したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

合 併 問 題

1名無しさん:2003/07/07(月) 17:59
       ‖             
      ('A`)           
      ( )       
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄

269名無しさん:2003/10/31(金) 22:57
>267
>加藤氏の失政ではないですか。
>もっと前に合併してたらとの意見もありますが、
>合併してたら、現在の広島市財政危機に巻き込まれてます

失政とはですね,政治をしながら失敗することですけどね。
下等さんは,ただ町長として給料を取っていただけで,政治らしきことをまったく
してないんだから失政とはいわないんじゃない。
でも最後にいいことしたよね。合併判断を今までしなかったことで,
広島市の財政危機に巻き込まれる寸前で一時ストップすることができた。
ソース慎重派さんどう思います?
それにしても,広島市は海田町の足元を見たのか,下等さんの能力を
見通したのか,この時期に財政状況を発表したもんだ。
よっぽど市の財政がどうしようもなくなってる証拠だろうね。
普通なら合併が法的に確定するまでは表には出さないけどね。
NHKのテレビの特集に財政課長が出て市民に理解を求めてるくらいだから。

270名無しさん:2003/10/31(金) 23:00
広島市はここらの文化の中心悪いが呉、西条はまだまだ
人口も多く特殊な公共施設なんかも必要だよね、
生活弱者の支援や特殊な病院、専門性の高い施設などは
都市に必要だろう、その実現には広島にとって周辺地域との合併
は不可欠。特に海田はその地理的要因からも合併が望まれるのであろう。
合併の経済効果も大いに期待できる。
メリットはおおいぞ、これからの世代のために何ができるのか
その具体策等は、われわれが今考えることだと思うが。
人任せにはできないよ。海田は知らないよなんて事も私は言いたくない。

271名無しさん:2003/10/31(金) 23:15
合併賛成の人は候補者を利害の一致で選ぶ場合もある。
それに早期合併の候補者は町長として何ができるかと聞かれたら
任期は半年と考えているはずやから、短い任期で具体性のある公約?を
述べただけやろ。何年も先のことを言う推進派はかえってあやしい。

272ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:25
>268
>でもね、坂もガンセンター等の誘致に失敗したり
>それなりに問題抱えてるよ。
>これも広島市ではないからっていうのが理由の一つであるのも事実
この事実の説明がないのは、どうしてでつか?

>269
上手い言い方でつね。前町長の最大かつ唯一の功績でつね。

>270
>合併の経済効果も大いに期待できる
財政破綻寸前の広島市と合併して、何が期待できるんでつか?
メリットと言っても、憶測を通り越して妄想でつね。
広島県で一番金が動いてる地域がどこかご存知でつか?
西条なんでつよ。広島大学が移転したおかげで、
土地が動いてまつ。

>その具体策等は、われわれが今考えることだと思うが
貴方は考えてないのでつね。そのくせ合併賛成でつか。
具体策実現するのに予算はかからないのでつか。
広島市には予算が枯渇しつつあるんでつよ。

273名無しさん:2003/10/31(金) 23:26
果糖さんは、寝てるうちに隣がおお火事になってるのに気ずいて
家族を捨てて逃げたみたいですな。それはそれでおいといて
残された家族は隣の火事を人任せにして見てるだけ?
危ないけど消しにいくの?どっちみち放っといたらうちも火事になるデ
逃げると言う手もあるが、、、、

274ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:31
寝返って議長になった前田議員の最新情報でつ。
山岡陣営が講演会入会はがきを配ってたんでつけど、
それを前田は「選挙違反」と海田警察に通報したんでつよ。
だけどこれは正当な政治活動なんでつね。田中もやってるし。
一応警察は山岡陣営を調べて「問題なし」と当然判断しますた。

で、警察がそのとき言ったのは
「海田町議会は選挙法も知らない人が議長になれるんですね」

あんな人が議長なんて、海田の恥でつね。。。

275ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:34
>273
広島市がいつから家族になったんでつか。
あなたが家族という広島市は、宮島町との合併を拒否してまつ。
宮島町も財政が悪化してまつからね。

火事といっても、自ら火を放ったのが広島市でつから。。。

276名無しさん:2003/10/31(金) 23:45
ソースさんへ
270ですが、
大学があれば当然活性化につながるでしょう、西条が栄えることは大いに結構です
海田に住む私は、海田や広島が便利であってほしいし、将来も住み良い町として
発展を願うものです。この二つの自治体が一つになりさらに大きくなることを
望んでいます。一自治体がどうなろうとシランと言われればそれまでですが、
広島あっての海田だと思いますが。考えることは財政含めて山ほどあるでしょう、
でも個人で具体策考えられる人はかなり限られた特殊な人と思います。
ソースさんはいつもかんがえているんですか?すごいですね、

277ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:47
ついでですから、前田の情報でつ。
あの人は建設会社と警備会社をやってるんでるね。
数年前、建設産業委員(委員長かも)をやってたんでつ。
肩書きの入った名刺を、海田の公共事業を落札した建設業者を回って
「わしの警備会社を使わんかったら、二度と仕事はやらんぞ」
って脅して仕事もらってたんでつよ。

まぁ、議長ポストにつられて慎重派から推進派に寝返る人でつから。。。

278名無しさん:2003/10/31(金) 23:49
宮島町は大野の対岸でしょう地理的要因からも、この問題とは
次元が異なる気がするのですが。

279名無しさん:2003/10/31(金) 23:53
坂のセンターの件ですが、広島市でないことが公共性の薄さととらえられ
同じ薄いなら病院機能の少ない地域にと言う理由で駄目になったと聞きました。

280ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:53
>276
>でも個人で具体策考えられる人はかなり限られた特殊な人と思います
考えてもないのに、何が発展するんでつか?
そもそも貴方は「メリットが多いぞ」といわれてるじゃないでつか。
そのメリットは何でつか?

>278
広島市も財政難の町との合併は拒否してるってことでつ。
だから対岸の火事と見捨てても、何ら問題ないってことでつ。

281ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:55
>279
>同じ薄いなら病院機能の少ない地域にと
ということは、広島市なら尚更ダメってことでつね。

282ソース慎重派:2003/10/31(金) 23:59
ふと思ったんでつけど、ガンセンターは町内にないと
ダメなんでつか?
設置された自治体住民でないと、利用出来ないのでつか?

283名無しさん:2003/11/01(土) 00:01
ソースさんは屋真岡さんの関係者なんですか?
良くいろいろな情報を知っていらっしゃいますが
その情報の核の人物はいつも屋真岡さんですね。
時に見られる個人攻撃がある候補者に限定されてますよね
それも矢真岡さんの、応援て事ですか。

284ソース慎重派:2003/11/01(土) 00:05
>283
ホントは山岡のネガティブ情報が知りたいんでつ。
そう思って山岡講演会との接点を作ったんでつが、
大きな間違いですたね。
田中講演会との接点を作る必要がありまつね。

選挙近いでつから、簡単に接点持てますよ。
283さん、田中陣営に入ってもらえませんか?

285ソース慎重派:2003/11/01(土) 00:08
そうそう、前田最新情報は警察から流れてきますた。
ほんで山岡陣営に確認を取ったんでつよ。
警察にしてみれば、前代未聞のことだったみたいでつね。。。

286ソース慎重派:2003/11/01(土) 00:10
>時に見られる個人攻撃がある候補者に限定されてますよね
これにも応えないと失礼でつね。
漏れは実質的に、田中と山岡の一騎打ちだと思ってるんでつ。
斎木と肥田は勝ち目ないでつから。。。

287ソース慎重派:2003/11/01(土) 00:13
>それも矢真岡さんの、応援て事ですか
そういや田中の応援してる人いますたね。
その人山岡のネガティブ情報しってるんじゃないかな。

288名無しさん:2003/11/01(土) 01:00
ソースさんの情報源はどこからなんですか?すごい情報通ですよね!!

289名無しさん:2003/11/01(土) 08:09
 警察もいい迷惑ですね。選挙も近いから過激な発言は
控えないといけないですね。選挙妨害になったらアウトですもんんね。
ソースさんまた情報よろしく。
警察とか講演会はちょっとなぁ。勘弁してもらいたいなぁ。
 私的には、広島と海田が合併できたらいいと思うから
田中さん頑張れ、と言うところかな。
 残り少しですけど、いろいろな皆様のご意見でお勉強させてもらいます。
何か政治家みたいな、発言やなぁ。

290名無しさん:2003/11/01(土) 13:44
>277
酷い話だな
みんなにも教えておくよ。

291名無しさん:2003/11/01(土) 15:02
>>274
中岡議員もやってるよ。
「警察に突き出すぞ」
って脅されたよ。

292名無しさん:2003/11/01(土) 18:27
>>277
こんな話はどうかな。
確かな情報源からの話だけど,反対派の前田が賛成に寝返ったの大きな理由は
田中が前田を県知事(藤田)にあわせ,海田町がフジタに発注した
福祉センター工事の警備を前田にやらすとの話しができた結果らしい。
工事がはじまってどこが警備を請け負っているか確認してみたいと思ってるけどね。
田中のおばちゃんは馬鹿だから,そんなことを自慢げにしゃべる人なんだよ。
県知事選挙の際も海田の議員は田中の人間性からほとんどの議員が応援しなかったけど,
田中からうまい汁を吸いたい議員が田中についてたよね。前田がその筆頭・・・
それにしても田中にそんな力があるとは立派と思う部分はあるよね。
池田の力かな・・・・いずれにしても銭勘定の好きなもの同士だよ。
加藤さんにはそれがまったく無かったからね。悪いこともしないが,仕事もしない。

293ショーユ中立派:2003/11/01(土) 18:46
今まで楽しくROMさせてもらってました。
この掲示板は,「ソース慎重派」さんの提供する情報が重要な貴重な情報源の
ようですね。極端な間違いはないようだけど合併慎重派的情報もあるようなので
中立的立場での情報を提供しようかと登場することにしたよ。よろしくね。
なずけて「ショーユ中立派」。
いずれにしても今までが合併についてみんなが無関心すぎたところがあるよね。
どうせ合併するんだから・・・・という意識が蔓延してて。
もっともっと議論しましょうよ。

294名無しさん:2003/11/01(土) 18:51
>>279
がんセンターの話が消えたのは、県も財政が火の車ってのが原因だったと思うけど・・・
それに県の施設だから、立地場所が広島市か否かは全く関係ないはず。

295駅前某:2003/11/01(土) 19:28
>293
皆が知りたいのは真実、ってことに尽きるので多方面からの情報は
大歓迎です。
どうか宜しく。

296名無しさん:2003/11/01(土) 19:39
>292
その福祉センターどこにできるの?

297名無しさん:2003/11/01(土) 20:19
前田の警備会社なんて名前なの?

298名無しさん:2003/11/01(土) 20:22
>294
センターは県の他の場所にできることになるようです。
坂は広島市に近いと言うことで有力な候補地でしたが
最終的には合併との絡みで外れたようです。

299名無しさん:2003/11/01(土) 21:01
>296
福祉センターは,家の近くでやっている老人福祉センターの建て替えのことだと思うよ。
そこだったら海田郵便局の南の交差点を矢野方面に進んだとき右に曲がって直ぐだよ
結構大きな建物みたいなんでランニングコストも結構かかると思うよ
だれか福祉センターの詳しい話を教えて

300ショーユ中立派:2003/11/01(土) 22:11
>297
「アイシン警備」ですよ。

301ソース慎重派:2003/11/01(土) 22:14
>293
漏れも大歓迎でつよ。
漏れの情報源はコテハンどおり「慎重派」からなんでつ。

ついでに誰か「ケチャップ推進派」になってくださいな。

302ソース慎重派:2003/11/01(土) 22:20
>292
漏れよりも詳しい人ご降臨でつ。

>289
>選挙も近いから過激な発言は
>控えないといけないですね。選挙妨害になったらアウトですもんんね
町長選告示まではセーフでつよ。山岡も田中も出馬表明してる
だけであって、現時点では「候補者」ではないでつから。

303ソース慎重派:2003/11/01(土) 22:27
たいした話しじゃないけど、福祉センターの落札結果でつよ。

http://www.town.kaita.hiroshima.jp/zaisei/H150901/nyu_H150901-002.JPG

304名無しさん:2003/11/01(土) 22:39
老人福祉センターってどんな内容なんだろう

305名無しさん:2003/11/01(土) 22:40
今夜は関西弁のおっちゃんこないのかな?
ファンなんだけど。

306名無しさん:2003/11/01(土) 22:41
>304
ごめん間違えた福祉センターでした

307名無しさん:2003/11/02(日) 00:02
>300
ありがとう

308名無しさん:2003/11/02(日) 08:10
棚化は、結構人脈広いんだなぁ
他の町議に、実力者はおらんのかなぁ。

309名無しさん:2003/11/02(日) 09:54
今出馬を表明している人は,合併を来年するか,1年後にするかということを公約をしている人だけで単独町という人はいないんじゃないの?
結構合併自体に反対している人がいるみたいだけど,そんな人はだれに入れればよいの?

310名無しさん:2003/11/02(日) 10:32
>309
慎重派のなかには、実質反対という人がいる気がするけど
ただ、表向き慎重ということにしてるんじゃないの。
山岡さんはどちらかというとそのイメージがあるけど
どうなんでしょう?今は合併時期引き延ばしで、のちのち
広島市のことで結局反対というシナリオは充分あると思う。

311ショーユ中立派:2003/11/02(日) 11:09
合併を特例法の期限切れの17年3月と明確に表明しているのは,再起氏さんだけ。
山岡氏は新聞報道では17年3月となってるけど,これは中国新聞が勝手に書いているようで,本人も
迷惑してるようだよ。
山岡氏が反対にまわったのは,合併劇の最後になって広島市の財政状況が発表されたためで,本人も
相当悩んだようだよ。
市のこれからの財政計画が明確にならないと判断できないというのが本音のようですね。
そうしないと合併建設計画も絵に描いたもちになりかねないからね。
合併特例法も当初延長されないといわれていたけど,ここにきて広島県では積極的に合併が進んでいるけど
全国的には低調のようで,最近の新聞でも出ていたけど,新法に引き継がれる可能性が
でてきたよね。
はっきりいえることは,この時点で単に1年合併を延ばすだけでは何のメリットもないし,
反面デメリットの方が大きいじゃないかな。
合併に全体反対は共産党の2名だけ。
それにしても再起氏はどうするのかな。4日に記者会見をするらしいが,ここで出馬か辞退か
はっきりするんだろうね。

312名無しさん:2003/11/02(日) 11:51
えっ山岡さんって合併反対なの?

313名無しさん:2003/11/02(日) 16:24
夜馬丘氏って、以前町長選に出たときには
当時慎重というか、実質見送り派だった化等氏に対抗して
推進派ってことで出馬したよね。
今回は、当初慎重派(実質反対)ってことだったのに、
考えが変わったことにかなりの非難をされたことで、悩んだあげく
出馬表明を出す前日になって 期限を1年延ばす合併推進派に
またまた鞍替えしたんだってね。

どうなってんだよ、この人。
今後もこの人の考えはどっちへ向かうかわからないよな。
人の指摘や自分の損得勘定でどっちへでも転がる奴だよ。

314名無しさん:2003/11/02(日) 18:36
>313
こんなデマを流してはいけませんよ。
夜馬丘氏は終始合併推進の考え方だったんですよ。
加藤町長の強引なやり方には異論はあったようですがね。
ところが合併議決の寸前で広島市が債権団体に陥るのは必至だという
報道,それも広島市自信が発表したために,このまま強引に合併する
ことがどうなのかと悩んだ末に最終的に合併議決に反対したということ。
それに合併の時期を17年3月ともいってはいないよ。
中国新聞では勝手に書いてるようだけどね。
広島市の財政計画をちゃんと住民に公開した上で,住民投票で合併の是非を
問いたいといってるわけ。
損得勘定でどっちでも転がるのは,舞田,棚下だよ。
ついでに誤解をあたえるといけないからいっておくけど,
合併推進派は何が何でも16年4月合併を目指すグループのこと。
合併特例法の期限が切れる17年3月を目標とするグループを合併消極派
と呼んでますからお間違いなく。

315名無しさん:2003/11/02(日) 18:56
>308
>棚化は、結構人脈広いんだなぁ
>他の町議に、実力者はおらんのかなぁ

人脈なんて広くないですよ。
池田を知ってるだけです。以前は檜山とも近かったようですが
県議選に出馬以来,出入り禁止ですからね。
このおばちゃん,昔県知事の宮沢弘の選挙のときに
選挙カーのアナウンス嬢をやってたんですよ。
それで自民党員になって,池田を知ったわけ。
池田がなければただのデブのおばちゃん。
誰も相手にしませんよ。さすが女性を手なずけるのはうまいですがね。
ただし,良識のある女性は近づきません。

316名無しさん:2003/11/02(日) 19:22
>314
>損得勘定でどっちでも転がるのは,舞田,棚下だよ。

「舞田」がわからないんですけど。誰?

317名無しさん:2003/11/02(日) 19:38
そうだろうか?耶麻尾蚊さんて結構したたかで
自分が何が何でも町長になりたくて 情勢見ながら
風見鶏やってるって噂、いっぱい聞いてるよ。

318名無しさん:2003/11/02(日) 19:50
マジで合併に伴うメリット、デメリットを明確にして
住民投票で、合併について賛否を問えばいいのにって思う。

>315
あのぉ〜あまり口汚い言葉で個人を罵られると
個人的な理由で不利な情報を流してるんじゃないかって
かえってあなたの思惑とは反対の効果産むんじゃないですか?

319名無しさん:2003/11/02(日) 19:55
>317
山尾かさんだけ攻めてもしょうがない。
政治家なら誰でも野心はあるものだと思う
それがないなら表に自ら出てこないはず。
風見どりも当然でしょう。
選挙前は誰でもそうなるんじゃないの
選挙前でないときつまり、合併反対が彼の真意だったのだと思う。
町長を経験しておきたい。そのために彼は今うろうろしているのだ。
彼だけでなく他の候補も同じようなもんだが。

320名無しさん:2003/11/02(日) 20:21
んんん????
いったい、○ま○かさんてどっちなの????

321名無しさん:2003/11/02(日) 20:21
>「舞田」がわからないんですけど。誰?

舞田=マイダ=まえだ

322名無しさん:2003/11/02(日) 20:26
>人脈なんて広くないですよ。
>池田を知ってるだけです。以前は檜山とも近かったようですが
>県議選に出馬以来,出入り禁止ですからね。
>このおばちゃん,昔県知事の宮沢弘の選挙のときに
>選挙カーのアナウンス嬢をやってたんですよ。
>それで自民党員になって,池田を知ったわけ。
>誰も相手にしませんよ。さすが女性を手なずけるのはうまいですがね。
>ただし,良識のある女性は近づきません。

ここは真実ですよ。
ソース慎重派さんに聞いてみてよ。

323名無しさん:2003/11/02(日) 20:40
政治に関わるきっかけは人それぞれでしょう
利害関係による衝突もよくあることです。
これは事実としましょう。
しかし人脈、相手、女性云々のことは感じ方の問題ですから
真実と言うのはちょっと問題ですよ。

324名無しさん:2003/11/02(日) 20:44
兼業議員が多いと聞いたのですが屋真岡、棚かは専業、兼業?
もし兼業ならどんな関連のお仕事をされているのでしょう。

325名無しさん:2003/11/02(日) 20:52
山尾かさんは和紙等を扱うお店じゃなかったかな。
確か、駅裏の眼科の前にお店があったような気がします。
棚かさんは知りません、専業じゃないの。

326名無しさん:2003/11/02(日) 20:56
>ただし,良識のある女性は近づきません
何を根拠に言ってるんですか?
また、一般の町民が何をどうやって判断してるというのでしょう?

327名無しさん:2003/11/02(日) 20:59
あきらかに女性蔑視の男の顔が
丸見え。ヽ(`Д´)ノ

328ソース慎重派:2003/11/02(日) 21:57
田中は人脈が広いとは言えないでつね。
自分がやったことを人に自慢するために喋るような、
口の軽い人間は信用されないでつ。口は災いの元。。。
実力ある政治家は、けっして自ら話すことはないでつ。

本日の最新ネタでつ。
また一部で田中を告訴しようとする動きが出てまつ。
今回は前田も含めてだそうでつよ。証拠も集めたそうでつ。
ただ何の案件か、どういった証拠かは不明でつ。
この際だから、わかりしだい公表しまつよ。

329ソース慎重派:2003/11/02(日) 22:00
>322
檜山出入り禁止は事実でつ。が、合併問題の絡みで変わった可能性も
ありまつよ。
女性を手なずけるのも事実です。公明党公認の西山が典型的な例でつ。
あれこれ物を買ってもらって、しばらく田中の運転手兼秘書っぽいこと
してますたから。
この話が学会にばれて、むちゃくちゃ怒られたそうでつ。

330ソース慎重派:2003/11/02(日) 22:05
山岡は合併慎重派でつよ。何度も書いたんでつけど。。。
町長選出馬は本人の意向よりも、慎重派議員に押されたのが
始まりのようでつ。

山岡が合併推進から慎重に変わった理由は、漏れや他の方が
書かれてるように、7月に広島市財政中間見通しで
「財政再建団体陥落の恐れ」が発表されたからでつ。

331ソース慎重派:2003/11/02(日) 22:11
>311
共産党も断固反対じゃないらしいでつ。共産党議員が町長選に
出馬しようとしたらしいんですけど、党本部から許可が
降りなかったらしいです。出馬すれば断固反対に見られてしまう
というのが不許可の理由でつ。

債鬼は昨日事務所開きをしたらしいけど、何か聞いてませんか?

332名無しさん:2003/11/02(日) 22:32
>330
山尾かさんをおしてる議員は誰ですか?
議員さんみんなころころいろんなところになびくから
どうなってんのか???
少なくとも棚化、間枝、再起、飛騨はちがうわな。
美弥さ化さんとかですか?

333名無しさん:2003/11/02(日) 22:57
>325
>山尾かさんは和紙等を扱うお店じゃなかったかな。
>確か、駅裏の眼科の前にお店があったような気がします。
>棚かさんは知りません、専業じゃないの。

新町の箱やの山尾かは,弟だよ。たしか。
山尾か氏は,椎茸関係の会社の社長だったけど,今は
事業を廃止したんじゃないですか。
棚かは専業主婦ですよ。

334名無しさん:2003/11/02(日) 23:15
海田町政紳士録

335名無しさん:2003/11/02(日) 23:16
すまん、途中で書き込んじまった。
海田町政紳士録みたいなまとめサイトつくったらまずいかな?
この掲示板での情報をもとに。

336ショーユ:2003/11/02(日) 23:24
>299
>だれか福祉センターの詳しい話を教えて

建設場所は現在の老人福祉センターを撤去した跡地です。
建築物は地下1階地上3階で,延べ面積が5000平方メートル余り。
地下が駐車場,1階が交流広場,多目的ホール,会議室等,
2階が陶芸室,木工室,音楽室,3階が和室,プール等ですよ。

337ショーユ中立派:2003/11/02(日) 23:29
>336
>海田町政紳士録みたいなまとめサイトつくったらまずいかな?

おもしろいですね。
情報提供しますよ。
議員諸氏も少しは勉強するかもですね。

338名無しさん:2003/11/02(日) 23:51
>336
プール?
議会がプールって要望しているんじゃないの?

339ソース慎重派:2003/11/03(月) 22:35
斎木は明日記者会見予定らしいでつ。
出馬辞退の模様でつ。

340名無しさん:2003/11/03(月) 22:36
町営のプールが無くて、夏も学校のプール代用してるくらい
なんだから、作ったっていいんじゃない?
何かにつけて些細なことで文句言う奴多すぎ。

341名無しさん:2003/11/03(月) 22:49
ほぉ〜。ということは、差意気が退き
田名科、費駄、耶麻尾化の三つ巴ってことに
なるんじゃの?

342ソース慎重派:2003/11/03(月) 22:55
プールはリハビリにも使えるようにするって聞いてまつ。
ショーユ氏、解説きぼんぬ。
>341
債鬼のことだから、明日になって気が変わるかもぉ。
だいぶん前から決意が揺らいでたらしいでつ。
親族一同に反対されるし、後援会からも
「あんたが出ても当選なんか無理」
等とボロクソに言われたらしいでつ。

残り3名は辞退しそうにないでつから、三つ巴でつね。

343ソース慎重派:2003/11/03(月) 23:10
>332
佐中、宮坂、住吉、崎本、岡田、桑原でつ。
斎木が明日正式に出馬辞退すれば加わるかもでつ。

344ソース慎重派:2003/11/03(月) 23:12
343の捕捉でつ。
佐中、岡田は共産党なので、表立っての支持はしてないでつ。
水面下での支持。

345ショーユ中立派:2003/11/03(月) 23:16
>342
お言葉に甘えてプールの解説。
このプールは,当初お年寄りや障害者の健康増進を目的に計画
された小規模のプールだったんですが,議会からいろいろ意見が出されて
最終的に25メートル,深さも少し深くして一般の人も使えるということに
変更されました。コースは3コースです。
完成が合併後の予定だったので,具体的な運用方法についてはできてない
のが実情ですよ。広島市もこの取り扱いに苦慮してたようですね。

346ソース慎重派:2003/11/03(月) 23:22
>345
解説ありがとでつ。
深さについては利用目的に応じて
変更出来るようにすると聞いてまつが、
漏れの聞き違い?

合併協定では、プールは建設しないってことですた。

347名無しさん:2003/11/03(月) 23:35
夜馬丘氏は懇談会をやったり,チラシを見たりしたけど
棚可氏の動きが見えない。
誰かご存知の方いません?
彼女の主張はなんでしょう。

348名無しさん:2003/11/04(火) 07:32
>347
色々なところで集会を開いているようですよ
参加してみたらどうでしょう。
でもどこであるのかは知りません。

349名無しさん:2003/11/04(火) 08:34
広島市になるんだったら、市民ということで
堂々と市の施設利用すればいいんだから
余計なもの作る必要ないってことだな。

350名無しさん:2003/11/04(火) 12:12
ソースさんに是非調べて貰いたいことがあるんですが
「や○岡兄弟がかつて
海田町にとってとてもダメージとなるような
とんでもないことをやらかした」
という話を聞いたことがあります。
いったいどんなことだったんでしょうか。
多くの情報筋をお持ちのようですので
是非お願いします。

351名無しさん:2003/11/04(火) 12:19
350です。追加ですが
JRが高架になり、それに伴い駅前〜石原あたりにかけて
道路が線路に平行に走るという計画がありますが
この件は広島市との合併問題と絡みがあると思うのです。
なぜならば、この高架化は向洋ー海田市間にある計画の
続きですから当然南区、安芸区とつづいて海田町内に
繋がっていくものですね。
当然広島市とJRとが連携して進めている計画ですから、
合併しないことでデメリットはありそうですよね。

352ソース慎重派:2003/11/04(火) 17:31
>350
レス頭から読み直してちょ!
多くの情報筋なんか持ってないから。

>351
合併建設計画に確かに記載されてまつね。
総額いくらかかるか、広島市にその予算が捻出出来るか、
これを調べないと、絵に描いた餅でつよ。
もっとも、JR高架化は合併話し以前からあった計画でつけど。。。

353ショーユ中立派:2003/11/04(火) 18:09
今日の記者会見で,債樹氏が町長選挙への出馬断念を正式に表明しました。
政治活動は85歳までされるそうです。
何処かの国の元総理みたい・・・・

354ソース慎重派:2003/11/04(火) 18:15
JR高架化事業の主体でつ
http://www.pref.hiroshima.jp/doboku/kanri/project/toshi/toshi02_2.html

>353
あのじいさんは何を考えてるか理解に苦しむ。。。
昨日の夕方には債鬼からあちこちにFAX流れてますた。
それを読んでも、何が言いたいのか謎でつ。

355名無しさん:2003/11/04(火) 18:51
駅の北口の道路沿いが次々と空き地になってるところをみると
今更その計画が白紙になるとは思いづらいがのお。
ただ同じ広島市であれば計画がスムーズに実行されるという
メリットはありそうじゃの。

356名無しさん:2003/11/04(火) 19:45
ソースさん、まあそう仰らずに。
や○おか氏のネガティブ情報知りたいって
言われてましたよね。
そのために後援会とも接点持ったって。
だったらあなたの情報収集力でなんとか
探りを入れてみて下さいよ。

357名無しさん:2003/11/04(火) 20:18
候補者情報盛り上がって参りました。
どしどし情報キボンヌ。
今のところ、棚か情報が優勢かな
屋真岡ガンガレ

358名無しさん:2003/11/04(火) 20:23
山岡は町長になった途端、加藤(天)の乱の加藤のように勝手に暴走しそうで、投票しづらい。

359名無しさん:2003/11/04(火) 21:02
>358
結局、広島市の財政云々で合併時期を遅らせれば、合併慎重論が
反対論に発展。合併反対決定で山尾か町長マンセー。

360名無しさん:2003/11/04(火) 21:12
>287
結構大昔だったが、問題起こして山尾かが役場をクビになったそうです。
近所のうわさ話で、たまたま盛り上がりその話題が出ました。
詳細については、事実関係を調査の後、報告シマツ。
問題が兄弟、一族どの辺りまでのことか、はっきりしていないので、、、
それでも議員になれるのだから海田はまだ田舎だな。

361名無しさん:2003/11/04(火) 21:16
>359
もしそうなったとしても,広島市以上の暮らしやすい町になればそれもよし・・・・・

362名無しさん:2003/11/04(火) 21:29
>360
これは昭和40年代のことで,現在町議の山尾か氏のお兄さんが関係したことです。
その当時は,山尾か氏はまだ町議でもなく,この問題にはまったく関係ありません。

363名無しさん:2003/11/04(火) 21:36
>361
海田もこのままじゃ数年のうちに財政破綻
クラしやすい、、、、、、?

364名無しさん:2003/11/04(火) 21:38
>362
詳細きぼん

365名無しさん:2003/11/04(火) 21:40
ここに来て山尾か情報、田名かを一歩リードかぁ

366名無しさん:2003/11/04(火) 21:45
>>360
ガセネタと思っていたが、どうやらマジネタですか
山尾かは本当に首になったの?

367ソース慎重派:2003/11/04(火) 21:49
>356
山岡陣営から山岡のネガティブは流れないでつ。
とにかくこのスレのレスを頭から読んでちょ。

JR高架化事業は、海田・府中町の区間は県が主体でやりまつ。
広島市は広島市でやるってことでつ。どちらがお得?

>363
海田が破綻するくらいなら、県下自治体みな破綻。
で、「数年のうちに財政破綻」の根拠は?

368名無しさん:2003/11/04(火) 21:53
>359
>結局、広島市の財政云々で合併時期を遅らせれば、合併慎重論が
>反対論に発展。合併反対決定で山尾か町長マンセー。

これから広島市が発表する財政再建化策が海田町の行政レベルよりも劣ったもの
であれば,合併反対論に発展してしごく当然だし,海田町民としてはそれを望みたい。
これから広島市が行おうとしてる改革を甘く見ては後悔することになる。
広島市は,これから各種の税や国保料の増収をするとともに公共事業や福祉施策の
大幅な削減を打ち出してくるものと予想される。それだけ広島市の財政はピンチ。
財政再建策を見て判断しても遅くないのではないか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板