したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小平の秋

1小平秋夫:2003/09/26(金) 14:48
あなたが見た、聞いた、感じた、食べた小平の秋を教えて下さい。

2名無しさん@小平:2003/09/26(金) 15:34
青梅街道から水車通りに入り南進、玉川上水を渡って1個目か2個目の信号を右折すると
畑の中にコスモスと大きなススキの株を発見。
曇天の中、良い感じ。カメラを持って行けば良かったな。

3名無しさん@小平:2003/09/26(金) 18:27
小平の秋・・・・・
いい響きですね。

4名無しさん@小平:2003/09/26(金) 19:09
ビールの名前みたい。

5名無しさん@小平:2003/09/26(金) 21:22
やっぱ梨でしょ。

6名無しさん@小平:2003/09/27(土) 10:13
梨売りのおばあさんくるかな?
軽トラで。

7名無しさん@小平:2003/09/28(日) 15:41
俺なんて人生が秋だぜ。

8名無しさん@小平:2003/09/28(日) 17:05
タヌキよタヌキよタヌキさん
枯れ葉を小金に変えてくれ

9名無しさん@小平:2003/09/28(日) 17:36
>>7
早く春になってください。

10名無しさん@小平:2003/09/28(日) 21:17
夕方 仲町辺りの古い家から
秋刀魚を焼いている臭いがした。
ああ・・・ 小平の秋。

11名無しさん@小平:2003/09/28(日) 21:22
もう飽き飽きだよ!

12名無しさん@小平:2003/09/29(月) 11:51
>>11
はははは・・・・・・・・・

13名無しさん@小平:2003/09/30(火) 10:15
なんつったっけほら、学校の下校時の音楽、「家路」だっけ
あれを聞くと秋を感じるというか、なんかもの悲しく寂しくなっちゃうんだけど、
そんな人他にいる?

14名無しさん@小平:2003/10/01(水) 01:45
たーららー、たーららー
たーら、たーららー
ってヤツ?

15名無しさん@小平:2003/10/01(水) 01:54
>>14
それはドボルザークの新世界でしょ。

16名無しさん@小平:2003/10/01(水) 08:11
>>15
そうなんだけど家路でいいんでないの?
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/ieji.html

17名無しさん@小平:2003/10/01(水) 11:00
みんな学あるな。

18名無しさん@小平:2003/10/01(水) 12:11
そう 僕の名前は 学です

19名無しさん@小平:2003/10/01(水) 12:14
山田く〜ん。
座布団一枚もってって〜。

2013:2003/10/01(水) 18:07
やはり「家路」と記憶していたのですが良かったんですよね。^^
あの曲は寂しいですよね。
秋が深まり、日が落ちて空は暗くなり西の方角だけが何となく赤く、
教室に残っている生徒が自分一人だけ・・・・・。すごく寂しくなったものでした。

21名無しさん@小平:2003/10/01(水) 19:10
>>西の方角だけが何となく赤く・・・・・
遠く連なる奥多摩の山なみと富士山が
黒いシルエットで浮び
ふかまる秋の下校風景って感じで・・・

22名無しさん@小平:2003/10/15(水) 18:05
となりの庭の甘柿が微妙に色づいてきた。
今年も、貰えるかな?

23名無しさん@小平:2003/10/15(水) 22:41
>22
おとなりさん宅にはお客さんはよく訪れますか?

24名無しさん@小平:2003/10/16(木) 08:23
となりの客は柿食う客だ/続けて5回どうぞ!

25名無しさん@小平:2003/10/26(日) 19:01
三回目で舌噛みますた。

26名無しさん@小平:2003/10/30(木) 17:52
秋茄子は嫁に食わすな!
http://fuckheads.hp.infoseek.co.jp/w/imgs/bignasu.jpg

27名無しさん@小平:2003/10/30(木) 17:54
>>26
軽トラの荷台に こんなにでかいのが.....
すごい。 でも、食えないでしょう。ひとりでは。

28名無しさん@小平:2003/10/30(木) 20:12
>>26
合成でないの??

29名無しさん@小平:2003/10/31(金) 09:19
巨大茄子 コンテスト 参加作品なのだ

30名無しさん@小平:2003/10/31(金) 13:16
>>29
45へぇ

31名無しさん@小平:2003/11/01(土) 19:54
へぇ

32名無しさん@小平:2003/11/01(土) 20:00
へっ

33名無しさん@小平:2003/11/01(土) 22:10
そろそろ「小平の冬」スレたてないの?

34名無しさん@小平:2003/11/01(土) 22:46
へぇ

35名無しさん@小平:2003/11/02(日) 09:02
小平の春夏・冬

36名無しさん@小平:2003/11/13(木) 00:51
小平の秋は、11月10日午後5時30分をもって、終了しました。

37名無しさん@小平:2003/11/13(木) 02:47
まだサンマ食べてないのに…(涙)。

38名無しさん@小平:2003/12/15(月) 19:49
去り行く秋を惜しみつつ、今宵は縁側で一献。けっこう寒いな。

39名無しさん@小平:2004/08/19(木) 09:16
さあ、このスレの出番が近づいてきました

40名無しさん@小平:2004/08/19(木) 14:26
我が家のカエデ、紅葉する前に猛暑で枯れちゃったよ。こんなの初めてだ。

41名無しさん@小平:2004/08/20(金) 02:40
我が家の蛙、猛暑で干からびちゃったよ。こんなの初めてだ。

42名無しさん@小平:2004/08/20(金) 13:51
台風のせいで、このスレの出番が延びたな。

43名無しさん@小平:2004/08/27(金) 13:54
颱風のせいで、急に涼しくなったな。

4450:2004/08/27(金) 15:39
秋の高気圧と夏の高気圧。
その狭間の前線と颱風。

昨日今日の天気図を見ていると、
秋はそこまで来ている気がする。

45名無しさん@小平:2004/09/04(土) 10:18
蝉の声がしなくなった・・・

46名無しさん@小平:2004/09/05(日) 21:53
クーラー止めた。チョト蒸し暑い。

47名無しさん@小平:2004/09/07(火) 19:49
台風の影響で南風が・・・
またクーラー入れた。

48<管理者が削除しました。>:<管理者が削除しました。>
<管理者が削除しました。>

49名無しさん@小平:2004/11/12(金) 10:51
虫の音が聞こえなくなった。

50名無しさん@小平:2004/11/12(金) 20:02
虫の息になった・・・

51名無しさん@小平:2004/11/14(日) 20:07
灯油屋さんや消防団の夜回りが来るようになった。
季節は晩秋から初冬へと足早にやってきますな。

52名無しさん@小平:2004/11/15(月) 00:20
そろそろ初雪かな。

53名無しさん@小平:2004/11/15(月) 18:38
木枯らし1号

54名無しさん@小平:2004/11/15(月) 22:19
台風25号が発生したそうだ。気象庁もいいかげんにしろよな。

5554:2004/11/15(月) 22:21
いいかげんにしてほしいのは台風であって、
気象庁の方々には、失礼いたしました。

56名無しさん@小平:2004/11/17(水) 06:32
もう冬だと思うんだが・・

57名無しさん@小平:2004/11/17(水) 19:44
とうとう朝顔が枯れた。
種を取って来年に備えようと思う。

58名無しさん@小平:2004/11/18(木) 14:48
さすがに寒くなつてきた。
長袖に衣替えしますた。

59名無しさん@小平:2004/11/19(金) 00:37
暖房入れたー

60名無しさん@小平:2004/11/19(金) 02:05
玉川上水沿いの木々がそろそろ色づいてきましたよ。
秋ですね・・・

61名無しさん@小平:2004/11/19(金) 19:40
芝生が枯れた

62名無しさん@小平:2004/11/22(月) 06:56
銀杏の葉が色づいた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板