したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【DPS-JPN】格安航空券【往復】

1バリ好きさん:2003/08/29(金) 18:51
札幌・成田・名古屋・関空・福岡−デンパサールの格安航空券について情報交換しよう。

241バリ好きさん:2007/09/12(水) 15:01:59
あー。とうとうセントレア発着のマレーシア航空が運休だよ。
GAに続いてMHもとなると、、、、
チャイナかエバーかコンチか・・・。名古屋人は虐げられてるな。

242バリ好きさん:2007/09/13(木) 20:35:01
成田か関空にでんも逝きんしゃい

243バリ好きさん:2007/09/16(日) 21:30:46
関空発でBRかCIどちらか乗った人いますか?
BRでいこうかと考えてるんですが、安全性など、いかがなものでしょうか?
CIは言い噂聞かないので。乗った事有る方お願いします。

244バリ好きさん:2007/09/16(日) 21:35:23
>>241
セントレアって関空に対抗して2本目の滑走路とかいってるけど
世界中でも高いと有名な日本の空港の中で
発着料一番高いんだよね。
これからも撤退組増えるんじゃない?

245バリ好きさん:2007/09/16(日) 21:39:48
CI使った事あります。二度と乗らない。
以上!

246バリ好きさん:2007/09/16(日) 22:17:11
BRは?

247バリ好きさん:2007/09/19(水) 23:29:40
セントレアからのGA、来年復活と聞いたけど、本当?

248バリ好きさん:2007/09/20(木) 00:38:40
当初は一月間の運休って言っていたよ。

249バリ好きさん:2007/09/20(木) 00:43:51
だよね、それも機体整備のためって。
しんよー0のガルーダだ!

250バリ好きさん:2007/09/29(土) 11:45:14
コンチの30周年記念キャンペーンでバリ行ってきた。

自分の周りのバリ好きさんは、ほとんどみんな
マイレージをワンパスからワールドパークスにのり変えちゃったけど
これがあるから、自分はワンパスやめられない!

251バリ好きさん:2007/10/15(月) 17:09:26
マンダラ航空が日本乗り入れ計画って本当でつかー?

252バリ好きさん:2008/01/20(日) 12:13:54
燃油サーチャージ高すぎなんじゃ、(#゚Д゚)ゴルァ!!

せっかく安い航空券見つけたのに、各種使用料・保険料やサーチャージの価格高すぎ!
しかも、航空会社が提示している燃油サーチャージ料金と、
旅行会社が請求してくる料金が違いすぎる。パンフにも書いてなかったし。
燃油サーチャージはドル建てで、旅行会社によって換算レートもまちまちだし。

航空会社や旅行会社は、最初から燃油サーチャージや保険料込みの価格を広告してくれ!

253バリ好きさん:2008/01/20(日) 17:28:09
>>250と同じく2ヶ月前にコンチ特典で渡バリした
燃油サーチャージ取られないし
自分の場合使用する空港が空港使用税なしだし$19のみで
バリまで行けるなんてお得だった☆

254バリ好きさん:2008/01/20(日) 23:52:25
250さん ワンパスってなんですか?

255バリ好きさん:2008/01/21(月) 00:07:17
ワンパス
http://www.coholidays.com/service/onps.html

256バリ好きさん:2008/01/31(木) 01:27:02
>>253
$19ってほんと?!
私はUS$40払いました・・・この違いはなに???

257バリ好きさん:2008/01/31(木) 03:27:13
火曜日のガイアの夜明け見ましたか??
ジェットエアーとビバマカオ。
4月〜規制緩和で、バリへ数千円〜数万円で行けるかも!!!
ちなみに、確かジェットエアーでクアラルンプールからバンコクが
1600円?だったかな。
国内なら300円とかでした・・・

258バリ好きさん:2008/02/01(金) 00:59:08
見た見た!
エアライン競争もっと激化して航空券安くなるといいなー。
せめて燃油サーチャージ分は取りかえしたい・・・。

259バリ好きさん:2008/02/01(金) 11:19:51
マイレージを貯めようと思い、GAのホームページから入会しようと思ったのですが、
いまはオンサインで入会ができないのでしょうか?
ページが見当たらないのですが・・・

260バリ好きさん:2008/02/01(金) 14:11:25
できるよ。ほれ。
http://fl.garuda-indonesia.com/css/enrollment/enrollment.vm

261バリ好きさん:2008/02/03(日) 13:04:41
>>260

259です。
おかげさまで入会出来ました。
ありがとうございました。

262バリ好きさん:2008/02/03(日) 13:12:08
H.I.Sの格安ツアーを申し込んだのですが、航空会社、ホテルとも未定です。
何度問い合わせても航空会社を教えてはもらえません。
同時に他の代理店(2件)に申し込んだのですが、同じく航空会社未定のものでも、
予約が取れた時点で航空会社(GA)の連絡が来ました。
H.I.S.の格安ツアーでバリ島へいかれた方、やはりGAの確立が高いでしょうか?
ちなみにホテルはどこになりましたか?

263バリ好きさん:2008/02/03(日) 14:18:18
HISのバリ島格安ツアーのホテルは大体バクンサリーホテルです!ネットで検索すれば閲覧出きます。

264バリ好きさん:2008/02/03(日) 14:24:47
1月に行ってきましたが、SQでバクンサリホテルでした。

265バリ好きさん:2008/02/03(日) 15:42:02
262です。
同等ホテルの中のいずれかだということで、どこになるかは分からないとのことでした。
航空会社もわからないので燃油チャージのみ未定です。
なのでマイレージカードの作成もまだ出来ていません。
今月行くのでマイレージカードを作っておきたかったのに。
GA, NW, SQ, JLとすべて作成しておいてもいいけれど・・・
何日前に分かるのでしょうね。
やっぱり2週間前でないとだめなのかな。
現地の到着時間が違うので、その日の予定を組みたかったのです。
本当は指定ホテルには泊まらず、自分達で移動したいくらいです。

266バリ好きさん:2008/02/03(日) 16:18:46
航空会社未定のツアーは早くて10日前遅くても7日前には航空機わかるみたいよ。
マイレージカードは帰国後に作って申請すればいいとして、到着時間はどうしようもないね。
その日はホテル近辺で夕飯食べて寝るだけ―くらいに思っておいたほうがいいかも。

私も年末ツアーはSQでバクンサリだったな。

267バリ好きさん:2008/02/03(日) 16:26:12
少し余計に金額出して、航空会社指定ツアーにすれば?
HISはぶっちゃけそんなに安くない。
安かろう悪かろうだから。
エイビーロードとかに載ってるバリ島専門店ツアーのが
中身も値段も良いと個人的に思う。

以前何社かに見積もり頼んで、HISが
あからさまにボってたんで。

268バリ好きさん:2008/02/03(日) 17:45:54
262です。

格安ツアーなので、仕方ないのは分かっているのですが、
他の代理店は2件とも航空会社・ホテル未定のものでも
すぐに連絡が来たので、同じことををH.I.S.に求めてしまいました。
でもH.I.S.がツアーの中で一番安かったので、今回はこのまま連絡を待つことに
します。
皆さん、レスありがとうございました。
航空会社やホテルが決定するのを楽しみに(?)待ちます。

269バリ好きさん:2008/02/03(日) 19:29:04
HISで名古屋発着の航空会社未定の場合
SQが多いのはGAが復活してないからさ〜。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2192/1069737822/740
GAが復活したらまずSQはありえない・・・

270バリ好きさん:2008/02/03(日) 20:34:48
旅の予定、マイレージなど色々言っても仕方ないですよ!だって値段重視で格安ツアーで手配したんですから〜

271バリ好きさん:2008/05/16(金) 02:34:35
カ−ド決済可!事前座席指定・復路変更可!
タイ国際航空利用インドネシア往復航空券<1ヶ月間有効>
15,800円〜
http://abroad.air.travel.yahoo.co.jp/bin/aair_search?areacd=0100&countrycd=ID&citycd=DPS

272バリ好きさん:2008/05/16(金) 02:47:44
やすっ!

273バリ好きさん:2008/05/16(金) 11:12:48
>>271
もう売り切れてしまったようです・・・

274バリ好きさん:2008/05/16(金) 12:33:35
>>273
と言うより、単なるミスだと思うよ。
前後の日にちから比較して
お盆の時期、それも土曜出発で15,800円なんてあり得ない。

275いい加減にせんかいっ!:2008/05/18(日) 08:00:27
http://www.ana.co.jp/pr/08-0406/08-060.html
ANAがオイルサーチャージの値上げを発表した。
アジアで片道20,000円。
当然、JALも追随すると思われる。もう逝けねーな。。。orz

276バリ好きさん:2008/05/18(日) 10:38:39
往復4万か・・・・
バカバカしいね。

277バリ好きさん:2008/05/18(日) 15:53:04
しっかしここまで燃油上がって、さらに金額が曖昧だと
正直海外に行くのが億劫になるな。
いっそのことチケット代上げてもいいから、
総額を確定してくれい。

278バリ好きさん:2008/05/18(日) 16:47:45
>>277 同意!
燃油サーチャージはチケット代に反映させてはっきりと提示してほしい。
航空保険料とかも・・・。

279バリ好きさん:2008/05/19(月) 00:25:42
>>278
そういうカキ込み以前にもあったけど
まったく同感!
為替の変動とかで日日変化してもよいから
公明正大にしてほしいよね!

280バリ好きさん:2008/05/20(火) 15:10:29
格安アジア航空会社のエアアジアが2009年をメドに就航!!
中部国際空港、関西空港、そして成田ではなく
新しくできる茨城空港・・・・・・
茨城ってwww 東京に住んでて茨城まで行くハメになるのか。

281バリ好きさん:2008/05/20(火) 21:20:52
へぇ〜エアアジアが日本に!価格はどうなんでしょ??
ここがデンパまでダントツ安かったら使うんじゃね

282バリ好きさん:2008/05/20(火) 22:06:49
>>280
日経新聞の朝刊に出てたね。
エアアジアなら絶対激安だと思う!

283バリ好きさん:2008/05/20(火) 23:02:02
さっきTVで、エアーアジアだと日本から
東南アジアまで片道1万円って言ってたけど...
そんな安いの?

284バリ好きさん:2008/05/20(火) 23:08:17
やった〜〜!
んじゃ週末ごとにアジアンリゾートじゃー。

285バリ好きさん:2008/05/20(火) 23:11:48
あんまり安いと怖い…

286バリ好きさん:2008/05/20(火) 23:18:42
命がけでいこーぜっ!

287バリ好きさん:2008/05/20(火) 23:20:36
東南アジア、1万円〜って言ってたね。
確かにちょっと怖いけど、乗ってしまうだろうな。

288バリ好きさん:2008/05/20(火) 23:29:37
中部国際はMHなくなったから待望ー。

289バリ好きさん:2008/05/21(水) 00:10:52
渡バリした時に近隣諸国行く時何回か乗ってるけど全く怖くない!

290バリ好きさん:2008/05/21(水) 00:21:10
日本就航してもディレイなのか〜!?

291バリ好きさん:2008/05/21(水) 00:23:20
1マソからだったらディレイなんて怖くネー。
CAはキレイ?

292バリ好きさん:2008/05/21(水) 00:36:12
ん〜当たりはずれあり
CA服は真っ赤なミニスカ
化粧が濃いな

293バリ好きさん:2008/05/21(水) 00:48:59
ディレイしても到着時刻はちゃんと守るエアアジア

294バリ好きさん:2008/05/21(水) 00:55:11
>>292
ほ、ほんとすか!?。真っ赤なミニ・・ええなぁぁ・・。
>>293
ほ、ほんとすか!?。辻褄はあわせるん? すっごいなぁぁ・・。

295バリ好きさん:2008/05/21(水) 01:23:25
エアアジアいいよー!
私も渡バリしたとき何回か使ってる。
全機体新品を購入し、同じ機体を使っているから
点検とかその他の大幅なコスト削減に成功。
機内食は有料だけど、そんなもん買ってもいいし。

安くてヤバかったのは、インドネシア国内線のアダムエアー。
3月に潰れた。事故しまくり落ちまくりってのを知らなくて
3月に4回も使ってしまった・・・
でも無事でした。

296バリ好きさん:2008/05/21(水) 10:48:56
アダムはヤバイべ
あれには乗りたくないね

297バリ好きさん:2008/05/21(水) 21:47:17
ライオンも日本就航って噂なかったけかや?

298バリ好きさん:2008/05/21(水) 23:36:23
噂だけで実際ライオンからお願いされても日本は断然拒否なんじゃ…

299バリ好きさん:2008/05/22(木) 14:15:41
エアアジアはマレーシアの航空会社だから、まずは
自国の有名リゾート地【ペナン・ランカウイ・ティオマン】あたりに日本人観光客を運んでしっかりお金を使ってもらおうとする戦略じゃないの。
インドネシアのバリ島⇔日本間に就航はないと思う。

300バリ好きさん:2008/05/22(木) 16:11:33
ペナンはどうでもいいけどランカウイなら行きたいね〜

301バリ好きさん:2008/05/22(木) 23:44:00
これ安い?
http://www1.tour.ne.jp/search/tur/tur_dtl.php/1156685/2008/5/_/1/30/78/

302バリ好きさん:2008/05/22(木) 23:49:29
燃油サーチャージ4万弱を加えて考えれば
短期は損気。

303バリ好きさん:2008/05/23(金) 19:46:43
燃油サーチャージとほぼ同じ値段の旅行なんて行く気がおきないなぁ〜・・・

304バリ好きさん:2008/05/31(土) 10:59:03
台北経由のエバやチャイナで行ってる人!
往復とも台北で1泊しなきゃいけませんよね?
やすくて便利なトランジットホテルを知っていたら教えてください。

燃油サーチャージ高騰に加え、経由地点での出費はイタイ・・・

305バリ好きさん:2008/05/31(土) 13:24:26
空港内ロビー!若さで乗り切れ。

306バリ好きさん:2008/05/31(土) 14:43:38
マジ?夜中の治安って大丈夫?
あんまり長くいると警備員にチェックされそう・・・

307バリ好きさん:2008/05/31(土) 15:46:07
24Hハブだから〜〜

ロビーでもいいけど、冷房効きすぎ寒し。
空港内ホテルが安いらしいけど
部屋数が少ないらしいね。

308バリ好きさん:2008/05/31(土) 15:54:56
>>305
>>307
情報ありがとう!
台北へは行ったことがないので、ちょっとビビッてます。
ハブ空港なんですね。じゃあ、夜も寂しくならないかな。
エアポートホテルもあるってことなんで、調べてみます。

ロビーの椅子で宿泊・・・も一応候補にあげておきます。

309バリ好きさん:2008/05/31(土) 17:18:00
あっ、
私も台北経由でバリ行くよ。
レポよろしく〜

310バリ好きさん:2008/05/31(土) 20:40:20
私もいつも台北経由でバリに行ってます。
空港内トランジットホテルは直接予約でツインルームNT$3000(約¥10500)です。
ただネット予約を今受け付けていないので直接予約するなら電話になります。

代理店等を通すともうちょっと高くなります。
私は行きはバスで台北市まで出てナイトマーケットに行ってそのまま台北市に泊まります。
NT$1000以下のホテルも結構あるので。

311バリ好きさん:2008/06/01(日) 10:49:55
その値段だと、台北の安ホテル泊まったほうがなんぼかマシな気がするなあー。
日程で無理かも知れんけど、台北もいいとこだよ。
何より飯がバリに比べたら旨過ぎるw

312バリ好きさん:2008/06/01(日) 11:31:38
>>310-311
レスありがとう。

調べてみたところ、空港から市内ってバスで1時間くらいで行けるのですね。
往復リムジンバスを使っても市内ホテルに泊まった方が安くあがるし、
観光もできて楽しそうですね。食べ物も魅力あります。

うーん、どうしようかなぁ。

313バリ好きさん:2008/06/01(日) 13:02:23
食い物は、バリより断然美味いコトは確か!
最後に行ったのが3年前位だけど、リムジンバスで片道500円ぐらいだった記憶がある。
バスチケットも買い方は簡単だし、ホテルも安いトコ沢山あるよ。
空港ロビーで夜更かしは絶対薦めない。
寒すぎて、バリに着くまでに体調壊す。

314バリ好きさん:2008/06/01(日) 17:14:54
>>313
レスありがとう。

ネットで調べてみたら、今もリムジンバスで片道500〜600円みたいでした。
往復1000円なら市内で5000円以内のホテルを探せばいいかなーと思い始めています。
でも帰りもトランジット泊する必要があるので合計12000円+食事代の出費かぁ。
台湾出国税もかかるし・・・・それでも直行便より安くあがるんだけど。

315バリ好きさん:2008/06/01(日) 18:13:40
310です。

私は台北市まで出る事をお勧めします☆
トランジットホテルは値段の割にたいした事ないし
制限エリア内はご飯もまずくて高いしビールナイトマーケットの3倍します。
士林のナイトマーケットは安くて美味しくて活気があっておすすめですよ♪

それと私は出国税を徴収された事がありません。
いつもチケットを頼んでいる所はチケットに出国税を含まない価格で出して
くるので、本来であればカウンターで払う事になるんですが
一度も徴収された事がないです。

316バリ好きさん:2008/06/01(日) 21:46:45
俺はシンガポールで野宿した事があるが・・・。
エアコン効きすぎで寒かったな。。

317バリ好きさん:2008/06/02(月) 15:46:36
台北に超キレイなユースホステルあるよ。
5年前位?に行ったとき、1泊2600円位だった。
バスで台北駅向かって、バスの停留所から徒歩5分位。
周辺に腐るほど飲食店あるから困らない。
ただ、ドミトリーなので、他人と一緒は嫌という人にはお奨めしません。
フロントは英語通じるので便利でした。

318バリ好きさん:2008/06/02(月) 23:20:58
おれは、チャンギでも台北でもクアラルンプールでもロビー派。
確かに寒い!けど、哀愁あるんよね、なにより貧乏だし。
空港の外で暇潰して、そしてロビー派なのだー。

319バリ好きさん:2008/06/05(木) 17:12:58
>>318
>空港の外で暇潰して、

ってことは、たとえば夕飯食べたら空港に戻ってきて
出発ロビーで待つということだよね。。。

私はKLIAだったら、中のロビー(明るいし、食べ物は少し高いけど店がいっぱいあるから)
で過ごして、朝になったら入国→出国して、また中ロビーだな。。。
街中へは出たことないなぁ。

320バリ好きさん:2008/06/05(木) 17:38:23
>>319
>朝になったら入国→出国して

ん?なぜ一度出国するの?

321バリ好きさん:2008/06/05(木) 23:55:55
出国できるから。

322バリ好きさん:2008/06/06(金) 17:59:37
なぁ〜んか、めんどくせぇーなぁ〜・・・
ガルーダか日航乗って直行・・・それでいぃんじゃない?

323バリ好きさん:2008/06/06(金) 18:54:04
タイトルよめ

324バリ好きさん:2008/06/06(金) 19:36:23
>>320
319です。わかりにくくてごめん。

日本→KLIA空港で夜を明かす→マレーシア入国→マレーシア出国→KLIA空港→バリ
という意味です。
出国しないとバリ行けないから。。。

325バリ好きさん:2008/06/08(日) 00:46:35
台湾といえば山田やでしょ

326バリ好きさん:2008/06/09(月) 07:52:47
エバってどうよ!?

327バリ好きさん:2008/06/09(月) 18:38:20
ちゃんこ空港はきれいだけどいすに肘掛けがついていて横になれないんだよな。
俺は仕方なく床に寝たけどトランジットホテルも飛び込みでは泊まれなかったよ。

328バリ好きさん:2008/06/09(月) 23:57:08
>>326
秋以降は微妙。原油高リストラ真っ最中だって。

329バリ好きさん:2008/06/11(水) 07:16:54
>>328
情報さんくす!危険な匂いがするなぁ〜

330バリ好きさん:2008/06/11(水) 12:05:35
HISが燃油サーチャージ込みで表示するようになったね。
他の旅行社もみんなそうしてくれればいいのに。。。

331バリ好きさん:2008/06/13(金) 07:48:18
6月、7月誕生日限定!GA半額、名古屋→DPS往復60240円安い

332バリ好きさん:2008/06/13(金) 12:59:05
国土交通省は12日、旅行会社の海外ツアーの料金表示について、燃料高に応じて航空運賃に上乗せする
燃油特別付加運賃(サーチャージ)を含めた「総額表示」に改めるよう、旅行会社に通達する方針を明らかにした。
各社は10月までに導入する予定だ。多くの旅行会社はツアー料金と別建てでサーチャージを徴収しているが、
利用者から「全体の金額が分かりにくい」との不満が強く、料金の透明性を高める。

海外ツアーのパンフレットは、サーチャージが必要という説明書きが小さく表示されているケースが多い。
このため、利用者は格安ツアーに申し込んだつもりでも、高額のサーチャージが必要なことに後で気づくなど、混乱も生じている。

通達では、ツアー代金を総額表示にしたうえで、総額にサーチャージが含まれていることを明記するよう各社に求める方針だ。
サーチャージは、原油高騰に伴う航空会社のコスト負担を、国際線の乗客に分担してもらう制度。旅行会社が徴収しており、
日本航空などの欧州や北米路線は往復で7月以降、5万6000円に達する。国内線には適用されないことも消費者を混乱させている。

333バリ好きさん:2008/06/15(日) 23:35:30
今コンチのホムペで飛行機の検索したら、グアム経由バリ行きは10月2日で終了って出てたよ。
ありゃー マイレージ貯めてたのに、、、しかも10月11月はキャンペーンで少ないマイルで名古屋からバリに行けるキャンペーンがあったのに、、それってどうなるの??取った人きっといるよね〜

334バリ好きさん:2008/06/16(月) 17:54:27
え!!!!!!!!!終了?????

335バリ好きさん:2008/06/17(火) 03:37:23
コンチの特典旅行の空席確認してみたら10/2が最終だった・・・泣

336バリ好きさん:2008/06/17(火) 16:19:26
コンチのHP見たけど、そんなこと具体的には書いて無くない??

337バリ好きさん:2008/06/18(水) 09:31:09
うん・・サイトには書いてないんだけどね。10月以降でフライト検索してみ〜
「コンチネンタル航空または提携航空会社による
Denpasar Bali, Indonesia (DPS)行きのサービスはございません。
サービス終了する 2008年10月2日 (木) 検索条件を変更してください。」
って表示される(泣)できれば間違いであってほしい・・・

338バリ好きさん:2008/06/18(水) 11:34:07
『ガルーダ航空 E・ニュース配信をご登録の皆様へ』
いよいよ、名古屋便が6月2日から運航再開します!
色々なキャンペーンをご用意しておりますので、是非この機会に
インドネシアへお出かけ下さい。

*********** I N D E X ******************
1) 6月・7月生まれの方へ バースデーキャンペーンのお知らせ
2)名古屋便ボーナスマイルキャンペーンのお知らせ
3)名古屋便運航再開記念 植樹ツアーのお知らせ
4)ガムランライブのお知らせ
5)ジョグジャカルタ植樹活動支援のお知らせ
6)ザ・グリーンルームフェステイバル開催のお知らせ
7)ジョグジャカルタ植樹寄贈ゴルフ大会のお知らせ
****************************************************

---------------------------------------*
1)6月・7月生まれの方へバースデーキャンペーンのお知らせ
------------------------------------------------------
オンライン会員の皆様だけへのお知らせ!!で前回多くのお問合わせを
いただきました、バースデーキャンペーンを6月・7月も実施します。

今回は6月2日から名古屋線が運航再開するのを記念して
東京・名古屋・大阪発で、6月と7月生まれの皆様に
バースデーキャンペーンを実施します。 

5月16日以降発券の方でお誕生日が
6月の方で出発が6月なら50%OFF!
7月の方で出発が7月なら50%OFF!
と、とってもお得なガルーダからのプレゼントです。

オンライン予約後、RかQで始まるお問合わせ番号と出発日、
バースデーキャンペーン利用希望
と書いて下記にメール下さい。

online@garuda-jpn.com

尚、発券までにパスポート等、お誕生日を確認できる書類を
弊社宛てにお送りください。

---------------------------------------*
2)名古屋便ボーナスマイルキャンペーンのお知らせ
------------------------------------------------------
6月2日名古屋−デンパサール線の運航再開に際し、GFFメンバーの方に
ボーナスキャンペーンを実施します。
片道ご利用で3,329マイルのボーナスが加算されます。
(3,329マイルは名古屋からバリまでの距離に相当します)
この機会に是非、名古屋便をご利用下さい。

期間 : 2008年6月2日〜2008年9月1日ご搭乗分

詳しくは: http://www.garuda-jpn.com/gff/promotion.html

339バリ好きさん:2008/06/18(水) 11:37:51
GETしました!
航空運賃 30,500円(1ヶ月)
燃油代金 27,240円
空港使用料 2,500円
合計60,240円でした。
ボーナスポイント6,658ポイント加算でしたよ。

340バリ好きさん:2008/06/21(土) 00:17:12
すいません、物知らないへたれ何ですが
関空からバリに行くとしたらオイルサーチャージは今いくら位になるんでしょうか?
相場がどれくらいなのかよく分かりません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板