したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

メンタル【鬱・パニック障害・自律神経失調症】

1名乗るほどでもない北見市民:2003/06/27(金) 00:22
最近、心の風邪が流行しています。
なかなか人に言えない心の病です。
どうか批判はしないで下さい。宜しくお願い致します。

2名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/06/27(金) 01:31
>>1
どのような心の病でしょうか?
匿名ですので胸のうちをお聞かせ願えないでしょうか?

3名乗るほどでもない北見市民:2003/06/27(金) 11:04
不安神経症です。
外出するのが怖かったり、人と会うのが怖かったりします。
なぜ怖いのか自分でも答えが出ないです。
‘外出先で具合が悪くなったらどうしよう?’などと
必要以上に考えてしまいます。
心療内科の患者さんは多いのですが、サークルなども無いようなので
お話をする機会が今までなかったのもあり思い切ってスレ立ててみました。

4:2003/06/27(金) 11:18
なるほど。。。名乗るほど(ryさんは頑張っているのですね。
昨日もしましたが、夜になるとこの掲示板のチャットルーム
でお話してます。参加されてみてはいかがでしょうか?
土曜日は定例で必ず誰かいますが、今日は気が向いたら
いるという感じでしょうか。

また、北見で自律神経失調症と戦っていながら音楽活動を
している、JINMA(神馬譲)さんがいます。何かヒントを得ら
れるかもしれませんよ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~jinma2/

5名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/06/27(金) 15:56
私の姉とよく似ている気がします。とりあえず、できる・何かから
はじめてみましょうよ。
会って話すのが苦手なら、会わずに話してみましょう。
まずそこからだと思いますよ。

6らくだ:2003/06/27(金) 17:06
意外と心の病の人は多いみたいです。
あなただけじゃないから、安心して。
掲示板にマタ−リと書き込んでみたらいいよ。

7linda:2003/06/27(金) 18:26
 僕も一昨年、不安神経症かわかりませんが、病院に通いました。
結構、病院にかかっている方多いみたいです。パニック障害で月に一度クスリをもらいにきてる
同僚とも会いました。僕の場合は軽度だったのか、二ヶ月位でクスリも飲まなくなりましたが、
僕の場合、両親と友人と会社の人、それと上司に信頼できる方がいたので、それぞれに
「最近調子悪い・・云々」と打ち明けました。すごい気が楽になりました。
後々、みんなから「調子いいかい」って声かけてもらって、「理解してもらえてるな」って思ったな。
 気休めにしかならないかもしれないけど、掲示板にいっぱい書いてみよう!!
何処にキッカケがあるかわからないよ。何もしないよりは絶対いいです。
現にスレ建てしたら、こうして反応があるでしょう?がんばろ

8名乗るほどでもない北見市民:2003/06/28(土) 11:19
>4
ありがとうございます。
早速ジャンプしてきました。貴重な情報ありがとですm(_ _)m。

>同じように自分と闘ってる方がいらっしゃると思うだけで救われます。
人は怖いですが、今は普通に生活ができるようにまで快復してきました。
目の前の課題をひとつひとつクリアしていく毎日です。

>6
マターリさせていただきます<m(__)m>
HPを立ち上げようかとも考えましたが
管理人の器じゃないので掲示板をお借りしましたです。

>7
全快されたようで良かったですネ!早期治療は早期快復に繋がるらしいです。
周りの理解も大切な要素ですね。
これから色々な方と出会っていければと願っています。
そして目標は健康体です。
「絶好調!!」と言える日がくるまで頑張り過ぎずにガンバローと思っています。

9名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/06/29(日) 21:41
北見の神経科はどこが良いのでしょうか。
心療内科・精神科には何件か行ったことあるけど神経科はないので…
どなたか教えて下さい。

10名無し:2003/06/30(月) 00:04
具体的にはどんな症状なんですか?
神経科・・・脳外科にも神経科ってありますが・・・

11:2003/06/30(月) 23:11
抑うつ神経症ではないかと思っています。
神経症って神経科の専門ですよね?

12:2003/07/01(火) 08:19
>>11
「抑うつ神経症」ですと神経科ですね。
ただ、この場合判断は本当に危険ですので機関に
まず足を運ばれて、見ていただくことをお奨めします。

「抑うつ神経症」ということで、どのようなことで判断さ
れましたか?素直に悲しめない。それが継続している。
などのエピソードもありましたらお聞かせ願えないでし
ょうか?

13名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/22(金) 22:33
精神病系の診断名を医者は患者の為に付けると言う話
聞きます。
実際には統合失調症なのに鬱と付けたり。

神経系は詳しくないですが
私も鬱などで医療過疎地の北見で苦しんできましたので
一つぐらい役に立つ話も出来るかと思います。
書いて見てください。

14名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/23(土) 22:08
おすすめの病院はありますか?

15名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/29(金) 07:28
端野病院

16 ( ´・ω・) <名無しまん):2004/08/05(木) 10:13
私は、二年程前に抑うつ状態になってあしの医院にかかってましたよ。
いいかどうかはその人と先生の相性とかもあると思うけど、
私には良かったです。
今はすっきり!快適でマイペースな生活をしていますよ。
頑張れ!

17 ( ´・ω・) <名無しまん):2004/09/25(土) 22:33
T病院勤務ですが 何か?

19なまし@きさらぎっしゅ!:2005/02/20(日) 22:50:37
he

21ペパミン味ホルモンさん:2005/07/08(金) 23:24:59
ho

22北見に行ってみたいね:2006/09/25(月) 22:47:15
>>3
3年以上経っていますがその後いかがでしょうか?
私も不安神経症で20年以上薬を飲んでいますが、良かったり悪かったり
の一進一退ってとこですかね。
高血圧の人が降圧剤を、糖尿病の人が血糖値を下げる薬を飲むのと同じ
感覚でいいんじゃないですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板