したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(500件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

苫小牧観光・苫小牧駅前商店街【勝手に活性化委員会】 ◆2

1くすくす★:2008/01/06(日) 17:32:48
苫小牧の観光誘致や駅前商店街の活性化を
市民の視点で好き勝手述べるスレ

110ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/15(土) 22:07:58
ゼウス問題がどう影響するかな?

111ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/17(月) 01:01:08
あそこ(ゼウス)が閉まっていると駅前のイメージが暗くなる。
丸井今井が閉店してゼウスが開店するまでそんな感じだったし。

112ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/18(火) 01:14:32
ホッキ食べ放題のお店があってもいい

113ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/18(火) 21:37:16
長崎屋にドンキが来るという話はどうなったの?

114ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/18(火) 21:54:20
夏場だけでも駅前にベンチ置いてみれ。
少しはまちの光景が変化するかもしれん。

115ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/22(土) 23:46:47
今日の苫小牧民報で中心街の特集を組んでる。

116ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/23(日) 03:29:24
|ω・`)エスタもゼウスもegaoも脳死状態やがな


|〃 サッ

117ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/23(日) 23:13:21
駅前もいい加減どげんかせんといかん

118ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/24(月) 01:44:52
今年の港まつりが劇的に変わるぐらいじゃないと、もう無理。

119ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/24(月) 02:33:14
おっと、商業観光課の悪口はそこまでだ

120ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/24(月) 03:01:00
>>118
港まつりは変わると思うよ。でなきゃ移転した意味がないからね。
今までと同じなら何を言われてもしゃあないだろうから。

121ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/24(月) 19:39:28
Ouji様の社宅を・・・とかとてもここに書けないことを話す人もいるけど

122ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/24(月) 20:22:18
>>121
消されてもしらんぞw

123ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/25(火) 01:37:55
>>121
(´・∀・`)へぇー

124ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/29(土) 10:45:37
本気で駅前周辺に人を呼び寄せたいのなら、
ワンコインバス(駅前降車のみ)を運行させればいいと思うが。

125ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/30(日) 01:59:53
◆アイスホッケー仕様の「まりもっこり」ストラップ、2000個を完売する勢い

北海道新聞(03/29)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/84142.html
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/photonews/image/4305_2.jpg

126ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/30(日) 21:56:55
ネーミングの勝利なんだろうな。
個人的にはほしいと全く思わないけど。

127ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/31(月) 17:00:49
いくら各所で中心街の活性化を議論しても、自分さえ良ければいいという連中ばかりだから無理だろうな。

128ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/03/31(月) 17:11:21
てか、南口方面だけなんでしょ?活性化の対象は
もっとも北口は、ドンキが出来れば多少は人が集まるようになるでしょう

129ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 05:09:57
苫小牧には若者が集まる象徴的な施設がない気がする。
しょぼい飲み屋にカラオケ、パチンコに満足している市民…。

ムーまではいかなくても、大箱のClub(踊る方ね)なんかがあってもいいと思うのだが。
そしたら、千歳や室蘭辺りからもっと人が集まるのに。

ファンタジードームも続けていて欲しかったな。

130ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 08:33:32
満足なんかしてねーよ

131釣りスレ1 ◆wSkJO2VGQM:2008/04/02(水) 09:12:54
>>129
お前は企業に血を流し続けろと言うのか。残酷だな。

132ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 09:19:31
大箱のClubをつくる発想は悪いとは思わないが
千歳や室蘭辺りのキティちゃん連中を呼びよせることが
いいことだとは全く思わない。

133ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 10:38:40
ウインズ建てたらそれ以上のきちが(ry

134ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 10:47:35
あくまでも個人的な意見でつ。

135ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 10:54:41
>>134
建設的な意見に見えるし、全然問題ないよ。

136ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 11:08:38
>>135
サンクスw

137釣りスレ1 ◆wSkJO2VGQM:2008/04/02(水) 12:59:07
東側にならクラブやアミューズメントパークが建ってもやり様と規模次第で採算は取れそうだよね。
でもファンタジードーム継続希望は酷だろ…

138ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 22:22:58
>>137
ロッキー跡地がいいんじゃないか。
音は、東京あたりで流行っている大衆向けのオールジャンル。
1Fがダンスフロアで、2Fがラウンジ(大型スクリーン有り)
こんな店があったら、毎週金土は行くし、サッカー観戦も楽しめる。
かなり妄想したが、これが実現したら活性化するかもね。

ファンタジードームの運営元ってどこだったの?
そんなに赤字が酷かったのか?

139ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 22:53:19
大型スクリーン設置でサッカー観戦、日本ハム戦観戦、アイスホッケー観戦などが
可能になるなら面白いかもね。(アルコールもぜひ置いてくれw)

140ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 23:02:15
>>139
楽天戦もあるなw
もちろん、アルコールも完備。
誰か実現してくれ。

141ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/02(水) 23:20:50
大型スクリーンで延々ノムさんのボヤキが聞きたいのです(´・ω・`)

142ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/03(木) 02:05:23
>>137
ファンタジードームの運営元は「サンファンタジー」(既に解散)という
長崎屋のグループ会社だったそうだ。

参考
名残惜しみ大にぎわい−15日閉鎖のファンタジードーム
http://www.tomamin.co.jp/1997/tp970113.htm
旧長崎屋苫小牧店再オープン計画固まる
http://www.tomamin.co.jp/1999/tp990917.htm

143ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/03(木) 06:33:08
おそろしく懐かしい記事だねw

144ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/03(木) 10:17:32
>>142
ありがとう。
苫板はいい奴が多い事を確信した。

145ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/03(木) 20:27:08
ぴんきり

146ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/04(金) 00:47:35
苫小牧はまちづくり交付金というのはもらっているのか?

147ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/04(金) 10:44:43
中華街構想はどうなりますたか?

148ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/04(金) 12:08:57
ファンタジードームやめちゃうの?
今のうち遊んでおかなくちゃ

149ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/04(金) 16:32:27
つまんない

150ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/05(土) 19:52:35
美苫

151ななしタンヽ(´ー`)ノ :2008/04/07(月) 00:29:22
大型スクリーンを設置しているお店、苫小牧にもほしいね〜

152名無しでも金 :2008/04/07(月) 13:28:40
有料にしないとホームレスが集合するから注意が必要。

153名無しでも金 :2008/04/07(月) 19:23:37
ダンボールもってGO!

154名無しでも金 :2008/04/08(火) 07:32:44
岡部洋服がゴールデンウイーク明けに王子町のべにや跡に婦人服店を新規出店の予定

155名無しでも金 :2008/04/10(木) 00:15:22
勇払マリーナ近辺に水族館を建ててほしいな。
わざわざ登別まで行くのもタルイし。

156名無しでも金 :2008/04/10(木) 20:54:46
苫小牧観光協会が観光絵はがき第2弾を発売
・1枚50円、6枚セットは300円(各1000枚作成)

157名無しでも金 :2008/04/11(金) 01:06:28
一世を風靡したペナントはやめたのか?

158名無しでも金 :2008/04/11(金) 08:53:44
一世風靡してねーしw

159名無しでも金 :2008/04/14(月) 09:31:25
錦岡方面に何か目玉になるものをつくってください><

160釣りスレ1 ◆wSkJO2VGQM:2008/04/14(月) 11:00:32
東側がこれだけ盛り上がってるんだから勇払マリーナをもっと活用する方法はないんだろうか。
あんだけ綺麗で金も掛かってるのに現状では少々勿体ない気がする。

161名無しでも金 :2008/04/14(月) 18:12:55
あそこってイベントできるステージとかあるの?

162名無しでも金 :2008/04/14(月) 20:47:15
ない

163名無しでも金 :2008/04/15(火) 18:15:27
6月にアイビープラザでマスコットキャラを公募するらしい

164名無しでも金 :2008/04/16(水) 13:26:11
王子の真向かいにあることから「ホッケーくん」が最有力

165名無しでも金 :2008/04/17(木) 19:36:54
今年の緑ヶ丘公園まつりは5月18日開催に決定

166名無しでも金 :2008/04/17(木) 19:54:45
>>165
当然沙織ちゃんやめいちゃんは出ないのでしょうね。

167名無しでも金 :2008/04/17(木) 20:00:37
苫小牧はタッチ優先主義なところがあるから仕方ない

168名無しでも金 :2008/04/20(日) 00:44:24
◆苫小牧で歓迎組織旗揚げへ (4/16苫小牧民報)

世界ラリー選手権ラリージャパンの10月31日―11月2日開催発表を受け、苫小牧市は地元の
歓迎組織の設置に取り組む。「経済効果は大きい」(苫小牧商工会議所)、「PRの絶好の機会」
(市経済部)と歓迎するものの、この時期は市内の観光、物産イベントと重なり、実働の人員確保
や配置が課題になりそう。

(全文) http://www.tomamin.co.jp/2008/tp080416.htm#3

169名無しでも金 :2008/04/21(月) 08:49:37
>>168
苫小牧のどこでやるの?

170名無しでも金 :2008/04/21(月) 09:01:05


171名無しでも金 :2008/04/21(月) 12:17:26
その時だけじゃなく、先につながるようなイベントにしないと。

172名無しでも金 :2008/04/22(火) 01:11:43
そりゃそうでしょうね。

173R18ch苫小牧@5周年:2008/04/24(木) 21:37:07
音羽町・双葉町商店街の活性化もついでに考えてください><

174R18ch苫小牧@5周年:2008/05/06(火) 20:26:59
そういえば、そんな商店街もあったね・・・。

175R18ch苫小牧@5周年:2008/05/06(火) 22:23:08
今の苫小牧じゃ何やっても無理だな。
皆、自分のことしか考えていない。

176R18ch苫小牧@5周年:2008/05/06(火) 22:26:19
( ;∀;)イイハナシダナー

177R18ch苫小牧@5周年:2008/05/06(火) 22:47:55
前向きに

178R18ch苫小牧@5周年:2008/05/07(水) 03:55:14
それはちょっと出来ない相談ね

179R18ch苫小牧@5周年:2008/05/07(水) 17:19:45
明菜はひっこんでてくださいm(__)m

180名無しで金。コテでも金。:2008/05/09(金) 15:46:39
ラーメン屋や焼肉屋・中華料理屋さんが集まっている音羽町・双葉町こそ中華街にすればいいじゃん

181名無しで金。コテでも金。:2008/05/09(金) 23:43:57
ドンキホーテはどうなったの?

182名無しで金。コテでも金。:2008/05/15(木) 03:16:52
都市計画の専門家が岩倉市長に提出した中心街活性化策の中身が知りたい。

183名無しで金。コテでも金。:2008/05/15(木) 11:25:26
格安駐車場は必要だろう。駅前には、中途半端なところにしか駐車場がないし高いからな。
あれじゃ大型店舗に人が流れるのも仕方ない。

184名無しで金。コテでも金。:2008/05/15(木) 13:04:52
駅前=サラ金みたいなイメージがある

185名無しで金。コテでも金。:2008/05/16(金) 12:32:13
>>182
市の取り組みに対する批判が大半だったようだw

186名無しで金。コテでも金。:2008/05/16(金) 17:27:47
結局、これだ!・・・という提案はなかったみたい

187名無しで金。コテでも金。:2008/05/17(土) 10:47:32
みんな思っていても言葉に出来ないこともあるわけよ。苫小牧はO様ににらまれちゃおしまいだからw

188名無しで金。コテでも金。:2008/05/17(土) 11:07:08
商業観光課がやり玉にあがっていたようだね。

189名無しで金。コテでも金。:2008/05/17(土) 14:03:05
kwsk

190名無しで金。コテでも金。:2008/05/18(日) 20:31:22
ホッキのレトルトカレーはないの?

191名無しで金。コテでも金。:2008/05/24(土) 00:54:04
苫小牧もゆるキャラつくれよ

192名無しで金。コテでも金。:2008/05/31(土) 08:22:08
苫小牧の経済界がカジノ誘致に関心だと。
これは面白いことになってきた。

193名無しで金。コテでも金。:2008/05/31(土) 18:22:55
全国からき○がいばかり集まらなきゃいいけどな。

194名無しで金。コテでも金。:2008/05/31(土) 19:05:16
無理

195名無しで金。コテでも金。:2008/06/03(火) 17:28:52
最終的には千歳になるんじゃないか

196名無しで金。コテでも金。:2008/06/05(木) 20:26:19
4日、錦町にビジネスホテル・ドーミーイン苫小牧がオープン

197名無しで金。コテでも金。:2008/06/05(木) 21:08:41
タッチが明日テレビ出演するそうだ。

198名無しで金。コテでも金。:2008/06/06(金) 01:18:29
タッチは苫小牧の活性化のために結成したグループだったのか・・・

199名無しで金。コテでも金。:2008/06/06(金) 01:24:17
おまいらも、こういうことをやってみたらどうだね?


◆「らき☆すた」の鷲宮神社などを紹介 観光穴場サイト「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」に大反響

アニメや韓流、アイドルなど、県内の観光スポットを集めた県のインターネットサイト
「埼玉ちょ〜でぃーぷな観光協会」が反響を呼んでいる。4月1日の開設から2か月の
アクセス数は約9万件にのぼり、研究者や観光旅行業者からも注目されている。

サイトは、秩父や長瀞、川越など正統派観光地ではなく、ファンや「オタク」の間で話題を
呼ぶような“穴場”に焦点をあてている。県観光振興室の職員たちが県庁内や県内自治体に
呼びかけて情報収集し、自ら足を運んでの体験談も提供している。

4月のサイト開設段階で人気アニメ「らき☆すた」の舞台となった「鷲宮神社」(鷲宮町)や
韓国の俳優ペ・ヨンジュンファンが集う「高麗神社」(日高市)など25か所を掲載。
一般紙やテレビなどのほか、県の事業としては珍しくスポーツ新聞でも紹介されたこともあり、
開設直後からアクセスが殺到した。2か月間のアクセス数は、県の観光情報サイト
「旅々いらっしゃい 彩の国 さいたま」(5万3000件)を大幅に上回った。

サイトに注目したJTBグループの「ツーリズム・マーケティング研究所」は、
県観光振興室に「話題のサイトについて話してほしい」と依頼。5月16日、
観光戦略の勉強会で旅行関係者や自治体関係者計約100人に講演した。
また、5月30日には「21世紀の観光のあり方」を学ぶ北海道大学大学院の
山村高淑准教授とゼミの学生2人が、「サブカルチャー的な視点で観光を
振興する自治体は珍しい」とはるばる札幌から観光振興室を訪問した。
同大学院修士2年の岡本健さんは「サイトを見た人からどんな意見が寄せられたか」
「地元の商工会と連携しているのか」など質問を浴びせていた。

県観光振興室の荒井康博室長は「こんなに反響があるとはビックリした。
今後は、サイト閲覧者を実際に観光に結びつけることが課題」と話している。

(2008年6月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20080602-OYT8T00920.htm

200名無しで金。コテでも金。:2008/06/07(土) 13:57:09
>ファンや「オタク」の間で話題を呼ぶような“穴場”

苫小牧じゃサバゲスポットや工場萌え連中ぐらいが喜ぶ場所しか思い浮かばない

201名無しで金。コテでも金。:2008/06/07(土) 23:07:09
自殺スポットとかないの?

202名無しで金。コテでも金。:2008/06/12(木) 17:31:42
王子製紙のエントツを東京スカイタワーみたいな外観にすれば名物になるお

203名無しで金。コテでも金。:2008/06/15(日) 00:14:56
つか、中華街構想はどうなりましたか?

204名無しで金。コテでも金。:2008/06/16(月) 14:17:43
日清から室蘭カレーラーメンが発売されるそうだが・・・。

205名無しで金。コテでも金。:2008/06/16(月) 14:23:59
ソースは?

206名無しで金。コテでも金。:2008/06/16(月) 14:26:19
ソース?スープはカレー。

207(´∀`)可哀想に:(´∀`)可哀想に
(´∀`)可哀想に

208名無しで金。コテでも金。:2008/06/16(月) 14:28:05
( ^ω^)・・・

209釣りスレ1 ◆wSkJO2VGQM:2008/06/17(火) 07:03:23
最近ライブ行ったからこんな事思い付くんだろうな。単なる思い付きなんだが…
ライジングサンみたいな屋外フェスを苫東地区でやったらどうだろう。
港からも空港からも近いから機材も人も入りやすいし、簡単な整地ですぐに会場や駐車場に転用可能な土地はいくらでもあるよね。
Bエルドラやら沙織やらそれ以外にも苫小牧発のアーティストの知名度が上がる場も出来るし。
お盆最終の土日2日間とかにやれば、千歳から近いから帰省Uターンの帰りがけの人も来るかも知れないし、ツアーに組み込んで貰える様にツアコンに売り込めば北海道旅行の最後の〆として本州の旅行客の集客も見込める。


ただ、全くノウハウがない上に、隣接した都市の規模から考えるに札幌程成功する可能性が低い感はあるよな…
やっぱライブ帰りだからこんな妄想してるだけなのかもなw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板