したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

苫小牧市役所 ◆2

1こうすけ★:2009/10/26(月) 08:30:37
苫小牧市役所について語るスレです。

61名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/14(日) 15:45:56
今朝、報道2001でやっていたのですが、他市では職員が勤務終了後に庁舎内を清掃し
お金を節約しているそうですよ。

62名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/14(日) 16:19:19
>>61
どこの都市?その話が本当ならば「他の自治体がやっている」ので苫小牧市役所でもやってもらわねば!

63名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/14(日) 16:31:22
苫小牧市の庁舎はどこの業者が入ってるの?
どこかの議員の紐付きとか?

64名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/14(日) 19:31:48
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ
「市役所職員 庁舎内 清掃 財政再建団体」でググッてみ

65名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/15(月) 03:58:03
市民に押し付けるだけでなく、まずはてめえらで無駄使いをやめろというわけだね。

66名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/15(月) 14:06:32
管理職が月2回ゴミ収集車に乗ってゴミを回収し
人件費を節約している自治体もあるそうだが

67名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/17(水) 03:37:41
>>64
GJGJGJGJGJGJGJGJ

68名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/17(水) 17:36:14
で、いつになったら市役所職員の車通勤を全面禁止にするのだ?

69名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/17(水) 18:16:06
役人の意向に沿うような意見しか述べない有識者委員会なんて何の意味があるの?
「車依存からの脱却とかほざくなら、てめえらから市民のお手本になれやクズども!」って
どうして言ってやらないの?

70名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/17(水) 19:19:52
対応の悪い課ってどこ?

71名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/18(木) 17:13:54
まちなかにも愛煙家がゆっくり一服できるスペースを作れや。
イオンに人が流れるのはそういう細かい(喫煙スペースが完備されている)ところも
関係しているのだぞ。

72名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/24(水) 06:50:29
2010年度の職員給与、平均1.8倍削減で市と市職労が合意(苫小牧民報)

73名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/25(木) 06:38:24
釧路と紋別でもPCソフトの不正使用が見つかったそうだが、苫小牧市役所は大丈夫だろうね?

74名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/25(木) 06:58:11
>>73
市民に対しあれだけ偉そうな態度で接する役人たちが
そんな馬鹿なことをするわけがないし
仮にそのような事実が表面化したら市民からどれほど
批判が集まるのか考えるだけで恐ろしい

75名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/27(土) 03:47:36
朝鮮学校除外を疑問視 福島氏 [02/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1267162921/155

> 155 名前:Ψ[] 投稿日:2010/02/27(土) 01:22:33 ID:RIAQxC5DO
> 札幌市で3月21日から24日にかけて日本軍慰安婦パネル展というものが開催される模様。
> しかも札幌市が後援になってる。


苫小牧市はまさかこんなことしないだろうな?

76名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/02/27(土) 14:03:07
楽しみにしてちょうよ!河村“どえりゃー”庶民革命の申し子 無報酬議員が職業議員の特権を奪う日
http://news.livedoor.com/article/detail/4626422/

77名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/07(日) 17:55:54
苫小牧市議会定例会(5日)

①苫小牧市内の公共施設の防火管理者
・複数で未選任や無資格者
⇒早急に改善方針
【渡辺満氏(共産)が指摘】

②高齢者緊急通報システムに不具合
・14人のデータ未入力
⇒6月にシステム更新の補正予算計上
※人命にかかわる問題にもかかわらず、市は当初予算での計上を見送り
【渡辺満氏(共産)が指摘】

③じゃがいもクラブへの補助金
・苫小牧市教委は過年度の不払い分は支給しない考え示す
⇒岩倉市長「あくまで支払う考えはない」
※補助金は市、道、国が3分の1ずつ負担するが、同クラブへは道と国の負担分しか補助せず
【松井雅宏氏(民の風)が指摘】

④学校給食の会計
・予算、決算委員会で公表へ
⇒市がこれまで検討してきた2011年度からの学校給食の公会計移行について、
山田真久教育長は11年度の実施は困難との回答
【渡辺満氏(共産)が指摘】

いずれも3/6の苫小牧民報1面より

78名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/07(日) 20:04:50
>②高齢者緊急通報システムに不具合

1、市が当初予算での計上を見送った理由は?

2、6月に補正予算計上となっているが、具体的に不具合は何月に解決できるのか?

3、不具合のまま放置することにより重大な事故が起こったら「誰が」「どのように」責任を取るのか?

79名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 05:29:37
矢嶋Jrの事件隠蔽疑惑で信用が失墜した民報が、批判の矛先を目先を市に向けようと
必死に見えなくないが、これぐらい‘普通の地元新聞’なら当然なんだよな。

80名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 05:51:11
この2点についても疑問がある。
・じゃがいもクラブへの補助金を支払わない理由は?
(支払うべきものを支払わない行為が、市のよく使う「他自治体」でも行われているのか?)

・学校給食の会計が「今まで公開されなかった理由」と「今まで議会で追及されず」、
今になって騒ぎ出した理由は?
(一部議員・企業との癒着など公に出来ない何かがあったのでは?)

81名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 07:20:06
渡辺満氏、松井雅宏氏が輝いてみえる

82名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 08:07:55
高齢者緊急通報システムに不具合

指摘をされたが、6月の補正予算計上まで放置

その間に死亡などの事故が起こる

遺族が損害賠償請求

市側敗訴

市民の税金を使って賠償する ← 結局、市民が犠牲になる

---------------------

普通なら、「命に関わる問題」と指摘された時点で、
早急に改善すると回答すると思うのだが、
悠長なことをほざいているところを見るに、
この件で何がおこっても本件の担当者(責任者)は
処罰されないということが考えられる。

そもそも、事故などで処罰されることが前提となっているならば、
担当者(責任者)は議会で指摘される前から必死になって改善を求めていただろう。
それが放置されていたのだから・・・。

このような危機管理のなさや、事故などが起こっても責任者への処罰がなされないと
いうのが、先におこったアスベスト飛散問題が曖昧にされているところなのだろう。

姑息な隠蔽ばかりしてないで、いい加減学習しろ。無能役人どもが。

83名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 08:35:07
高齢者の命を蔑ろにする岩倉市政という名のスレタイでGO!

84名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 09:15:17
>>81
珍しくまともな議員だなw

85名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/08(月) 23:49:12
今日も抗議電話が殺到していそう・・・

86名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/09(火) 08:42:16
今日あたり、民報に出るんじゃないの?

87名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/10(水) 18:59:08
過去の市役所職員の懲罰内容をどこかで見られないか?本当に処罰しているのか確認したいのだが。

88名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/10(水) 22:41:44
■不適切事務処理、相次ぎ発覚(10日・苫小牧民報10面)
苫小牧市は、ずさんな情報管理による不適切な事務処理の問題が相次いで発覚している。
水道料金の滞納による給水停止通知の紛失、市税滞納者への督促状の誤配が明らかに
なっており、いずれも行政側の落ち度のもの。個人情報だけに、市職員の個別の処分だけ
で済ますだけでなく、全庁的な意識改革が求められている。

給水停止通知書
・水道料金の滞納で個人名などが入った通知書を職員が庁舎外で紛失
・数日後に近くの掲示板に張り出されていた

法人市民税滞納者への催告書
・別人に送付し、その別人が税を納付していたことが発覚
・催告書の送付時、税の納付時と2度あったチェックの機会でミスを見過ごした

※市は当事者に謝罪し、担当職員を処分



・企画は委託先と協議
・11年度中に入札で委託先を決定する

※9日の苫小牧市議会の一般会計予算審査特別委員会(総務費の審議)で松井雅宏氏
(民の風)の質問に理事者側が回答

89名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/10(水) 23:25:46
■不適切事務処理、相次ぎ発覚(10日・苫小牧民報10面)
苫小牧市は、ずさんな情報管理による不適切な事務処理の問題が相次いで発覚している。
水道料金の滞納による給水停止通知の紛失、市税滞納者への督促状の誤配が明らかに
なっており、いずれも行政側の落ち度のもの。個人情報だけに、市職員の個別の処分だけ
で済ますだけでなく、全庁的な意識改革が求められている。

給水停止通知書
・水道料金の滞納で個人名などが入った通知書を職員が庁舎外で紛失
・数日後に近くの掲示板に張り出されていた

法人市民税滞納者への催告書
・別人に送付し、その別人が税を納付していたことが発覚
・催告書の送付時、税の納付時と2度あったチェックの機会でミスを見過ごした

※市は当事者に謝罪し、担当職員を処分

90名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/10(水) 23:35:55
処分て、まさか注意処分とか軽いもんじゃなかろうな?

91名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/11(木) 10:20:35
市役所板があってもいいw

92名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 01:09:17
10日の市議会で、民間と同じ事業を行っている市社会福祉協議会による市民活動センター
の管理を、指定管理者制度で公募に移行すべきと意見した松井雅宏氏(民の風)に対し、
理事者側が「施設目的と密接な関係があるので、今後も市社協を管理者とする」と返答
したそうだが、「市社会福祉協議会」って、市役所職員の天下り先か何かか?

あと、この「市社会福祉協議会」と密接な関係のある議員など知っている情報があったら
教えてくれ。

93名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 07:21:33
それこそ枝野議員に問い合わせしてみたらどうだ?

94名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 10:31:10
苫小牧市社会福祉協議会機構図
http://www.tomakomai-shakyo.or.jp/kikouzu.html

理事15名
(会長、副会長、常務理事、理事)

評議員会
評議員32名

監 事
3名

95名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 10:33:13
>>92
市社会福祉協議会 天下り の検索結果 約 19,400 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

96名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 16:51:39
ほう。興味深い話だの

97名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 17:09:12
市社会福祉協議会が実施している生活福祉資金貸付制度の利用状況について、08年度は
348件の相談のうち、貸付件数は30件にとどまり、条件が合わない人が多くいる実態が明ら
かになった。(11日・苫小牧民報1面)

98名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 18:25:50
市から苫小牧市社会福祉協議会へどれだけの金が流れているのかは知らないが、
少なくとも民間で運営したら理事15名、評議員32名なんて数字は出てこないだろ?

99名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/12(金) 18:32:47
[参考]
みのもんたのサタデーずばッと
http://www.tbs.co.jp/zubatto/
・FAX:03-3583-0355
・Mail: zubatto@best.tbs.co.jp

100名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/13(土) 09:48:21
とりあえず市社会福祉協議会の理事15名の名前をプリーズ!!

101名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/13(土) 18:06:52
で、アスベスト飛散問題は誰がどのような処分を受けたのかな?
お役所特有の庇い合い精神を発揮し、議員や民報に突っつかれるまで放置ですかね?

102名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/15(月) 07:02:47
市社会福祉協議会に何人の市職員が天下っているのか、議会で突っ込む勇者はいないのか?

103名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/15(月) 17:14:53
介護・福祉は成長分野だから、市も何らかの形で関与していたいのだろう。
これじゃあ民間企業は育たないわな。

104名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/17(水) 19:18:08
で、天下り団体というのは確定?

105名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 16:12:46
市職員、勤務中に個人メール〜庁内LANで一斉送信〜

苫小牧市都市建設部の男性管理職が、勤務時間中に個人的なメールを
庁内LAN(域内通信網)を使って一部職場に一斉送信していたことが17日分かった。
市は職員から事実関係を聴いており、地方公務員法に触れるかどうかも含めて
処分の検討に入る。

17日の市議会建設常任委員会(田村雄二委員長)で沖田清志氏(民主・市民連合)が
指摘した。

(中略)

同委員会では、途中経過も含め議会会期中の報告も求める意見も出された。理事者側は
「早急に事実関係を把握し、理事者も含めて内部で協議したい」と答弁。市は地方公務員法
の職務専念義務違反や政治的行為の制限違反も含めた処分を検討しており、近く議会に
報告する見通しだ。

▲3/18・苫小牧民報1面

※職務専念義務違反とは?
職務専念義務(しょくむせんねんぎむ)とは、公務員の持つ義務のうち、自らの職務に専念
しなければならないという義務のことをさす。

国家公務員法(昭和22年10月21日法律第120号)第96条、地方公務員法(昭和25年12月
13日法律第261号)第30条では、公務員の服務の原則として「すべて職員は、国民全体の
奉仕者として、公共の利益のために勤務し、且つ、職務の遂行に当っては、全力を挙げて
これに専念しなければならない」と規定している。

Wikipedia - 全文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%B7%E5%8B%99%E5%B0%82%E5%BF%B5%E7%BE%A9%E5%8B%99

106名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 16:30:30
某有力議員から指令でも受けたのか、
最近の民報さんは「市役所の不祥事」と
「愛煙家叩き」に余念がないなw

107名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 16:36:58
たぶん、苫小牧市都市建設部の男性管理職は「何で俺だけ?」と思っているに違いない

108名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 17:02:31
>>106
矢嶋問題の対応で、マスコミの魂を売った特定議員の宣伝新聞と罵声を浴びた上に、
あれは新聞ではない。地方のコミュニティーペーパーに過ぎないと失笑されたから必死なんだろw

109名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 17:09:52
勤務時間中に2ちゃんねるをやっているやつだっているだろ?

110名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 17:35:14
市民活動センターの管理を市社会福祉協議会にすることに市は拘っているが、

市民活動センターを通して市から市社会福祉協議会にいくら金が流れいるのだ?

111名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 18:11:14
>>108で言いたいことが書かれてたので帰ります

112名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/18(木) 19:55:10
>>105
タレコミでもあったのか?

113名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/19(金) 04:14:02
>>108
理由がどうであれ、どちらかと言えば今まで大きく扱われなかった闇の部分が
どんどん晒されるのはいいことだ。

114名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/19(金) 13:13:39
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww
イエーイ!市役所の皆さん、今日も仕事をさぼってネットで遊んでいるかい?wwwwww

115名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/19(金) 15:52:44
いい身分だよな。

予算ない予算ないと言いながら市民の税金でネット遊びとは。

116名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/19(金) 17:35:30
このタイミングで市社会福祉協議会の提灯記事を民報が書いたということは
矢嶋と民報みたいな関係が市社会福祉協議会との間にもあるということなのか?

117名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/19(金) 17:54:54
理事15名、評議員32名だぞ?ズブズブだろwズブズブw

118名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/19(金) 18:19:42
会長が自民党議員だった萩原勉氏だから、嫌がらせで取り上げたんじゃねーの?

119名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/20(土) 00:05:53
市役所っていいな。遊んで金もらえるのか!

120名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/20(土) 16:02:28
市職員が勤務時間に庁内LANを使用し私用メールを送信していた問題だが
その職員は5〜6年前からやっていた常習者だったみたいだな。
それまで誰も気がつかない…というか指摘しなかったのは何故なんだ?
某有力議員から圧力でもあったのか?

121名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/20(土) 21:32:31
受け取っていた人間だって同じようなもんだろ。
相手が勤務時間中にそういうことをやっていたのに異を唱えなかったわけだし。

122名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/20(土) 23:24:10
震えてる職員多そうだな

123名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/21(日) 04:55:51
長崎市職員が諸手当を不正受給 50人を戒告や文書訓告処分

長崎市は19日、職員61人が諸手当計約1469万7千円を不正受給していたと発表した。
市は1年以上不正受給していた職員29人と管理監督責任者21人の計50人を同日付で
戒告や文書訓告などの処分にした。全員が返還に応じ、おおむね本年度中に返納される
見通しという。

不正受給の内訳は、
扶養手当46件、
住居手当9件、
通勤手当8件。

被扶養者の年収130万円未満という支給要件について、遺族年金や障害年金なども年収
に入ると認識せず、受給していたというケースなどがあった。

最多は7年4カ月にわたって扶養手当を不正に受給していたこども部主査(53)=戒告=
の約154万円。
5年以上受給していたのはこの職員を含む4人。

処分内容は
戒告4人、
文書訓告12人、
口頭厳重注意34人。
市は「悪質と判断される事例は発生していない」としている。

三藤義文総務部長は「今後このような事例が発生しないよう努め、
職員の認識を改めていくことに力を入れたい」と陳謝した。

ソース:長崎新聞 3月20日のながさきニュース
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20100320/03.shtml

124名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/22(月) 11:49:42
>>120
一人に送ったつもりが、誤って10数人に送信してしまったとか

125名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/23(火) 01:26:57
タウン板に公明支持者の学会員だとか書かれていたけど、本当なのかな?

126名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 06:49:52
日本共産党の渡辺みつるです 私の、その日・その時をふり返る!

公務員倫理が問われる重大事件が発覚!
http://tomakomai-jcp.blogzine.jp/blog/2010/03/post_0be5.html

127名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 12:20:46
渡辺みつる議員て、この前の市議会での徹底追及や
ブログで矢嶋問題を取り上げたりといい仕事してるな。
共産党というのがアレだがw

128名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 12:48:40
市議会では民の風の松井雅宏さんも鋭い指摘をしてた

129名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 14:38:51
市社会福祉協議会の指定管理者制度導入を頑なに拒否し、民業圧迫を続けるのは何故?

130名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 14:42:03
市社会福祉協議会のじゃなく、
市民活動センター管理の指定管理者制度導入を頑なに拒否し、だったわ。

131名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 14:46:01
国の言う事を聞かない自治体だからな、苫小牧は。最後の最後までスルーだろw

132名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 14:49:30
もしくは社会福祉利権。何人の団体なのかは知らないが理事15名というのは多すぎ。
この前の議会で誰か指摘しなかったのかな?
次の議会では苫小牧市社会福祉協議会について、市から社会福祉協議会へ流れている金の
総額や、理事や評議委員への報酬など細かな追及をする議員が出てくるのを祈ろう。

133名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/24(水) 14:55:52
今回拒否った、理事側と苫小牧市社会福祉協議会の関係も洗ってほしい

134名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/25(木) 12:24:12
このご時世に、民間にもできるであろう市民活動センターの管理を市が手放したがらない理由はなんなの?

135名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/25(木) 23:19:44
福祉利権とか天下りとかそういうことだろ

136名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/03/31(水) 23:39:54
管理人様へ
じゃがいもクラブへの補助金不払い問題についてスレ立てを検討してもらいたいのだけど

137名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/01(木) 20:31:38
今日、苫小牧市で行われた新採用職員の辞令交付式で新入職員代表が
「市民の奉仕者として、民主的にして能率的な公務を誠実かつ公正に執行する」
「市民の健康的で豊かな生活を実現するために、毎日の公務においてたゆまぬ
努力をするのがわたしたちに課せられた使命」と語ったそうだが、

市民を窓口で恫喝したり、残業もしないくせに高給貰って偉そうな顔をしたり、
水道料金の滞納による給水停止通知の紛失、市税滞納者への督促状の誤配をしたり、
勤務時間に庁内LANで私用メールをしてみたり、港まつり・スケートまつりで
特定議員にゴマをするために、辻褄の合わない理由を並べて参加させて失笑をかったりなど、
【朱に交われば赤くなる】という言葉どおりにならないよう頑張ってもらいたいものだ。

138名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/03(土) 16:13:02
例の苫小牧市都市建設部の男性管理職が、勤務時間中に個人的なメールを
庁内LAN(域内通信網)を使っていた問題だが、職務専念義務違反で処分を検討だと。

市の顧問弁護士とやらは、政治的行為の制限を規定した地方公務員法36条の抵触に
「該当するとまでは言えない」と話しているらしいが、市職員のふざけた行為をアレコレ
理屈並べて徹底擁護するしかできない人間なのか?

いずれにしても随分となめた話だな。

市職員はみな、市民の税金で仕事中にネット遊びを平気でする集団なんじゃないのか?と
疑ってしまうわ。

139名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/03(土) 16:14:12
あと、懲罰委員会が今月中にも開かれるとのことだが
なんでそんなに時間がかかるんだ?

やる気あるのかよ?ふざけるな

140名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/03(土) 16:41:07
まずは、あの時間に費やした給料を返上させないと。
微々たるものだろうが、そういうことはしっかりしたほうがいい。

141名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/04(日) 12:29:07
1ヶ月放置しておけば沈静化すると思っているのなら大きな間違いだ

142名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/10(土) 16:40:03
そうなんだ

143名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/14(水) 13:15:21
★業務手当廃止の一方で新手当 苫小牧市上下水道部 (4/13・苫小牧民報)
苫小牧市は、上下水道部職員に危険作業手当(特殊勤務手当)を新設した。
日額350円。月額3000円を一律支給していた業務手当の廃止に代わる
ものという。ただ、ほかに屋外業務手当があって、認めていない併給になる。

(全文)http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10041301.html


★苫小牧市役所の特殊勤務手当は42 (4/13・苫小牧民報)
苫小牧市役所の職員に42の特殊勤務手当がある。廃棄物処理業務に月額5000円、
保健師業務から離れた職員に管理職手当に加えて月額1700円の支給など、市民の
理解は得られそうにない実態もある。

特勤手当は、条例や規則で支給範囲や支給額を個別に規定している。国からの指摘で、
併給は是正してはいるものの、いまだ社会情勢にそぐわないものも残っている。

(全文)http://www.tomamin.co.jp/2010t/t10041302.html

144名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/16(金) 04:40:45
屑どもが。ゴミ有料化なんて絶対やらせんぞ。

145名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/16(金) 19:33:10
苫小牧市都市建設部の男性管理職の庁内LANを使った私的メール送信問題で
市は15日、職務専念義務違反と信用失墜行為をしたとして戒告処分とした。

-------------------------------

★戒告処分とは - はてなキーワード
公務員の職務上の義務違反に対する懲戒処分?(他には免職・停職・減給がある)の中でも
一番軽く、職員の服務義務違反の責任を確認し、その将来を戒める処分をいう。
具体的には所属長に呼び出され直接説諭される。譴責。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%FC%B9%F0%BD%E8%CA%AC

146名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/16(金) 21:53:56
注意されておしまいか・・・

147名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/16(金) 22:12:18
民報が記事にしなかったら華麗にスルーするつもりだったのだろう。
今の市役所の連中にモラルを求めても無理だ。

148名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/18(日) 19:30:26
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?

149名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/18(日) 23:22:36
財界○○見てたら、アホらしいやら、はらたつやら・・
市民にモラル求めても説得力ないし・・。

150名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/18(日) 23:24:16
財界○○見てたら、アホらしいやら、はらたつやら・・
市民にモラル求めても説得力ないし・・。

151名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/19(月) 00:31:04
市民にモラル求めても説得力ないし?はあ?

152名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/19(月) 00:51:23
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?
で、苫小牧市がやるとか言っていた事業仕分けはどうなったの?

153名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/19(月) 14:43:24
職務専念義務違反=注意で終わりという話に納得が行かなかったもので電凸してみたが、
数年間は昇級がされないというのも処分の中に含まれているそうだ。

ちなみに例の職員が某宗教団体信者ということも説明はしておいた。
(電話先の30代職員は知らなかったと言っていたが)

154名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/20(火) 00:36:03
昇級?昇給でなくて?

155名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/22(木) 03:43:12
山梨じゃ、退職する人間もいるというのに、苫小牧は注意で終わりとはね。

★公務中に公用パソコン使い個人的なメールやりとり、消防長が退職願…「一身上の都合」

東山梨消防本部の消防長が公務中に公用パソコンを使い、個人的なメールを
やりとりしていた問題で消防長が退職願を提出し受理されていたことが21日分かった。
東山梨行政事務組合は同日、会見を開き「深くおわびします」と謝罪した。

退職願を提出したのは東山梨消防本部の古屋晃消防長(58)で、
古屋消防長は去年12月から先月にかけ、公用パソコンで知人女性と
個人的なメールをしていたなどが発覚し減給10%・3カ月の懲戒処分を受けていた。

古屋消防長は処分後も業務にあたってきたが、20日夜、消防本部を管轄する
東山梨行政事務組合の田辺篤管理者(甲州市長)あてに「一身上の都合」
を理由とする退職願を提出し、受理された。

古屋消防長は今月30日付けで退職する予定で、事務組合は会見で
「住民の信頼を失うことになり深くお詫びします」と謝罪した。

ソース:NNNニュース [ 4/21 18:26 山梨放送]
http://www.news24.jp/nnn/news8883160.html

156名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/22(木) 05:25:34
■創価学会幹部も激怒 バレちゃった公明党の集票活動
3月17日午前11時15分27秒。約20人の苫小牧市消防職員の公用パソコンに突然、
次のようなメールが送られてきた。「先ほどの地区得目について違うものを送付したかも
しれません。

あらためて送ります。宜しくお願いいたします」――。メールの件名は「修正後地区得目」。
差出人の欄には都市建設部建築課長の名前。宛先には消防署内の一斉送信用アドレス
と苫小牧市消防局長の実名が記されていた。消防署長は自分以外にもこのメールが
送られていることを知って、大いに慌てた。しかし、時すでに遅し。そのメールは、この日
から開会された市議会の場に持ち込まれていた。なんと庁内LANを使用し、私的メールを
やりとりした2人の市幹部は創価学会員だった。

新聞が報じなかったメールの中身とは、いったい何だったのか。

ttp://www.zaikaisapporo.co.jp/itd/index.shtml

157名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/22(木) 05:27:23
矢嶋問題の追及に今回の件と、財界さっぽろはなかなか面白い雑誌だな

158名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/22(木) 17:44:39
>>155
前にも書いたが苫小牧市役所というところは、自分ら役人に都合のいいことは「他の自治体も」といい、
自分ら役人に都合の悪いことは「他の自治体は」といわないご都合主義者の集まり。

159名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/22(木) 19:54:40
あの似非新聞は記事にしているの?

160名無しの止まり木@苫小牧BBS:2010/04/24(土) 16:48:23
今日の民報に苫小牧市職員の人件費が約10年で32億円減となっており、
‘人減らしによる経費削減は難しくなっている’とあるが、
02年度から始まった再任用職員採用で、1人あたりいくらもらっていると思う?

02年度が5人採用で1800万(年間1人360万円)
今年度は52人採用1億8700万(年間1人359.6万円)

つまり1人あたり月給で30万もらっているということだろ?

再雇用で30万貰える民間企業があるのなら教えてくれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板