[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
定食屋・ファーストフード@苫小牧
1
:
くすくす</b><font color=#FF0000>(TNBvtDQc)</font><b>
:2003/05/04(日) 14:28
定食屋・ファーストフード関連の話は
ここでして下さい。
2
:
名無しの苫たみ
:2003/05/04(日) 22:27
カワイイ店員がいる店紹介汁!!
3
:
名無しの苫たみ
:2003/05/07(水) 17:16
福々食堂・閉店・・・。
(´・ω・`)ショボーン
5
:
名無しの苫たみ
:2003/05/28(水) 17:00
新名称は「海の駅ぷらっとみなと市場」
--------------------------------------------------------------------------------
7月の小売り化へ向け、商業協同組合苫小牧市公設食品卸売センターは、名称を商業協同組合苫小牧港市場に変えることにした。
センターは1972年に開業した。業績アップを目指して90年代から小売り化への道を探り、今年2月の市都市計画審議会で、市場の再整備計画案が承認された。小売り化に伴う改修工事も6日に始まり、7月中旬までに終わる見通しだ。
組合名の変更とともに、建物全体の通称を「海の駅ぷらっとみなと市場」に決め、A棟を「港の館」、B棟を「食の館」、B棟一画に新規オープンする食堂街を「味の館」とし、地域住民や観光客に親しんでもらえるようにした。水曜日を定休(祝日は除く)とし、営業時間は午前6時―午後4時。食堂街へのテナント入居者を、正規の組合員になる。(苫小牧民報)
6
:
神尾☆観鈴</b><font color=#FF0000>(iSWmkBvE)</font><b>
:2003/05/28(水) 17:27
>>5
観鈴の家の近くだにゃ☆
7
:
名無しの苫たみ
:2003/05/29(木) 11:48
>>5
「海の駅ぷらっとみなと市場」
ネーミングは漏れ的には好印象。
だけどさあ、食堂街の営業時間が午後4時まで?
ここって周辺の漁師向けの食堂なのかねえ?
8
:
とまっぴー</b><font color=#FF0000>(/8me9buQ)</font><b>
:2003/06/21(土) 11:04
苫小牧市公設卸売センターから名称変更した、苫小牧港市場(山本英行理事長)は、
小売化する苫小牧市港町の公設卸売りセンター
「海の駅ぷらっとみなと市場」を8月1日にオープンすることにした。
9
:
名無しの苫たみ
:2003/06/25(水) 14:30
麺ばやし本舗(本社恵庭市、沢田岩夫社長)は25日、苫小牧市糸井135のカウボーイ苫小牧店内に
炭火焼き豚丼専門店、「DONBUTA(ドンブタ)」をオープンする。(苫小牧民報)
【価格】280円(小)、380円(中=レギュラーサイズ)、480円(大)
【営業時間】午前11:00〜午後8:00。年中無休。
10
:
綿</b><font color=#FF0000>(2yxTj8Bk)</font><b>
:2003/06/25(水) 18:13
>>9
,、,、
(・e・)< 今日オープンだね。
゚しJ゚
11
:
東京多摩地区の者
:2003/07/08(火) 15:33
北海道ツーリングの起点はいつも苫小牧、走りを楽しみたいから晴れている方に進む。
石狩に向かうか空知に行くか、日高越えやら襟裳経由。
天気が悪けりゃ苫小牧に連泊、だから割と苫小牧には世話になっている。
駅改札のコンコース南側、今はブティックみたいになっているけど昔は軽食やってたよね。
バイトらしい女の子ひとりと自分以外に客はいない。
そこでエビフライカレー頼んだら、ジュージューと揚げているではないか!
感激しました。
同様にファンタジーワールド(だっけ)跡地に移った長崎屋1階の、
クレープやらヤキソバやらの一角でも全く同様のシチュエーションだった。
店員の女の子が客一人のためにカレーに乗っけるエビを揚げてくれたのであった。
苫小牧では当たり前の事なのでしょうか?
こっちでは、と言うより普通なら、テンプラでもフライでも予め揚げておいたものを
乗せるだけじゃないんですかね、レストランじゃないんだから。
これは見てた訳ではないので断言できないが、やはりタマゴカレーを頼んだとき
(カレーしか食ってないみたいだな)やたら時間がかかっていた、何んだか
卵の殻を剥いているようだったし確かに卵が温かいぞ。
まさか注文受けてから卵を茹でていたのかなぁ、苫小牧のファーストフード店、侮り難し!
これ、二年以上前の事だから今は知らないよ。
ついでに・・・隣のイトーヨーカドー内のマクドナルドでマックシェイク頼んだら、
店員がキョトンとしていた。
これですよ、とメニューを指差そうとしたら・・・載ってない!
(ロッテリアでは百円セールとかでバニラなんかがあったけれども)
苫小牧にはマックシェイクはないのか、苫小牧のファーストフード店、侮り難し!
(今は知りませんよ、怒らないでね)
ああ、私? 皆様方の姉妹都市の者です、苫小牧市民なら分かるでしょ?
12
:
名無しの苫たみ
:2003/07/08(火) 15:41
>>11
(´-`).。oO(彼はカレー好きの八王子市民なのだろう・・・)
13
:
東京多摩地区の者
:2003/07/08(火) 17:05
>>12
少なくとも日光市民やネーピア市民ではありません。
ううむ、ファーストフードの店については他に思いつかないなぁ。
苫小牧の大方のホテルには泊まったから、地元民には縁の薄いホテルの話でも、スレ違いご勘弁を。
双葉町だったかプリンスホテルに泊まった日が「赤頭巾チャチャ」の最終回だった。
時間になったのでテレビをつけると・・・やってない!
UHFにしてダイヤルをぐるぐる回すと、声だけ聞こえる。(この時は押しボタンじゃなかったな)
アンテナもないし結局見れず仕舞い。
思い起こすと、こっちで言うところの「東京12チャンネル」が、どのホテルでも見れなかったような・・・
もっとも地域差や時間差があるのは当然としても、それではUHFで聞こえた音声は?
やっぱり一般家庭では同時刻でやってたんだよねえ。
これが長い間の疑問でした。(苫小牧のホテルでは、このチャンネルを放映しない取り決めでもあるのか?)
新たなる疑問・・・でもないか、昔のことですが。
14
:
名無しの苫たみ
:2003/07/08(火) 17:19
>>12
ネーピア市民かとオモタヨw
漏れ、プリンスホテルには泊まったことが無い(´・ω・`)ショボーン
ただ、ファッションホテルなら、まず間違いなく見られたはずでちw
・・・てゆーか、「赤頭巾チャチャ」って何なの?何なの?何なのよおおおおお
15
:
くすくす@管理人</b><font color=#FF0000>(nQALlVro)</font><b>
:2003/07/08(火) 17:44
>>13
-
>>14
*そのテの話ならこちらの方が情報が集まると思います。↓
雑談スレ【苫小牧】
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1767&KEY=1051257091
ゝ( ゚∀゚)ラウンジ(゚∀゚ )ノ
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1767&KEY=1056351878
*横レス失礼しました。
16
:
名無しの苫たみ
:2003/07/08(火) 18:28
>>14
赤頭巾チャチャ↓
http://www.ume.sakura.ne.jp/~gedou/hikaru/nanika/na09/mp01.htm
で、「ファッションホテル」って何なの?何なの?何なのよおおおおお
17
:
名無しの苫たみ
:2003/07/08(火) 18:39
南口からNTTに行く途中の「赤れんが」ってラーメン屋、開いてた試しがない。
時間が悪いのか。
18
:
名無しの苫たみ
:2003/07/08(火) 18:40
>>17
国道沿ニュー王子の斜め向い?
19
:
名無しの苫たみ
:2003/07/08(火) 18:46
そう
20
:
(;´д`) ハァハァ
:2003/07/08(火) 18:46
>>16
ファッションホテル@苫小牧
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1767&KEY=1051256618
(;´д`) ハァハァ
21
:
16
:2003/07/08(火) 21:49
>>20
はあはあ、こんなスレまであろうとは、 ハァハァ
22
:
名無しの苫たみ
:2003/07/09(水) 09:32
>>17
11:00開店。普通にやってる。
きっと、おぬしの逝く時間が悪いのだろう。
23
:
17
:2003/07/09(水) 10:08
感謝!
そうでしたか。
じゃ日曜が休みなのかも・・・・
市の中心というか、駅の方は滅多に行けないし、
「赤れんが」が目的で行くわけではなく、
前を通るついでに「ありゃ、閉まってる」って思ってただけなもんで
24
:
22
:2003/07/09(水) 10:22
>>23
漏れも食べに逝ったことはないよw
ただ、毎日通(とお)っているだけなのよん。
でもなんか人気あるらしいね、あの店。
25
:
(;´д`) ハフハフ
:2003/07/09(水) 10:44
>>23
-
>>24
ラーメン屋@苫小牧
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=1767&KEY=1051685446
26
:
名無しの苫たみ
:2003/07/09(水) 11:23
【ニューヨーク8日共同】米マクドナルドは8日、高速インターネットに無線接続できるサービスを
一部の店内で始めると発表した。料金は2時間で4.95ドル(約590円)だが、
キャンペーン期間はビッグマックを買えば になる「セット・メニュー」で利用者を増やす予定だ。
同社は今年3月からニューヨークなどでサービスを試験的に実施。8日からサンフランシスコの75店舗で
順次サービスを始めるほか、年内にニューヨークやシカゴにも広げる。
ファストフード最大手の同社は、インターネットへの「ファスト」接続の開始で、
すでに同様のサービスを始めているスターバックスに対抗。
忙しいビジネスマンや学生の客をさらに引き付けるのが狙いだ。(共同通信)
27
:
東京多摩地区の者
:2003/07/11(金) 13:02
お久し振りです。
>>11
,
>>13
では失礼いたしました。
ツーリングを検索してて偶然ここに侵入し、このような地域密着型の板の存在を知り、
何やら自分でも板を立ち上げたくなって早速マネさせていただきました。
本来なら報告がてら、ここにそのアドレスをば張るべきなんでしょうが、いかんせん誰も来ない。
代わりに既に出来てる我が地域のスレを探してみました。
何だか辺境の地に移った日系人の望郷の想いみたいな感じも受けますが、
多摩たるものの理解にはよろしいかと(無断ですけど)。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1052480166
貴スレの趣旨と違うことは重々承知しております、これも相互交流ということで・・・
28
:
釣りスレ1</b><font color=#FF0000>(kJO2VGQM)</font><b>
:2003/08/22(金) 20:13
カ○ボーイ内の「めん○やし」へ最近逝ってきますた。
味が落ちたとの評判が有ったけど、掲示板のカキコ、ちょっとは大袈裟に書かれてるんだろうと
高を括ってぶっかけを食ってみたんだけど…
こ れ は ・ ・ ・ 味 な の か ・ ・ ・ ?
イヤ、マジでやばい。食い物じゃない。アレは。
あのうどんとは似ても似付かない小麦粉団子にGOサインを出した経営者の神経を疑う。
29
:
名無しの苫たみ
:2004/01/06(火) 22:19
>吉野家、カレー丼販売開始 一部店で予定前倒し<
牛丼チェーン最大手の吉野家ディー・アンド・シーは6日、
一部店舗で新メニューの「カレー丼」の販売を始めた。
牛海綿状脳症(BSE)発生による米国産牛の輸入禁止を受けて、
在庫減少を抑えるための措置。
12日から順次販売するとした当初の予定を前倒しし、
11日までに980店全店に導入する。(共同通信)
30
:
名無しの苫たみ
:2004/01/11(日) 22:18
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
31
:
名無しの苫たみ
:2004/01/12(月) 15:29
フーン( ´_ゝ`)(´く_` )ソレデ?
32
:
名無しの苫たみ
:2004/01/14(水) 22:39
--------------------------------------------------------------------------------
肉まんとんちゃんを、今年もスケートまつりで試食販売
--------------------------------------------------------------------------------
苫小牧市植苗在住の高校生による「肉まんプロジェクト」(小野寺昌子代表、6人)は
、今年もとまこまいスケートまつり会場で「肉まんとんちゃん」の試食販売を行う。
プロジェクトは、銘柄ブタ「B1とんちゃん」で消費者に親しまれる名産づくりを目指して、昨年1月に始動。
存在感のある肉まんを基本として、ボリュームがあり、味わい深い肉まんを作った。
市も地場産品の拡大事業として支援。昨年は、スケートまつり会場で500個限定を試食販売。
その後も各種イベントで売り込みをかけるなど、市民から好評を得た。
今年は、2月6―8日の3日間、会場で1500個を販売。1個250円と4個入り(1000円)を設定。
持ち帰り用のチルド販売も行う。
また、全道養豚協議会の道産豚肉キャンペーンと連動して地元豚肉を使ったブタ汁の提供も計画している。 (苫小牧民報)
33
:
名無しの苫たみ
:2004/01/15(木) 01:12
>>32
1個250円・・・。
34
:
33
:2004/01/15(木) 01:17
。 。
/ / ポーン!
( Д )
35
:
名無しの苫たみ
:2004/02/23(月) 15:46
無料待ち受け キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://g-castle.com/
36
:
WHO?
:2004/06/08(火) 09:40
【初のライスメニュー登場〜ケンタッキー苫小牧店】
7日から、表町のケンタッキーで初めてのライスメニュー「ケンタのチキチキライス」
(390円)が発売開始。
アジアンソースとピリ辛メキシカンソースの2種類の特製ソースがかかったごはんと
、レタスとトマト、コーン、細切りチーズがそれぞれ2層になっており、混ぜて食べ
る。
チキチキライスとドリンク各一個のチキチキコンビ(490円)
チキチキライスとフライドチキン、ドリンクのセットのチキチキトリオ(680円)、
チキチキパック(1500円)も同時発売。
※ランチ(午前11時半〜午後2時半)限定で、売り切れ次第終了。
(苫小牧民報より抜粋)
37
:
WHO?
:2004/06/08(火) 14:07
>>36
乙。
でもな、もっとマシなネーミングなかったのかと小一時(ry
38
:
WHO?
:2004/06/12(土) 17:56
市民会館内のわたなべ食堂
テレビで紹介中⇒STV
39
:
WHO?
:2004/06/12(土) 17:59
◇簡単なまとめ◇
番組(STV)
オーマイタウンとまこまい
本日は市民会館内のわたなべ食堂を紹介
エビチリが人気の中華料理店。
41
:
WHO?
:2006/07/17(月) 12:33:43
久々に駅前いったんですが
エスタの一階にあったハンバーガー屋さん
閉店したんですね。
駅通りもなんかこう、もうどうにでもしてくれ
・・・といわんばかりの雰囲気をかもし出してるし。
いったいこの先どうなるのでせう?
43
:
WHO?
:2006/07/21(金) 22:16:27
どうなるんだ
44
:
WHO?
:2006/07/21(金) 23:22:22
そんなこと言われても、苫小牧駅前商店街の「どこが悪いのか私にはわかりません」
(・∀・)ニヤニヤ
45
:
WHO?
:2006/07/21(金) 23:30:16
苫小牧チャソネルでは
新苫小牧駅必要>駅前商店街放置
という意見が出ているが、商店街切り捨てはいかんだろ。
彼ら商店街主は、大型店舗の犠牲者なんだからな。
自助努力ではどうにもならない面もあるだろうに。
ここまで酷い状況になった以上
多少なりとも、活気を戻すため市の協力は必要だろ?
46
:
WHO?
:2006/07/21(金) 23:38:09
>>45
長期的に見れば、新苫小牧駅は必要かもしれないけどねぇ…。
48
:
WHO?
:2006/07/22(土) 18:35:30
駅前が、がらがらでは
観光客が来苫してもひく罠
49
:
WHO?
:2006/07/22(土) 23:08:27
観光客なんてくるか?
50
:
WHO?
:2006/07/22(土) 23:10:00
>>49
( ´ω`)全国的に有名な苫小牧川の水を飲みにくるお
51
:
WHO?
:2006/07/22(土) 23:11:07
( ´ω`)いちじるしくスレ違いだったからお店に戻るお
52
:
WHO?
:2006/07/23(日) 10:09:08
ほ=
53
:
WHO?
:2006/07/23(日) 17:12:50
お腹すいたよ
54
:
WHO?
:2006/07/23(日) 17:53:08
>>53
つ「ちらしの裏」
56
:
WHO?
:2006/09/18(月) 18:33:27
『吉野家の牛丼復活 苫小牧店にも列』
全国に約1000店舗を展開する牛丼チェーン吉野家ディー・アンド・シーは、
2年半ぶりに米国産牛肉を使った牛丼の販売を18日再開。
苫小牧市若草町の36号線苫小牧店でも多くの牛丼ファンが
小雨が降る中、店の前に列を作った。
(苫小牧民報)
http://www.tomamin.co.jp/2006/tp060918.htm
#t5
57
:
WHO?
:2006/09/18(月) 20:00:56
21日も午前11時―午後3時の時間限定で牛丼販売。
58
:
WHO?
:2006/09/18(月) 20:02:49
吉野家
http://www.yoshinoya-dc.com/
59
:
WHO?
:2006/09/18(月) 20:07:34
苫小牧には松屋ってないのか?
60
:
WHO?
:2006/09/19(火) 13:07:31
>>59
ない。誘致運動に取り組みましょう!!
61
:
WHO?
:2006/09/19(火) 13:10:45
松屋、いいよね。
あとついでにすき家も。
62
:
WHO?
:2006/09/19(火) 15:19:52
>>61
すき屋なら、ねぎ玉豚丼を食べた事がある。
ただ、あそこはメニューが多すぎw
個人的には、かつ屋を誘致してほすぃ。
63
:
WHO?
:2006/09/19(火) 16:31:48
>>62
かつ屋って?
64
:
WHO?
:2006/09/19(火) 19:35:12
>>63
カツどんチェーン店。
量も多くて安い。
65
:
WHO?
:2006/09/19(火) 23:34:51
(* ̄ρ ̄)ツレテッテ・・・
66
:
WHO?
:2006/09/21(木) 23:51:33
カツ屋なかった?
67
:
WHO?
:2006/09/22(金) 00:32:50
>>66
苫小牧にはないらすぃ。
68
:
WHO?
:2006/09/22(金) 11:16:05
>>66
今の「かつ丼のかつふじ」が昔「かつや」だったね。
ほぼ路線を踏襲しているので、あんまり味も変わらないと思うが。
69
:
62
:2006/09/22(金) 11:59:15
やっちゃった・・・。
本当の名前は、かつやだったorz
かつや
http://www.arcland.co.jp/Service/da01.html
メニュー
http://www.arcland.co.jp/Service/da02.html
70
:
WHO?
:2006/10/06(金) 12:39:00
新富町のケーズダイナーっていう食べ物屋、いつ開店?しばらく放置されているよね。
71
:
WHO?
:2006/10/06(金) 12:44:43
>>70
親会社のオート○ーズが経営破たんしたという噂がネットに出てるけれど
そのせいじゃないかな?
72
:
WHO?
:2006/10/06(金) 13:25:45
ほぅ。それじゃあ、もうダメかもね。
73
:
WHO?
:2006/10/06(金) 14:48:32
え!?ケーズって潰れたの?
74
:
WHO?
:2006/12/06(水) 21:38:32
牛丼チェーン大手の吉野家ディー・アンド・シーは6日、駐車場が
ある全国621店での酒類(日本酒・ビール)の販売をやめると発表した。
全国1005店の約6割にあたる。飲酒運転に対する社会的な批判
の高まりを受けた措置だ。
各店で在庫がなくなり次第、販売をやめるとしており、年内にも販売
を終了する見通しだ。駐車場がない店では販売を継続する。
同社の2006年2月期決算(単体ベース)の売上高は657億円で、
このうち酒類の販売が占める割合は1%未満としている。
(2006年12月6日20時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061206i113.htm
75
:
WHO?
:2006/12/07(木) 12:47:25
>>74
これ地味に他の外食チェーンに影響を与えそう・・・。
76
:
WHO?
:2006/12/07(木) 23:18:06
軽く飲みに行って、牛皿にビールが締めだったんだけど残念。
77
:
WHO?
:2006/12/08(金) 01:01:24
ロイホまで影響がないことが祈るよ。
78
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/02/21(水) 20:56:24
吉野家「特盛」復活、牛丼販売も深夜0時まで 調達整い (asahi.com)
2007年02月21日19時49分
吉野家ディー・アンド・シーは21日、3月1日から牛丼「特盛」の販売を
約3年ぶりに再開すると発表した。価格は休止前の税込み540円から、
同630円に値上げする。
特盛は、牛海綿状脳症(BSE)問題で米国からの牛肉輸入が止まったため、
04年1月に販売が休止。肉を「並盛」の2倍のせるため、
昨年9月に牛丼販売を再開した後も、調達量のめどがたたないとして、
特盛の復活を見合わせていた。
夏場にかけて米国の牧場での牛の生産量が増え、牛肉の調達拡大に見通しがたったという。
牛丼の特盛に加え、「牛皿」(並盛・税込み280円〜特盛・同530円)と
「牛鮭(さけ)定食」(同530円)の販売も再開する。
昨年12月以降、午前11時〜午後3時に限定してきた牛丼販売時間も、
全店で深夜0時まで延長する。
http://www.asahi.com/business/update/0221/144.html
吉野家 3月1日より深夜0時まで牛丼の販売時間を延長
http://www.yoshinoya-dc.com/ir/pdf/20070221.pdf
吉野家 D&C
http://www.yoshinoya-dc.com/
79
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/02/22(木) 03:18:43
牛丼に630円は高いわ。
80
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/02/22(木) 22:34:30
たまご、みそしる、おしんこをつけたら1000円いくのかよ・・・。
81
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/03/07(水) 04:17:49
イオンの1階にあるとんかつ屋がうまかったんだが。
82
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/03/08(木) 14:26:25
>>81
オミセの名前分からないの?
アバウトすぎて分からない。
83
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/06/06(水) 02:40:44
甚べいってどうなの?
84
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/06/06(水) 02:58:24
>>83
コンビニの弁当よりは美味いと思う。
値段はそれなりにするけど。
85
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/06/06(水) 03:01:52
甚べい
http://www1.ocn.ne.jp/~jinbei/
86
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/22(日) 00:47:05
金曜の民報によると、明野新町1-1-5(イオン)向かいに
24時間営業の和食丼専門店「かつてん」がオープン。
写真を見たところ
・かつ丼390円
・天丼390円
・親子丼490円
・ねぎとろご飯490円
・うなぎ丼590円
・漬まぐろご飯590円
87
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/22(日) 01:02:40
乙。かなり安いね。
88
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/22(日) 12:58:04
吉野家涙目w
89
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/24(火) 23:35:26
フジタのHP見たけど、かつてんのメニューって載ってないんだよな・・・。
写真で見てみたいのだが・・・。
90
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/07/25(水) 00:21:51
かつてんのカツ丼食った。
まぁまぁ美味しいね。味は濃い目。レジがド新人らしくすっげぇもっせぇ。
カツなんだけど、たぶん形を整えるためだと思うんだが、肉の縁が折り返して揚げてあった。
カツ丼より親子丼のほうが高い。ふしぎ!
91
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/25(水) 00:41:53
>>90
一般人のブログで見たのだけど、とろろカツ丼ってあった??
92
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/07/25(水) 08:42:13
>>91
んー見落としかも解らんが無かったような…
あの値段で出来立てのカツ丼が食えるのが良いね
93
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/25(水) 08:48:09
>>92
立地もいいし、結構人気出るだろうね。
今度は写メとってきてよ。
94
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/25(水) 09:14:15
大盛りは出来ないのか?
95
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/25(水) 13:52:47
味噌汁とかお新香は別料金かな?
96
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/07/25(水) 21:54:46
>>94
一律100円増しだったよ。
>>95
別だね。頼まなかったから値段は失念…
97
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/26(木) 01:44:24
昨日も行ったのかよw
98
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/26(木) 11:01:04
で、写メは?
99
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/07/26(木) 16:32:35
>>97
いかねぇよw一度行った記憶をたどっただけだ。
>>98
飲食店で写メ撮るのは非常識だろ
100
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/26(木) 18:19:20
釣りスレ1が常識を語る日がこんなにも早く訪れるとは・・・。
夏だな(´ー`)
101
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/26(木) 20:02:27
>>99
もう一回行って詳細なレポートしろよバカ
そんなんじゃレポーターとして食っていけないぞ
102
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/26(木) 21:02:21
あの近辺は食事処が多くていいな。
103
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/30(月) 18:39:50
かつてん、「北海道食べて見て楽しんで」というブログで紹介されてるぞい。
参考にどぞ。
http://ameblo.jp/lm076495/entry-10041293892.html
104
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/31(火) 22:40:04
>>90
>レジがド新人らしくすっげぇもっせぇ。
出来たばっかりなんだから、しゃあないだろ?
105
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/31(火) 23:17:15
390円で出来たてのかつ丼が食べられるとは、いい時代になったなぁ(´ー`)
106
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/07/31(火) 23:32:57
ビールは飲めるのか?
107
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/01(水) 11:37:27
そういや、明野食堂に通っている人がやってるブログを見たことがあるが
その人通わないかな?かつてん。
108
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/01(水) 14:00:51
「甚べい」って弁当屋にバイトの面接に行こうと思っています。
ミート社のようなことは無いと思いますが、
どのような会社か分かる方がいましたら何でも良いので教えてください。
109
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/01(水) 14:29:23
>>108
甚べい
http://www1.ocn.ne.jp/~jinbei/
110
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/01(水) 14:35:51
>>108
甚べいはちょい値段の高い老舗というイメージだな。
もし採用されたら、色々情報を提供してくれ。
健闘を祈る。
111
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/02(木) 00:51:56
>>90
セコマのホットシェフのカツ丼は500円なんだけど、比較するとどうなん?
ちなみに親子丼は420円。
112
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/02(木) 16:03:50
明日〜31日まで「ほっかほっか亭」でポケモンキャンペーンを実施。
113
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 18:42:09
自分は甚べいよりほっかほっか亭派です。
甚べいは店内にクーラーがないのかこのクソ暑い夏場でも入り口のドアが
開いていて・・・
このあいだも大きなハエがたくさん飛んでいてすごく不愉快になりました。
せっかくたまには甚べいで・・・と思ったんですが。
もうきっと行かないと思います。少なくとも夏場は・・・
114
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 22:04:02
甚べい・・・確かに値段が張るぶん美味しいのだが。
調理も素材もしっかりしていて、ほか弁とは大違い。
生活習慣病が気になり出す年齢になれば、あの弁当の良さがいっそう分かるのではと。
ただなぁ。接客の質であるとか、スピードとか、
>>113
が指摘しているような
ちょっとした配慮が欠けているのが、やや惜しいところ。
「安かろう悪かろう」「マニュアル的サービス」に対抗できる「何か」を
身につけなければ、段々とキツくなってくると思うんだが・・・。
(「かつてん」「みよしの」等エンゲル係数を巡るライバルは増え続けるのだから)
115
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 22:26:18
客観的に見て・・・
>>113
参考外。その場で直接言え。つーか、営業妨害じゃね?
>>114
こういう意見の方が参考になるし、電凸しやすい。
116
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 22:38:04
>>115
が何様なのかについて
117
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 23:05:56
>>113
みたいな意見は
まちBBSの苫小牧スレを見ているようだと、はっきり書いたほうがよかったかい?
ほっかほっか亭派という理由が
>>113
を見ただけでは理解できない。
118
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 23:15:14
みよしのが出来るらしいな。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/40447.html
119
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/03(金) 23:35:12
9月オープンか・・・。場所はどこなんだろうね?
120
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/04(土) 01:24:54
みよしの餃子出していた所って遥か昔になかったか?
121
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/10(金) 23:34:27
◆カレーの「CoCo壱番屋」が値上げ 値上げは約16年ぶり◆
カレー専門店を運営する壱番屋は10日、食材価格の高騰などを理由に
「カレーハウスCoCo壱番屋」の主力商品であるポークカレーなどを値上げ
すると発表した。値上げは約16年ぶりという。
ライス300グラムのポークカレーは、人件費が上昇している東京23区内や
大阪都心部の106店舗では9月1日から、現在の400円を450円に上げる。
そのほかの974店舗では、12月1日から430円に上げる。
トッピング用のチーズは全店で9月1日から、150円を180円に引き上げる。
日本マクドナルドホールディングスも6月から、地域別価格を導入している。
日刊スポーツ
ttp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070810-239781.html
122
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/13(月) 10:10:43
遅まきながら「かつてん」喰ってきた。
ご飯はたっぷり、カツの量はあんなもんか。なかなか美味かったよ。
390円で厚みのあるカツが食えるのはうれしいね。
味噌汁は80円、ご飯大盛は100円増し。
接客と衛生面は要改善。
123
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/13(月) 12:17:55
かつてん、トッピングとかないの?
124
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/13(月) 19:42:17
この人のブログに、かつ丼と天丼の写真があるよ。
なんか天丼のほうがうまいらすぃ。
http://yaplog.jp/ma-pakupaku/archive/78
125
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/13(月) 20:13:34
>>124
全体的に面白いブログだけど、食べ物系は味覚によって好みがはっきり分かれるから
そこらへんを踏まえた上で読んだほうがいいかもしれないな。
126
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/13(月) 20:50:38
ショッパイくて油っこい料理!
127
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/13(月) 23:23:54
>>126
何が?
128
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/08/16(木) 09:39:44
かつてんでは天丼の方が旨いというから天丼を食ってみたが…
あたりが悪かったんだろうか?衣がサックリというよりはガチガチのガビガビなんだよね。歯茎に刺さる感じ。
そりゃベチャベチャよりは良いけど。多分冷食みたいに半分位揚がってる揚げ置きを揚げ直しているか、誰でも簡単に揚がる系の衣なんだろう。
確かにエビはプリプリ。でも俺は31年生きてきて「プリプリしないエビ」って奴には殆どお目にかかった事がないな。
天タレが別に用意されていたり気遣いは嬉しいがシンプルな分粗が目立っちゃってる
結論しては二度と食べる事はないと思う。飽くまで俺個人の感想だが。
まぁ高い物じゃ無し、気になるなら両方食えって話
つーかそのブログ意見の相違は好みの問題として、ツッコミ所が多いな…苫小牧に絞った外食系ブログっていう貴重な存在だけに残念
129
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/16(木) 11:35:16
(ノ∀`)アチャー
130
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/16(木) 12:01:14
>>128
プリプリ連呼おもろいw
131
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/16(木) 12:45:06
( ゚∀゚)o彡゚エビはプリプリ
( ゚∀゚)o彡゚エビはプリプリ
132
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/16(木) 13:58:58
アテクシは食通ですのよ・・・というのなら大衆食堂じゃなくて
吉兆でも行ってこいってw
133
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/16(木) 14:11:02
>>132
それ、おれも知人も言ってたw
134
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/08/16(木) 14:36:39
え?俺?俺は比較的何でも美味しく頂ける人だから食通とは言えないなぁw
135
:
132
:2007/08/16(木) 14:37:43
>>134
違う違う。あのブログの主だよw
136
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/17(金) 11:57:06
>>128
>つーかそのブログ意見の相違は好みの問題として、ツッコミ所が多いな
ツッコミ所をkwsk
137
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/08/17(金) 17:10:30
>>136
カツ丼はセコマと対して変わらんと表現しているが、390円という値段を考えると費用対効果的な事を考えると対して変わらないのはかえって優秀なんじゃないの?
とか
海苔の天ぷらの意味が解らん。ピーマンとかしいたけにすればいいとかいうけど、主婦やってて乾物と生物のコスト差は完全シカトですかそうですか
とか
天ぷらは揚げ物だから時間が掛かるって彼女の中ではカツは何物なのかな
とか
百歩譲って3番目は「カツは揚げ置き出来るから早い」とも読めるが、読む人間にそこまで先回りして考えさせる文章はどうよ?
138
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/17(金) 19:24:20
カツ丼
1人分の栄養価
エネルギー 1000kcal
蛋 白 質 35g
脂 質 38g
炭水化物 111g
塩 分 5g
139
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/17(金) 21:31:42
よもや、釣りスレ1から「費用対効果」なんて言葉が出てくるとは思わなんだ。
140
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/17(金) 22:35:46
夏だな(´ー`)
141
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/08/18(土) 08:54:59
あーあと
「対して」変わらない
な。
142
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/18(土) 08:59:28
いずれにせよ、あのブログが暇なメタボ夫婦によるもので良かったわな。
あれが著名人によるものなら、おそらく炎上していたことだろうw
143
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/22(水) 17:21:25
>>118
>>119
みよしの餃子
ホクレンショップ沼ノ端店内に近日オープンとのこと(民報のチラシ)
144
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/22(水) 23:44:34
錦岡方面にある餃子屋さんおすすめ。
145
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/23(木) 18:53:23
>>144
どこだよ?
146
:
143
:2007/08/31(金) 12:18:44
みよしの餃子〜続報〜
9/20にオープン予定とのこと。バイトも募集中。(民報のチラシ)
147
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/08/31(金) 14:38:04
>>144
冷凍餃子屋はスレ違いだろ乗降
148
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/31(金) 17:46:07
11月にイオン苫小牧ショッピングセンター周辺に
・びっくりドンキー苫小牧東店(仮称)・牛丼すき家が開業予定。(ソースは苫民)
149
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/08/31(金) 18:23:22
苫小牧に松屋ってあったっけか?
150
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/01(土) 01:32:47
>>149
道内では、札幌以外にはないはず。
151
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/01(土) 23:04:50
以前食べたすき家のねぎ玉大盛は凄かった印象がある。
はやく出来ないもんかな。
152
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/02(日) 12:21:24
>>147
あやまれ田中義剛にあやまれ
153
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/03(月) 12:49:59
>>128
>俺は31年生きてきて
釣りスレ1がカミングアウトw
154
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/03(月) 12:58:45
>>153
おせーよw
155
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/04(火) 01:56:40
ガイシュツならスマンが、イオン苫小牧に大戸屋ができるんだね。
ハロワで求人票を調べていたら出てきた。10月オープンだとか。
156
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/04(火) 02:03:02
>>155
大戸屋って何屋さんなの?
157
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/04(火) 02:08:48
>>155
ごはんや。安価な定食屋。家庭的な和定食の店。
明野食堂はバイキングで安いが、定食(セット)がウリ。
そこそこ旨いし、質の割に安いよ。
158
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/04(火) 02:16:08
>>157
ほぅほぅ。
では一度行ってみるよ。
もし今後詳しいオープン日が分かったら教えてね。
159
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/04(火) 09:56:23
大戸屋
http://www.ootoya.com/
160
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/13(木) 18:54:46
今日の民報にも出てるけど、かつてんのいくらご飯(790円)、これおすすめ。
161
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/19(水) 23:39:42
いよいよ明日、みよしのがオープンするね
162
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/20(木) 20:17:14
大盛りぎょうざ(9コ)294円は安いな。
163
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/09/21(金) 10:38:07
みよしの混んでて食いに行けない
164
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 10:51:50
冷静に考えれば、自分で買って作ればかなり安あがりなんだが・・・。
165
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 10:57:04
>>163
嫁さんに弁当作ってもらえよ
あのブs(ry
166
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2007/09/21(金) 11:01:31
>>164
んなもん外食は全てそうだろ条項
>>165
ブサイクって言うな!
他人より多少外見が劣っている
と言え!
ってか見た事あんの?いやんはずかすー
167
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 11:06:23
沼ノ端侮れないな。
168
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 15:39:39
みよしの行って餃子食べてきた。
想像以上にうまかったな。
あれはクセになりそうだ。
169
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 16:21:21
>>166
営業マンが昼から餃子食べるなよ。
170
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 17:05:49
駅前涙目m9(^Д^)
171
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 19:06:11
場所はどこなんですか?
172
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 20:13:43
みよしの行ったけど、注文して金払ったのに10分以上出てこない、店員に聞くと再度注文取りにきたよ。
ムカついたからいらないって行ったら、返金の対応もせず店員カウンターの中に戻って行ったわ。
最悪な対応・・行かない方がいいわ。
173
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/21(金) 21:07:22
>>171
沼ノ端。ホクレンショップ内。
>>172
ほんとかよ?
174
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 02:16:31
>>172
他の人と違いずいぶんと感情的な意見ですね。
参考にしません。ありがとうございました。
175
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 11:42:32
残念ながら
>>172
が行かなきゃいいだけの話だな。
176
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 13:49:13
他所で見たのだが、イオン内にもみよしのが出店する予定があるらすぃ
177
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 19:27:51
客に対する応対が悪いところは、どの店でも行きたくないよね。
178
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 19:31:11
事実かどうかは実際に行かなきゃ分からない。
>>172
は呼びかけだからタチが悪い。
179
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 20:18:02
営業妨害になるんじゃねーの?
180
:
まぁまぁ
:2007/09/22(土) 20:30:16
5円もやしを主食にし,質素な食生活を心がけませう
181
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/22(土) 21:26:11
その通り!
182
:
172
:2007/09/23(日) 12:01:11
事実です。行けばわかる。
ちなみにムカついてみよしののHPのお客様の声という所に苦情書いたが、相手にされなかったみたいで返事すら来ません。
こういう会社なんですよ。
183
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/23(日) 12:09:25
>>182
そうなの?
おれが行ったときは全く問題ない接客態度だったけどな。
店員の質にばらつきがあった・・・運が悪かったと思ってあきらめろ。
みよしのだけが外食店じゃないし。
184
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/09/25(火) 00:15:32
今日もみよしのに行ってきました。
普通においしゅういただいて帰ってきました。
185
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/01(月) 20:30:36
そば処福住ウトナイ店、明日午前11時オープン
・R36を札幌方面に行くと左手にある。
・営業時間、午前11時〜午後9時。
186
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/13(土) 01:58:05
吉野家で地域別価格を導入する話があるそうだけど、苫小牧は全国平均より安くなるのかな?
187
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/13(土) 11:40:56
全国平均ぐらいじゃないの?
188
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/13(土) 20:48:32
並盛り100円。
189
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/13(土) 21:03:29
>>188
本気で言ってんの?
190
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/14(日) 21:50:43
希望です。無理とは思うが。
191
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/16(火) 20:20:51
・牛丼に「メガ盛」登場! すき家が並盛3杯分の牛肉で (MSN産経ニュース)
2007.10.16 17:55
牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショーは16日、
並盛3杯分の牛肉を大盛と同量のごはんに盛りつけた「メガ牛丼」の販売を開始した。
大盛と同量のごはんに、並盛3杯分の牛肉を盛りつけた。
カロリーはジョギング2時間で消費するのと同等の1286キロカロリー。
価格は並盛より330円高い680円。
11月11日までは、発売記念に30円引きで販売する。
すき家はミニ、並盛、大盛と、並盛2杯分の牛肉を使った特盛の4種類を販売。
特盛でも物足りないという声に応え、メガ牛丼の発売を決めた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071016/biz0710161755008-n1.htm
画像:並盛(左)3杯分の牛肉を使用し、すき家が16日から販売している「メガ牛丼」
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/071016/biz0710161755008-p1.jpg
すき家
http://www.zensho.com/
192
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/17(水) 13:12:46
これは釣りスレタンのデムパレポートに期待だなw
193
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/17(水) 13:31:10
牛丼680円+卵100円=780円・・・高い
194
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/17(水) 20:06:11
大戸屋、明日の11時にイオン店1Fにオープン。
今日の民報にチラシ(開店記念ドリンク券つき)が入ってたけど、
結構うまそうなメニューが多いね。
195
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/17(水) 20:32:56
あまり人のこない平日にオープンして、土曜日までトレーニングってやつなのかな?
196
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/17(水) 20:53:14
>>195
イオンの食べ物屋は平日も忙しいぞ。
あそこと違いw
197
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/18(木) 08:15:51
大戸屋いよいよ苫小牧にもできるんですねぇ。
東京に住んでいた時よく利用していたからうれしいw
198
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/18(木) 09:53:54
イオンし周辺は外食産業激戦区だな。
199
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/19(金) 14:13:23
ほっかほっか亭の豚しお弁当390円(゚д゚)ウマー
200
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/19(金) 14:17:57
大戸屋
http://www.ootoya.com/index.html
201
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/25(木) 12:33:49
吉牛の牛丼に卵の変わりにゴマドレッシングをかけて食べる人間がいるようなんだけど
そんなことやった経験のある人いる?
202
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2007/10/25(木) 13:08:08
>>201
初耳。うまいのか?
203
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/19(火) 06:21:12
【2ch】ニュー速クオリティ:すき家のアルバイトは請負契約みたいな業務委託だから残業代は出ないらしい。意味不明だけどそうらしい
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51130167.html
204
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/19(火) 20:16:47
苫小牧にすき家、できたんだっけか?
205
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/20(水) 05:16:25
>>204
イオンの近辺にできたはずです。
206
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/20(水) 18:55:18
すき家のねぎ玉牛丼、ねぎ大量すぎてワロタ
207
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/20(水) 21:45:37
松屋はあるのだっけか?名古屋に住んでいたときはよく行ってたのだけど。
208
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/22(金) 02:58:38
苫小牧にも松屋欲しいよね。あとリトルスプーンもあると便利だね。24時間のファミレスもっと欲しい。ファーストフードだと長くいれないから
209
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/22(金) 03:33:47
リトルスプーンって何ですか?
210
:
名無しさん
:2008/02/22(金) 10:46:03
>>209
カレー屋じゃないかな。
211
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/02/23(土) 00:36:00
苫小牧で24時間やってるファミレスってロイホぐらい?
212
:
<<誘導>>
:2008/02/23(土) 03:11:16
ファミレスの話題は下記スレでやったほうがいいね。
寿司・焼肉・レストラン@苫小牧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1767/1051767835/
213
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/03(月) 12:02:18
新潟市のマクドナルドで1月初めに販売されたハンバーガーから
寄生虫が見つかっていたことが29日、分かった。
日本マクドナルド(本社・東京)は「凍結によって寄生虫は死滅して
おり、健康への影響はない」としている。
(全文)
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=108528
214
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/03(月) 12:51:49
ちょwwwww昼メシどきになんて話題をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215
:
(´∀`)可哀想に
:(´∀`)可哀想に
(´∀`)可哀想に
216
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/04(火) 13:04:26
ケンタッキーの小骨、おれは食べるけどこれは問題ないよな?
217
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/04(火) 15:31:22
(´Д`)ハァー・・・
218
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/05(水) 16:35:34
今日の苫小牧民報に、やたらとでかいマックのクーポン件がついていたが。。。
219
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/06(木) 12:02:12
凍結によって寄生虫は死滅するから健康への影響はないそうだし
マックを毛嫌いするのはやめようぜ!
220
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/06(木) 12:51:32
だから、昼時にその話題をふるなっつーのwwwwwwwwwwww
221
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/08(土) 20:07:28
かつてん苫小牧店でボリューム満天の天丼「ガッツ天」(590円)販売中\(^o^)/
222
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/08(土) 20:24:39
>>221
釣りスレ3行レポを待とう。
223
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/08(土) 20:32:15
えび天
大きかった
うまかった
・・・とかは勘弁w
224
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/26(水) 01:27:03
牛丼80円引きセール実施 吉野家が4月2日から
吉野家ホールディングスは25日、牛丼チェーン「吉野家」で、新年度に合わせ
「新生活応援祭」として、4月2日午前10時から8日午後8時まで牛丼などの
80円引きセールを実施する、と発表した。
80円引きの対象は、牛丼のほか、「牛鮭定食」「牛皿」のメニューで、大盛や特盛でも
値引きする。例えば、牛丼の並盛は380円から300円に、大盛は480円から400円にする。
セールは全国の約1030店(競馬場や競艇場内の店舗を除く)で実施する。
MSN産経ニュース(2008.3.25 22:49)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080325/biz0803252250020-n1.htm
225
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/26(水) 15:26:11
吉野家,久しく行ってないのだけど,豚丼はまだメニューに残っていますか?
226
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/26(水) 19:14:38
>>225
ある。詳しいメニューが知りたいなら、公式サイトを見るといい。
↓
http://www.yoshinoya.com/shop/menu/index.html
227
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/26(水) 22:29:35
>>226
ども^^
228
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/29(土) 10:28:58
リアッタ4月号にのってる新中野にある炭焼豚どんふじや、うまい?
229
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/03/31(月) 17:26:29
かつてんの匠チーズカツ丼650円うますぎ!
230
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/01(火) 01:42:25
>>228
リアッタもらってきて見たら、めっちゃうまそう。
特製3段1100円食べてみたい。
231
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/01(火) 02:19:55
新中野のどのへんにあんの?
232
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/01(火) 19:24:53
>>231
36線にある元中野のセブンイレブンの真向かい。
営業時間は11時〜22時まで。年中無休。
233
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/01(火) 20:04:34
30分以内で豚丼10段完食の挑戦者募集中ですよ!
234
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/01(火) 20:53:07
実物の写真が見たい
235
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/02(水) 01:50:35
総重量3Kgあるってよ。
236
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/02(水) 02:17:28
成功したら金でももらえるのか?
あと、失敗したらいくら払うのだ?
237
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/03(木) 11:02:56
誰か行ってきてくれよ釣りスレちゃん!
238
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2008/04/03(木) 11:26:18
微妙に名指しでワラタ
239
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/03(木) 20:31:15
6月末までの期間限定でカレーメニューに「ライスカレー」を提供している。730円(税込み)。
古いけど新しい!? CoCo壱番屋で「ライスカレー」期間限定発売
(全文)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/04/_coco.html
240
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/03(木) 22:59:30
高い。
241
:
ななしタンヽ(´ー`)ノ
:2008/04/04(金) 00:59:20
レトロだな
242
:
名無しでも金
:2008/04/07(月) 13:08:50
音羽町にあったカツ丼のおいしかったお店はまだありますか?
243
:
名無しでも金
:2008/04/07(月) 19:26:33
申し訳ございません
244
:
名無しでも金
:2008/04/07(月) 21:30:01
>>242
味処てっ平ならまだあるはず
245
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 13:15:59
kousakuinn
246
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 13:17:12
工作員が多いなwww
豚ドンは何度も経営が変わっているらしいねww
247
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2008/04/08(火) 14:54:59
何でもかんでも工作員認定するおとこのひとって…
248
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 20:24:18
2ちゃんかぶれってやつですな
249
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 21:45:49
>>245
や
>>246
みたいなカキコは削除でいいだろ?
クソの役にも立たないガキの煽りなどいらねーし。
250
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 21:54:17
豚ドン前、国道だから良く通るけど、駐車場は混雑していないな。
251
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 22:01:34
で?
252
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 22:17:25
苫小牧の悪評を流したいのなら、苫小牧ちゃんねるやまちBBSの苫小牧スレッドなど
その手のカキコが許されている掲示板でやってくださいよ><
253
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 22:22:43
新中野じゃ人は集まるまい
254
:
名無しでも金
:2008/04/08(火) 23:03:50
同業者の嫉妬でそw
255
:
名無しでも金
:2008/04/09(水) 00:14:31
荒しはスルーして、あらためて炭焼豚どんふじやの話をしよーぜ!!
256
:
名無しでも金
:2008/04/09(水) 01:17:30
うまいと思うよ。
257
:
名無しでも金
:2008/04/09(水) 01:21:38
>>256
出来れば具体的に
258
:
名無しでも金
:2008/04/22(火) 14:48:27
マックの抹茶オレオうまそう。
259
:
R18ch苫小牧@5周年
:2008/04/23(水) 03:22:50
マックで、チーズカツバーガーを5月9日から6月5日までの期間限定で発売すると。
価格は290円〜320円。
◆画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/080422/sty0804222114003-p1.jpg
◆ソース
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080422/sty0804222114003-n1.htm
260
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/05/16(金) 20:05:56
大戸屋さんと明野食堂ってどちらのほうが安いですかね?
261
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/05/22(木) 23:22:00
暖中についての情報おくれよ
262
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/05/23(金) 03:12:06
中華料理屋。
263
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/05/23(金) 14:11:27
ちょwwwそれだけかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
264
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/06/06(金) 00:33:46
吉野家に鰻丼なんてあんの?
265
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/06/16(月) 00:47:34
美味しいポテトを出すマクドナルドの店を見つける方法
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/37879
おいしいポテトを出す店には以下の特徴があるのだという。
「冷めたポテトを出さないためにタイマーがついている」
「トレーを渡す時にロゴのMマークが反対側になっていない」「古いポテトを混ぜていない」などが
徹底されているそうだ。Mマークを反対側にして出す店はブランドイメージを
大切にしていないため品質も大切にしていないという。
また、おいしいハンバーガーを出す店は、オーダーして60秒以内に商品ができ上がる、
片手に2つ以上の商品を持たない、店員が帽子をちゃんとかぶっている、などが徹底されているようだ。
このサイトを見た人は「参考になる」「ポテトの向きは食べやすさを考えて
逆向きで統一して欲しい」といったコメントを寄せている。
266
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/07/24(木) 22:10:49
Hotto Motto(ほっともっと)の北海道限定室蘭やきとり弁当、どうですかい?
267
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/10/31(金) 22:58:08
モスバーガー、11月26日(水)から一部商品を値上げへ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081031_mos_price_up/
268
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/11/01(土) 02:16:54
ミスドもドーナツの大きさを少し小さくして売るそうだな(実質値上げってやつ)
269
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/12/01(月) 17:32:11
吉野家牛丼、3杯で1杯タダになる(J-CASTニュース)
http://www.j-cast.com/mono/2008/11/27030998.html
吉野屋は2008年12月3日10時から牛丼の販売促進キャンペーン「師走のくいてー!祭」を行う。
牛丼1食につき1枚配布する「くいてー!札」を3枚集めると、牛丼並盛(通常380円)1食と
引き換えられるというもの。「くいてー!札」は08年12月23日20時まで配布し、引き換えの
有効期限は08年12月31日15時。競馬場や競艇場などに出店している9店舗を除く全国の店舗で実施する。
(備考)
株式会社吉野家ホームページ
http://www.yoshinoya.com/
吉野家メニュー
http://www.yoshinoya.com/shop/menu/index.html
270
:
名無しで金。コテでも金。
:2008/12/07(日) 01:24:36
マックも「Edy」を導入することにしたんだって。北海道はまだまだ先の話みたいだけど。
271
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2008/12/30(火) 20:39:15
モスバーガー苫小牧店、モスバーガー2008年クリスマスキャンペーンでモスチキン販売個数全国1位
272
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2008/12/31(水) 00:59:47
イオンの2Fのコーヒー屋さんも前に表彰されてたな。
273
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2008/12/31(水) 15:53:11
ラッキースパイスが閉店してる件
274
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2008/12/31(水) 16:13:48
>>273
え!?なんで??
275
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2008/12/31(水) 22:02:35
また貴重なカリー屋が・・・
276
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/01/03(土) 04:57:12
結局1回も行かなかった
277
:
☆スワンの涙☆
◆81Whkof4Bs
:2009/01/08(木) 08:56:47
ラッキースパイスさんは、12月20日で閉店しました(>_<)
最終日ビーフカレー300円で提供してました!!
278
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/01/21(水) 18:36:21
1/21(水)〜25(日)まで暖中で利用料金の半額分の金券をお返しキャンペーン
・500円単位での還元(端数切捨て)
・使用できるのは次回利用から
279
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/01(日) 00:56:50
ホットモットのとりカツ弁当、2/2から90円引きの300円キタ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━!
280
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/05(木) 21:42:46
今日のなんでもトークに甚べいのおわび文が載っているけど・・・
281
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/05(木) 22:15:58
なんかあったの?
282
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/13(金) 18:56:33
葡麗紅の400g会長ステーキ、食べた人いますか?
283
:
釣りスレ1
◆wSkJO2VGQM
:2009/02/13(金) 19:02:07
>>282
あるよ。
赤身の固い肉なのかと思ってたら、案外柔らかくてびっくりした。
2年位前に一度食べたきりだから付け合わせとか細かい事は忘れてしまった…
店主の話だと、ダブルで注文する猛者もいるとか。
284
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/13(金) 21:05:36
1450円×2=2900円ですか・・・。凄いですね(>_<)
285
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/14(土) 11:07:07
どれぐらいの大きさなのか想像がつかない(´・ω・‘)
286
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/27(金) 18:52:17
ロイホもガストも閉店…
ガストはいいけど ロイホはちょくちょく行ってたから残念
287
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/27(金) 19:38:42
え?ロイホ、閉店すんの??
288
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/28(土) 11:28:29
三星出店嬉しいなあ
289
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/02/28(土) 15:43:31
どこに?
290
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/03/01(日) 12:33:05
ロイホが7月で閉店
空き店舗に三星が入るらしい
291
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/03/02(月) 03:04:57
>>290
マジかよそれ。ショックでかすぎ。
292
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/03/03(火) 11:09:33
高いから
293
:
名無しの止まり木
:2009/03/03(火) 19:18:15
ガストってバーがある所?
294
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/03/05(木) 00:55:31
そう。サラダバーな。
295
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/03/17(火) 11:19:46
牛丼チェーンの「吉野家」(吉野家ホールディングス子会社)は今月から順次、
店内で飲食する場合にくり返し使用できる、リターナブル箸の利用を行うと発表した。
これまでも実験的に一部の店舗で導入していたが、今後は一部特殊な店舗を除き、全店で採用する。
森林資源の保護とゴミの削減が目的。
原木換算で約1万4000本、6345トンのCO2削減効果があり、
年間710トンのゴミ削減を見込んでいるという。
また、衛生面に配慮して、リターナブル箸専用の洗浄器と乾燥殺菌庫を全店に設置するという。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090316106.html
296
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/04/17(金) 15:37:57
すき家が豚丼の販売を休止
297
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/04/18(土) 13:22:50
苫小牧にすき家ってあったっけ?
298
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/04/19(日) 01:26:21
>>297
明野新町にある。(イオンジャスコの通り)
299
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/04/22(水) 13:54:02
みよしのって苫小牧と札幌と恵庭にしかないのだね
300
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/05/06(水) 22:58:15
当初7月末を予定していたロイホ閉店が2ヶ月前倒しで18日に。18日は午後5時終了。
301
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/05/08(金) 08:30:07
なんか寂しくなるな
302
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/07/30(木) 07:04:15
最近CMでやってるホットモットの鳥天丼うまそう
303
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/09/25(金) 13:38:33
ピザハットのグリーンチリソース辛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/09/25(金) 13:54:22
二切れに全量かけたのがいけなかった(-_-)
305
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/09/27(日) 00:11:02
辛いのが得意そうではないのに
なぜそんな無謀な事を…
306
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/10/02(金) 21:59:40
元祖白いたいやき・尾長屋
苫小牧2号店、住吉町2-1-7(双葉三条通)に明日10:00OPEN
10/3(土)・4(日)の2日間
各種たいやき5個以上購入でたいやき1個無料券プレゼント
307
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/10/03(土) 16:24:09
買ってきた。うまい!
308
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/10/03(土) 16:40:30
普通のたいやきとし白いたいやきは味違うの?
309
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/11/19(木) 19:33:20
苫小牧には餃子の王将ありますか?
今、黄金伝説見ていて猛烈にいきたくなったのですけど。
310
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/11/20(金) 21:50:43
金泰均加入で「キムチバーガー」発売へ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/11/20/09.html
ロッテは、新加入の金泰均グッズとして、千葉マリン内のロッテリアで
「キムチバーガー」発売が検討されることになった。
311
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/11/20(金) 22:40:30
むしろ今までなかったのが不思議。
・・・て、千葉マリン内だけかい!!!
312
:
マッキー5
:2009/12/22(火) 18:02:47
古いレスですみません。
麺ばやし本舗(本社恵庭市、沢田岩夫社長)は25日、苫小牧市糸井135のカウボーイ苫小牧店内に
炭火焼き豚丼専門店、「DONBUTA(ドンブタ)」をオープンする。(苫小牧民報)
その後このお店の情報が知りたいのですが?
313
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2009/12/30(水) 06:23:56
モスバーガー苫小牧店、「モスバーガー2009年クリスマスキャンペーン」で
モスチキン販売個数、昨年に続き全国1位!
314
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/01/05(火) 22:48:16
吉野家は2010年で創業111周年を迎えるのに合わせ、1月11日から「牛丼80円引き」
キャンペーンを実施する。
一部店舗を除き、全国の吉野家で牛丼が80円安くなる。並盛りの場合、380円が300円に
なる。21日までの期間限定。
http://news.livedoor.com/article/detail/4534006/
315
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/01/18(月) 13:12:54
今、カーナビで読まれてたけど
店員「何ピースになさいますか?」
本人「セブンスターです」
これはネタだろw
316
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/01/18(月) 23:45:58
>>315
どこの店の話だよ?
317
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/01/26(火) 17:30:49
明日、ミスタードーナツで商品購入者に珈琲1杯とドーナツ1個90円のクーポン配布!
詳しくは
↓
ミスタードーナツ
http://www.misterdonut.jp/
318
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/01/31(日) 19:04:23
たこ焼き八ちゃん、閉店するの?
319
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 13:48:45
第三者だけど、苫トモでスワンさんを邪険にしたのが要因じゃないかなあ(笑)
320
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 14:08:47
>>319
根拠は?
321
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 14:10:50
8ちゃんも昔はスワンさんに全幅の信頼を寄せていたのに取り巻きが悪すぎたなあ(笑)
322
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 14:56:42
スワンさんを悪く言って幸せになった人がいないことに気がつかないのかなあ(笑)
323
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 15:14:17
とりあえず、女装趣味のおっさんは黙っててくれないか?
324
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 21:12:19
>>321
>>322
スワン、揚羽蝶と同じIPから乙
325
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/02/02(火) 23:40:12
( ;∀;)イイハナシダナー
326
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/03/27(土) 02:18:21
☆マクドナルド、「テキサスバーガー」を期間限定で再販売
日本マクドナルド株式会社は、今年1月から実施している「Big America」キャンペーンで
好評だった「テキサスバーガー」を、3月26日より4月上旬まで、全国のマクドナルド店舗
(一部店舗を除く)にて、期間限定で再度販売する。
記事全文
http://news.ameba.jp/economy/2010/03/61228.html
327
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/06/06(日) 14:28:11
ロッテリアの10段チーズバーガー食ったツワモノおる?
328
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/07/01(木) 22:35:39
【速報】 ケンタッキー、「オリジナルチキン」が1日限定で100円
日本ケンタッキー・フライド・チキンは、人気の定番メニュー「オリジナルチキン」を
同社の創業日である7月4日(日)の1日限定で、1ピース100円(税込)にて数量限定販売します。
この100円キャンペーンは全国の店舗で行われ、各店舗200ピース限定となっていますので
購入はお早めに(※お一人様5ピースまで)。
http://www.kfc.co.jp/
■Gigazine
チキン1ピースがなんと100円、ケンタッキーが40周年を記念して創業当時の価格で販売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100701_kfc_40th/
http://www.kfc.co.jp/40th/event100yen/
329
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2010/07/20(火) 16:55:40
牛丼チェーン店・吉野家を展開する吉野家ホールディングスは20日、夏のキャンペーン企画として28日午前10時から
8月3日午後3時まで、牛丼など全9メニューを110円値下げして提供すると発表した。牛丼の並盛は通常380円だが、
期間中は270 円になる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100720-00000012-oric-ent
330
:
パナソニック 防犯カメラ
:2013/08/03(土) 02:38:52
Hello there! Do you use Twitter? I'd like to follow you if that would be ok. I'm undoubtedly enjoying your blog and look forward to new posts. パナソニック 防犯カメラ
http://www.bohankamerajp.com/
防犯カメラ監視カメラ-panasonic-japan-175_250.html
331
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2013/08/18(日) 14:22:50
北海道の皆様・北海道出身の皆様・アイヌの皆様も。
安全と安心の新天地「岡山」で暮らしませんか?健康と笑顔を守りましょう。
岡山市のページ「晴れの国おかやまで暮らしてみませんか」〜水と緑が魅せる心豊かな庭園都市岡山市は様々な支援が充実〜
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
移住者たちが語る、岡山のいいところとは?〜安心、安全な街として岡山市は大人気。地盤の良い場所を選びましょう!〜
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130514-00000031-playboyz-soci
東京で岡山県移住相談会〜子育て世代中心に159組参加(平成25年7月開催済みですが、今後も開催されます。)〜
■次回は平成26年1月18日(土曜日)午前11時からAP品川(東京都港区高輪3−25−23京急第2ビル9F)で開催
http://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013070721315199/
岡山県移住者の方のブログ〜参考になる情報満載!〜
http://matome.naver.jp/odai/2136815550948396201
「関東脱出!本気で移住マニュアル」関東脱出プロジェクト編(イースト・プレス刊)で日本一安全な街BEST1に選ばれた岡山へ移住しませんか?〜両備不動産のページ〜
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/moveinokayama.html
分譲住宅地を探している方には、こちら。地盤強固な吉備高原都市の住区分譲中!〜田舎ですが、地震災害のリスクが最も低く安全安心な吉備高原〜
http://www.pref.okayama.jp/page/detail-74110.html
332
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2016/04/19(火) 18:52:10
マックすき
333
:
名無しの止まり木@苫小牧BBS
:2016/09/03(土) 02:55:00
たあか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
.
ミラクルDAYS!
/ CEO
(・∀・)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板