したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

北見の喫茶店を語るスッドレ

1名前が無い@ただの名無しのようだ:2003/06/20(金) 12:45
語り合いましょう。

24名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/07/19(土) 12:59
花火大会の夜、WEEDがオープンカフェになるらしいけど、
詳しい情報欲しいです。
食事もできるのかな?

25linda♂</b><font color=#FF0000>(vkqYRWt.)</font><b>:2003/07/20(日) 14:36
WEEDね、マスターがテーブルとか用意してました。
駐車場のスペースです。夕方からみたいですね、たぶん。

26名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/13(水) 11:09
遊牧民族いい雰囲気です!

27名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/13(水) 16:19
食器などが不潔なので行きませんが。

28名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/13(水) 17:14
>>27
あれがいいんですよー!
夜の眺めなんて最高です。

29名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/13(水) 21:49
26>そうだね、手作りの食器にカスがこびり付いていた。
   手焼きだからね、ざらざらして汚れが十分取れないんだよね。
   ちょっと気を付けて欲しいものだ。

30名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/15(金) 21:55
食器だけじゃなくおしぼりも・・・・でした。
たまたま汚れがきれいにとれていなかったのかも・・・ですが。

31名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/17(日) 14:04
どちらにしても、全然駄目じゃん>遊牧

32名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/19(火) 06:25
食器持参でどういぞ。 藁

33名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/19(火) 06:25
食器持参でどういぞ。 藁

34名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/21(木) 19:45
山の上の喫茶店
どうしてブルーシートついてるの?
修理できないのかな?

35<削除>:<削除>
<削除>

36名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/23(土) 13:40
WEEDどこ??
北見生まれだが知らない。

37名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/08/23(土) 15:42
>>36
この話、何回でもループしてますね。
これで最後です。
公園町のパチンコドームの横です。
国道ぞいではないので注意!

38名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/09/20(土) 16:31
今さらだけど、やっぱりつっこんでいいかなあ。

喫茶店を語る「スッドレ」って・・・

39名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/09/20(土) 16:55
>>38
ワロタ。全然気づかなかったYO!

40名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/09/20(土) 17:07
>>38
1はこの時をずーっと待っていたに違いない。

41名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/09/24(水) 20:51
むかし、ばんかむがまだ町の中にあったころ

初めて飲んだルシアンティー
びっくりした
おいしかった
たまにばんかむいってみようかな

42名無しさん@薄荷の国からこんにちわ:2003/09/25(木) 09:24
ばんかむは汽車通のたまり場だったな。
食べ物がほんとに軽食しか無いので、あまり行かなかったが。

43顔がサントスに煮杉★:2003/11/22(土) 21:54
 遊木民族のダークチェリーパイうまい!

44名無しさん@ピアソンマン:2003/11/23(日) 11:16
遊牧民族の抹茶オーレのカップこぼしやすいので要注意!(笑)
2杯目サービスしてもらっちゃった。

45トリスメニストス:2004/01/16(金) 19:13
WEED
工大、柏陽高が近くにあるので大抵学生がいる。
正午辺りは国道近くなのもあって昼休みの会社員で満員状態。
昼過ぎも隣のパチンコの客が入ってきて客が減らない。
注文する時に店員がカウンターの中に入ってしまってると
大声を出しても聞こえない。
メニューは400〜1200¥ぐらい。
店の宣伝マッチが窓際に置いてある。
また三、四種類の煙草も販売機が中に在り売っている。
不味くは無いし、どちらかといえば美味しいが
人が混んでいることが多いので俺は最近
他の喫茶を探索中。

46トリスメニストス:2004/01/16(金) 19:14
追記
WEEDの場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.49.6.142&amp;el=143.54.55.400&amp;la=1&amp;sc=3&amp;CE.x=266&amp;CE.y=270

47名無し@超豪雪注意報:2004/01/16(金) 19:52
>>45
WEEDは北見けーじばん!必須のOFF場所です。

48D51のぶた丼すきだった!:2004/01/19(月) 05:08
ユニークって、無くなったの?

49名無し@超豪雪注意報:2004/01/19(月) 09:18
>>48
斜め前にリニューアルオープンしたよ

50トリスメニストス:2004/01/24(土) 18:15
>>48
ユニーク移転したけど
店の雰囲気もだけど・・・前に比べると今最悪な感じ。
昼間っから女子高生やら学生が幅利かせてるし
客が多いと入り口隣の席に強制されるし
メニューは激減してるし。

味?お察し下さい。

51名無し@超豪雪注意報:2004/01/24(土) 19:47
>>50
客が多いことはいい事です。
以前は某高校の喫煙場だったから、今の雰囲気の方が好きだな。
メニューは激減してるとは思えないが。何十年と通っているが。

52名無し@超豪雪注意報:2004/01/31(土) 00:56
ジャンピングパワーってどうですか?

53名無し@超豪雪注意報:2004/01/31(土) 10:39
>>52
どうですか?というより、行ってみては・・・?
行った感想をここに書いてる方が多いので。

54名無し@超豪雪注意報:2004/01/31(土) 17:00
>>52
面白い名前の喫茶店だね!

55名無し@超豪雪注意報:2004/02/08(日) 17:29
>>21
WEEDのメニュー制覇した人います。

56名無し@再来超豪雪注意報:2004/03/12(金) 08:47
WEEDにはキムチカツ丼が裏メニューであるんですよ。
それは制覇してないでしょう?
僕は制覇しましたよ。ほかにも裏メニューがあります。秘密ですけどね。

57顔がサントスに煮杉★:2004/03/12(金) 22:33
裏メニューとは本来、お店の賄いで作るもの。
こういった、不特定多数の人が見る所に書き込むってーのは
最悪の場合、お店に多大な迷惑をかける事をお忘れなく。
老婆心でありますが。

58遠い目・・・:2004/07/19(月) 15:44
北見北斗正門前の「沙羅」、その隣のパン屋さん.
市内の喫茶店、「聖葡瑠(せいぶる)」「カピタン」「タイムトンネル」。
青春でした.

何か情報をお持ちの方、教えてください.

59 ( ´・ω・) <名無しまん):2004/07/20(火) 23:29
今、北見でフルーツパフェのおいしい店はどこですか?
昔はバンローゼに行ってたもんだけど、もう無いから聞いてます。
ブルーベリーとかマンゴーが載ったパフェが食べたい。

60 ( ´・ω・) <名無しまん):2004/09/07(火) 22:34
パティスリーノブヤなんだが、あそこは一体どうなってんの。
2回しか行ってないけど、髪の毛触りながら接客してた。先月、併設の
喫茶コーナーで紅茶飲んだらかなり濃い茶渋が付いてた。オープン
して半年もしてないのに、茶渋が濃いってどうなんだろう。
これは接客態度と言うより、衛 生 的 に 問 題 なのでは?

61ななし@のーべんばー04:2004/11/14(日) 22:26
街中に勤めてますが、ランチがおすすめな喫茶店はどこですか?

62ななし@のーべんばー04:2004/11/16(火) 09:00
>>60
て言うか、あそこのケーキどう思う?

63ななし@のーべんばー04:2004/11/16(火) 10:51
>>56
投稿した方の性格が見事に反映された内容ですね。

64ななし@のーべんばー04:2004/11/16(火) 15:12
>>60
まちBBSの北見スレにそこの店員は総じてDQNだというような
報告がありましたよ。お菓子はおいしいから腕はあるのだろうけど
確かにそこでいい思いをしたことはない。
自分は知人宅へ伺う際お土産用に買い物をしたのだが
(その際の接客もDQNだったがそれには目をつぶった)
カップのケーキと普通のケーキ数点を買ったのだが
スプーンどころかナプキンの一枚も入っておらず大恥をかいたため
流石にクレームを入れたが対応がしどろもどろだった…
それ以来行ってないので少しは改善されてるのかと思えば
衛生面……何か色々といい加減な店のようですね。

ちなみにそこは去年の春頃できたんじゃなかったっけ?
1年半くらいか?別の所と間違ってるんだろか?

65ななし@のーべんばー04:2004/11/16(火) 23:14
>>60
そこって夕陽丘通り沿いの?

66顔がサントスに煮杉★:2004/11/18(木) 21:18
ってか、北見の接客業って、えてしてあんな感じじゃない?
今更、どうこう言うことじゃないんじゃない?
あれが標準なんだと諦めるしかないんじゃない?
接客態度が悪くても、味が良ければ許すか、味以前の問題として
二度と足を踏み入れないか、どっちかでしょ。

67ななし@のーべんばー04:2004/11/19(金) 12:31
>>66
そうか?
昔はそうだったかも知れんが
今は違うと思うぞ。

68顔がサントスに煮杉★:2004/11/19(金) 20:49
今より悪かったって・・・・。
想像もつかないな・・・・。
短気な俺は2〜3回逮捕されてるな・・・。

69@@:2004/11/29(月) 16:46
俺が学生の頃は、ほぼ毎日「サンレモ」に行って8LINEをやってたぞ。
溜まり場になってて結構賑わってたけど、今は、どんなもんだい?

71ななし@じゃぬありー:2005/01/07(金) 17:25
市役所の前にあった「アラジン」によく行ってました。現在クッカーの場所ね。
朝8時ぐらいからやってたので、午前中の授業をサボるとき便利でした。
ここのカツカレーがすごくおいしかった。

72ななし@じゃぬありー:2005/01/10(月) 03:10
クッカーお勧めですよ

73ななし@じゃぬありー:2005/01/12(水) 01:21
ケルツがなくなったんだねー

74ななし@じゃぬありー:2005/01/12(水) 08:38
>>73
かなりまえですよー

75ななし@じゃぬありー:2005/01/12(水) 12:05
・・・マジでケルツ亡くなったの?
orz

76顔がサントスに煮杉★:2005/01/12(水) 21:16
紋別の方で、新しく開店したそうです>ケルツ

77とん田兵27号:2005/01/21(金) 23:00
北見のまともな店の一つだったケルツが無くなったの?
詳しい経緯を教えてください!

78ななし@じゃぬありー:2005/01/29(土) 08:51:15
まともな店ってどんなお店のことでしょう?

79北見けーじばん!@管理人★:2005/01/29(土) 09:48:05
ケルツの後に入った店も一瞬で閉店しましたねぇ。
1度は行きたかったのですが.

80ななし@じゃぬありー:2005/01/29(土) 10:20:11
ケルツってどの辺にあったの?

81北見けーじばん!@管理人★:2005/01/29(土) 11:47:10
>>80
山下通りのセイコマの向かいです。

8280:2005/01/29(土) 12:57:07
前はよく通るけど気付きませんでした。

83ななし@じゃぬありー:2005/01/31(月) 06:05:26
最近のお気に入りは大通り?沿いのPePeって喫茶店。
なんだかアットホームっぽいんだが、ママさんが天然で面白い。
味は自分は結構好き。
行き慣れると、メニューに無いものでも材料があれば作ってくれるらしい(常連らしい人がお願いしてた)。
車停めるとこがないのがちょっと困る。

84ななし@じゃぬありー:2005/02/01(火) 21:05:15
ぺぺは俺もたまに行く。
ナポリタンが旨いって友人が言ってました。

喫茶店じゃないけど、きなりが最近のお気に入り。
何頼んでもおいしいです。鯖味噌煮は絶品。

85ななし@じゃぬありー:2005/02/02(水) 09:11:03
PePe…気になるな。
大通り沿いというと〜どの辺でしょうか?
(/o\)<土地勘ゼロなので全くワカラナイ

近くにどんな建物があるか教えて下さい<(_ _)>ペコリ

86ななし@じゃぬありー:2005/02/02(水) 13:49:40
きなりの場所も尻たいです。

88ななし@じゃぬありー:2005/02/02(水) 16:20:49
溶けて下さいw

89ななし@じゃぬありー:2005/02/03(木) 00:32:24
きなりは、二条側サービスストアの向かいかな?

90北見けーじばん!@管理人★:2005/02/03(木) 10:05:20
きなりのシステムは最初は戸惑いましたが、親切に教えてくれました。
まだ、1回しか行った事がないけどナカナカ落ち着けました。おいしかったです。

その前日に隣の喫茶店(名前は忘れました)に行きましたが、はじめから「きなり」さんに行かなかった事に後悔しましたw
コーヒー付きなのにコーヒーはつかず、冷凍ピラフを630円で・・・でも、良くある話ですよねw

91ななし@じゃぬありー:2005/02/03(木) 23:21:49
きなりは先払い制(おそらく人件費節約のため)なので
最初はとまどいますが一回行けばすぐに慣れますよね。
今日もまた行ってしまった。おにぎりおいしいです。
お持ち帰りできるから○。

93ななし@じゃぬありー:2005/02/06(日) 01:01:29
きなりって街中なんですね。
おにぎりのお持ち帰り?どんなメニューなのかも興味津々・・。

94ななし@バレンタインデーキッス:2005/02/07(月) 01:21:16
pepe ってどこだっけ?気になります。

95ななし@バレンタインデーキッス:2005/02/08(火) 05:29:10
PePeって道銀の前のビルにあったような気がする…。
アイクが入ってるビル。
小柳ビルだっけ?

96ななし@バレンタインデーキッス:2005/02/08(火) 12:12:41
昔 街の中にVANという店がありませんでしたか? あそこの野菜ミートと炭酸が抜けたコーラ 学生の頃 よく食べてたなぁ もう一度食べたい。

97ななし@バレンタインデーキッス:2005/02/09(水) 03:47:25
あ〜あったねぇ
ミートと粉コーラとキャベツとコーンだけのサラダで¥400位だったよね
大盛りなんて頼んだ日にゃ 大変な事になってたなw
何年か前にマスターが亡くなったと聞いたけど…

98ななし@バレンタインデーキッス:2005/02/09(水) 07:27:25
そうです!店内は暗く 気を付けて食べないと 外に出ると 制服にミートが・・・(;_;)マスター亡くなったって話し聞きました。閉店したのかなぁ〜。

99ななし@バレンタインデーキッス:2005/02/09(水) 11:30:54
何度かvanに行く機会はあったんだけど、私が行くと必ず休み。
有名店なのに一度も食べた事がないです(つД`

100なまし@本日負け組脱出!バレンタインデーキッス!!:2005/02/14(月) 22:33:36
美山町のばんかむのコーンスープ美味しくて大好き。
家から遠いのでなかなか行けないのが残念。
どうやったらあんなに美味しく作れるのかな?

101VAN:2005/02/16(水) 09:00:24
って、ジャズをかけていた店ですか?
カウンターだけだった?

102なまし@きさらぎっしゅ!:2005/02/21(月) 03:32:29
ジャズはかけてないですよ(多分)
カウンターだけじゃなく ボックス?もあります
生ジュースも美味しいですよ

103なまし@きさらぎっしゅ!:2005/02/21(月) 07:28:43
思いっきりかかってたじゃん!w
JAZZ以外の音楽かかってるの聞いた事ない。
店内だって思いっきりJAZZ趣味。

104なまし@弥生のマーチ:2005/03/14(月) 18:47:32
VANは閉店しました

3年ほど?前にマスターが無くなり
その後、誰かが引き継いだのですが
ぜんぜん人が来ないらしく閉店しました
ジャズ喫茶界では結構有名な店だったらしいのですが
残念です。
北見に残したい店のひとつです

是非、だれか復活させて下さい

>>102
JAZZ, 昔はかかってましたそれもコルトレーンだけ

105なまし@弥生のマーチ:2005/03/14(月) 20:14:52
現役高校生のころ
VANでよくミートとコーラのセットを食っていました

ジャズいつもかかっていましたよ
なんていうかブルーノート系って言うやつだと子供心に思っていました
マスターなくなってしまったのですね
合掌

106無冠の低能 </b><font color=#ff0000>(TEino/5A)</font><b>:2005/03/29(火) 01:53:28
今日はじめてWEED行ってきました。
メニュー色々あったんで何頼んで良いかわからなかったので、カツカレー頼みました。
結構ボリュームもあってうまかったです。

107なまし@弥生のマーチ:2005/03/31(木) 18:03:01
餃子定食、野菜炒め定食、和定食、お薦めです。
麺類の大盛りは食べ切れませんのでご注意。

108無冠の低能 </b><font color=#ff0000>(TEino/5A)</font><b>:2005/04/01(金) 03:35:07
よっしゃ、そう言われたら麺類の大盛りにチャレンジだな。何がオススメですか?

って、ダイエット中じゃなかったか?

109ななし@エイプリルフールの後だって嘘はつきたいじゃない:2005/04/06(水) 22:14:03
キムチやきそばの大盛り。カレーうどんの大盛りは・・・くやしい・・・

110無冠の低能 </b><font color=#ff0000>(TEino/5A)</font><b>:2005/04/07(木) 02:05:15
くやしいって何です?何かあったんですか?
先日餃子定食食べてきました、思ったよりボリューム無かったです。
でも肉汁ジュワーでうまかったっす。

111無冠の低能 </b><font color=#ff0000>(TEino/5A)</font><b>:2005/04/09(土) 17:57:35
キムチ焼きそばの大盛り喰ってきました、問題無く喰えたんですが
おにぎりを1個プラスだったんでお腹一杯になりました。

お腹一杯になった分夜にラテラルサイで頑張ります。

112ななし@エイプリルフールの後だって嘘はつきたいじゃない:2005/04/10(日) 14:50:30
野菜いため定食 食べてきました。連れは カツカレー。すごく 混んでました!

113ななし@エイプリルフールの後だって嘘はつきたいじゃない:2005/04/23(土) 00:40:35
WEEDのシフォンケーキ食べた人います?
すごくおいしいらしいんだけど・・いつも売り切れ
ほんとにあるの?
絶対食ってやる!!

114ななし@エイプリルフールの後だって嘘はつきたいじゃない:2005/04/24(日) 03:32:31
もうわかったって!

宣伝乙

115ななし@エイプリルフールの後だって嘘はつきたいじゃない:2005/04/24(日) 16:51:51
ここは、

北見の喫茶店WEEDを語るスッドレなのです

でっ、他に喫茶店無いのか?

116ななし@エイプリルフールの後だって嘘はつきたいじゃない:2005/04/30(土) 15:29:31
VANのあとのお店は結構良い味してましたが、
新しい消防法だったかな?それのおかげであの場所では
ガスが使えなくなって閉店しました。まことに残念です。
頼むから復活してくれ!!

117くまま:2005/05/04(水) 18:46:42
そおなんだあ。北見離れてますが、今でももう一度食べたいのはVANの野菜ミート中盛り。

118顔がサントスに煮杉★:2005/05/06(金) 21:46:52
昨日、WEEDに行こうと思ったら
カギ閉まっていた。
悲しかった・・・。

新しい喫茶店も開拓しようかと思う。

119ななし@めいめいめいー:2005/05/10(火) 19:20:57
>>118
カギ閉まってた…
 開けようとして引っ張ったけど閉まってた…
  更に押したり引いたりしたけど開かなかった…

なんとも空しいですね…お気持ちお察しします(TДT)

新しい喫茶店の情報がありましたら是非!

120どってんこいた:2005/05/14(土) 17:49:40
>>117
僕もやっぱりVANの野菜ミートが夢に出てくるほど忘れられません。
ほかの店にはないあの不思議なミート?ソース!(僕的にルーミック社のソースの素がベースかと)
なぜか中華鍋(笑 でジュッと豪快に炒めて、熱したステーキ皿にむりくり乗せ
麺にお焦げができるほどジュージュー、グツグツ
言わせてきて、その熱々のスパを無心にかき込む!!
そりゃもう中毒でした。
学生時代だけでなく大人になっても子供と一緒に出向くほどで、
しばしば奥さんがサービスで一品出してくれたり、
まあお世辞にも奇麗な店内でなかったですが(笑
それだけにマスターのことは痛ましい限りです(泣
ですが、いつの日かまたVANスパが復活することを節に願っております。

121ペパミン味ホルモンさん:2005/06/07(火) 21:45:57
あげ ヾ(*'▽'*)ノィョーゥ

122ペパミン味ホルモンさん:2005/06/08(水) 00:18:12
コーヒーの美味しい店情報がありましたら是非!

123ペパミン味ホルモンさん:2005/06/08(水) 08:10:06
バンカム


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板