したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【雑談】in 裏番朝

1素浪人:2003/08/19(火) 11:48
ニュースにもならぬ雑談を----。

38中国に人民元切り上げ促す:2003/09/02(火) 18:51
中国に人民元切り上げ促す 日米財務相が合意
 塩川正十郎財務相とスノー米財務長官は1日夜、都内で夕食をともにしながら懇談し、日米が協力して中国に通貨・人民元の実質的な切り上げを検討するよう促していくことで合意した。スノー長官は懇談前の記者会見で「市場実勢を反映する柔軟な為替制度を採ることがベストだ」と指摘、2日からの訪中で人民元問題も含め中国側と協議する考えだ。(共同通信)

39中国に人民元切り上げ促す:2003/09/02(火) 18:51
>>38 ミスです 「何でも」でした

40香港㌦:2003/09/05(金) 22:20
ことしの12月から、100㌦札と500㌦札が新デザインになります。
100㌦=赤、500㌦=茶、という色調は変らず。
その他の紙幣のイメチェンは来年

41素浪人:2003/09/16(火) 11:14
江西省の文芸学校学生がアモイの夜総会で実習?
昨15日の有線電視新聞2台より。江西省の文芸学校の生徒がアモイの夜総会で実習の名の元にショーの踊りや時には客の相手などで働かされている。生徒へのインタビューでは、月収約2100元で本人に600元、学校に1200元、中間人に300元が配分される由。生徒を送り出している学校の校長は、夜総会も立派な働き場所とのたまっていました。

42お節介:2003/09/16(火) 14:38
>>41
学校が半分以上着服して…。そのうえ仲介(斡旋)人まで!!
まずいんじゃないですかあ?

43素浪人:2003/09/16(火) 18:41
>>42
ですよね。でもいかにもTHANT'S CHINAという感じもしますね。

44馬迷:2003/09/17(水) 17:32
>>41-43
・・・もうなに聞いても驚かない・・・。

45牡丹:2003/09/20(土) 02:33
銅鑼湾のトムリー(チケット部門)が引越ししてました。
30mほどワンチャイよりの、歩道橋のある交差点の角です。

46...:2003/09/20(土) 03:16
カンピンチー落選?

47馬迷:2003/09/20(土) 12:39
>>46
あいや。前のシーズンで引退しちゃったのにぃ。(香港の練馬師として。)
あああ、澳門に行っちゃうのかな、やっぱ。

48侘助:2003/09/20(土) 16:07
MTRで北京語のアナウンスが始まったのですね。
おととい気づいたのですが、つい最近からですよね?

49素浪人:2003/09/20(土) 17:19
>>48
知りませんでした。バスはかなり前からありましたけどね。やはり中国からの観光客を意識したのでしょうか。

50hiyoko:2003/09/20(土) 17:21
>>48
10月1日の国慶節をはさんだ「ゴールデンウィーク」に中国から大挙して押し寄せるだろう
観光客に向けたサービスだそうです。(いつまで続くのかは不明。)
関係ないけど、今日、SASAに行ったらいきなり北京語で話しかけられました。
こんなことは初めてだ。

51馬迷:2003/09/20(土) 17:26
>>50
7月に空港でラッキードローがあったときのこと。
係の女性が広東語で何人?と聞いた、馬迷は広東語で日本人ざんすと答えた。
そのあと、彼女の質問が普通語に変わった・・・・。???

52素浪人:2003/09/20(土) 17:27
>>50
やはりそうでしたか。香港人はどう思うか分かりませんが、個人的には何か中国に侵食されるようでいやですね。

53ももんがα:2003/09/21(日) 00:06
>>50>>51
私も結構、普通話で話しかけられます。よかった、一人じゃなくて。
馬迷さんとよく似たパターンで
1)相手の広東語に広東語で答えた
2)相手の広東語に英語で答えた
際に、普通話に変わるんですよね。私の広東語や英語は普通話訛りなのか?

54ももんがα:2003/09/21(日) 00:10
>>52
アナウンスで思い出しました。今は昔の啓徳空港にて。
英語、普通話、広東語でいろんな案内アナウンスが流れるのですが、
「スリにご注意ください」の部分だけは普通話がないんです。
これは普通話者にスリが多いのか、普通話者はスリに遭う心配がな
いからなのか、疑問に思っていました。

55馬迷:2003/09/21(日) 00:23
>>54
へぇ、そうだったんですか!気がつきませんでした。
>>53
日本人は普通語の方が得意だとでも思われているんでしょうか?もちろん、流暢な普通語を話される方もいらっしゃいますけれど。

56九龍:2003/09/21(日) 17:08
英語が苦手な友人(香港人)は「あ、外国人だ」と思うと、普通語で話し掛ける、と言っていました。
やはり、広東語が出来るとは思えないらしい。
(もちろん街市などで会えば、広東語ができるだろうと思うけど、繁華街や空港などで会ったらとりあえず、普通語を使用してみるそうです)
西洋人は結構な確率(?)で、普通語で返ってくるらしいですよ。
わたしは普通語より広東語の方が、まだ、会話が成り立ちますけどね。
とはいえ、広東語の質問に広東語で答えてから普通語に切り替わった馬迷さんやももんがαさんの体験は貴重でしょうね(笑)

57:2003/09/21(日) 23:33
今日チムへ買い物にいき、入った店の10軒中6,7軒の店員が
マンダリンで話しかけてきた〜。
「日本人だからマンダリンのほうがわかるだろう」というより、
明からに大陸からきた人と勘違いフシがある。
「日本人よっ!!」と言ってやりました。

58:2003/09/21(日) 23:40
↑勘違い「している」

59ももんがα:2003/09/22(月) 13:27
街を歩いていて、アンケートやら何やらで声かけられた時、前は「ノーサンキュー」
とか言ってたんですが、友達の方法をまねて方言で答えています。
「あー、急いどるけん。悪かねー」「急いどるっちゃ」
彼らは鳩豆になり、足はピタッと止まります。

60CB:2003/09/22(月) 14:15
>>59
あ、それ、良い! 今度使わせてもらおうっと。
以前、知っている数少ない普通話で「分かんない」と答えたら、相手も普通話で話し始めて、ちょっと面倒だったことがあります。
ただ、私は方言を知らないから、日本の標準語でね。

61ももんがα:2003/09/22(月) 19:49
>>60
ポイントは「何だ何だ何語だ?」と思わせるところなので、香港人周知度の高い
「ごめん」とか「ちょっと」よりも、方言がオススメですよ。
でも、私もあまり知らないので適当に方言っぽくしゃべってるだけなんです。
あと「急いどるがや〜」とか「急いでんのや」とか。
友達は「次は京都弁で返す!」と息巻いて「急いでるんどすぅ」と答え、
自分で吹き出していました。

62AKO:2003/09/23(火) 01:40
>>61
前に湾仔でアンケートか何かで声をかけられた時に「堪忍なー」と言って通り過ぎようとしたら、
普通話で「なんて下品な人なんだ」というようなことを言われました。
後で分ったのですが、「かんにんなー」を関西なまりで発音すると閩南方言で粗口になるようです。
関西の方言も時には要注意です(笑

63馬迷:2003/09/23(火) 07:50
>>62
なるほど、そういうことも起こりえますね。気になります、どんな意味に取られてしまうのか?
福建出身の人に聞いてみよう・・・あ、やめたほうがいいのでしょうか?

>>60
名古屋弁で返したら潮州語で返ってくるかもしれない・・・・。

64AKO:2003/09/23(火) 14:39
>>63
外国語のある言葉や単語が日本語に聞こえたり、逆に日本語のある言葉が外国語でも意味の通る言葉に聞こえたりする「空耳」みたいなことって時々ありますよね。
でもそんな言葉に限って下ネタ系など下品な言葉に聞こえるんですが、そんなことありませんか。
広東語の「五個」が「う×こ」に聞こえてしまったりとか…。

名古屋弁と潮州語って似てるんですか?
潮州語で思い出したのですが、「らっきょう」は潮州語で「らっきょ」と言うんだそうです。
もしかしてらっきょうは潮州から日本へ伝わった食べ物なんでしょうか???

65素浪人:2003/09/23(火) 15:05
>>64
たまに汕頭に行きますので感じるんですが、潮州語には、北京語、広東語にない「ギャ、ギュ、ギョ」の発音があります。それにあまりややこしい発音は無いようですので日本人から見るとなじめる言葉かも知れません。尚「らっきょう」は仰る通りです。

66パワー:2003/09/25(木) 11:44
■香港人のセックス回数、平均年103回■(NNA9月25日)
 英コンドームメーカー大手デュレックスがこのほど世界34カ国・地域の15万人を対象に実施した毎年恒例のセックス調査によると、香港人の年間セックス回数は103回で、下から4番目の少なさだった。世界平均は年間127回で、最下位はシンガポールの96回で、中国本土は132回と香港を上回った。香港人は回数は少ないものの、約75%がセックスライフに満足していると回答した。(中略)
 また、一夜だけの情事、買春、テレフォン(もしくは電子メール)セックス、オーガズムの演技、上司または親友のパートナーとのセックス、同性とのセックス−−を一度も経験したことがない香港人の割合は45%に上り、性的に保守的な姿が浮き彫りになった。
◎!!!!!(by日本人)

67素浪人。:2003/10/23(木) 18:15
私の大好きな周星馳が上海で新しい映画を撮っているとか。なんでもカンフー映画のようです。情報提供お願いします!

68素浪人。:2003/10/26(日) 18:53
香港にいた時は、VIDEO CDを良く買っていました。値段が安く(15-25ドル位)数も豊富ですよね。日本ではDVD、値段は2000円から3000円、数も少ない。良いのは吹き替え、字幕が日本語である点だけ。

69素浪人。:2003/11/01(土) 19:44
トートバッグ(香港)”懐かしい香港”プリント(1日日経夕刊)
活気あふれる香港の下町、油麻地の古ぼけたアパートメント、金と赤で彩られた中華風商店、香港の家庭に常備されている漢方薬の箱の数々ー。日本人から見てもどこか懐かしい雰囲気が漂う。そんな写真を色鮮やかにプリントしたトートバッグが香港で人気を集めている。開発したのは人気雑貨店の「住好的(GOD)」だ。「写真に写っているのは香港人なら昔はいつも目にしていたものばかり。でも今やどれも香港から消えつつある」と同社のマーケッティング担当者。「だけど心の中に”香港カルチャー”は生きている。だからこそ、このバッグを見ると思わずにっこり笑ってしまう」
価格は大型サイズで390香港ドル。モダンな家具を機軸とするブランドだけに、レトロ感と同時におしゃれな雰囲気も保っている。マチが幅広く、丈夫な素材で実用性にも富んでいる。

70ももんがα:2003/11/01(土) 20:17
>>69
これ、トートバッグだけじゃなく、シャツやエプロン、シーツなども
ありますよね。香港フリークの友人にあげたら喜ばれました。

71馬迷:2003/11/01(土) 23:11
>>70
へぇ、シーツまであるんですか!!!
楽しい夢がみられそうですね。

72素浪人。:2003/11/02(日) 17:47
そういえば以前尖東の港晶中心(或いは東海中心?)に昔の九龍城を模した食堂がありました。天井から旅客機の模型が吊るしてあって壁には古い郵便箱があったりしてレトロな感じのする店でした。まだありますかね。

73hiyoko:2003/11/02(日) 18:04
>>72
「香港パズル」のことでしょうか。去年、訪ねて行ってみましたが
もうありませんでした〜。残念。

74素浪人。:2003/11/02(日) 18:34
>>73
そうそう「香港パズル」でした。もう昨年にはなかったのですね。香港の飲食店は栄枯盛衰が厳しいですね。

75素浪人。:2003/11/03(月) 11:34
阪神タイガース優勝パレードTVにて実況中。大雨の中大阪御堂筋沿道に35万人のファン。午後は神戸にて、私も行ってきまーす!

76素浪人。:2003/11/03(月) 17:34
行って来ました、三宮。こちらも大雨、でも感激と熱気で雨も気にならず。いい年こいて思わず叫んでいました、「星野さん、ありがとう!」

77素浪人。:2003/11/08(土) 18:52
うららさんへ
貴女!?の記事を見つけました。(8日産経新聞夕刊)
−高知競馬で5年前に初出走して以来1勝もできず、97連敗中の牝馬ハルウララ(7歳)が人気を集め、全国からファンレターが寄せられている。
 体が小さくて臆病な性格。だが、出馬するとあきらめず懸命に駆ける。今年7月、新聞に取り上げられ人気が急上昇。「勇気をもらった」とファンレターを寄せたがん患者もいるという。
 高知県競馬組合が「走っても当たらない」とかけて、しっぽの毛が入った交通安全のお守りの限定販売を開始した。次回出走は9日。ピンクのメンコ(マスク)をつけ、全力疾走する。

78素浪人。:2003/11/10(月) 16:53
>>77
ハルウララは、9日高知競馬の第3レースに2番人気で出走、結果は3着で連敗記録を98に伸ばしました。

79Chempaka:2003/11/12(水) 23:38
昨日、広東語チャンネルを何気なく観ていたら、突然に軽快なリズムで「キ●タマキ●タマキ●タマ・・・・・」という歌声が聞えてきた。
エッ、と驚いて見ていると、「M記」とかいうコマーシャルでした。
そのときは大笑いしたものの、いったいナゼに「キ●タマ」なのか気になって仕方ありません。
広東語か中国語ので、この発音になにか意味があるんでしょうか?
知っている方いらっしゃれば、教えてくださーい。
(伏字にしましたが、「春袋」のことです。つまらない中国語だけ知っているワタシって・・・)。

80素浪人。:2003/11/18(火) 20:28
久しぶりに大阪なんばへ行きましたらポツポツとクリスマス用品やギフトが並び始めていました。香港はいかがですか?

81hiyoko:2003/11/18(火) 22:12
>>80
先週あたりから、パークンショップのレジのお姉さんが
赤いサンタ帽をかぶってます。

82ちょい </b><font color=#FF0000>(QsE7uNs2)</font><b>:2003/11/19(水) 09:36
>>77
素浪人。さま、ごぶさたしておりまする。

うららはなぜかしたらばにアクセスできない状態が続いておりまして、
ここは見ていないと思われます。

83素浪人。:2003/11/19(水) 11:40
>>82
ちょいさま。
うららさんに関してご連絡ありがとうございました。とても残念です。

84素浪人。:2003/11/19(水) 17:47
香港の元スタッフよりメールがあり、最近のニュースは「crocodile捕獲騒動」とのこと。日本では情報なく概要お教えいただけませんか?

85素浪人。:2003/11/21(金) 12:15
◇香港などコンニャク新市場開拓、調理方法も同時提供 (yahoo/群馬ニュース)

前橋市東片貝町の食品加工会社「丸大オヲツヤ商店」は、コンニャクを香港に輸出するなど新市場開拓に取り組んでいる。7代目の稲村啓社長(36)は、市場開拓だけでなく、従業員の管理システムを改革し、次々と新しい制度を導入。創業153年の歴史が培う伝統を守りながら、食品産業に新風を送り込んでいる。
 「外国人にとって、コンニャクは、おでんや鍋の食材ではない。海外の食文化に合った味、調理方法を同時に提供しなければ受け入れられない」。稲村社長は成功の秘けつを語る。定期的に香港に赴いては、自らデパートなどで試食販売を行っている。外国人に敬遠されがちな、コンニャクの黒い色、においなどを、天然の着色料を使用して、独自の製法で香りを抑えるなどして克服。焼きコンニャクに焼き肉のタレをつけて食べる調理法が人気で、すぐに売り切れるほどの盛況ぶりだという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031118-00000004-mai-l10

そういえば香港人って糸コンニャクとか春雨みたいな食材好きみたいですよね。普通のコンニャクはどうかなあ。

86CB:2003/11/21(金) 13:13
>>84 ワニ騒動
亀レスですが、http://bandynasty.tripod.com/ で触れられていますよね。
スレ立てますか? 毎日の実況中継は面白いかも。

87素浪人。:2003/11/21(金) 14:41
>>86
スレ立てはお任せいたしますが、どんなストーリーなのか日本では分かりませんので概要でもお教えいただければ幸甚です。

88CB:2003/11/21(金) 14:46
>>87
偉そうに言ってしまいましたが、http://bandynasty.tripod.com/ の情報と、テレビで断片的に見る映像(広東語不明)しか私は知りません。なので、スレ立てしてもhttp://bandynasty.tripod.com/ からのコピペしかできないので、有志が出てくるまでは、http://bandynasty.tripod.com/ を直接見ていただくのがよろしいかと。

89素浪人。:2003/11/21(金) 15:43
>>88
CB様、了解です。ありがとうございました。

90del:del
del

91del:del
del

92del:del
del

93素浪人。:2003/11/29(土) 22:28
>>78
明30日はいよいよハルウララの99走目です。がんばれ!

94素浪人。:2003/11/30(日) 15:12
>>93
ハルウララは3着に終わり、連敗記録を99に伸ばしました。めげずに頑張れハルウララ!

95さいきん:2003/12/01(月) 09:42
したらば掲示板、サーバー落ち多いでつね。

96...:2003/12/01(月) 23:54
>>95 
やっぱりそうなんですか?
こちらの不調だと思っていました

97CB:2003/12/04(木) 19:45
書き込めないことが多くなりました。なぜなのでしょう…

98素浪人。:2003/12/08(月) 17:58
香港健闘!日本に0-1で惜敗 7日のサッカー東アジア選手権

99CB:2003/12/09(火) 14:00
日本薄氷!香港に1-0で辛勝 7日のサッカー東アジア選手権

100素浪人。さま、出てますよ:2003/12/09(火) 14:45
「負けるたびに人気」…99連敗牝馬に観戦ツアーも(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031209ic11.htm

101素浪人。:2003/12/10(水) 09:40
>>100
はーい、ありがとうございます。週末は「ハルウララ」と「香港カップ」ですね!

102del:del
del

103素浪人。:2003/12/14(日) 16:21
>>101
ハルウララは10頭中9着で100連敗を記録しました。負けても頑張れハルウララ!

104素浪人。:2003/12/14(日) 19:37
>>101
香港国際競走、残念ながら日本勢は惨敗でした。香港マイル(1600m)、香港カップともに3着にも入れず。

105素浪人。:2003/12/27(土) 13:24
昨日から有馬温泉に行ってました。今朝起きたら雪景色。香港人が数人泊まっていました。観光客かどうかは分かりませんがラッキーな人達でしたね。

106素浪人。:2004/01/02(金) 17:57
本日の高知競馬第7レース、一番人気のハルウララは健闘むなしく7着に終わりました。まだまだ頑張れハルウララ!

107ワロタ:2004/01/02(金) 23:39
<偽1万円札>寺や神社から計15枚見つかる 石川

 初詣で客でにぎわった石川県鶴来町三宮町の白山比め神社で1日、破魔矢やお守りの支払い代金から同一記番の偽1万円札10枚が見つかった。また同県小松市那谷町の那谷寺でも同日、初詣で用のお守り代金などから、偽1万円札5枚が見つかった。県警小松署によると、白山比め神社で見つかったものと同じ記番という。(毎日新聞)

108素浪人。:2004/01/06(火) 12:06
退職した会社の香港人スタッフが新しい100ドル札を送ってくれました。HSBCと中国銀行のやつですがHSBCの方は「ライオンが醜くて評判悪い」とのこと。そう言われてみると確かにという気がしますが、いかがですか?

109醜いといえば:2004/01/06(火) 18:09
>>108
ウチのTV「坂口力」厚生労働大臣の顔が
気持ち悪く写るんですけど… 故障でしょうか。

110ばりうす:2004/01/06(火) 22:45
>>109
あ、うちもです

111:2004/01/08(木) 00:24
醤油バタ飯食べながらTVみてたんですけど
トムクルーズが戊辰戦争に参加? 1/15公開
あれはなんの映画ですか

112うなせ& </b><font color=#FF0000>(nEyv/R1k)</font><b>:2004/01/08(木) 19:30
>>111
これでつね。
http://www.cinema.com.hk/upcoming/c_upcoming.php?mid=1306

113ちこう:2004/01/09(金) 14:47
小雪って加藤小雪という名前だったんですね。
本名なんでしょが、妙。

114...:2004/01/10(土) 08:55
2chとMSNが落ちてません?

115素浪人。:2004/01/13(火) 17:09
Anita's mother may reveal 'big secrets' (SCMP 1月13日 星期二 08:03 更新)

Anita Mui's mother, Tam Mei-kam, is expected to divulge some "big secrets" that she has kept for two decades, in the wake of yesterday's funeral. 
Ms Tam first spoke of the "secrets" two days after Mui's death on December 30.
http://hk.news.yahoo.com/040112/187/wjj7.html

◎何なんでしょうね?

116素浪人。:2004/01/13(火) 17:24
京都で半年前の卵が出荷・販売された事件がありましたが(詳細は「食の安全に関する情報」スレ御参照)、昨日のNHKニュースでの専門家の方によると卵の保存期間は「夏場で17日、冬場で56日」だそうです。確か香港で売られている卵って消費期限が3ヶ月位のやつありますよね。

117...:2004/01/14(水) 00:07
「変な日本語」には慣れてたんだけど、久々に強烈にブッ飛んだ日本語発見!
ジブリのアニメ「猫の恩返し」DVDに書いてあった紹介文(?)です。面白いので全文紹介します。
「さらにそれぞれやのアドレスにおいて、ほぼリアルタにはかかせないしいグラフィック、サウンド、にいつぱいになってしまいます。のオンラこのたびシステムをインサインアップをして、ほぼリアンアップがあとちょっとットにらかの形で、のイそれでもらない、とうようわれるようのでこのようり分けをするめは、ンラインサインアップがします。クセスポイントからインタ、せてサビス!ドメインをしなくあなたがしいドメインは、どんどんに十二分なコンテンツを、マルチアドレスというなだけではなく、しくはこちらをポイントからインタネットに、ざというときにどうぞ!が行えますがしている。」

これを読んで 笑いのネタに買ってきたら、DVDの内容もとってもよかった。
棚からボタモチ、25ドルで得した気分です。

118...:2004/01/14(水) 10:48
>>117
DVDで25ドルはお値打ちですね!

119馬迷:2004/01/14(水) 11:25
>>115
今までアニタから借金して踏み倒した面々を暴露する気ではないかと・・・。

120素浪人。:2004/01/14(水) 13:28
>>119
なーるほど!ニュース出ましたらお願いします。日本では話題になりそうもないので。

121素浪人。:2004/01/17(土) 23:41
日本で香港映画健闘中!
昨年香港で上映されたチャウユンファとトニーリョンの「無間道」(邦題:インファナルアフェア)が絶賛?上映中、2月にはtwinsの「千機変」(邦題:ツインズイフェクト)も公開予定です。

122...:2004/01/20(火) 18:55
映画といえば、ニモとロードオブザリングが見たいなあ。

ニモは青い魚がいつも前向きな歌ばかり歌っていて、
それを見る価値があるとか米国人の友達が言ってた。

123ダックワーズのうまい店:2004/01/21(水) 01:33
ダックワーズというお菓子をみなさまご存知ですか?
アヒルの口みたいな形をしている洋菓子なのですが、これが店によっては
うまい!
http://www.kyushu-cake.com/fukuoka/16ku/
私の好きなのはやはり発症、じゃない発祥の店の16区のなんだけれど、
垂涎の味でござります。福岡に行かれたらどうぞ。

124素浪人。:2004/01/22(木) 00:21
皆さーーーん、
恭喜発財! 新年快楽! 心想事成! 身体健康! (日本時間で済みません)
今年もよろしく!

125あ、そか:2004/01/22(木) 01:23
旧正月かあ

明けましておめでとうございます。
みなさまにとりまして、すばらしい一年になりますように!

126中国のお正月って:2004/01/22(木) 10:54
何たべてお祝いするの???

127素浪人。:2004/01/23(金) 22:44
>>121 「無間道」が第46回ブルーリボン賞外国映画賞を受賞!
http://hk.news.yahoo.com/040122/10/wpjp.html

◎「キルビル」、「ファイティングニモ」、「ラストサムライ」などを押さえての堂々の受賞です!

128...:2004/01/24(土) 15:19
↑まだ見てなーい。
にもも、侍もみてない 映画みたいなあ。

129素浪人。:2004/01/24(土) 16:36
>>108
香港渣打銀行の新100ドル札入手しました。個人的にはデザインはこれが一番ましだと感じました。それとこの銀行は1859年から発券しているって札に記載されてますね、知らなかった。

130...:2004/01/25(日) 11:33
>>129
済みません、訂正致します。1859年は香港分行が設立された年で、紙幣の発行は1862年からだそうです。尚、当時の行名は「印度新金山中國匯理銀行」(THE CHARTERED BANK OF INDIA,AUSTRALIA AND CHINA)だったそうです。新金山=AUSTRALIA だったんですね。(三聨書店「圖片香港貨幣」より)

131素浪人。:2004/01/25(日) 11:35
>>130は素浪人。でした。失礼!

132素浪人。:2004/01/25(日) 16:29
お正月の間に茶碗やお皿を割ってしまったら? 大丈夫、香港人は「歳歳平安」(歳と碎は発音が同じ)とか「落地開花、富貴栄華」(地に花開き、富み栄える)と言うそうです。「中国伝統の祭りと風俗」(萬里書店)からの受け売りでした。

133素浪人。さん、朗報!:2004/01/26(月) 00:57
■102連敗のハルウララに朗報? 勝ち頭・武豊が騎乗へ■
高知県競馬組合は25日、高知競馬で102連敗中ながら全国的な人気を集めるハルウララ(8歳・メス)に、日本中央競馬会(JRA)のリーディングジョッキー武豊騎手(34)が騎乗することになったと発表した。
http://www.asahi.com/sports/update/0125/116.html

134うらら:2004/01/26(月) 01:28
>>133
がんばれ、ハルウララ

135素浪人。:2004/01/26(月) 09:44
>>133
どなたか存じませんが朗報ありがとうございます!

>>134
うわーい、うららさーん、お久し振りです!ハルウララ応援しましょうね。

136素浪人。:2004/01/26(月) 10:00
>>121
香港の超美少女「Twins」の夢はタッキーとの共演 (サンスポ)
香港で絶大な人気を誇る2人組アイドルユニット「Twins」(ツインズ)の主演映画が、初めて日本に上陸する。2月28日公開の「ツインズ・エフェクト」で、このほど香港で取材に応じた2人は「日本でデビューしたい!」と明るく宣言。さらに「絶対にタッキーと共演したい」と、共演に滝沢秀明を“指名”してみせるほどの本気モード。2人とも超美少女だけに日本でも人気が爆発する日が近そうだ。
全文:http://news.msn.co.jp/newsarticle.armx?id=671114

◎映画がヒットするといいですね。

137素浪人。:2004/01/26(月) 19:03
今日「ラストサムライ」見て来ました、感動しました!確か香港でもやってますよね、「最後武士」?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板