた方がいいね。

106バリ好きさん:2004/06/18(金) 12:43
わたしはカキアン愛用してますよ。
送迎とか含めてスタッフに頼むことなんて何にもないし
昼間はほとんどいないから。
とにかくあの値段で部屋のレベルとかお湯の出かたとか
それだけを求めてるんならいいんじゃないかな。
あと英語はカンペキに通じる。

でも初バリで使うにはちょっと・・・かもね。
(もっと至れり尽せりのところのほうがいいでしょうね)

107バリ好きさん:2004/06/18(金) 16:19
一緒にバリ行きの友達が、「カキアンはパサールから遠くて不便な場所だ」
って言うのを、私は「ウブドエリアは送迎無料」だからと、説得して
予約したんだけど、実際ほとんど送迎してもらえず、友達に文句タラタラ
言われました。旅行2日目からすごくイヤーな気分で過ごしたなー。

だって、買い物終えて大荷物でtelしたのに、今スタッフはいない
とか、他のお客さんを送りに空港行ってるとかばっかり・・・
歩くには遠すぎるし、暑くて暑くて。すごく高い白タクで買えるはめに。

108バリ好き:2004/06/18(金) 17:42
みんな英語出来るんだ…ドライバーも?…へーそーなんだ…

109バリ好きさん:2004/06/18(金) 23:42
車の台数なんて限られてるし、それはどこのホテルでも同じじゃないの?
私は歩くの大好きだから、ぜんぜん問題なし。
デルタデワタでもなんでも歩いていく。自分でするのが一番ラク。

110バリ好きさん:2004/06/19(土) 00:12
私の知ってるカキ○ンのドライバーは、
日本語ペラペラですよ。
オジェック(バイク送迎)を使ったらどうでしょうか?
それを希望すれば、いつでもやってくれそうですけど。

111バリ好きさん:2004/06/19(土) 00:16
友達2人と私。。。合計3人いたのですが
バイク3台で来てくれたでしょうか?
3人とも手はカゴや陶器でふさがれてて
とてもじゃないけどバイクはなぁ・・・

112バリ好きさん:2004/06/19(土) 00:34
自動車の台数が無いホテルの無料送迎を使うには、
直前じゃなくて、せめて前日くらいからお願いしておくことです。
バイクでも、できるだけ早めにお願いしておく方が良いと思います。
でも、3台使うんだったら、チップを考えると、白タク使う方が楽かもね。
カ○アンは、ほとんど委託じゃないでしょうか?
他の中級ホテルも同じだと思いますよ。いつでも自由に送迎を使いたいと
思うなら、やっぱり中級ホテルにそのレベルのサービスを求めるのは
ちょっと酷にも思います。

113バリ好きさん:2004/06/19(土) 01:42
えー!だって、スタッフさんが
「買い物終わったら電話してください。迎えにいきます。」
っていったんだよ〜。だから電話したのに・・・・・。

翌日の買い物の時間が何時に終わるかなんて
前日から決めるなんて無理だよー。
暑いし、歩き回って疲れれば、その辺のカフェで
ついつい長居したくなるし。

114バリ好きさん:2004/06/19(土) 04:36
>だから電話したのに・・・・・。

バリ時間。
できないくせに、とりあえず、できると言う。
こういう事を回避しようと思ったら、無料とかサービスとかを
あてにしてちゃダメだよ。
市場からカ○アンまで、白タク使ったって、3人なら一人100円
払うか払わないか。
別にあんたが悪いとは言わないけど、バリとはそんなところだし、
中級ホテルだってそんなものだし、バリ人だってそんなものだという事は
何も変らない。
バリの旅行って日本人の感覚には不可解なことが多いよ。そういう事も含めて。
それが個人旅行ってもんじゃないかな?

115バリ好きさん:2004/06/19(土) 15:48
そういうときは、カフェとかレストランに入ったときに、店の人に頼んで電話連絡してもらうんだよ。
迎えに来るほうも場所がわかりやすいし、待ってる方ものんびり待ってられるでしょう。

116バリ好きさん:2004/06/19(土) 15:55
さらに言うと、「いま出払ってる」「空港にいっちゃった」とか言われて引きさがったらダメ。
「買い物終わったら電話しろって言ったじゃないか」ってしつこく食い下がらないと・・・。
しつこく言えばその辺の白タクやとって回してくれるかもしれない。

117バリ好きさん:2004/06/19(土) 19:02
上の通り>>107
電話で「今から迎えに来て」ですぐ来るとこは高級ホテルでもあんまりない。
たいていカフェかレストランで店の人に電話してもらって待つってパターン。
小一時間くらい待たされるのが当たり前だよ。

118バリ好きさん:2004/06/19(土) 20:14
>>107
パサールでも間違い無くボラれてる・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板